Formulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2881件
The formulation of the composition is preferably one of water-dispersible powder, powder, fine granules, and granules.例文帳に追加
また、前記組成物の剤型としては、水和剤、粉剤、微粒剤、粒剤のいずれかであるのが好ましい。 - 特許庁
To provide a dermatological formulation for external use containing ascorbyl tetrahexyldecanoate and an α-hydroxy acid.例文帳に追加
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル及びα−ヒドロキシ酸を含有する皮膚外用剤組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a method enabling easy formulation of a polyglycerol-modified silicone into a cosmetic material for hair.例文帳に追加
ポリグリセロール変性シリコーンを容易に毛髪用化粧料に配合することができる方法を提供する。 - 特許庁
This formulation results in the rubber composition having oil resistance and heat resistance and excellent in properties easily removed from metals without remaining residues.例文帳に追加
これにより耐油性と耐熱性を有しそして耐金属固着性に優れるゴム組成物となる。 - 特許庁
NANOPARTICLE FORMULATION OF FILTRATION-STERILIZED BUDESONIDE AND BECLOMETHASONE CONTAINING TYLOXAPOL AS SURFACE STABILIZER例文帳に追加
表面安定剤としてチロキサポールを含有する、濾過滅菌したブデソニドおよびベクロメタゾンのナノ粒子製剤 - 特許庁
The laxative is characterized by the formulation of picosulfate sodium, vitamin B1, vitamin B6 and calcium pantothenate.例文帳に追加
ピコスルファートナトリウム、ビタミンB1、ビタミンB6およびパントテン酸カルシウムを配合したことを特徴とする緩下剤。 - 特許庁
To appropriately judge propriety of formulation even when mixing three or more kinds of medicines.例文帳に追加
配合する薬品が3種類以上となった場合でも、適切に配合の適否を判断可能とする。 - 特許庁
The pH of the liquid formulation for the oral cavity or the throat diseases is preferably within the range of 6.6-7.6.例文帳に追加
前記口腔・咽喉疾患用液剤のpHは6.6〜7.6の範囲内であることが好ましい。 - 特許庁
The present invention includes also a post-CMP cleaning formulation having the components set forth in the method above.例文帳に追加
また、本発明は、上記方法中で説明した成分を有するCMP後洗浄配合物である。 - 特許庁
To provide a method for dispersing an insoluble material in an aqueous solution, and an agricultural formulation.例文帳に追加
不溶性物質を水性溶液中に分散させる方法および農業用組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a natural formulation which is extremely useful for prevention and treatment of depression.例文帳に追加
本発明にかかるは、うつ病の予防および治療に極めて有用である天然製剤を提供する。 - 特許庁
To provide a stable liquid antibody formulation having antibody concentration of 50 mg/mL or more.例文帳に追加
抗体濃度が50mg/ml又はそれを超える、安定した液体抗体製剤を提供すること。 - 特許庁
To provide an O/W emulsified composition which is excellent in UV protection ability, formulation stability, and use feeling.例文帳に追加
紫外線防御能、製剤安定性、使用感に優れるO/W乳化組成物を提供する。 - 特許庁
PIGMENT FORMULATION CONTAINING PERALGONIDIN-BASED PIGMENT, CAROTENOID-BASED PIGMENT OR PHYCOCYANINE-BASED PIGMENT, AND PROANTOCYANIDIN例文帳に追加
ペラルゴニジン系色素、カロチノイド系色素、またはフィコシアニン系色素とプロアントシアニジンを含有する色素製剤 - 特許庁
To provide a medicine formulation of good oral absorption having a coenzyme Q_10 as an active ingredient.例文帳に追加
補酵素Q_10を有効成分とする経口吸収性に優れた医薬組成物を提供すること。 - 特許庁
The pigment formulation contains at least one kind of metal complex of an azo compound corresponding to formula in the form of a tautomeric structure.例文帳に追加
互変異性構造の形で、式に相当するアゾ化合物の、少なくとも1種の金属錯体。 - 特許庁
To provide a new pharmaceutical formulation including as one of active ingredients an effective amount of taxane.例文帳に追加
有効成分の1つとして有効量のタキサンを含む新規な薬学的調合物を提供する。 - 特許庁
PHARMACEUTICAL FORMULATION OF ANTINEOPLASTIC AGENT, IN PARTICULAR TEMOZOLOMIDE, PROCESSES OF MAKING AND USING THE SAME例文帳に追加
抗新生物薬剤、特にテモゾロミドの薬学的処方物、その同一物の製造方法および使用方法 - 特許庁
Test results for determining proper ranges of (A:B) and (A:C) in formulation ratios of each component are shown in the figure.例文帳に追加
図は各成分の配合比のうち(A:B)と(A:C)の適切範囲を決定するための試験結果である。 - 特許庁
A method for titrating a human patient by utilizing the sustained release opioid formulation is also disclosed.例文帳に追加
これらの持続放出性オピオイド製剤を利用してヒト患者をタイトレーションする方法も開示される。 - 特許庁
These strains are immobilized using a saccharide to give a formulation having especially high stability.例文帳に追加
またこれらの菌株を、糖類を用いて固定化すると、安定性の特に高い製剤を得ることができる。 - 特許庁
To provide a gel-like insect repellent formulation having good adhesion after coating with slight absorption from the skin.例文帳に追加
塗布後の付着性が良好で皮膚からの吸収が少ないゲル状昆虫忌避製剤を提供する。 - 特許庁
To provide a lubricating oil formulation having excellent wear resistance and low friction coefficient and to provide its manufacturing method.例文帳に追加
耐摩耗性に優れ、低摩擦係数を有する潤滑油組成物及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
As the PRSP process moved up along its phases from formulation to implementation, several issues have emerged. 例文帳に追加
PRSPが作成から実行の段階へと推移するにつれ、幾つかの課題が顕在化してきました。 - 財務省
The lactic acid bacterium formulation is a blend of the fermented wheat extract and sterilized lactic acid bacterium bodies.例文帳に追加
小麦発酵抽出物及び乳酸菌殺菌菌体が混合されている乳酸菌配合物。 - 特許庁
The formulation ratio of the paper chips is 0.2-25 wt% based on the weight of the plaster material.例文帳に追加
また、前記紙チップの配合割合は、石膏材料の重量に対して、0.2〜25重量%とする。 - 特許庁
To provide a stable L-ascorbic acid-2-phosphate-6-fatty acid and a powder formulation of a salt thereof.例文帳に追加
安定なL−アスコルビン酸−2−リン酸−6−脂肪酸及びその塩の粉末製剤を提供する。 - 特許庁
(i) Formulation of the plans as prescribed in Article 8-2 and communication and coordination concerning the duties of volunteer probation officers: 例文帳に追加
一 第八条の二に規定する計画の策定その他保護司の職務に関する連絡及び調整 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(viii) Matters relating to formulation of the implementation plan of measures for the maintenance and promotion of the health of workers. 例文帳に追加
八 労働者の健康の保持増進を図るため必要な措置の実施計画の作成に関すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Basic matters concerning the formulation of the animal welfare and management promotion plan prescribed in paragraph (1) of the following Article 例文帳に追加
二 次条第一項に規定する動物愛護管理推進計画の策定に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In some embodiments, the amount of the compound 1 is less than about 7% of the weight of the formulation.例文帳に追加
いくつかの実施形態では、化合物1の量は製剤の重量の約7%未満である。 - 特許庁
To perform atomization even in a narrow space while enabling a system to uniformly atomizing a liquid formulation.例文帳に追加
液剤を均一に微粒化することを可能にしながら、狭い空間内でも噴霧を行えるようにする。 - 特許庁
FORMULATION OF LACTIC ACID BACTERIA AND USE THEREOF FOR PREVENTION AND/OR TREATMENT OF INFECTIOUS DISEASE AND INFLAMMATORY CONDITION例文帳に追加
乳酸菌の配合物並びに感染症および炎症の予防および/または処置のためのその使用 - 特許庁
To provide a method for improving the preservation stability of a personal care formulation containing an ultraviolet absorber.例文帳に追加
紫外線吸収剤を含有するパーソナルケア配合物の貯蔵安定性の改良法の提供。 - 特許庁
To provide a compounding formulation of a polychloroprene based latex composition having excellent resistance to susceptibility to discoloration by light.例文帳に追加
優れた耐光変色性を有するポリクロロプレン系ラテックス組成物の配合処方を提供する。 - 特許庁
The glimepiride-containing solid formulation includes (A) glimepiride and (B) a fatty acid ester-based nonionic surfactant.例文帳に追加
(A)グリメピリド、及び(B)脂肪酸エステル型非イオン界面活性剤を含有するグリメピリド含有固形製剤。 - 特許庁
To provide a pimobendan solid formulation intended for mammals, especially that voluntarily accepted by small animals.例文帳に追加
哺乳類対象、特に小動物によって自発的に受け入れられるピモベンダン固形製剤を提供する。 - 特許庁
In the pharmaceutical formulation, the tonicity modifier is sorbitol and/or glycine, and the buffer is acetate.例文帳に追加
浸透張力調節剤がソルビトール及び/又はグリシンであり、緩衝液が酢酸塩である医薬製剤。 - 特許庁
FORMULATION FOR MANUFACTURING FERRULES AND OTHER FEEDING HEAD AND SUPPLY ELEMENT FOR CASTING MOULD, AND PROCEDURE THEREFOR例文帳に追加
鋳型用のフェルールと他のフィーディングヘッドと供給要素とを製造するための組成物及びその手順 - 特許庁
PURE BIOLOGICALLY ACTIVE COLISTIN, ITS COMPONENT AND COLISTIN FORMULATION FOR TREATMENT OF PULMONARY INFECTION例文帳に追加
肺感染を処置するための、純粋な生物学的活性コリスチン、その成分、およびコリスチン処方物 - 特許庁
To provide a stable, water dispersible solid product or formulation readily dispersible and compatible in aqueous medium.例文帳に追加
水分散性で、かつ分散時に水性媒体に容易に分散し、相溶性である安定な固形製剤。 - 特許庁
WATER SURFACE-FLOATING AGROCHEMICAL GRANULAR COMPOSITION, AND POUCHED AGROCHEMICAL FORMULATION FOR PADDY FIELD TREATMENT COMPRISING THE SAME例文帳に追加
水面浮遊性農薬粒状組成物及びそれを含有する水田処理用袋状農薬製剤 - 特許庁
To provide an agrochemical formulation of new type which allows the controlled release of an agrochemical active compound.例文帳に追加
農薬活性化合物を徐放化することのできる新しいタイプの農薬製剤を提供すること。 - 特許庁
This vaccine formulation can further include deactivated hepatitis A virus, aluminum hydroxide and formol.例文帳に追加
本ワクチン製剤は、失活A型肝炎ウィルス、水酸化アルミニウム、及びホルモルをさらに含有することができる。 - 特許庁
LOCALLY APPLICABLE CUTANEOUS FORMULATION EFFECTIVE FOR RELAXATION OF SHARP PAIN OR INFLAMMATION CAUSED BY HERPESVIRUS INFECTION例文帳に追加
ヘルペスウイルス感染により引き起こされる疼痛又は炎症の緩和に有効な局所皮膚適用製剤 - 特許庁
A medical phermaceutical formulation contains the kininogenase inhibiting peptide or peptide analogue in an amount sufficient to inhibit kininogenase.例文帳に追加
該キニノゲナーゼ阻害ペプチドもしくはペプチド類似物を、キニノゲナーゼを阻害する量含有する、医薬学的製剤。 - 特許庁
To provide a soda lime formulation which does not contain particulate, or in which the content of the particulate is reduced.例文帳に追加
微粒子を含まない、あるいは微粒子の含有量が低減されたソーダ石灰製剤を提供する。 - 特許庁
A fine particle powder having ≤1 μm particle diameter and 0.001-0.5 μm average particle diameter is included in the dust formulation.例文帳に追加
粒径が1μm以下、平均粒径が0.001〜0.5μmの微粒子粉末を粉剤に含ませる。 - 特許庁
To provide a stable liquid formulation containing an α adrenergic receptor antagonist for increasing blood flow.例文帳に追加
血流を増加させるためのαアドレナリン受容体アンタゴニストを含む安定な液体製剤の提供。 - 特許庁
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|