例文 (999件) |
network functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2984件
In a W-CDMA radio base station, the radio base station device 12 is provided with a diffusion code for inter-base station communication and connects up to the exchange network 14 in a peripheral are by performing radio communication with another BTS that does not lose a communication function with the wire circuit in disaster when the radio base station device 12 is constantly disconnected from the wire circuit in emergency such as the disaster.例文帳に追加
W−CDMA無線基地局において、無線基地局装置12は、基地局間通信用の拡散コードを設けて、災害等の非常時に有線回線と恒常的に断になった場合に、災害で有線回線との通信機能を失っていない、別のBTSと無線通信を行うことで、周辺地域の交換機網14まで接続する。 - 特許庁
To provide the system that can realize an exclusive control function with high reliability only by processing at a manager side without the need for an access to an agent side independently of an operating state management table for the exclusive control and presence of mount of its access control device at the agent side in the information communication system where a plurality of managers manage agents being components of a network.例文帳に追加
本発明は、ネットワークを構成するエージェントを複数のマネージャにより管理する情報通信システムに於いて、エージェント側に於ける排他制御のための操作状態管理テーブル及びそのアクセス制御機構の実装有無に依存せず、エージェント側へのアクセスを伴わずにマネージャ側の処理のみで信頼性の高い排他制御機能が実現できるシステムを提供することを課題とする。 - 特許庁
This configuration managing device 3 that can change the configuration of a computer system 1 calculates a progress rate during automatic configuration change in a progress information calculating means 32 and calculating a configuration change progress rate by providing a learning function by reinforcement learning and a neural network in order to calculate a more appropriate progress rate obtained by taking into consideration a condition in changing the computer system 1.例文帳に追加
計算機システム1の構成変更を可能とする構成管理装置3は、自動構成変更中の進捗率を進捗情報算出手段32において算出し、計算機システム1の変更に伴う条件を考慮したより適切な進捗率を算出するため強化学習とニューラルネットワークによる学習機能を備えて構成変更進捗率を算出する。 - 特許庁
The combined machine has a network function and also has a document server storing data transferred from a host terminal, and the document server is provided with a secret data area for holding secret data; and writing to the secret data area and reading of data and a title from the secret data area can be performed at any time, and the time when contents can be browsed can be set.例文帳に追加
ネットワーク機能を有し、かつホスト端末から転送されてきたデ−タを蓄積するドキュメントサーバを有する複合機において、ドキュメントサーバには機密データを保持するための機密データエリアが設けられており、機密データエリアへの書き込み及び機密データエリアからのデータのタイトルの読み出しは随時可能であり、内容の閲覧についてはこれを許可する時間設定が可能である。 - 特許庁
A video server 1 includes a selector 11 including a conventional switcher function and outputs either a video signal of contents input to the selector 11, read from a storage section 13 and decoded or a video signal of a real-time signal input from an external camera 3 while switching them in accordance with a switching command input from an OTC 6 to the selector 11 via a network 8.例文帳に追加
ビデオサーバ1は、従来のスイッチャ機能を有するセレクタ11を備え、セレクタ11に入力される記憶部13から読出して復号化されたコンテンツの映像信号と、外部のカメラ3から入力されるリアルタイム信号の映像信号との何れかを、OTC6からセレクタ11にネットワーク8を介して入力される切替コマンドによって切替えてMUX7へ出力する。 - 特許庁
For example, we agree with commentators that an issuer that is a service provider that specifies to a manufacturer that a cell phone it will purchase from that manufacturer to sell at retail must be able to function on a certain network does not in-and-of-itself exert sufficient influence to “contract to manufacture” the phone for purposes of the final rule.例文帳に追加
例えば、小売で販売するために、あるメーカーから買い付ける携帯電話が特定のネットワークで機能しなければならないことをそのメーカーに指定するサービス提供事業者は、それ自体としては、最終規則の観点から見れば、その電話の「製造委託契約を結ぶ」に足るほどの影響力を行使してはいない、とする意見提出者たちに我々は合意する。 - 経済産業省
The facsimile function eguipment provided with a means that transmits image data with a facsimile procedure by using a telephone line and with a means that transmits data with an electronic mail procedure by using a network, selects whether the chain dial is to be added before a destination address or to be added after the destination address depending on the entered destination address when the chain dial is designated.例文帳に追加
電話回線を使ってファクシミリの手順でイメージデータを送信する手段と、ネットワークを使って電子メールの手順でデータを送信する手段と、を備えたファクシミリ機能装置において、チェーンダイヤルが指定されると入力された相手先アドレスに応じて相手先アドレスの前にチェーンダイヤルを付加するか或いは相手先アドレスの後にチェーンダイヤルを付加するかが選択される。 - 特許庁
The program for web browser to be embedded in the web browser, is a program which makes the computer function as: an obtaining means for obtaining image data from the data stored by an instruction of web browser in a clipboard of an operation system; and a transmission means for transmitting the image data obtained by this obtaining means to a destination specified by the web browser as an image data file through a network.例文帳に追加
ウエブブラウザに組み込まれるウエブブラウザ用プログラムであって、コンピュータを、ウエブブラウザの命令によりオペレーションシステムのクリップボードに記憶されたデータから画像データを取得する取得手段、この取得手段で取得された画像データを画像データファイルとしてウエブブラウザで指定された宛先にネットワークを介して送信する送信手段、として機能させるプログラムとする。 - 特許庁
The network includes nodes 102_1, 102_2 with an additional function having a path request acceptance processor 107 for calculating routing using topology information, and normal nodes 101_1 to 101_3 for setting a path when its own node becomes the start node by a path request processing requester 106 which commissions the nodes 102_1, 102_2 to calculate routing.例文帳に追加
ネットワークには、トポロジ情報を使用してルーティングの計算を行うことのできるパス要求受付処理部107を備えた付加機能付きノード102_1、102_2と、パス要求処理依頼部106によってこれら付加機能付きノード102_1、102_2にルーティングの計算を依託することで自己が発ノードとなった場合のパスの設定を行う通常ノード101_1〜101_3が存在している。 - 特許庁
The user computer 10 is operated as a browser means for calling up the Web page corresponding to the particular URL via a network 20 and directly displaying it in a browser column a11, and an application executing means for executing operation by the application software under a condition that the Web page is displayed by the browser means or a function set in the Web page is being executed.例文帳に追加
ユーザーコンピュータ10を、特定されたURLに対応するウェブページをネットワーク20を介して呼び出しブラウザ欄a11に直接表示するブラウザ手段、及び、該ブラウザ手段による前記ウェブページの表示中、又は前記ウェブページに設定された機能の実行中であることを条件に、アプリケーションソフトによる動作を実行させるアプリケーション実行手段、として機能させる。 - 特許庁
Video switching devices 100, 200, 300, and 400 each having a function of equalizing the waveforms of input and output video signals are decentralized and arranged at respective places and also connected by a ring network 20 having through lines A to D set corresponding to the video switching devices 100, 200, 300, and 400.例文帳に追加
入出力映像信号を波形等化する機能を有する映像切替装置100、200、300、400を各場所に分散配置しておくようにし、かつ映像切替装置100、200、300、400間を、各映像切替装置100、200、300、400に対応付けて設定されたスルーラインA〜Dを有したリングネットワーク20により接続するように構成する。 - 特許庁
In this client server system connected to a communication network, and constituted of a plurality of server devices for providing services in response to requests from users, those server devices are respectively provided with a means for recognizing the abnormality of each server device and a complementing means for making one normal server device perform the role function assigned to the other server device whose abnormality is recognized.例文帳に追加
通信ネットワークに接続され、利用者の要求に応答してサービスを提供する複数台のサーバー装置で構成されたクライアント・サーバーシステムであって、前記複数台のサーバー装置について、それぞれのサーバー装置の異常を認知する手段と、この異常を認知した際に、当該サーバー装置に割り当てた役割機能を、他の正常なサーバー装置に代行させるための補完手段とを備えていることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a failure part detection device for a vehicle capable of detecting trouble of data regarding the network, capable of detecting failure which cannot be specified by self-diagnosis by respective ECU units, and capable of reducing man-hour required for analysis or repair of the failure portion even when a self-diagnosis function by ECU (Electric Control Unit) is not normal.例文帳に追加
電装コントロールユニット(Electric Control Unit;以下、ECUという。)による自己診断機能が正常でない場合であっても、ネットワークに関するデータの不具合を探知することができ、また、各ECU単体による自己診断では特定不可能な不具合も探知することができ、故障箇所の解析や修理に要する工数を削減することができる車両用故障部品探知装置を提供する。 - 特許庁
This imager output apparatus has the printer function connected to a network line connected with the PC, and has an input means for inputting a message to the user of the PC to the user using the image output apparatus when the print job is designated to the image output apparatus from the PC, and a transmission means for transmitting the message inputted by the input means to the PC.例文帳に追加
PCが接続されているネットワーク回線に接続された、プリンタ機能を備えている画像出力機器において、PCから画像出力機器に対してプリントジョブが指定されている場合において、画像出力機器を利用するユーザに、PCのユーザに対するメッセージを入力させるための入力手段、および入力手段によって入力されたメッセージを、PCに送信させる送信手段を備えている。 - 特許庁
To add a wireless repeater to a system so that an unstable network communication path wherein noise may occur can be avoided and cable laying is reduced to inexpensively install the system by selecting a safe and high-quality communication path when wireless terminal equipment performs wireless communication via equipment including a wireless relay and connection function in an order data management apparatus used in a restaurant or the like.例文帳に追加
レストラン等で使用する注文データ管理装置において、無線端末機器が無線中継接続機能を持つ機器を介して無線通信を行う場合に、安全で品質の高い通信路を選択することで、ノイズの発生するような不安定なネットワーク接続経路を回避することを可能にすること、ケーブル敷設を減らし安価にシステム設置ができる無線中継装置をシステムへ追加可能とすること。 - 特許庁
In this information communication system connected through a network to a web server 50, and equipped with the close-up function of a web document, the web document is downloaded from the web server 50, and when the web document has a frame structure, any one of those frames is selected, and the selected frame is closed up and displayed by an information communication equipment 30.例文帳に追加
本発明は、ネットワークを介してウェブサーバー50と連結されている情報通信システムにおいて、前記ウェブサーバー50からウェブ文書をダウンロードされ、前記ウェブ文書がフレーム構造を有する場合、そのフレームのうちいずれか一つを選択すれば、選択されたフレームをクローズアップして表示する情報通信機器30を備えることを特徴とするウェブ文書のクローズアップ機能を備えた情報通信システムに関する。 - 特許庁
To provide a node device selecting a fixative path in accordance with an operation guideline of a carrier on a packet ring network, and improving a maintenance operation function by avoiding a phenomenon where frames redundantly arrive, and a frame instantaneous interruption phenomenon even in a forced changeover operation or manual changeover operation, and also to provide an operation monitoring device, a transfer path selection method, and a control program.例文帳に追加
パケットリングネットワーク上でキャリアの運用指針に応じて固定的な経路の選択を行うことができるようにすると共に、強制切り替え操作や手動切り替え操作においても、フレームが重複して到着する現象やフレーム瞬断現象を回避できるようにすることにより、保守運用機能の向上を図れるノード装置、運用監視装置、転送経路選択方法、制御プログラムを提供する。 - 特許庁
To allow a resident at a remote place to browse images of a multiple dwelling house before and after an earthquake and know the degree of damage in a multiple dwelling house management system coping with an emergency earthquake flash, including a warning monitoring panel and a dwelling house information panel, and having a function of outputting an earthquake warning from the respective dwelling house information panels on receiving earthquake emergency information through a network.例文帳に追加
警報監視盤と、住宅情報盤とで構成され、ネットワークを通じて地震緊急情報を受信すると、住宅情報盤のそれぞれから地震警報を出力する機能を有した緊急地震速報対応型集合住宅管理システムにおいて、遠隔地にいる住戸人が、集合住宅の地震前後の画像を閲覧して、被害の程度等を知ることができるようにする。 - 特許庁
The multimedia type collaboration service system provides a function menu of voice collaboration or/and data-based collaboration by connecting many points and is characterized by that a use point processing part 9 which calculates and manages use points of collaboration operation according to registration information on the collaboration operation by at least users and charging information obtained by a charging processing part 10 is provided on a network operation side.例文帳に追加
多地点間を接続して音声コラボレーションとデータ系コラボレーションのいずれか一方または両方の機能メニューを提供するマルチメディア型コラボレーションサービスシステムであって、ネットワーク運営側に、少なくともユーザによるコラボレーション作業の登録情報,課金処理部10による課金情報に基づいて、コラボレーション作業の利用ポイント数を算出・管理する利用ポイント処理部9を設けたことを特徴とする。 - 特許庁
A system, including an on-vehicle device connected to a display device and having a communication means to communicate with a mobile device provided with an information processing function, reads a profile information to specify at least one of properties of a contribution site and a contributor who contributes by a mobile device, in response to an access of the mobile device to a predetermined contribution site on a network.例文帳に追加
車両に搭載され、表示装置に接続されると共に、通信機能および情報処理機能を備える携帯機器と通信する通信手段を有する車載機器を備えるシステムは、携帯機器がネットワーク上の所定の投稿サイトにアクセスしたことに応じて、該投稿サイトの特性および該携帯機器による投稿を行う投稿者の特性の少なくとも一方を規定したプロファイル情報を読み込む。 - 特許庁
To provide a photographing device for giving an added value to user's waiting time by providing significant information such as public advertisement within the user's waiting time until obtaining printed photographs after an image is photographed with a box type photographing device and also having a function as information transmitting terminal for providing the latest information by remotely updating information provided by connecting the photographing device to a network.例文帳に追加
箱形の撮影装置による画像の撮影後、プリント写真を得るまでのユーザーの待機時間内に公共公告等の有意義な情報提供を行うことで、ユーザーの待機時間に付加価値を付与するとともに、撮影装置をネットワーク接続することで提供される情報データをリモートで更新することにより、最新情報を提供する情報発信ターミナルとしての機能を有する撮影装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method for simulating operating conditions of a mobile telecommunication network including a plurality of base stations and a plurality of mobile terminals each of which is handled by a user and forming with the user what is called a mobile unit, and including at least one step of determining a coupling loss function value between each base station and each mobile terminal.例文帳に追加
本発明は、複数の基地局および複数の移動体端末を含む移動体通信ネットワークの動作条件をシミュレートする方法に関し、各移動体端末は、利用者によって操作され、当該利用者とともに移動体ユニットと呼ばれるものを形成し、本方法は、前記基地局のそれぞれと前記移動体端末のそれぞれの間の結合損失関数値を求める少なくとも1つのステップを含む。 - 特許庁
A simulation system selecting the mirror of the optimum kind capable of confirming a dead angle from the place of installation and angle of installation of a mirror 5 having a convex function is preset at the terminal of the seller on a communication network, and a consumer calls the simulation system from the terminal and specifies the mirror of the optimum kind by a simulation, and orders the specified mirror to the seller.例文帳に追加
凸面鏡機能を有するミラー5の設置位置及び設置角度から死角を確認可能にする最適機種のミラーを選択するシミュレーションシステムを通信ネットワーク上の販売者の端末に設定しておき、需要者が該端末から前記シミュレーションシステムを呼び出してシミュレートすることにより最適機種のミラーを特定し、該特定したミラーを前記販売者に注文するようにする。 - 特許庁
When an image forming apparatus for providing a facsimile function to cooperative image forming apparatus 2 and 3 connected to a network receives data to be transferred to the cooperative image forming apparatus 2 or 3 by facsimile via a public line, the image forming apparatus determines whether a license of the cooperative image forming apparatus 2 or 3 is valid or invalid and controls as to whether to transfer data based on determination results.例文帳に追加
ネットワークに接続された連携画像形成装置2、3に対してファクシミリ機能を提供する画像形成装置が、公衆回線を介して連携画像形成装置2または3に転送すべきデータをファクシミリ受信した場合に、連携画像形成装置2または3のライセンスが有効であるか無効であるかを判断しこの判断の結果に基づいて、当該データの転送を行うか否か制御する。 - 特許庁
The data collection device, which is provided with a physical quantity measurement function and configured for connection to a support center via a network, has a data recording means for recording physical quantity measurement data in association with at least either of audio data and image data, a data communication means for exchanging various data with the support center, and an output means for reproducing and displaying the exchanged data.例文帳に追加
物理量測定機能を備え、ネットワークを介してサポートセンターと接続できるように構成されたデータ収集装置であって、 前記物理量測定データに音声データと画像データの少なくともいずれかを関連付けて記録するデータ記録手段と、 前記サポートセンターとの間でこれら各種データの送受を行うデータ通信手段と、 これら送受されるデータを再生表示する出力手段、を設けたことを特徴とするもの。 - 特許庁
The image processing apparatus includes: a confirmation means for confirming by use of the Mac address of the network of an information processing apparatus whether an instruction is the instruction from the same information processing apparatus, when a print protocol for a plurality of networks is used; and an output means which outputs intermittently received print data as the same editing function as consecutive pieces of print data, when confirmed as the same information processing apparatus by the confirmation means.例文帳に追加
複数のネットワーク用の印刷プロトコルを利用する際に同一の情報処理装置からの指示か否かを前記情報処理装置のネットワークのMacアドレスを使って確認する確認手段と、前記確認手段によって同一の情報処理装置と確認された場合に、断続的に受け取った印刷データを連続した印刷データとして同一の編集機能として出力を行う出力手段と、を備えた。 - 特許庁
Then an automatic telephone message recording service function provided to the mobile communication network MNW is utilized to select and distribute the advertisement adaptive to a condition among voice advertisements to mobile terminals MS1, MS2 of subscribers desiring the advertisement distribution and a caller going to record the message addressed to the subscribers for the reproduction guide period of the message and for a recording guide period of the message.例文帳に追加
そして、移動通信網MNWに備えられた留守番電話サービス機能を利用して、その伝言メッセージの再生案内期間及び伝言メッセージの録音案内期間に、広告配信を希望する加入者の携帯端末MS1,MS2及び当該加入者宛の伝言メッセージを録音しようとする発信者に対し、上記音声広告の中から条件に適合する広告を選択して配信するようにしたものである。 - 特許庁
The information processor connected to a plurality of image forming apparatuses through a network and capable of sending a request concerned with image formation to the image forming apparatuses comprises an application for utilizing the image forming apparatuses and an image forming apparatus selection means for receiving the image formation request from the application and selecting the image forming apparatus having a function suited to the contents of the request from the plurality of image forming apparatuses.例文帳に追加
複数の画像形成装置とネットワークを介して接続するとともに、前記画像形成装置へ画像形成に係る要求を行う情報処理装置であって、前記画像形成装置を利用するアプリケーションと、前記アプリケーションから画像形成に係る要求を受けるとともに、前記複数の画像形成装置の中から、前記要求の内容に適した機能を有する画像形成装置を選択する画像形成装置選択手段とを有する。 - 特許庁
The information processor includes: a communication means for receiving connection information from the terminal connected via a network; and a web page generating means for generating a web page by calling a function corresponding to relative path information, using common path information, when a URL included in the connection information is constituted of the common path information and the relative path information consecutive to the common path information.例文帳に追加
上記課題は、ネットワークを介して接続される端末から接続情報を受信する通信手段と、前記接続情報に含まれるURLが共通パス情報と前記共通パス情報に続く相対パス情報から構成される場合には、前記相対パス情報に対応する関数を前記共通パス情報を用いて呼び出すことでWebページを生成するWebページ生成手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置によって達成される。 - 特許庁
The method for managing user information of an information processor 1 having at least one application performing information processing comprises a step where a user information managing means 49 receives a request of user information from an external management unit 124 connected through a network 123, and a step where the user information managing means 49 performs processing of user information in response to the request utilizing a specified function.例文帳に追加
情報処理を行う1つ以上のアプリケーションを少なくとも有する情報処理装置1のユーザ情報管理方法であって、ユーザ情報管理手段49が、ネットワーク123を介して接続された外部管理装置124からユーザ情報に関する要求を受信する受信段階と、ユーザ情報管理手段49が所定の関数を利用し、要求に応じたユーザ情報に関する処理を行う処理段階とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁
This WWW system is provided with a WWW server proxy 2b and a WWW browser proxy 1b and without adding any function to the existent WWW server and WWW browser, the file requested by the WWW browser and contents to be referred to from the relevant file are simultaneously transferred between the WWW server proxy 2b and WWW browser proxy 1b through a network (internet 3) so that call setting is reduced.例文帳に追加
本発明のWWWシステムは、WWWサーバプロキシ2bとWWWブラウザプロキシ1bとを設け、既存のWWWサーバとWWWブラウザには何等の機能を追加することなく、WWWブラウザが要求したファイルと当該ファイルから参照するコンテンツを、ネットワーク(インターネット3)を介して、WWWサーバプロキシ2bとWWWブラウザプロキシ1bとの間で一括して転送する構成とし、呼設定を少なくする。 - 特許庁
This image formation system connected on the network which has a secure print function including an interface means, a data storing means, a user interface means for performing various display and a command input, a printing means and a control means for controlling each means notifies a normal user that a different password is inputted when the password different from a set password is inputted at the time of secure print execution.例文帳に追加
ネットワーク上に接続されていて、インターフェース手段、データ蓄積手段、各種の表示及びコマンドの入力を行うユーザーインターフェイス手段、プリント手段、各手段の制御を行うコントロール手段を含むセキュアプリント機能を持った画像形成装置において、セキュアプリント実行時に、設定された暗証番号と異なる暗証番号が入力された場合、正規のユーザーに対して、異なる暗証番号が入力されたことを通知することを特徴とする。 - 特許庁
The method includes the stages of: actuating an RRC (radio resource control) connection establishment process; requesting the network to establish an RRC connection; receiving a request acceptance message including a first IE instructing the UE to enter a specified RRC state and a second IE providing parameter settings of the DL DRX function; and ignoring the second IE when the specified RRC state is an RRC state exclusive for radio resources.例文帳に追加
方法は、RRC(無線資源制御)接続確立プロセスを起動し、RRC接続を確立するようにネットワークに要求する段階と、特定のRRC状態に入るようにUEに指示する第一IEと、DL DRX機能のパラメータ設定を提供する第二IEとを含んだ要求受入メッセージを受信する段階と、前記特定のRRC状態が無線資源専用のRRC状態であれば、第二IEを無視する段階とを含む。 - 特許庁
This problem is achieved by the information processor including: a communication means receiving connecting information from a terminal connected through a network; and a Web page generation means for calling a function corresponding to a relative path information using common path information to generate a Web page when URL included in the connecting information is composed of the common path information and the relative path information following the common path information.例文帳に追加
上記課題は、ネットワークを介して接続される端末から接続情報を受信する通信手段と、前記接続情報に含まれるURLが共通パス情報と前記共通パス情報に続く相対パス情報から構成される場合には、前記相対パス情報に対応する関数を前記共通パス情報を用いて呼び出すことでWebページを生成するWebページ生成手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置によって達成される。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|