Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Heian-kyo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Heian-kyo」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Heian-kyoに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Heian-kyoの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 373



例文

Kyujozu (map of the Imperial Palace of Heian-kyo) 例文帳に追加

宮城図 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is located outside of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の域外。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Schematic diagram of Heian-kyo (temporary) 例文帳に追加

平安京全体図(仮) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Daigokuden in Heian-kyo (the ancient capital in Kyoto) 例文帳に追加

平安京の大極殿 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Nagaoka-kyo was about the size of Heian-kyo or Heijo-kyo. 例文帳に追加

平城京、平安京と並ぶ京域を持つ都であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Nakuyo (794) Uguisu Heian-kyo' (Singing nightingale of Heian-kyo) were the highly famous rhyming words for the year. 例文帳に追加

「鳴くよ(794)ウグイス平安京」の年号語呂合わせは有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Nishikikoji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の錦小路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the three big gates in "Heian Kyo" 例文帳に追加

平安京にあった三つの大門 - EDR日英対訳辞書

Naniwa-kyo (Osaka), Fujiwara-kyo (Nara), Heijo-kyo (Nara), and Heian-kyo (Kyoto) all served as miyako. 例文帳に追加

京には、難波京(大阪)、藤原京(奈良)、平城京(奈良)、平安京(京都)などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

794: The capital was moved to Heian-kyo (in present Kyoto City). 例文帳に追加

794年平安京(京都市)へ遷都。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It corresponds to Ichijo-oji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の一条大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Nijo-oji Street in Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の二条大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Rokujo-oji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の六条大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to the broad Suzakuoji avenue of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の朱雀大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Horikawa-koji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の堀川小路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Abura-no-koji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の油小路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A gate placed in the palace of Heijo-kyo Capital and a gate placed in the palace of Heian-kyo Capital (Japan). 例文帳に追加

平城京、平安京大内裏にあった門。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

urban areas of Japanese capital cities divided by large and small roads which imitated the 'Heijo-kyo' and 'Heian-kyo' of the Chinese Tang Dynasty 例文帳に追加

平城京と平安京の市街区画 - EDR日英対訳辞書

It corresponds to the Hachijo-oji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の八条大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Marutamachi-dori Street corresponds to the Kasuga-koji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の春日小路に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TAIRA no Kiyomori returned to Heian-kyo on the 26th. 例文帳に追加

26日には平清盛が平安京に戻る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The 1100th anniversary of the transfer of the capital to Heian-kyo was celebrated. 例文帳に追加

平安遷都千百年紀年祭開催。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kamogawa River was the eastern limit of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京においては、都の東限であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Hachijo-bomon-koji Street in Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の八条坊門小路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Many Japanese people refer to Kyoto (Heian-kyo) and Nara (Heijo-kyo) as ancient capitals of Japan. 例文帳に追加

日本の場合、多くは京都(平安京)・奈良(平城京)をさす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family name came from Konoe Koji Street, in Heian-kyo. 例文帳に追加

家名は平安京の近衛小路に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to the Kujo-oji Street south of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の南端の九条大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1895 - Heian-jingu Shrine built to commemorate 1100th anniversary of the transfer of national capital to Heian-kyo (Kyoto). 例文帳に追加

明治28年(1895年)、平安遷都1100年記念に平安神宮創建。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nishi no Kyo, Nakagyo Ward, Kyoto City is located on the western area of Heian-kyo. 例文帳に追加

京都市中京区西ノ京は、平安京の西寄りの位置にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family name derives from Reizei-koji Street, in Heian-kyo, Kyoto. 例文帳に追加

家名は平安京の冷泉小路に由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was also sold in the markets of Heian-kyo (the ancient name for Kyoto). 例文帳に追加

また、平安京の市でも販売されていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was enshrined at Heian-jingu Shrine during the Meiji period as the first Emperor of Heian-kyo. 例文帳に追加

明治になり、平安神宮に平安京最初の天皇として祀られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His head was transported to Heian-kyo, and it was put on public display. 例文帳に追加

その首は平安京へ運ばれ、晒し首となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

'Sato' means a priest lodge in village in Heian-kyo, thus, "satodairi" means an 'imperial palace in Heian-kyo.' 例文帳に追加

「里」とは平安京の里坊のことであり、すなわち里内裏とは「京内に置かれた内裏」という意味である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First, Nagaoka-kyo was built in 784, and Heian-kyo was rebuilt in 794. 例文帳に追加

はじめに784年に長岡京を造営するが、794年に改めて平安京を造営した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Imperial Court decided to change the capital which had been located in Fukuhara-kyo to Heian-kyo on November 21. 例文帳に追加

福原京に都を遷していた朝廷は、11月21日平安京への還都を決定。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main gate to the Imperial Palace was given the same name in both Nagaoka-kyo (the capital of Japan in Kyoto from 784 to 794) and Heian-kyo. 例文帳に追加

長岡京や平安京でも同じ名を冠した門を宮城正門とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The location of Heijo-kyo doesn't apply to a mountain, river, road and lake as described for Heian-kyo. 例文帳に追加

平城京の立地は、平安京で説かれるような山川道澤にはあてはまらない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The eastern end of the road varied in response to the transfer of capitals such as Heijo-kyo and Heian-kyo. 例文帳に追加

平城京、平安京などの都の変遷に応じて、道路の東端は変化した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hosoge-makie-kyo-bako - Lacquerware from the late Heian period 例文帳に追加

宝相華蒔絵経箱-平安時代後期の漆工芸品 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Relics excavated in an academic investigation of the Nijo-Sanbo site of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京二条三坊の発掘調査による遺物 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The ambit of Heian-kyo was smaller than current Kyoto-city. 例文帳に追加

平安京の範囲は現在の京都市街より小さい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The street was originally the broad avenue called Suzakuojie, the central avenue of Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の中心朱雀大路をその起源とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Heian-kyo was pronounced as 'Heian-kyo' in On-yomi (Chinese readings) by later generations, but it was originally pronounced as 'Taira no Miyako' in Kun-yomi (Japanese readings). 例文帳に追加

平安京は後世においては音読みの「へいあんきょう」と読むが、当初は「たいらのみやこ」と訓読みした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This proves the relationship with the Heian-kyo (the ancient capital of Japan in current Kyoto). 例文帳に追加

平安京との関係を裏付ける証拠となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshitomoto was defeated and exiled to the east from Heian-kyo (the ancient capital of Japan in current Kyoto). 例文帳に追加

義朝は敗退して平安京を落ち、東国へ向かう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Heian-kyo was established by Emperor Kanmu in 794. 例文帳に追加

平安京は、794年(延暦13年)に桓武天皇によって定められた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Korokan in Heian-kyo was mainly used to welcome the envoy from the Balhae Kingdom. 例文帳に追加

平安京の鴻臚館はおもに渤海使を迎賓していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It corresponds to Higashikyogoku-oji Street in Heian-kyo. 例文帳に追加

平安京の東京極大路(ひがしきょうごくおおじ)にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The street west of Teramachi-dori Street corresponds to Gojo-oji Street of Heian-kyo. 例文帳に追加

寺町通から西は平安京の五条大路にあたる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS