Formulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2881件
To provide polymorphs of a compound (Ia) which are especially desirable for using in a medicine formulation.例文帳に追加
医薬配合物中に使用するのに特に望ましい化合物Iaの多型を提供する。 - 特許庁
PLANT-BASED FORMULATION FOR IMPROVING MOISTURE RETENTION, TEXTURE AND APPEARANCE OF SKIN例文帳に追加
皮膚の保湿性、肌理、及び外観を改善するための、植物を主成分とする調合物 - 特許庁
NECKLACE CONTAINING NEW GEL FORMULATION FOR CONTROLLING INVASION OF ANIMAL BY ARTHROPOD例文帳に追加
動物の節足動物侵略を制御するための新規のゲル製剤を含有する首輪 - 特許庁
The pharmaceutical product comprising an aqueous prostaglandin formulation and a polypropylene container is disclosed.例文帳に追加
水性プロスタグランジン処方物およびポリプロピレン容器を含む薬学的製品が開示される。 - 特許庁
The O/W emulsion formulation contains a heparinoid and the prednisolone valerate acetate.例文帳に追加
ヘパリン類似物質及び吉草酸酢酸プレドニゾロンを含有するO/W型乳化製剤。 - 特許庁
This oral liquid formulation comprises vitamin C and peoniflorin and has about 5.0 to about 6.0 pH.例文帳に追加
ビタミンC及びペオニフロリンを含有し、pHが約5.0〜約6.0である経口液剤。 - 特許庁
SUBSTITUTED AZETIDINONE COMPOUND, FORMULATION AND USE THEREOF FOR TREATMENT OF HYPERCHOLESTEROLEMIA例文帳に追加
高コレステロール血症の処置のための、置換アゼチジノン化合物、これらの処方物および使用 - 特許庁
d. Open bond investment trust whose calculation period is one day: at least one formulation period. 例文帳に追加
d.計算期間が1日の追加型公社債投資信託1作成期間以上 - 金融庁
A method stabilizes an antibody-containing formulation and includes addition of saccharides in the solution.例文帳に追加
溶液中に糖類を添加することを含む、抗体含有製剤の安定化方法。 - 特許庁
NEW FORMULATION FOR INHALATION HAVING BULK DENSITY OF 0.28 TO 0.38 G/ML, COMPRISING BUDESONIDE例文帳に追加
ブデソニドを含む0.28から0.38g/MLのかさ密度を有する吸入用新規製剤 - 特許庁
EMULSIFIER FORMULATION FOR MOLDED POTATO CHIPS, AND METHOD FOR PRODUCING MOLDED POTATO CHIPS USING THE SAME例文帳に追加
成型ポテトチップス用乳化剤製剤及びそれを用いた成型ポテトチップスの製造方法 - 特許庁
This antiallergic agent thus obtained can be utilized by formulation in medicaments, foods/beverages and cosmetics.例文帳に追加
本抗アレルギー剤は医薬品、飲食品、化粧品に配合し利用することができる。 - 特許庁
METHOD AND UNIT DOSE FORMULATION FOR INHALATION ADMINISTRATION OF AMINOGLYCOSIDE ANTIBIOTIC例文帳に追加
アミノグリコシド抗生物質の吸入投与のための方法および単位用量処方物 - 特許庁
HYDRATE OF SULFONYLUREA COMPOUND, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME AND SUSPENSION FORMULATION CONTAINING THE SAME例文帳に追加
スルホニルウレア化合物の水和物、その製造方法およびそれを含有する懸濁製剤 - 特許庁
This aqueous suspension formulation having a pH value of ≤6 and containing imazosulfuron.例文帳に追加
水性懸濁製剤のPHが6以下であり、イマゾスルフロンを含有する水性懸濁製剤。 - 特許庁
COLLOIDAL LIQUID FORMULATION PREPARED BY BRINGING SACCHARIDE HAVING ELICITOR ACTIVITY TO BE ADSORBED TO CARBON PARTICLE例文帳に追加
エリシター活性を有する糖類を炭素粒子に吸着させて得られるコロイド液剤 - 特許庁
CROSSLINKED PROTEIN CRYSTAL FORMULATION AND USE THEREOF AS CATALYST IN ORGANIC SOLVENT例文帳に追加
架橋タンパク質結晶処方物、およびその有機溶媒中での触媒としての使用 - 特許庁
The sustained release formulation is prepared by complexing a protein or peptide with a purified gallic acid ester.例文帳に追加
タンパク質及び/又はペプチドを精製没食子酸エステルと共に複合化して製剤する。 - 特許庁
TAUROLIDINE FORMULATION AND DELIVERY: THERAPEUTIC TREATMENT AND ANTIMICROBIAL PROTECTION AGAINST BACTERIAL BIOFILM FORMATION例文帳に追加
タウロリジン製剤及び投与:細菌マイクロフィルム形成に対する治療処置及び抗菌保護 - 特許庁
The formulation includes a liquid suspension of a modified inorganic particle and an organic component.例文帳に追加
本発明の処方は、改質無機粒子および有機成分からなる懸濁液を含む。 - 特許庁
DPP-IV is not inherently compressible and thus presents formulation problems.例文帳に追加
DPP−IVは、本質的には圧縮可能ではなく、故に、製剤の問題が存在する。 - 特許庁
The aqueous suspended agrochemical formulation has excellent control effect on rice blast.例文帳に追加
この水性懸濁状農薬製剤はイネいもち病に対して優れた防除効果を示した。 - 特許庁
To develop inosine formulation possible to distribute in solid condition and rapidly dissolve in use.例文帳に追加
固体での流通が可能で、使用時に速やかに溶解しうるイノシン製剤の開発。 - 特許庁
This invention discloses a reduced-toxicity formulation of carotenoids, which is stable in an aqueous environment.例文帳に追加
水性環境中で安定であるカロチノイド類の低毒性製剤が開示されている。 - 特許庁
STABILIZED ASCORBIC ACID SOLUTION; USE THEREOF; PROCESS FOR ITS PREPARATION; AND FORMULATION COMPRISING THE SAME例文帳に追加
安定化されたアスコルビン酸溶液;その使用;その調製方法;およびそれを含む製剤 - 特許庁
To provide an aqueous borohydride formulation having improved stability at high temperatures.例文帳に追加
高温で改良された安定性を有する水性水素化ホウ素配合物を提供する。 - 特許庁
The formulation for prophylaxis of the alcoholic hepatopathy contains lysine and proline.例文帳に追加
リジンを含有することを特徴とするアルコール性肝障害予防用組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a method and a formulation for inhibiting naturally occurring phosphodiesterase (PDE).例文帳に追加
天然に生じるホスホジエステラーゼ(PDE)を阻害する方法および製剤を提供する。 - 特許庁
To provide an antiviral oligonucleotide formulation for the prophylaxis or treatment of a viral infection and the like.例文帳に追加
ウイルス感染などを予防又は治療する抗ウイルス性オリゴヌクレオチド薬剤の提供。 - 特許庁
PESTICIDE FORMULATION CONTAINING ALKOXYLATED AMINE-NEUTRALIZED AROMATIC SULFONIC ACID SURFACTANT例文帳に追加
アルコキシル化アミンで中和された芳香族スルホン酸界面活性剤を含有する農薬製剤 - 特許庁
Formulation of the “Organizational Goals of the Ministry of Health, Labour and Welfare” and the “Organizational Goals of the Bureaus” (April 20, 2010)例文帳に追加
「厚生労働省の組織目標」「局の組織目標」を策定(2010年4月20日) - 厚生労働省
Formulation of the Organizational Goals of the Divisions in line with these goals and setting up of individual goals of personnel例文帳に追加
これらに沿った課の組織目標策定、職員の個人目標設定の実施 - 厚生労働省
(Originally, "Ajinomoto" meant the seasoned formulation of glutamic acid, not that of inosinic acid.) 例文帳に追加
(また、本来の味の素はイノシン酸ではなく、グルタミン酸製剤を調味したものである。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
DISEASE PREVENTIVE AND THERAPEUTIC FORMULATION COMPRISING SEA MINERAL AND LACTOBACILLUS SYMBIOTIC CULTURE EXTRACT例文帳に追加
海洋ミネラルと乳酸菌共棲培養エキスからなる疾病予防及び治療組成物 - 特許庁
METHOD, DEVICE AND PROGRAM FOR SUPPORTING FORMULATION OF MARKETING STRATEGY BASED ON ANALYSIS OF CUSTOMER BEHAVIOR例文帳に追加
顧客行動分析に基づくマーケティング戦略策定支援方法、装置、およびプログラム - 特許庁
(B) The need for high-level EPAs and formulation of the “Basic Policy on Comprehensive Economic Partnerships”例文帳に追加
② 高いレベルのEPA の必要性と「包括的経済連携に関する基本方針」の策定 - 経済産業省
METHOD FOR PRODUCING FLOWABLE FORMULATION USING EGGSHELL, USE METHOD AND REMOVAL METHOD AFTER USE例文帳に追加
卵殻を用いたフロアブル製剤の製造方法、使用方法及び使用後の除去方法 - 特許庁
To provide adsorbing silica filler exhibiting low resin formulation viscosity and having excellent formability.例文帳に追加
樹脂配合粘度が低く成形性が良い吸着性シリカ充填材を提供する。 - 特許庁
USE OF NEUTRALIZED OR PARTIALLY NEUTRALIZED COPOLYMER FOR PRODUCING HAIR CLEANSING AGENT, FORMULATION OF THE COPOLYMER WITH POLYGLYCOSIDE AND METHOD FOR RAISING VISCOSITY OF THE FORMULATION CONTAINING SURFACTANT例文帳に追加
中和された又は部分的に中和されたコポリマ—のヘア—洗浄剤の製造のための使用、該コポリマ—とポリグリコシドとの配合物及び界面活性剤を含有する配合物の粘度の増大方法 - 特許庁
This gel-like insect repellent formulation is obtained by formulating an insect repellent with a lower alcohol in an amount of 10-30 wt.% based the total amount of the formulation, a gel base, water and a silicic acid compound.例文帳に追加
昆虫忌避剤、製剤全量に対して10〜30重量%の低級アルコール、ゲル基剤、水及びケイ酸化合物を配合してゲル状昆虫忌避製剤を得る。 - 特許庁
This gel-like insect repellent formulation is obtained by formulating an insect repellent with a lower alcohol in an amount of 30-60 wt.% based the total amount of the formulation, a gel base, water and a cellulosic polymer.例文帳に追加
昆虫忌避剤、製剤全量に対して30〜60重量%の低級アルコール、ゲル基剤、水及びセルロース系高分子を配合してゲル状昆虫忌避製剤を得る。 - 特許庁
The capsule formulation hardly causing breakage, even if the water content in the environment for preserving the capsule formulation is reduced, can be obtained by mixing a plasticizer, especially a polyethylene glycol with the capsule material.例文帳に追加
カプセル材質に可塑剤、特にポリエチレングリコールを混入させることにより、カプセル製剤を保存する環境の水分を低下させても破損しないカプセル製剤を得ることができる。 - 特許庁
A model representing the formulation ratio and the properties is determined based on the properties evaluated by using the sample resins, and the formulation ratios of the raw material groups by using a method of least squares.例文帳に追加
サンプル樹脂について評価された性能と、その原料群の組成比率とに基づいて、最小二乗法を用いて、組成比率と性能との関係を示すモデル式を決定する。 - 特許庁
To obtain a safe formulation having slight irritation to an object of administration and further having a high content of a water-insoluble drug or a slightly water-soluble drug and to provide a simple method for producing the formulation.例文帳に追加
安全で、投与対象への刺激性が少なく、さらには水不溶性または水難溶性薬物の含有率が高い製剤、および該製剤の簡便な製造法を提供する。 - 特許庁
The formulation comprises a drug, a conversion agent converting the formulation from a less solid phase to a coherent soft solid phase, and a vehicle medium or carrier for the drug and conversion agent.例文帳に追加
本発明の処方は薬剤,処方を固相以下から密着性の柔らかい固相へ変換可能な変換剤,および薬剤および変換剤のビヒクル媒体またはキャリアからなる。 - 特許庁
The formulation comprises a drug, a conversion agent capable of converting the formulation from a less solid phase to a coherent, soft, solid phase, and a vehicle medium or carrier for the drug and conversion agent.例文帳に追加
本発明の処方は薬剤,処方を固相以下から密着性の柔らかい固相へ変換可能な変換剤,および薬剤および変換剤のビヒクル媒体またはキャリアからなる。 - 特許庁
This invention relates to a botulinus toxin type-C_1, D, E or F formulation extremely wider in therapeutic range than existing botulinus toxin type-A formulation and capable of safely administrating much more effective amount.例文帳に追加
本発明は、既存のA型ボツリヌス毒素製剤よりも極めて治療域が広く、より多くの有効量を安全に投与可能なC_1、D、EまたはF型ボツリヌス毒素製剤に関するものである。 - 特許庁
To provide a method for producing an acetaminophen-containing formulation that prevents discoloration by a simple method without adding particular production facilities and an acetaminophen-containing formulation package.例文帳に追加
特段の製造設備を追加することなく、簡便な方法により変色防止が図れるアセトアミノフェン含有製剤の製造方法及びアセトアミノフェン含有製剤パッケージを提供する。 - 特許庁
A client 22 resolves the soft hyperlink by querying the database 36 with the query formulation to locate a hyperlink target satisfying the query formulation.例文帳に追加
クライアント22は、ソフト・ハイパーリンクの解決を、その質問公式でデータベース36に質問をすることにより、その質問公式を満足するハイパーリンク・ターゲットの位置を見つけることにより行う。 - 特許庁
To provide a steady O/W emulsion formulation containing a prednisolone valerate acetate, and a separation inhibitor for the O/W emulsion formulation containing the prednisolone valerate acetate.例文帳に追加
吉草酸酢酸プレドニゾロンを含有する安定なO/W型乳化製剤、及び吉草酸酢酸プレドニゾロンを含有するO/W型乳化製剤の分離抑制剤を提供すること。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|