例文 (3件) |
CPEsを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3件
To provide a packet transfer device which can transfer a packet appropriately between CPEs having an identical IP address, and to provide packet transfer method and program.例文帳に追加
同一のIPアドレスを有するCPE間において、適切にパケットの転送を行なうことが可能なパケット転送装置、転送方法、およびプログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a network device capable of providing a service of an SBC (Session Border Controller) even when there are an unspecified large number of CPEs (Customer Premises Equipment) and IP NAPT devices in a network located between a subscriber terminal and the SBC.例文帳に追加
加入者端末とSBCとの間にあるネットワーク内に、不特定多数のCPEやIP NAPT装置がある場合でも、SBCのサービスを提供可能なネットワーク機器を提供する。 - 特許庁
The master modem constituting a bus-shaped topology with a CPE being a terminal side modem as a slave unit with a plurality of CPEs includes a recording means which remains a log obtained by associating the MAC address of the user terminal with an identifier of the CPE and can provide the log to a high order side where a DHCP server exists when a packet is transmitted from the user terminal connected under the control of the CPE.例文帳に追加
端末側モデムであるCPEを子機として、複数のCPEとの間でバス形態トポロジーを構成する親モデムであって、前記CPEの配下に接続されたユーザ端末からパケットが送信されて来た場合に、当該ユーザ端末のMACアドレスと、当該CPEの識別子とを対応づけたログを残し、DHCPサーバのある上位側へ当該ログを提供可能とする記録手段を備えたものである。 - 特許庁
例文 (3件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|