Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Investor protection」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Investor protection」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Investor protectionの意味・解説 > Investor protectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Investor protectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

Investor protection 例文帳に追加

投資家保護 - 金融庁

Investor Protection Guidelines 例文帳に追加

投資者保護指針 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Funds for Investor Protection 例文帳に追加

投資者保護資金 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Chapter IV-2 Investor Protection Fund 例文帳に追加

第四章の二 投資者保護基金 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Ensuring investor protection and fair trade 例文帳に追加

投資家保護・取引の公正の確保 - 金融庁


例文

Section 3 Certified Investor Protection Organization 例文帳に追加

第三節 認定投資者保護団体 - 日本法令外国語訳データベースシステム

V. Ensuring investor protection and fair trade 例文帳に追加

Ⅴ.投資家保護・取引の公正の確保 - 金融庁

This is the most basic investor protection provision.例文帳に追加

最も基本的な投資保護規定である。 - 経済産業省

Purpose and Business of Certified Investor Protection Organization 例文帳に追加

認定投資者保護団体の目的及び業務 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

b) Further promotion of the certified investor protection organization system 例文帳に追加

ロ認定投資者保護団体制度の更なる推進 - 金融庁

例文

. Use of a financial instruments firms association or certified investor protection organization 例文帳に追加

・ 金融商品取引業協会、認定投資者保護団体を利用 - 金融庁

(iii) an Investor Protection Fund as prescribed in Article 79-21 of the Act; 例文帳に追加

三 法第七十九条の二十一に規定する投資者保護基金 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iii) The Financial Instruments Business Operator shall utilize financial instruments firms associations and certified investor protection organizations. 例文帳に追加

ⅲ)金融商品取引業協会、認定投資者保護団体を利用すること - 金融庁

ii) The Financial Instruments Business Operator shall utilize financial instruments firms associations and certified investor protection organizations. 例文帳に追加

ⅱ)金融商品取引業協会、認定投資者保護団体を利用すること - 金融庁

Section 3 Certified Investor Protection Organization (Article 79-7 - Article 79-19) 例文帳に追加

第三節 認定投資者保護団体(第七十九条の七―第七十九条の十九) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) No person other than a Fund shall use in its name the term "Investor Protection Fund." 例文帳に追加

2 基金でない者は、その名称のうちに投資者保護基金という文字を用いてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

All the brokerage houses operating in Japan are required to participate in investor-protection funds.例文帳に追加

日本で営業する証券会社はすべて投資者保護基金に加入しなくてはならない。 - Weblio英語基本例文集

In February 2003, the IOSCO issued a report titledRegulatory and Investor Protection Issues arising from the Participation by Retail Investors in (Funds-of) Hedge Funds’, which focused on the protection of retail investors in hedge fund. 例文帳に追加

IOSCOでは、2003年2月、ヘッジファンドに投資する個人投資家の保護に焦点を当て、「リテール投資家によるヘッジファンドへの投資から生じる規制及び投資家保護に関する課題」(“Regulatory and Investor Protection Issues arising from the Participation by Retail Investors in (Funds-of) Hedge Funds”)について報告書を公表している。 - 金融庁

D.New criteria shall be introduced, within its boundaries, if the need arises from the viewpoint of public welfare or investor protection.” 例文帳に追加

ニ.「公益又は投資者保護のため必要があるときは、その限度において、新たな条件を付すことがある。」 - 金融庁

(2) When a Certified Organization has published the Investor Protection Guidelines under the preceding paragraph, it shall endeavor to provide the Target Business Operators with guidance, recommendations and other measures necessary for having the Target Business Operators comply with the Investor Protection Guidelines. 例文帳に追加

2 認定団体は、前項の規定により投資者保護指針を公表したときは、対象事業者に対し、当該投資者保護指針を遵守させるため必要な指導、勧告その他の措置をとるよう努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 79-23 (1) A Fund shall use in its name the term "Investor Protection Fund." 例文帳に追加

第七十九条の二十三 基金は、その名称のうちに投資者保護基金という文字を用いなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xviii) when having disposed residual assets of an Investor Protection Fund, in violation of Article 79-80(1); 例文帳に追加

十八 第七十九条の八十第一項の規定に違反して、投資者保護基金の残余財産を処分したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) When the amount of stated capital is less than the amount specified by Cabinet Order as an amount necessary and appropriate for the public interest or investor protection 例文帳に追加

三 資本金の額が公益又は投資者保護のため必要かつ適当なものとして政令で定める金額に満たない場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1) For the sake of public interests and investor protection, the CPAAOB will, in principle, publicize the recommendation to the FSA, after the recommendation is made. 例文帳に追加

(1)審査会は、公益又は投資者保護に資するため、勧告に至った事案について、勧告後、原則として、公表するものとする。 - 金融庁

In contrast, the chapter on investments in the relevant FTA/EPA normally defineinvestment” (which is the subject of protection granted pursuant to that chapter), as an asset of an investor in one contracting party, and such includes any “enterpriseowned, whether directly or indirectly, by such an investor or investors.例文帳に追加

なお、投資章で規定される締約国投資家の財産としての投資には「企業」が含まれ、これは直接間接を問わず投資家に所有されているものであり、協定の保護の対象となる。 - 経済産業省

(2) The reserve funds set forth in the preceding paragraph may be allocated to compensate the deficit carried over from the previous business year or be transferred to Funds for Investor Protection. 例文帳に追加

2 前項の準備金は、前事業年度から繰り越した欠損のてん補に充て、又は投資者保護資金に繰り入れることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 79-73 A Fund shall not invest any surplus funds that have arisen in the course of business and Funds for Investor Protection except by the following methods: 例文帳に追加

第七十九条の七十三 基金は、次の方法によるほか、業務上の余裕金及び投資者保護資金を運用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) in addition to what is listed in the preceding three items, Investor Protection Funds prescribed by Article 79-21 and other juridical persons specified by a Cabinet Office Ordinance. 例文帳に追加

四 前三号に掲げるもののほか、第七十九条の二十一に規定する投資者保護基金その他の内閣府令で定める法人 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 79-15 A person who is not a Certified Organization shall not use a name as a Certified Investor Protection Organization or any name confusingly similar thereto. 例文帳に追加

第七十九条の十五 認定団体でない者は、認定投資者保護団体という名称又はこれに紛らわしい名称を用いてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Funds for Investor Protection shall not be used unless they are allocated for costs that are required for the business listed in the items of Article 79-49. 例文帳に追加

2 投資者保護資金は、第七十九条の四十九各号に掲げる業務に要する費用に充てる場合でなければ、これを使用してはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Both the Commission services and the FSA supported the need for ensuring adequate access to reliable ratings as well as investor protection in order to rebuild confidence. 例文帳に追加

欧州委員会と金融庁は、信頼を回復するため、信頼可能な格付へのアクセスや、投資家保護を確保するための必要性を支持した。 - 金融庁

New criteria shall be introduced within the boundaries of PTSs that trade other debit securities, if, with the expansion in trading volume, etc., the need arises from the viewpoint of public welfare or investor protection.” 例文帳に追加

「取引量の拡大等に対応して、公益又は投資者保護のため必要があるときは、その限度において、新たな基準を設けることがある。」 - 金融庁

With the Non-Performing Loan problem already addressed at major banks, Japan is now focusing on establishing a more vibrant, internationally competitive and attractive financial system through this programme, which includes: diversifying financial products and services while providing comprehensive investor protection; enhancing market functions and improving confidence; and enhancing governance, profitability and highly-developed risk management at financial institutions. 例文帳に追加

日本は、不良債権問題の収束に伴い、活力や国際的な競争力及び魅力のある金融システムの構築を目指している。 - 財務省

(e) In addition to the cases mentioned above, if and when the Board deems it necessary and appropriate for the public interest or investor protection, depending on the results of its individual examinations and on a case-by-case basis, an on-site inspection of any relevant party will be conducted. 例文帳に追加

⑤ 上記のほか、個々の審査の結果、個別事情等を勘案し、公益又は投資者保護のため必要かつ適当であると認められる場合 - 金融庁

(4) In cases where the relevant business involves the signing of contracts, whether the Financial Instruments Business Operator has prescribed the specific procedures necessary for investor protection regarding the signing of contracts with customers. 例文帳に追加

(4)顧客との契約締結等を伴う業務については、当該契約締結等に当たって投資者保護に必要な方策等が具体的に整備されているか。 - 金融庁

(b) the risk of insufficient protection involved in a case where a person who, in light of his/her knowledge, experience and state of property, is deemed inappropriate to be treated as a Professional Investor with regard to Subject Contracts is treated as a Professional Investor. 例文帳に追加

ロ 対象契約に関して特定投資家として取り扱われることがその知識、経験及び財産の状況に照らして適当ではない者が特定投資家として取り扱われる場合には、当該者の保護に欠けることとなるおそれがある旨 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In addition, if investment protection agreements or individual concession agreements do not have any special arrangements for dispute resolution between the investor and the host country, investors normally have no choice but to file a dispute against the host country in the domestic court of such host country. There is a possibility that the investor will receive an unfavorable decision as a result of being foreign.例文帳に追加

さらに、投資保護協定や個別の契約に特段の取り決めがない場合には、通常、投資家は受入国に対する紛争を当該受入国の国内裁判所に提起せざるを得ず、外国企業であるが故に不利な判断を被る可能性もある。 - 経済産業省

Notwithstanding the forgoing, when the CPAAOB recognizes after taking into consideration its possible effects on public interests or investor protection that the publication is inappropriate, the CPAAOB will abstain from publicizing the recommendation or take any other appropriate measure. 例文帳に追加

なお、公益又は投資者等への影響等から、審査会が公表することを不適当と判断した事案については、公表を控える等の措置を講じるものとする。 - 金融庁

A. If the business operator is found to be unintentionally operating without registration and with no malicious intent and to have no problem from the viewpoint of investor protection, it shall be immediately required to be registered. 例文帳に追加

イ 無登録に至った原因に故意性・悪質性がなく、投資者保護の観点から問題のある業者でない場合には、直ちに金融商品取引業の登録を求める。 - 金融庁

3. In addition to the above, new criteria shall be introduced within the boundaries of PTSs that trade other debit securities, if, with the expansion in trading volume, etc., the need arises from the viewpoint of public welfare or investor protection.” 例文帳に追加

3 これらの他、取引量の拡大等に対応して、公益又は投資者保護のため必要があるときは、その限度において、新たな基準を設けることがある。」 - 金融庁

(iii) In cases where the relevant business involves the signing of contracts with customers, whether the Financial Instruments Business Operator has prescribed specific procedures for the prevention of conflicts of interest, which is necessary for investor protection. 例文帳に追加

③ 顧客との契約締結等を伴う業務については、当該契約締結等に当たって投資者保護に必要な利益相反防止の方策等が具体的に整備されているか。 - 金融庁

When compared to BRICs countries, Russia ranked lower than China by 30 in the overall ranking and ranked much lower than India and Brazil in terms of investor protection as well as export and import procedures (see Figure 1-6-2-14).例文帳に追加

BRICs 間で比較すると、 総合順位でも中国を30 位下回るほか、投資家保護や 輸出入手続の面においてはインドやブラジルよりも大 きく評価が劣っている(第1-6-2-14 表)。 - 経済産業省

If investors have suffered loss or damage relating to their investments due to armed conflict, revolution, civil disturbance, etc., this provision guarantees treatment of such investor, with regard to indemnification or any other settlement that is no less favorable than that which is accorded to the contracting party countrys own enterprises or enterprises of a non-party. This is one of the fundamental investor protection provisions.例文帳に追加

武力紛争、国内争乱、革命等により投資財産の損失又は損害を投資家が被った場合、当該投資家に対して、損害賠償及びその他解決に関して、自国企業又は第三国企業に劣後しない待遇を保証するものであり、基本的な投資保護規定のひとつである。 - 経済産業省

As you know, a good number of forex traders are actually individuals (investors), which is another reason why investor protection is indeed an imperative perspective. 例文帳に追加

ご存じのように、FX取引というのは結構個人(投資家)が多いものですから、そういった意味でも投資家保護ということはきちっと、ご存じのように外されない観点だというふうに思っております。 - 金融庁

Article 79-63 (1) A Fund shall establish Funds to be allocated for costs that are required for the business listed in the items of Article 79-49 (hereinafter referred to as "Funds for Investor Protection"). 例文帳に追加

第七十九条の六十三 基金は、第七十九条の四十九各号に掲げる業務に要する費用に充てるための資金(以下「投資者保護資金」という。)を設けるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) the finance of a Fund will be balanced in the long term in light of the estimated amount of the payment set forth in Article 79-56(1) and the costs that are required for the business pertaining to Funds for Investor Protection; and 例文帳に追加

一 第七十九条の五十六第一項の支払その他の投資者保護資金に係る業務に要する費用の予想額に照らし、長期的に基金の財政が均衡するものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

That said, I do generally hope that a range of actions taken by the exchange will contribute to enhancing and expanding its market and augmenting the level of customer convenience, all the while ensuring investor protection. 例文帳に追加

ただし、一般論として申せば、取引所における様々な取組みが投資者の保護を確保しつつ、市場の厚み、拡大、利用者の利便の向上に寄与することを期待をいたしております。 - 金融庁

Some old type BITs broadly define the subject disputes as “any legal dispute that may arise out of investment made by an investor of either Contracting Party” (Agreement between Japan and Mongolia concerning the Promotion and Protection of Investment, Article 10.1), while some limit the coverage of dispute settlement to adispute concerning amount of compensationin the case of expropriation (Agreement between Japan and The People’s Republic of China Concerning the Encouragement and Reciprocal Protection of Investments, Article 11.2).例文帳に追加

古いタイプのBIT では、単に対象となる紛争を「投資家と締約国の間で生ずるあらゆる投資に関する意見の相違」と広く規定するもの、あるいは逆に「収用が起きた場合の補償額」のみ紛争処理対象として限定するものもある。 - 経済産業省

Named "Financial Instruments and Exchange Law," it aims to accelerate the shift "from savings to investments" while striking a balance between the expansion of investor protection and financial innovation. Moreover, the postal privatization due to start in October 2007 has enormous implications to changing the flow of funds from the public to the private sector and to mobilizing national savings for the revitalization of the economy and society. 例文帳に追加

更に、2007年10月に始まる郵政事業の民営化は、「官から民へ」資金の流れを変え、国民の貯蓄を経済・社会の活性化につなげていく等の意義を持っています。 - 財務省

例文

Article 79-64 (1) A Financial Instruments Business Operator shall, pursuant to the provisions of operational rules, pay a Burden Charge to a Fund to which it belongs, for the purpose of allocating it to Funds for Investor Protection. 例文帳に追加

第七十九条の六十四 金融商品取引業者は、投資者保護資金に充てるため、業務規程の定めるところにより、その所属する基金に対し、負担金を納付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS