Combinationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 23635件
COMBINATION VEHICLE EMISSION AND SOOT CLEANER AND RADIATION DUST FILTER DEVICE例文帳に追加
車の排気ガス及び煤煙清浄装置兼放射能ちりろか器 - 特許庁
A combination machine 1 receives an input of the user ID and the password.例文帳に追加
複合機1は、ユーザIDおよびパスワードの入力を受け付ける。 - 特許庁
RAIL TRUCK INTEGRATING GRADIENT COMPENSATING DEVICES FOR COMBINATION VEHICLE例文帳に追加
兼用型車両用の勾配補償装置を一体化したレール台車 - 特許庁
COMBINATION OF ELECTRONIC TALKING TOY AND ELECTRONIC TALKING DOLL例文帳に追加
電子おしゃべり玩具および電子おしゃべり人形の組合せ - 特許庁
NEWLY DESIGNED GARMENT COMPRISING COMBINATION OF AT LEAST TWO PIECES OF GARMENTS例文帳に追加
2枚以上の衣類を組み合わせて新たなデザインをされた衣類 - 特許庁
The combination camera system has a plurality of component cameras and a processor.例文帳に追加
複合カメラシステムは、複数個のコンポーネントカメラ、プロセッサを有している。 - 特許庁
COMBINATION OF SCREW AND DRIVER BIT AND HEADER PUNCH FOR MANUFACTURING SCREW例文帳に追加
ねじ及びドライバービットとの組合せ並びにねじ製造用ヘッダーパンチ - 特許庁
(f) any combination of the signs mentioned non-limitatively in the preceding subparagraphs.例文帳に追加
(f) 前各号において非制限的に記載した標識の組合せ - 特許庁
To extract crude drugs for combination into a new formulation.例文帳に追加
新たな方剤の組み合わせ対象となる生薬を抽出する。 - 特許庁
To set a combination of printable sheet size and the amount of margin.例文帳に追加
印刷可能な用紙サイズとマージン量の組み合わせを設定する。 - 特許庁
The outline of the demarcation is formed by a combination of a slit and a perforation.例文帳に追加
区画の輪郭をスリットとミシン目の組み合わせで形成する。 - 特許庁
HEADLIGHT FOR VEHICLE, REAR COMBINATION LAMP, AND DESIGN METHOD THEREFOR例文帳に追加
車両用ヘッドランプ及びリアコンビネーションランプ並びにその設計方法 - 特許庁
COMBINATION CONSTRUCTION OF PILLAR MATERIAL AND BEAM MATERIAL IN PERMEABLE TYPE CHECK DAM例文帳に追加
透過型砂防ダムにおける柱材と梁材との結合構造 - 特許庁
COMBINATION METER FOR AUTOMOBILE PROVIDED WITH VARIABLE COLOR DISPLAY UNIT例文帳に追加
カラー変化可能な表示部を備えた、自動車用のコンビネーション計器 - 特許庁
METHOD FOR DECIDING COMBINATION OF SCREEN AND IMAGE OUTPUT DEVICE例文帳に追加
スクリーンの組み合わせを決定する方法および画像出力装置 - 特許庁
OPTICAL SHEET COMBINATION STRUCTURE, SURFACE EMITTING DEVICE, AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE例文帳に追加
光学シート組合せ体、面発光装置および液晶表示装置 - 特許庁
The heat treatment may be executed in combination with a pressure application treatment.例文帳に追加
熱処理に際しては、加圧処理を合わせて行うこともできる。 - 特許庁
CONTENT REPRODUCTION DEVICE AND COMBINATION METHOD DESCRIPTIVE DATA PROVISION DEVICE例文帳に追加
コンテンツ再生装置および組み合わせ方法記述データ提供装置 - 特許庁
To extract crude drug as the object of combination of new medicine.例文帳に追加
新たな方剤の組み合わせ対象となる生薬を抽出する。 - 特許庁
LINEAR CONVEYOR AND COMBINATION WEIGHING/COUNTING APPARATUS USING THE SAME例文帳に追加
リニア搬送装置およびこれを用いた組合せ計量計数装置 - 特許庁
No lighting system is unnecessary inside the combination meter.例文帳に追加
これにより、コンビネーションメータ内部に照明装置を設ける必要がない。 - 特許庁
Fig.(A) shows a chance combination in a first-time temporary stop state.例文帳に追加
(A)はチャンス目で1回目の仮停止をした状態を示している。 - 特許庁
COMPACTION OF WOOD BY COMBINATION TREATMENT OF STEAM TREATMENT AND RESIN IMPREGNATION TREATMENT例文帳に追加
水蒸気処理、樹脂含浸処理の複合による、木材の圧密化 - 特許庁
PLANE LIGHT-EMITTING DEVICE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY, AND OPTICAL SHEET COMBINATION例文帳に追加
面発光装置、液晶表示装置及び光学シート組合せ体 - 特許庁
To provide a combination card compatible for contact and non-contact types.例文帳に追加
接触および非接触型兼用のコンビネーションカードを提供する。 - 特許庁
the quality of being unable to exist or work in congenial combination 例文帳に追加
同性質の組合せで存在するか、働くことができない品質 - 日本語WordNet
good extension comes from a combination of training and native ability 例文帳に追加
足を高く上げられるのは、トレーニングと生まれながらの能力による - 日本語WordNet
Today it is called as 'o-kotoba' (a combination of 'o' as a honorific prefix to be applied before noun or verb and 'kotoba' meaning words) in general. 例文帳に追加
現在では「お言葉」と呼ぶことが普通である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
PHARMACEUTICAL COMBINATION CONTAINING ANTIDIARRHEAL AGENT AND EPOTHILONE OR EPOTHILONE DERIVATIVE例文帳に追加
抗下痢剤およびエポチロンまたはエポチロン誘導体を含む組合せ剤 - 特許庁
CONTAINER LID AND COMBINATION OF CONTAINER MADE OF THIN METAL SHEET AND CONTAINER LID例文帳に追加
容器蓋及び金属薄板製容器と容器蓋との組み合わせ - 特許庁
COMBINATION SYSTEM OF PLURAL BOILERS AND STEAM TURBINE, AND POWER GENERATION PLANT例文帳に追加
複数のボイラと蒸気タービンとの組合せシステム、および発電プラント - 特許庁
1. Optimal Combination of Rules-Based and Principles-Based Supervisory Approaches 例文帳に追加
1.ルール・ベースの監督とプリンシプル・ベースの監督の最適な組合せ - 金融庁
Optimal Combination of Rules-based Supervision and Principles-based Supervision 例文帳に追加
ルール準拠の監督とプリンシプル準拠の監督の最適な組合せ - 金融庁
COMBINATION OF FARNESYL PROTEIN TRANSFERASE INHIBITOR WITH ANTIESTROGEN AGENT例文帳に追加
抗エストロゲン剤とファルネシルプロテイントランスフェラーゼ阻害剤の組み合わせ物 - 特許庁
COMBINATION MOTIF IMMUNE STIMULATORY OLIGONUCLEOTIDE WITH IMPROVED ACTIVITY例文帳に追加
改善した活性を有する組み合わせモチーフ免疫刺激オリゴヌクレオチド - 特許庁
This work stage apparatus includes a combination of a reference stage 1 and a work support member 2.例文帳に追加
基準ステージ1と、ワーク支持部材2との組み合わせを含む。 - 特許庁
QUALITY CONTROL METHOD FOR MACHINE ELEMENT ARTICLE USED IN COMBINATION WITH IC TAG DATABASE例文帳に追加
機械要素商品のICタグ・データベース併用品質管理方法 - 特許庁
CHEMICAL CONVERSION TREATMENT OF COMBINATION PRODUCT AND ELECTRODEPOSITION COATING METHOD AND DEVICE例文帳に追加
組合せ製品の化成処理方法、電着塗装方法および装置 - 特許庁
The combination of the retainer plate 5 and the hub 7 forms a driven body.例文帳に追加
リテーナプレート5とハブ7の結合体は被駆動体を形成する。 - 特許庁
VESSEL BODY, AND COMBINATION OF VESSEL BODY WITH SYNTHETIC RESIN LID例文帳に追加
容器本体及び容器本体と合成樹脂製蓋との組合せ - 特許庁
A combination of hydroxypropylstarch with sorbitol as a plasticizer is preferable.例文帳に追加
ヒドロキシプロピルデンプンと可塑剤としてソルビトールの組合せが好ましい。 - 特許庁
COMBINATION OF TEMOZOLOMIDE AND α-IFN FOR TREATMENT OF ADVANCED CANCER例文帳に追加
進行癌の処置のためのテモゾロミドとα−IFNの組合せ - 特許庁
The combination includes a compound represented by formula (1) and a protein phosphatase inhibitor.例文帳に追加
式(1)の化合物とプロテインホスファターゼ阻害剤との組合せ剤。 - 特許庁
BINAURAL RECORDING COMBINATION NOISE CANCELLATION HEADPHONE AND BINAURAL RECORDING METHOD例文帳に追加
バイノーラル録音兼用騒音キャンセルヘッドフォン、及びバイノーラル録音方法 - 特許庁
POWER SUPPLY SYSTEM INCLUDING COMBINATION OF SOLAR CELL AND REDOX FLOW CELL例文帳に追加
太陽電池とレドックスフロー電池との組み合わせを含む電源システム - 特許庁
A lens unit 1 is a combination of lenses 10 having the same shape.例文帳に追加
同一形状のレンズ10を結合させたレンズユニット1である。 - 特許庁
The ubiquinone and a nonreducing sugar are used in combination when preparing the food.例文帳に追加
食品を調製する際に、ユビキノンと非還元糖を併用する。 - 特許庁
INHIBITOR OF PLASMINOGEN ACTIVATOR AND COMBINATION SKIN EXTERNAL PREPARATIONS例文帳に追加
プラスミノーゲンアクチベーター阻害剤およびそれを配合した皮膚外用剤 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|