Frictionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 17292件
In addition, the container body includes one or more grippable surfaces 20 and 22 as areas of relatively higher coefficients of friction.例文帳に追加
さらに、容器本体は、1つまたは複数の把持に適した表面20、22を、相対的に高摩擦係数の領域として含む。 - 特許庁
POLYAMIDE RESIN-MODIFIED NOVOLAK TYPE PHENOLIC RESIN, ITS MANUFACTURING METHOD, PHENOLIC RESIN COMPOSITION COMPRISING THE SAME AND FRICTION MATERIAL CONTAINING THE PHENOLIC RESIN COMPOSITION例文帳に追加
ポリアミド樹脂変性ノボラック型フェノール樹脂及びその製造方法、これを含むフェノール樹脂組成物と、これを含む摩擦材 - 特許庁
This polyolefin-based resin nonwoven fabric characterized by containing a fatty acid amide compound and having a coefficient of static friction of 0.1 to 0.4.例文帳に追加
脂肪酸アミド化合物を含有し、静摩擦係数が0.1〜0.4であることを特徴とするポリオレフィン系樹脂不織布。 - 特許庁
The resin composition for a friction material comprises an epoxy resin and a novolac phenol resin, being obtained by melting to mix these components uniformly.例文帳に追加
エポキシ樹脂、ノボラック型フェノール樹脂を含有し、これらの成分を均一に溶融混合させてなる摩擦材用樹脂組成物。 - 特許庁
The sum of an effective regeneration torque T(t) and a target friction braking torque F(t) is controlled to be a target deceleration G(t).例文帳に追加
実効回生トルクT(t)と目標摩擦制動トルクF(t)の和を目標減速度G(t)となるように制御する。 - 特許庁
A first adding part 56 adds an auxiliary torque and the torque related to an engine friction selected in the second torque selection part 55.例文帳に追加
第1加算部56は第2トルク選択部55にて選択されたトルクに補機トルクおよびエンジンフリクションに係るトルクを加算する。 - 特許庁
To provide a fluid rotary machine for reducing a loss by disk friction of a rotary body rotating in fluid.例文帳に追加
流体中で回転する回転体の円板摩擦による損失を低減することができる流体回転機械を提供する。 - 特許庁
The coefficient of the static friction of the toner carrying layer 4 is set to be 0.1 to 1.5, and the Young's modulus of the toner carrying layer 4 is set to be 1 to 6500 MPa.例文帳に追加
そして、トナー担持層4の静摩擦係数を0.1〜1.5とし、トナー担持層4のヤング率を1〜6500MPaとする。 - 特許庁
To provide a lubricating oil composition superior in friction reducing property and acid neutralizing property.例文帳に追加
本発明は、摩擦低減性及び酸中和性に優れる内燃機関用潤滑油組成物を提供することを目的とする。 - 特許庁
Additionally, it is possible to prevent decentering of the stage 1 by the preload of the friction roller 3 with the damper by providing the pressure roller 9.例文帳に追加
また、押圧ローラ9を設けることにより、ダンパー付き摩擦ローラ3のプリロードによるステージ1の偏心を防止することができる。 - 特許庁
To provide a hard amorphous carbon film having high strength, high adhesiveness and low friction coefficient, and the production method for the same.例文帳に追加
高強度、高密着性かつ低摩擦係数の非晶質硬質炭素膜及びその製造方法を提供することにある。 - 特許庁
PHYSICAL QUANTITY ESTIMATING DEVICE, ROAD SURFACE FRICTION CONDITION ESTIMATING DEVICE, STEERING ANGLE NEUTRAL POINT ESTIMATING DEVICE AND PNEUMATIC PRESSURE DROP ESTIMATING DEVICE例文帳に追加
物理量推定装置、路面摩擦状態推定装置、操舵角中立点推定装置、及び空気圧低下推定装置 - 特許庁
A lever 13 changing the winding angle of the friction pad 10 relative to a paper feed roller 1 is provided rotatably.例文帳に追加
用紙残量に応じてフリクションパッド10の給紙ローラ1に対する巻き付き角度を変えるレバー13を回転可能に設ける。 - 特許庁
While the semiconductor wafer 2 is being sucked by the sucking pad 11, the semiconductor wafer 2 abuts against the friction member 13.例文帳に追加
そして、半導体ウェハ2が吸着パッド11に吸着されているときに、半導体ウェハ2と摩擦部材13とが当接する。 - 特許庁
To provide sliding parts capable of preventing formed carbon from being oxidized and having sliding surfaces with low friction coefficient.例文帳に追加
炭素成形体が酸化するのを防止すると共に、摩擦係数が小さくなる摺動面を有する摺動部品を得ることにある。 - 特許庁
Further, even if the brake side tension is varied by friction of the cable, the detection value by a tension sensor is varied while delayed to the variation.例文帳に追加
また、ケーブルの摩擦により、ブレーキ側張力が変化しても、その変化に遅れて張力センサによる検出値が変化する。 - 特許庁
This friction modifier is prepared by combining a saturated carboxylic acid and an alkylated or alkoxylated amine.例文帳に追加
この摩擦調整剤は飽和カルボン酸とアルキル化されたまたはアルコキシル化されたアミンを組み合わせることによって調整される。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus capable of reducing the coefficient of friction between a blade and an image carrier by a compact, simple configuration.例文帳に追加
コンパクトかつ簡易な構成で、ブレードと像担持体との間の摩擦係数を低減できる画像形成装置を提供する。 - 特許庁
The viscosity of the functional fluid functions as friction that resists vibration of the water tank to attenuate the vibration of the water tank.例文帳に追加
この機能性流体の粘性が、前記水槽の振動に抵抗する摩擦力として機能し水槽の振動を減衰する。 - 特許庁
In this way, it uses an accurate value instead of a speculative value for the friction torque to correct the amount of intake air.例文帳に追加
このようにすることで、フリクショントルクを見込み値ではなく、正確な値を用いて吸入空気量の補正を行うことができる。 - 特許庁
To propose a wet friction material having high frictional characteristics and high heat resistance, a high porosity and a high strength.例文帳に追加
高摩擦特性を有し高い耐熱性と気孔性と高強度を有する湿式摩擦材を提案することを課題とする。 - 特許庁
To provide a sliding bearing having an inexpensive and simple structure, not requiring an insulation sleeve or others, and capable of maintaining friction torque low.例文帳に追加
低コスト、簡易な構造であるとともに、断熱スリーブなどが不要で摩擦トルクも低く維持できる滑り軸受を提供する。 - 特許庁
The spring 19 energizes the driving roller 4 in the direction of arrow mark P through the gear 16 and presses the friction member 20 against the frame 2.例文帳に追加
バネ19は、ギヤ16を介して駆動ローラ4を矢印Pの方向に付勢し、摩擦部材20をフレーム2に押し当てる。 - 特許庁
To provide a friction plate of a multiplate wet clutch keeping drag torque in idling small, and preventing biting in an initial stage of engagement.例文帳に追加
空転時の引き摺りトルクは小さく保たれ、係合初期の食い付きは防止される湿式多板クラッチのフリクションプレートを得る。 - 特許庁
To sufficiently reduce temperature rise of a caliper 5a and a brake fluid against heat generation due to friction between a rotor and a pad in braking.例文帳に追加
制動時のロータ及びパッドの摩擦による発熱に対し、キャリパ5a及びブレーキ液の温度上昇を十分に低減する。 - 特許庁
The piston friction surface is disposed radially inward of the damper, and the outer sealing diameter is disposed radially outward of the damper.例文帳に追加
ピストンの摩擦面はダンパの半径方向内側に配置されており、シール外径部はダンパの半径方向外側に配置されている。 - 特許庁
By this method, the coefficient of friction at the time of mounting and fixing of the printing plate can be enhanced and the shift of the printing plate can be prevented.例文帳に追加
これにより印刷版を装着固定した際の摩擦係数を高め、印刷版の版ズレを防止することができる。 - 特許庁
COATING MATERIAL FOR REDUCING FRICTION FOR CAISSON METHOD OR JACKING METHOD, AND CAISSON METHOD OR JACKING METHOD BY UTILIZING THE SAME例文帳に追加
潜函工法または推進工法用の摩擦低減剤用塗料およびそれを利用した潜函工法または推進工法 - 特許庁
To provide a friction gearing suppressing vibration of a variator, and applying a proper end load with respect to rapid torque fluctuation.例文帳に追加
バリエータの振動の発生を抑制し、かつ急激なトルク変動に対して適正なエンドロードを負荷する摩擦伝動装置を得る。 - 特許庁
The member for an electrophotographic device shows ≤0.9 coefficient of dynamic friction against a polyurethane blade having 65 to 80 JIS-A hardness.例文帳に追加
JIS A硬度が65〜80であるポリウレタン製ブレードに対する動摩擦係数が0.9以下である電子写真装置用部材。 - 特許庁
During such initialization control, amplitude of the needle is detected, and the friction is estimated based on the increment of the amplitude.例文帳に追加
このような初期化制御を行っているときに、可動子の振幅を検出し、その増加度合からフリクションを推定する。 - 特許庁
In the washer 7, A trapezoidal protruded part 73 protruded from the other side 69 of the outside friction plate 64B is formed.例文帳に追加
また、座金7には、外側摩擦板64Bの他方の辺69からはみ出す台形のはみ出し部73が形成されている。 - 特許庁
Thereafter, when the first motor 26 is energized, the friction agitation welding tool 16 is integrally turned with a cover member 22.例文帳に追加
その後、第1モータ26が付勢されると、摩擦撹拌接合用工具16がカバー部材22と一体的に回転動作する。 - 特許庁
NON-RETRACTABLE SEGMENTED PACKING RING FOR FLUID TURBINE HAVING SPECIAL SPRING FOR REDUCING FORCE BETWEEN SHAFT FRICTION例文帳に追加
シャフト摩擦の間の力を減少させるための特別のバネを持つ流体タービン用の非伸縮式の分割されたパッキングリング - 特許庁
By this, operation of the divided friction pads 16 and 16 for the interlocking type brake system is built up slower than a rear wheel brake.例文帳に追加
これにより、連動式ブレーキ系統用の分割摩擦パッド16,16の作動を後輪用ブレーキよりも遅く立ち上がらせる。 - 特許庁
The base film for the fluid pressure transfer printing has a dynamic friction coefficient of the polyvinyl alcoholic film of 0.2 to 0.8.例文帳に追加
そして、上記ポリビニルアルコール系フィルムの動摩擦係数を0.2〜0.8の範囲内とする液圧転写印刷用ベースフィルムである。 - 特許庁
Further, a dynamic friction coefficient μ between the surface of the photoreceptor drum 3a and the cleaning blade 43 is set to be 0.5≤μ≤2.5.例文帳に追加
さらに、感光ドラム3a表面とクリーニングブレード43との間の動摩擦係数μが0.5≦μ≦2.5となるようにする。 - 特許庁
To restrain proped temperature distribution to the cylinder wall of an engine for minimizing friction loss generated in a sliding part to a piston.例文帳に追加
エンジンのシリンダ壁に適切な温度分布を与えてピストンとの摺動部に発生する摩擦損失を最小限に抑える。 - 特許庁
The surface shape of the friction material 32 on the contact face with the plate is formed into a shape along the surface shape of the plate.例文帳に追加
プレートとの接触面における摩擦材32の表面形状は、プレートの表面形状に沿った形状とされている。 - 特許庁
To provide a joint mechanism of a robot arm capable of keeping a motor in a normal condition, and eliminating static friction torque with superior response.例文帳に追加
モータを健全な状態に維持でき、しかも静止摩擦トルクがなく応答性に優れたロボットアームの関節機構を提供する。 - 特許庁
As a core material 6, polyethylene foam can be applied and as a low friction sheet 7, a resin sheet such as Teflon (R) or the like can be applied.例文帳に追加
芯材6としては、ポリエチレンフォーム、低摩擦性シート7としては、テフロン(登録商標)などの樹脂製シートが採用できる。 - 特許庁
To provide an ultraviolet-curing ink-jet ink composition excellent in curability with its cured film also excellent in solvent resistance and friction resistance.例文帳に追加
硬化性に優れ、かつ硬化膜の耐溶剤性、耐摩擦性が良好な紫外線硬化型インクジェット組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a self-propelled crusher which can sufficiently reduce a friction torque and improve crushing efficiency, and a crushing device using for the crusher.例文帳に追加
摩擦トルクを十分に低減し破砕効率を向上できる自走式破砕機及びこれに用いる破砕装置を提供する。 - 特許庁
The lubricant composition comprising a base oil, a friction improver and a dispersant and containing less than about 325 ppm boron is provided.例文帳に追加
基油、摩擦改良剤および分散剤を有していてホウ素が約325ppm未満である潤滑用組成物を開示する。 - 特許庁
To provide a steering control device capable of presuming road surface friction coefficient even if turning and braking of a vehicle are not performed.例文帳に追加
車両の旋回や制動を行わなくても路面摩擦係数の推定を行うことのできる舵制御装置を提供する。 - 特許庁
To provide a fiber-containing rubbery composition having the high coefficient of friction with respect to a partner member and also excellent in abrasion resistance.例文帳に追加
相手部材との間で高い摩擦係数を有し、かつ耐摩耗性にも優れた繊維含有ゴム状組成物を提供する。 - 特許庁
To provide a polyoxymethylene resin composition which is excellent in friction and abrasion characteristics and free from problems such as bleed out or surface appearance degradation.例文帳に追加
摩擦摩耗特性に優れ、ブリードアウトや表面外観の低下などの問題が無いポリオキシメチレン樹脂組成物の提供。 - 特許庁
To provide a polyurethane elastic fiber having an excellent friction properties to metals and improved cloth qualities, and to provide a method for producing the same.例文帳に追加
対金属摩擦性を改良し、生地品位を向上させるポリウレタン弾性繊維及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|