Filtrationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4448件
Water to be treated flows downward, is temporarily filtered and treated with adsorption in the 2nd filtration layer 24b and a remaining solid material is filtered in the 1st filtration layer 24a.例文帳に追加
被処理水は下降流で流通され、第2ろ過層24bで一時的なろ過および吸着処理を受けた後、残留の固形物が第1ろ過層24aでろ過される。 - 特許庁
The filtration method should be decided based on such factors shown in this comparative table.例文帳に追加
浄水処理方式は、比較表に示すような項目に基づいて決定される。 - 厚生労働省
Under such situations, it is worth taking notice about the future of sake filtration. 例文帳に追加
このような流れのなかで、濾過のあり方も今後どうなるか注目されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a gas generator for an occupant restraint device with sufficient filtration efficiency of a burned gas.例文帳に追加
燃焼ガスの濾過効率の良い人員拘束装置用ガス発生器の提供。 - 特許庁
The tubular filtration membrane assembly 11 is used for filtering a liquid to be treated by the dip type membrane filtration system and a plurality of the tubular filtration membranes 11a having the filtration function for the liquid to be treated are provided on the inside surface and are arranged in planar state and parallel and assembled integrally with a connection band 14.例文帳に追加
管状ろ過膜群11は、被処理液を浸漬型膜ろ過方式によりろ過処理するために用いられるものであり、内面に被処理液のろ過機能を有する管状ろ過膜11aを複数本備え、複数本の管状ろ過膜11aは、平面的に平行に配列されかつ連結紐14を用いて一体的に編組されている。 - 特許庁
To miniaturize the entire facility and to save energy by maintaining flux of a recovery system membrane filtration apparatus high, and reducing an installation area and power cost, in a water cleaning treatment facility provided with the recovery system membrane filtration apparatus by membrane filtration treatment of backwash water of a clean water system membrane filtration apparatus and recovering filtrate as raw water or clean water.例文帳に追加
浄水系膜濾過装置の逆洗排水を膜濾過処理して透過水を原水又は浄水として回収するための回収系膜濾過装置を設けた浄水処理設備において、回収系膜濾過装置のフラックスを高く維持すると共に設置面積、動力費を削減し、設備全体の小型化、省エネルギー化を図る。 - 特許庁
The membrane water purification system 1 comprises a fine particle counter 9 for counting the number of fine particles having a specific particle diameter in fine particles of suspended solid in raw water, and a control part 15 for switching the filtration method of the raw water carried out by the filtration membrane 3a between dead end filtration and cross flow filtration based on the number of the counted fine particles having the specific particle diameter.例文帳に追加
膜浄水設備1は、原水中の懸濁物質の微粒子のうち特定の粒径を有する微粒子の数を計数する微粒子カウンタ9と、計数された特定の粒径を有する微粒子の数に基づいて、濾過膜3aで行われる原水の濾過方式をデッドエンド濾過とクロスフロー濾過との間で切り替える制御部15と、を備えている。 - 特許庁
The method comprises a filtration process for filtering the shochu waste liquid together with a solid component auxiliary to filtration after the shochu waste liquid is mixed with the solid component auxiliary to filtration, and a drying process for drying by introducing the filtrate generated in the filtration process into a vacuum dryer to evaporate a evaporating component in the filtrate.例文帳に追加
焼酎廃液にろ過補助用固形成分を混合したのち、焼酎廃液をろ過補助用固形成分とともにろ過装置でろ過するろ過工程と、ろ過工程で発生したろ液を減圧乾燥装置に投入し、ろ液中の蒸発成分を蒸発させて乾燥させる乾燥工程とを備えていることを特徴としている。 - 特許庁
Further when a ratio of amount of secondary treated water treated by the membrane filtration means 3 except the secondary treated water consumed by washing of the fiber filtration means 2 and the membrane filtration means 3 to amount of raw water transported to the fiber filtration means 2 is smaller than a predetermined value, a predetermined washing period is set regardless of the washing period.例文帳に追加
さらに、繊維ろ過手段2に移送される原水量に対する、繊維ろ過手段2及び膜ろ過手段3の洗浄で消費される二次処理水を除く、膜ろ過手段3で処理された二次処理水量の割合が、所定の値より下回った場合には、洗浄周期にかかわらず、所定の洗浄周期を設定する。 - 特許庁
When the filtration membrane module having the core tube is washed with the chemical liquid by supplying the raw water or the filtrate to the filtration membrane module while adding the chemical liquid through the same flow passage as a flow passage used for normal filtration, the center of the filtration membrane module is sufficiently washed by drawing out a part of water containing the supplied chemical liquid from the core tube.例文帳に追加
芯管を有する濾過膜モジュールにおいて、薬液を注入しながら原水又は濾過水を通常濾過と同じ流路で濾過膜モジュールに供給し濾過膜モジュールを薬液洗浄する際、芯管から供給された薬液を含有した水の一部を抜き出すことで濾過膜モジュール中心部分の薬液洗浄も十分に行える。 - 特許庁
The water cleaning system comprises the silver-deposited activated carbon cartridge, the reverse osmosis membrane cartridge or the nano filtration membrane cartridge for carrying out membrane filtration of the water treated by the silver-deposited activated carbon cartridge, and the storage tank for storing the water carried out filtration treatment by the reverse osmosis membrane cartridge or the nano filtration membrane cartridge, wherein a silver zeolite cartridge is immersed and placed in the storage tank.例文帳に追加
銀添着活性炭カートリッジと、該銀添着活性炭カートリッジで処理された水を膜ろ過処理する逆浸透膜カートリッジまたはナノろ過膜カートリッジと、該逆浸透膜カートリッジまたは該ナノろ過膜カートリッジで膜ろ過処理された水を貯留する貯留タンクを有してなる浄水システムであって、前記貯留タンクに銀ゼオライトカートリッジを浸漬設置する。 - 特許庁
This multi-layered filtration apparatus is provided with a filter casing having two or more filtering layers.例文帳に追加
本発明は2つまたはそれ以上のフィルターの層を有するフィルター筐体を備える。 - 特許庁
An air diffusing pipe 16 is arranged in the lower part of a treatment tank 14 of this immersion type flat membrane-used filtration apparatus.例文帳に追加
浸漬平膜濾過装置の処理槽14には、下方に散気管が配設される。 - 特許庁
To provide a circulation filtration-type raising apparatus capable of making its installation space smaller.例文帳に追加
設置スペースをより小さくすることができる循環濾過式養殖装置を提供する。 - 特許庁
FILTER MEDIUM, FILTRATION DEVICE, EDIBLE OIL CIRCULATING DEVICE AND METHOD FOR UTILIZING USED FILTER MEDIUM例文帳に追加
ろ過材、ろ過装置、食用油循環装置及び使用済みろ過材の利用方法 - 特許庁
AIR-MOISTURE SEPARATOR CAPABLE OF IMPROVING WATER FILTRATION EFFICIENCY AND AIR CLEANING DEVICE USING THE SAME例文帳に追加
水濾過効率向上可能な空気水分分離器とこれを使用した空気洗浄装置 - 特許庁
To provide a filtration system for liquid which can rapidly remove the dyestuff pollution components in water in a short time.例文帳に追加
水中の色素汚濁成分を短時間で取り除く事が出来る液体の濾過システム。 - 特許庁
METHOD FOR CONTROLLING FILTER BED POLLUTION OF SLOW FILTER BASIN IN SLOW FILTRATION METHOD FOR WATER PURIFICATION PLANT例文帳に追加
浄水場の緩速濾過法における緩速濾過池で濾床汚染を抑制する方法。 - 特許庁
To provide a filtration system which can easily recover the capturing capability of a filter medium.例文帳に追加
濾材の捕捉能力を容易に回復することができる濾過システムを提供すること。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR DISSOLUTION AND FILTRATION OF HYPERPOLARIZED AGENT BASED ON NEUTRAL DISSOLUTION MEDIUM例文帳に追加
中性溶解媒質による過分極薬剤の溶解及びろ過のための方法及び器具 - 特許庁
To provide a filtration apparatus allowing easy improvement of convenience for a worker.例文帳に追加
作業者による使い勝手の向上を容易に図ることのできる濾過装置を提供する。 - 特許庁
A solid such as waste thread contained in the waste water H is captured by a filtration type filter 12.例文帳に追加
排水Hに含まれる糸屑などの固形物を濾過式フィルタ12で捕捉する。 - 特許庁
BOTTOM WATERING SYSTEM HAVING FILTRATION DRAINING FUNCTION ON BOTTOM WATERING LAYER CAPABLE OF CONTROLLING PONDAGE例文帳に追加
貯水量調節が可能な底面灌水層にろ過排水機能を備えた底面灌水システム - 特許庁
In the filtration step the waste cleaning liquid is passed through an ultrafiltration membrane so as to obtain a filtrate.例文帳に追加
ろ過工程においては、洗浄廃液を限外ろ過膜に通して透過液を得る。 - 特許庁
To provide a flavor not changed even by sterilization by membrane filtration.例文帳に追加
膜濾過除菌によっても風味の変化を受けないフレーバーを提供することを目的とする。 - 特許庁
To optimize the operating cost of a membrane filtration treatment device by finding its optimum operating condition.例文帳に追加
膜ろ過処理装置の最適な運転条件を求め、運転費用を適正化する。 - 特許庁
The reprocessor includes a water filtration system for filtering water used in the reprocessor.例文帳に追加
再処理装置には再処理装置で使用する水を濾過する水濾過システムが含まれる。 - 特許庁
To secure a gap for filtration capable of easily be washed and being stable for a long time.例文帳に追加
洗浄が容易で、しかも、長期間にわたって安定した濾過用隙間を確保する。 - 特許庁
CONTROL METHOD OF OZONE SUPPLY IN WATER TREATMENT USING OZONE OXIDATION AND MEMBRANE FILTRATION例文帳に追加
オゾン酸化及び膜ろ過を利用した水処理におけるオゾンの供給制御方法 - 特許庁
To provide a method for operating a hollow fiber membrane module which can maintain a sable filtration performance for a long period.例文帳に追加
長期間安定した濾過性能を維持できる中空糸膜モジュールの運転方法。 - 特許庁
A concentrated water drainage channel 12 of the nano-filtration filter 11 is provided with a drainage control valve 20.例文帳に追加
ナノ濾過フィルタ11の濃縮水排水路12に排水調節弁20を設ける。 - 特許庁
The housing and the 1st filter are arranged to pass the whole filtration flow through the 1st filter.例文帳に追加
ハウジングと第1フィルタを、濾過流体全体が第1フィルタを通過するよう配置する。 - 特許庁
REGENERATED-SHELL UTILIZING FILTRATION EQUIPMENT FOR CLARIFYING FOR CHILLED WATER CIRCULATING TYPE COOLING EQUIPMENT UTILIZING SNOW AND ICE例文帳に追加
再生貝殻を利用した雪氷による冷水循環型冷房装置用濾過装置 - 特許庁
Then, the filtration method also provides the method for removing the contaminant discharged from the process apparatus.例文帳に追加
本濾過方法では、また、プロセス装置から出る汚染物を除去する方法も提供する。 - 特許庁
To provide a moving-bed filtration apparatus capable of automatically washing a screen.例文帳に追加
スクリーンの洗浄を自動的に行なうことができる移床式ろ過装置を提供する。 - 特許庁
To easily detect the formation of a precoat having prescribed strength in an aid filtration system.例文帳に追加
助剤濾過方式において、所定強度のプレコートの形成を簡単に検出する。 - 特許庁
To provide a filtration device requiring no frequent replacement of a filter or cleaning liquid.例文帳に追加
フィルターや洗浄液を頻繁に交換する必要のない濾過装置を提供すること。 - 特許庁
METHOD FOR COLLECTING RECYCLABLE OIL BY FILTRATION FROM WASTE CUTTING OIL例文帳に追加
切削廃油からフィルタ装置を用いて濾過し、再利用可能な油を採取する方法。 - 特許庁
WATER TREATMENT DEVICE WITH CHEMICAL WASHING DEVICE OF FILTRATION MEMBRANE AND CHEMICAL WASHING METHOD例文帳に追加
ろ過膜の薬品洗浄装置を備えた水処理装置および薬品洗浄処理方法 - 特許庁
Filtration membrane 73 contained in the membrane filter 7 is back washed by back washing water.例文帳に追加
膜濾過装置7に含まれている濾過膜73は、逆洗水により逆洗される。 - 特許庁
A filter 22 for filtration of a fluid is arranged between the exhaust pipe 10 and the liquid storage chamber 15.例文帳に追加
排気管10と液溜室15の間に流体をろ過するフィルター22を配置する。 - 特許庁
A washing liquid used in a washing apparatus 200 is fed to the filtration apparatus 100.例文帳に追加
洗浄装置200で使用された洗浄液は、ろ過装置100に供給される。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR SENSING MEMBRANE BREAKAGE FOR HOLLOW FIBER MEMBRANE FILTER AND FILTRATION METHOD THEREOF例文帳に追加
中空糸膜濾過装置における膜破断検知方法およびその装置および濾過方法 - 特許庁
The filtration apparatus 10 is provided with a vent valve device 50 provided with a body 51 and a plug 60.例文帳に追加
濾過装置10は、本体51と、プラグ60と、を備えるベント弁装置50を備える。 - 特許庁
ROTARY FILTRATION DEVICE FOR CONTINUOUSLY FILTERING LIQUID SUCH AS SOLUTION CONTAINING DEPOSIT例文帳に追加
析出物を含む溶液などの液体を連続的に濾過するための回転濾過装置 - 特許庁
The precoat agent powder entering into the meshes is firmly held in the filtration material 12.例文帳に追加
この目の間に入り込んだプレコート剤粉体は、濾布12に対ししっかりと保持される。 - 特許庁
The filter member 50 has a filtration bores group 60 on which a plurality of bores are formed.例文帳に追加
フィルタ部材50は、複数の孔が形成されているろ過孔群60を有している。 - 特許庁
The module is suitable for the filtration of river water, and the like, which is conducted under a particularly low inter-membrane pressure.例文帳に追加
特に低い膜間圧力で運転する河川水等の濾過運転に適している。 - 特許庁
To provide a filtration apparatus in a comparatively low place lower than the full water surface of a storage tank.例文帳に追加
貯留槽の満水面より下方の比較的低所に濾過装置を設置する。 - 特許庁
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|