例文 (144件) |
A/D conversion unitの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 144件
Radio waves simultaneously, received by the selected element of the array antenna A1 and the reference antenna A0, are digitized by an A/D conversion unit 40, are processed to estimate the incoming direction by an incoming direction estimating unit 60 by each time slot of a cellular phone terminal in an intermediate wave detecting unit 50, imaged two-dimensionally, and displayed in a display unit 70.例文帳に追加
アレーアンテナA1の選択された素子とリファレンスアンテナA0で同時に受信した電波をAD変換部40でデジタル化し、間欠波検出処理部50で携帯電話端末のタイムスロットごとに到来方向推定処理部60で到来方向推定処理を行い、二次元画像化して、表示部70で表示する。 - 特許庁
In the output selection unit 109, any one of outputs from the A/D conversion circuit 104, the subtraction unit 107 and the reference signal operation unit 108 is selected and outputted to a signal processing circuit 110 of the post-stage based on position information of the defective pixel stored in a defect position memory 105.例文帳に追加
出力選択部109では欠陥位置メモリ105に記憶された欠陥画素の位置情報に基づいて、A/D変換回路104、減算部107、参照信号演算部108の何れかの出力を選択して後段の信号処理回路110に出力する。 - 特許庁
A CPU 35, constructing a control unit 30 controlling a microwave oven, sets a digital conversion value as a compensation value B when a standard voltage Vref is impressed to an A/D converter 37, and compensates the digital data to be converted by the A/D converter 37 depending on the obtained compensation value B.例文帳に追加
電子レンジの動作を制御する制御ユニット30を構成するCPU35は、A/D変換器37に基準電圧Vref が印加された場合のデジタル変換値を補正値Bとして設定し、得られた補正値Bに基づいてA/D変換器37が変換するデジタルデータを補正する。 - 特許庁
A diagnosis voltage input unit inputs test voltage values different per channel of a multiplexer to the multiplexer having a plurality of channels configuring an analog signal conversion unit and to the A/D converter for converting the output of the multiplexer into a digital signal.例文帳に追加
アナログ信号変換部を構成する複数チャンネルを有するマルチプレクサと、該マルチプレクサの出力をデジタル信号に変換するA/D変換器に対して、マルチプレクサの各チャンネル毎に異なったテスト電圧値を、診断電圧入力部から入力する。 - 特許庁
The each unit 100_n has the same constitution, and is provided with M pieces of photodetection cells 10_1,_n, 10M,_n, an integration circuit 20_n, an A/D conversion circuit 30_n, a switch element SW_n01, a switch element SW_n02 and a switch element SW_n03.例文帳に追加
各ユニット100_nは、互いに同様の構成であって、M個の光検出セル10_1,n〜10_M,n、積分回路20_n、A/D変換回路30_n、スイッチ素子SW_n0__1、スイッチ素子SW_n02およびスイッチ素子SW_n03を備える。 - 特許庁
A biological data transmission slave unit detects multiple kinds of biological signals including the electrocardiographic waveform of a living body, performs A/D-conversion for each biological signal, based on a first generation rule to be obtained from a master unit, and generates real-time transmission biological data.例文帳に追加
本発明の生体データ送信子機は、生体の心電波形を含む複数種類の生体信号を検出し、親機から取得する第一の生成ルールに基づいて生体信号毎にA/D変換し、リアルタイム送信用の生体データを生成する。 - 特許庁
A central processing unit 13 of the module 1 acquires the measured data from the sensor S to convert it with an A/D conversion, conducts a prescribed data processing to store it, and outputs the measured data to the control unit 2 through a firmware 12 and a communication chip 11.例文帳に追加
計測モジュール1の中央処理ユニット13は、センサSからの測定データの取り込みおよびA/D変換、所定のデータ処理および格納、そしてファームウェア12および通信チップ11を介してコントロールユニット2への測定データの出力を行なう。 - 特許庁
The apparatus includes: an analog signal input unit which inputs an analog signal; an A/D conversion means which performs sampling the analog signal in a predetermined sampling period, and converts to time series digital data; and data transmission means which transmits the time series digital data of a part in which variance is not constant out of the time series digital data converted by the A/D conversion means.例文帳に追加
アナログ信号を入力するアナログ信号入力部と、前記アナログ信号を所定のサンプリング周期でサンプリングし、時系列ディジタルデータに変換するA/D変換手段と、前記A/D変換手段により変換された前記時系列ディジタルデータの中から変化が一定でない部分の時系列ディジタルデータを送信するデータ送信手段とを備えることを特徴とする。 - 特許庁
The voltage to be applied from voltage control means 6 to a reading circuit unit 3 is adjusted by an arithmetic operation unit 7 so that the maximum or minimum value of an electric signal when the radiation is emitted and the minimum or maximum value of the electric signal when the radiation is not emitted are both held within the dynamic range of the reading circuit unit 3 and an A/D conversion unit 4.例文帳に追加
演算部7により、X線照射時における電気信号の最大値又は最小値と、X線非照射時における電気信号の最小値又は最大値とが、共に読出回路部3及びA/D変換部4のダイナミックレンジの範囲内に収まるように、電圧制御手段6から読出回路部3への印加電圧を調節する。 - 特許庁
The digital protective relay 1 is provided with an analog input unit 2 for inputting the electric amount of an electric facility to be protected and performing A/D conversion, a unit 3 performing protective relay operation based on the electric amount inputted by the analog input unit 2, and an I/O unit 4 for inputting external information and outputting the results of protective relay operation.例文帳に追加
ディジタル保護継電器1は、保護対象とする電気設備の電気量を入力してアナログ/ディジタル変換するアナログ入力ユニット2、アナログ入力ユニット2で入力した電気量に基づき保護リレー演算を行う演算ユニット3、外部情報の入力および保護リレー演算の結果の出力を行う入出力ユニット4、を備えている。 - 特許庁
The clock data recovery circuit 3 is configured such that A/D conversion is carried out by an A/D converter 301 responding to a sampling clock of a clock generator 300, a plurality of digital output signals generated sequentially are supplied to a data correction unit 303, and correction digital signals generated sequentially are supplied to a phase comparator 305.例文帳に追加
クロックデータリカバリー回路3では、クロック発生器300のサンプリングクロックに応答してA/D変換器301がA/D変換し、順次生成の複数のデジタル出力信号はデータ補正部303に供給され、順次生成の複数の補正デジタル信号は位相比較器305に供給される。 - 特許庁
A control unit 12 causes an A/D converter 11 to perform A/D conversion for only analogue signals received from sensors among a plurality of sensors SR1-SR8 required in processing to be executed by the control unit to control the operation of the electric component, and thus obtains only digital signal data required in the processing and reads out only digital signals required in the processing.例文帳に追加
制御部12が、A/D変換器11に対して、複数のセンサSR1〜SR8のうちで、電気部品の動作を制御するために制御部が実行すべき処理において必要とされるセンサからのアナログ信号のみをA/D変換させることにより、処理において必要とされるデジタル信号データのみを得て、処理において必要とされるデジタル信号のみを読み出す。 - 特許庁
The output signals are converted from analog signals to digital signals thereafter by A/D conversion units 106A, 106B, respectively, cross-talk is corrected by a cross-talk correction unit 107, the bisected signals are then synthesized by a synthesizing unit 108 and sent to camera signal processing 109.例文帳に追加
その後、それぞれの出力信号は、A/D変換部106A、106Bでアナログ信号からディジタル信号に変換され、クロストーク補正部107でクロストークを補正された後、2分割した信号が合成部108で合成され、カメラ信号処理109に送られる。 - 特許庁
The comparator 25 compares a threshold value set in one of the tables 30a-30d in the threshold ROM table 30 which is selected and inputted by the switching device 27 with the voltage value of the battery pack 2 which is inputted via the A/D conversion unit 4 and informs the control unit 23 of the comparison result.例文帳に追加
比較器25は、切替器27から入力した閾値ROMテーブル30中の何れかのテーブル30a〜30dに設定された閾値と、A/D変換部4を介して入力された電池パック2の電圧値とを比較してその結果を制御部23に通知する。 - 特許庁
A transmitter 1 calculates a transmission power data S16 at a detection unit 15 and an A/D conversion unit 16, along with amplifying a modulated output signal by a control signal through a variable attenuator 12 capable of controlling an attenuation amount, and outputting the amplified signal to a transmission power amplifier 2.例文帳に追加
送信機1は、変調出力信号を制御信号により減衰量が制御される可変減衰器12を通して増幅し送信電力増幅器2へ出力するとともに、検波部15,A/D変換部16で送信電力データS16を算出する。 - 特許庁
An A/D conversion unit 1 includes an oscillation circuit 10, a pulse transformer 11 to which a pulse from the oscillation circuit is inputted, a plurality of measuring sections 12-1, 12-2, 12-n each of which is connected to the pulse transformer, and a microprocessor 13 connected to each of the measuring sections.例文帳に追加
A/D変換ユニット1は、発振回路10と、発振回路からのパルスが入力されるパルストランス11と、各々がパルストランスと接続された複数の計測部12-1,12-2,12-nと、各計測部と接続されたマイクロプロセッサ13と、を備える。 - 特許庁
An A/D conversion unit 32 outputs digital signals corresponding to horizontally transferred signal charges and clamps digital signals corresponding to the reference charges at a rate of one to three reference charge horizontal transfers.例文帳に追加
A/D変換部32は、水平転送される信号電荷に対応するデジタル信号を出力するとともに、3回の基準電荷の水平転送に対して1回の割合で基準電荷に対応するデジタル信号をクランプする。 - 特許庁
The processing unit 502 performs an A/D- conversion of a voice signal input from an analog signal input terminal 506 into a PCM signal under the control of the controller 501, and outputs the PCM signal to the recording DSP 508.例文帳に追加
信号処理部502は、制御部501の制御により、アナログ信号入力端子506から入力された音声信号をPCM信号にA/D変換して、そのPCM信号を録音用DSP508に出力する。 - 特許庁
When the period clock signal T_CLK is output, an interference light acquiring means 101 acquires one period of an interference light L4, light that corresponds to a single period stored in an interference signal storing means 94 (A/D conversion unit 90) is acquired.例文帳に追加
そして、周期クロック信号T_CLKが出力されたとき、干渉光取得手段101により干渉信号記憶手段94(A/D変換ユニット90)に記憶された1周期分の干渉光L4が取得される。 - 特許庁
These digital additional signals CS2 are then added to digital audio signals LS_D, RS_D from an A/D conversion unit 21, transmitted to a signal receiver 3 and restored into the original data signal CS1 by the signal receiver 3.例文帳に追加
そして、これらのデジタル付加信号CS2はAD変換部21からのデジタル音声信号LS_D,RS_Dに付加されて信号受信器3に伝送され、該信号受信器3にて元のデータ信号CS1に復元される。 - 特許庁
Incoming wave analysis units 122 and 132 detect the number of incoming waves and a D/U ratio (incoming wave information) by impulse response that is obtained by subjecting transmission line characteristics generated by equalizing units 101 and 111 to IFFT conversion by a synthesis unit 102.例文帳に追加
合成部102において、等化部101、111で生成した伝送路特性をIFFT変換したインパルス応答より、到来波解析部122、132が到来波数とD/U比(到来波情報)を検出する。 - 特許庁
The camera module 1 directly outputs a digital image output signal S1 picked up by a sensor unit 11 and outputted to an output unit 14 with parallel communication by conversion by an A-D converter 12 to a principal unit 2 and also outputs a digital image output signal S3 from which predetermined subordinate bit data are subtracted to a CPU 13 for adjusting the sensor unit 11 by controlling an actuator.例文帳に追加
カメラモジュール1は、センサ部11で撮像されA/D変換部12で変換されてパラレル通信で出力部14に出力されるデジタル画像出力信号S1をそのまま本体ユニット2に出力するとともに、アクチュエータ15を制御してセンサ部11を調整するCPU13に所定の下位ビットデータを間引いたデジタル画像出力信号S3を出力する。 - 特許庁
The respective column A/D conversion elements A, B divide a pixel signal read from a pixel array 1 into two blocks, namely the high-order block of high-order two bits and the low-order block of low-order two bits, and successively convert the respective blocks from analog to digital in one horizontal scanning period unit.例文帳に追加
カラムAD変換要素A,Bは、それぞれ、画素アレイ1から読み出した画素信号を上位2ビットの上位ブロックと下位2ビットの下位ブロックとの2つのブロックに分け、各ブロックを1水平走査期間単位で順次にAD変換する。 - 特許庁
When an intermediate frequency signal is outputted from an intermediate frequency filter 14, it is converted into digital data by an A/D conversion unit 22, and intermediate frequency data converted into a frequency in the baseband area are outputted by a digital down-converter 24.例文帳に追加
中間周波フィルタ14から中間周波信号が出力されると、A/D変換部22によってデジタルデータに変換され、デジタルダウンコンバータ24によってベースバンド領域の周波数に変換された中間周波データが出力される。 - 特許庁
The resolution bandwidth and the number of channels when measurement can be flexibly changed, by making the period of a clock signal for sampling data adjustable through the use of an A/D conversion means (110), a frequency selection means (130), and an APD unit (300).例文帳に追加
A/D変換手段(110)と、周波数選択手段(130)と、APD部(300)とでデータをサンプリングするクロック信号の周期を調整可能とすることで、測定時の分解能帯域幅やチャンネル数を柔軟に変更可能とする。 - 特許庁
A linear correction unit 15 corrects image data (a digital image signal after A/D conversion) so that characteristics of output signal values to input light that the imaging element 13 has become linear, and an image processing unit 16 subjects restoration processing for depth-of-field enlargement processing to the image data after the linear correction.例文帳に追加
線形補正部15において、撮像素子13における入力光に対する出力信号値の特性が線形となるように、画像データ(A/D変換後のデジタル画像信号)に対して補正を行い、画像処理部16において、線形補正後の画像データに対して被写界深度拡大処理用の復元処理を施す。 - 特許庁
A CODEC circuit 106 and a record controlling unit 111 are initialized, and a clamping circuit 103 and an AGC circuit 104 are started at once after a power is applied to the recording/reproducing device, whereby an input of data into an A/D conversion circuit 105 can be kept stable.例文帳に追加
装置の電源投入後、コーデック回路106や記録制御部111の初期化を行うとともに、クランプ回路103およびAGC回路104を即座に起動することにより、A/D変換回路105の入力を安定させることができる。 - 特許庁
A sound generated from the instrument 1 to be diagnosed is detected with a microphone 2, and is converted into a digital signal by an A/D converter 4, in which the digital signal is converted into a series of signals by a wavelet conversion computing unit 5 when it is decomposed with respect to each frequency band.例文帳に追加
診断対象の機器1から発生した音をマイクロホン2にて検出し、A/D変換器4によりデジタル信号に変換し、ウェーブレット変換演算器5にて、当該デジタル信号を周波数帯域ごとに分解された時系列信号に変換する。 - 特許庁
A CPU 15 controls an objective lens drive circuit 13 through a D/A conversion unit 14, and when the strength of the excitation of an objective lens 5 is changed, the CPU 15 reads out the data of the deflection angle of deflecting coils 7, 8 corresponding to the strength of the excitation of the objective lens 5 from a memory 16.例文帳に追加
CPU15からDA変換器14を介して対物レンズの駆動回路13を制御し、対物レンズ5の励磁強度を変化させた場合、CPU15はメモリー16から対物レンズ5の励磁強度に応じた偏向コイル7,8の偏向角度のデータを読みだす。 - 特許庁
A/D conversion circuit 50 (51) for conversing an analog signal of the hall element output via the amplification circuit into a digital signal, and digital processing circuits 54 (55) for digitally conducting temperature compensation of the hall element and zero span adjustment, are provided in the other control unit than the sensor chip 6.例文帳に追加
センサチップ6と別体のコントロールユニットに、前記増幅回路を介して出力されるホール素子のアナログ出力をデジタル信号に変換するA/D変換回路50(51)と、ホール素子の温度補償及び零スパン調整をデジタル的に行うデジタル処理回路54(55)とを設けた。 - 特許庁
When it exceeds the specified level range or is deviated to the reference level, a D/A conversion unit 27 outputs the output signal VDA varied by an output signal level variable outputting part 27a, based on the operation signal S of an operation signal generating part 25b.例文帳に追加
所定レベル範囲を越えているとき又は基準レベルに対して偏っているときには、操作信号発生部25bの操作信号Sに基づいて、D/A変換器27は、出力信号レベル可変出力部27aにより可変した出力信号VDAを出力する。 - 特許庁
For the flow rate surveillance device 1 with the flow rate control function, a flow setting command is input by specifying the flow rate surveillance device 1 from an input means 5, the flow rate setting command is given by converting into analog signal through the corresponding A/D conversion unit 2.例文帳に追加
一方、流量制御機能を備えた流量監視装置1に対しては、入力手段5から該流量監視装置1を特定して流量設定指令を入力させ、対応するA/D変換ユニット2を介して流量設定指令をアナログ信号化して与える。 - 特許庁
In the preferable embodiment, the amplitude value of the output signal is obtained from a value as given when a voltage of a capacitor 15 used at a VGA(Variable Gain Control) 13 in an AGC(Automatic Gain Control) 12 of a channel unit 11 composing one circuit of a hard disc drive is measured and undergoes an A/D conversion.例文帳に追加
好ましい態様として、この出力信号の振幅値を、ハードディスクドライブの一回路を構成するチャンネルユニット11のAGC(Automatic Gain Control)回路12におけるVGA(Variable Gain Control) 13で使用されるコンデンサ15の電圧を測定し、得られた電圧をA/D変換させた値から得る。 - 特許庁
The control unit of the hydraulic construction machinery comprises a controller 1, an IC2 for PWM conversion, a first amplifier 3, the multichannel solenoid proportional valve 4, the voltage converter 5, a multiplexer 6, a second amplifier 7, an integral section 8, an A/D converter 9, and a voltage adder 10.例文帳に追加
油圧式建設機械の制御装置を、コントローラ1と、PWM変換用IC2と、第1増幅部3と、多チャンネルの電磁比例弁4と、電圧変換部5と、マルチプレクサ6と、第2増幅部7と、積分部8と、A/D変換部9と、電圧加算部10とを含んで構成する。 - 特許庁
In a control unit separate from the sensor chip 6, there are provided an A/D conversion circuit 50 (51) for converting the analog output of the Hall element output via the amplifying circuit into a digital signal and a digital processing circuit 54 (55) for performing the temperature compensation and zero-span adjustment of the Hall element on a digital basis.例文帳に追加
センサチップ6と別体のコントロールユニットに、前記増幅回路を介して出力されるホール素子のアナログ出力をデジタル信号に変換するA/D変換回路50(51)と、ホール素子の温度補償及び零スパン調整をデジタル的に行うデジタル処理回路54(55)とを設けた。 - 特許庁
A voltage selection unit 13 selects any one of the plurality of reference voltages Vref stored in the memory 12, outputs the selected reference voltage from a reference voltage output unit 14, changes selection of the reference voltages Vref every time when A/D conversion of all channels CH1, ..., CHn is completed, and then outputs all reference voltages Vref sequentially.例文帳に追加
電圧選択部13は、記憶部12に記憶された複数の基準電圧Vrefの何れか1つを選択して基準電圧出力部14から出力させ、全チャンネルCH1,…,CHnのA/D変換が完了する毎に基準電圧Vrefの選択を変更して、全て基準電圧Vrefを順次出力させる。 - 特許庁
A control unit 23 makes a switching device 27 select one of tables 30a-30d in a threshold ROM table 30 and output the selected table to a comparator 25 in accordance with whether a portable telephone is in a call state or in a waiting state at present and, further, whether a temperature value obtained via an A/D conversion unit 11 shows a normal temperature or a low temperature.例文帳に追加
現在の携帯電話の状態が通話時であるか待ち受け時であるか、さらにA/D変換部11を介して得られる温度値が常温、低温の何れを示すかに応じて、制御部23が切替器27に対して閾値ROMテーブル30中の何れかのテーブル30a〜30dに切り替えて比較器25に出力させる。 - 特許庁
A RAW data reconstruction means 3 inputs RAW data 2 on which signal processing is not performed after A/D conversion, decomposes input data in units of color components, recollects data to generate a plurality of plane data 41 to 44 arranged in units of colors, and further collects data in one file which is a compression processing unit.例文帳に追加
RAWデータ再構成手段3は、A/D変換された後に信号処理が加えられていないRAWデータ2を入力し、色成分毎に分解し、再集合して複数の色別プレーンデータ41〜44を生成し、さらに配置して圧縮処理単位である1つのファイルとしてまとめる。 - 特許庁
A read unit 2 includes a CCD 111 which converts the light image of a document into an electric signal, an A-D conversion section 119 which converts the analog information of the electric signal acquired by the CCD 111 into digital information, and a pulse motor 108 which moves the CCD 111 and an optical system in a vertical scanning direction.例文帳に追加
読み取りユニット2は、原稿の光像を電気信号に変換するCCD111と、CCD111によって取得された電気信号のアナログ情報をデジタル情報に変換するA/D変換部119と、CCD111および光学系を副走査方向に移動させるパルスモータ108とを備える。 - 特許庁
The flow rate sensor includes an arithmetic circuit 10 for calculating as a reference voltage Vr the voltage value Vref of an A/D conversion reference power supply 8 inside a fuel injection control unit 9, from a terminal voltage of a temperature sensor 5, wherein the reference voltage Vr calculated by the arithmetic circuit 10 is supplied to the ratiometric output circuit 4.例文帳に追加
温度センサ5の端子電圧から、燃料噴射制御ユニット9内のA/D変換用基準電源8の電圧値Vrefを基準電圧Vrとして算出する演算回路10を備え、演算回路10で算出された基準電圧Vrをレシオメトリック出力回路4に供給する。 - 特許庁
When testing the A-D conversion circuit 3, an input pulse Pin is inputted to a delay unit DU(1) on a first stage and operated in a test mode during which a sampling term TS is shorter than a real mode (actual use), so that the ring delay circuit 30 is tested and separately, the test clock CKT is inputted and operated to test the counter 36.例文帳に追加
このA/D変換回路3の試験を行う時には、初段の遅延ユニットDU(1)に入力パルスPinを入力し、サンプリング周期TSが実モード(実使用)時より短いテストモードで動作させることで、リング遅延回路30の試験を行い、これとは別に、テストクロックCKTを入力して動作させることで、カウンタ36の試験を行う。 - 特許庁
The control part 10 is equipped with a detecting element part 30, a counter 31, an amplifier circuit part 32 amplifying the signal from the detection part 8, a differentiation circuit 33, an A/D(analog/digital) conversion part 34 converting an analog signal into a digital signal, a CPU(central processing unit) 40 performing arithmetic processing and a driving part 41 for driving the correction lens.例文帳に追加
制御部10は、検知素子部30、カウンタ31、検知部8からの信号を増幅する増幅回路部32、微分回路33、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D(アナログ/デジタル)変換部34、演算処理を行うCPU(中央処理装置)40および補正レンズを駆動するためのドライバ部41を備えている。 - 特許庁
An A-D conversion circuit 3 comprises an OR circuit 35 which supplies either an output (cyclic clock) of a delay unit DU on a final stage constituting a ring delay circuit 30 or a test clock CKT supplied from the outside to a counter 36 as an operating clock, and is configured to operate the counter 36 according to the test clock CKT without depending upon the ring delay circuit 30.例文帳に追加
A/D変換回路3は、リング遅延回路30を構成する最終段の遅延ユニットDUの出力(周回クロック)、又は外部から供給されるテストクロックCKTのいずれかを、動作クロックとしてカウンタ36に供給する論理和回路35を備え、カウンタ36を、テストクロックCKTによってリング遅延回路30に依存することなく動作できるように構成される。 - 特許庁
例文 (144件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|