Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「network identification」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「network identification」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > network identificationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

network identificationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 996



例文

A control center has at least a communication function and a printing function, and it collects information required for maintenance from machines A-D having addresses for identification through a network.例文帳に追加

コントロールセンタは、少くとも通信機能,プリント機能を有し、固体識別のためのアドレスを持つ機器であるA〜D〜から、ネットワークを介してメンテナンスに必要な情報を収集する。 - 特許庁

At this time, the medical institute terminal 11 substitutes the identification information for specifying an individual included in the medical receipt to the above communication identifier followed by transmitting to the communication network 3.例文帳に追加

この時、医療機関側端末11は、医科レセプトに含まれる個人を特定するための識別情報を、上述の通信用識別子へ置換してから通信網3へ送信する。 - 特許庁

A communication control part 4b sends display body identification information previously set in a communication terminal 4 and the received transmitter ID to a system server 6 through a packet communication network 8.例文帳に追加

通信制御部4bは、通信端末4に予め設定されている展示物識別情報、および受信した送信機IDをパケット通信網8を介してシステムサーバ6に送信する。 - 特許庁

To allow a mobile station 12 to communicate with both a cellular network, by which it is assigned a mobile identification number, and a cordless cellular base station 10 utilizing the same cellular frequency range and communications protocol.例文帳に追加

移動局(12)は、同じセルラー周波数および通信プロトコルを用いて、移動局に移動識別番号を割り当てるセルラーネットワークと、コードレスセルラー基地局(10)との両方と通信する。 - 特許庁

例文

To provide an optical facility identification method for an integrated optical fiber communication network that identifies types and positions of optical facilities in service and in real-time, without using a database.例文帳に追加

本発明の課題は、データベースを用いず、インサービスでリアルタイムに光設備の種類と位置を識別する総合的な光ファイバ通信網の光設備識別方法を提供することにある。 - 特許庁


例文

A contents enterprise 1 distributes the digital data 5 with identification information embedded to them to a contents market or a network 4 and the data are given (distributed) to other people legitimately or illegitimately.例文帳に追加

コンテンツ事業者1により、識別情報が埋め込まれたディジタルデータ5がコンテンツ市場又はネットワーク4に配布され、その後正当に又は不正に他の人に渡される(流通する)。 - 特許庁

To provide a network terminal capable of creating a change notice of supporting and executing personal identification information via electronic mail, selecting a destination address, or the dispatch of the change notice.例文帳に追加

電子メールによる個人識別情報の変更通知の作成、宛先アドレスの選択あるいは変更通知の発送を支援し実行することのできるネットワーク端末を提供する。 - 特許庁

To properly transmit caller's situation to the other party when connected to a network having services to connect a call without notifying the identification number of a caller.例文帳に追加

着信時に着信先端末の識別番号を通知せずに着信を行うサービスを有する網に接続された場合にも、相手側へ当方の状況が適切に伝わるようにする。 - 特許庁

Then, at the time of being connected to an optional network, whether or not the identification information is held is judged and the start of the pertinent service is instructed in the case that the judged result is affirmative.例文帳に追加

そして、任意のネットワークに接続されたとき、前記識別情報が保持されているか否かを判定し、その判定結果が肯定の場合に該当するサービスの開始を指示する。 - 特許庁

例文

To provide a monitoring method, program and a centralized monitoring program that can monitor monitoring-object devices even if identification data of the monitoring-object devices overlap on each network.例文帳に追加

各ネットワーク上での監視対象機器の識別情報が重複していても、それらの監視対象機器を監視できる監視方法、監視プログラム及び集中監視プログラムを提供する。 - 特許庁

例文

When the user gives the request of the three-dimensional image, the stored three-dimensional image corresponding to user identification information is outputted to the terminal machine of the user through the communication network.例文帳に追加

使用者が3次元イメージを要請した場合、使用者識別情報に対応する貯蔵された3次元イメージを通信網を通じて使用者の端末機に出力する。 - 特許庁

The originate side extension numbers c, receive side public network terminal numbers e, and originator identification numbers b, are related and stored in the memory at the time of an originating operation by the originators.例文帳に追加

更に、発信者による発信操作時には、発信元内線番号cと発信先公衆網端末番号eと発信者識別番号bとを対応付けてメモリに記憶する。 - 特許庁

An information addition part 14c adds the identification number of the line of the business man executing repeating in accordance with the selection to the head of incoming number information and outputs added data to a network I/F part 18.例文帳に追加

情報付加部14c は、この選択に応じて中継する事業者の回線の識別番号を着番号情報の先頭に付加し、この付加されたデータを網I/F 部18に出力する。 - 特許庁

In a storage portion 21 of a server 20, files representing the conditions of burn-in testers 30-32 connected to a network 60 are formed, making them correspond to the identification numbers of individual burn-in testers.例文帳に追加

ネットワーク60に接続されたバーンイン試験装置30〜32の状態を表すファイルをサーバ20の記憶部21に、各バーンイン試験装置の識別番号に対応させて作成する。 - 特許庁

The packet communication network transmits/receives the marked packets including error detection information and the identification information of a plurality of the marked packets by a plurality of the units and switches the lines by using the marked packets.例文帳に追加

パケット通信網は複数のパケット単位で、該複数パケットの誤り検出情報と識別情報を含むマ−クドパケットを送受信し、該マ−クドパケットを用いて回線切替を行う。 - 特許庁

Then, when the communication control unit 21 determines that the transmission source is to be inspected, an inspection unit 26 inspects identification information on the transmission source of a signal transmitted through a network 1.例文帳に追加

そして、通信制御部21が送信元を検査すると判定した場合に、検査部26がネットワーク1を介して送信される信号の送信元の識別情報を検査する。 - 特許庁

When the communication target identification information is included in the access control information, the access control unit 1e permits an access from the information processing unit 2 to a shared area via a network.例文帳に追加

アクセス制御部1eは、上記通話先特定情報がアクセス制御情報に含まれている場合、情報処理装置2からの共有領域へのネットワークを介したアクセスを許可とする。 - 特許庁

The receiving means receives a message concerning deletion of the identification information of available mobile communication networks stored in the storage means from the mobile communication network in communication.例文帳に追加

受信手段は、前記記憶手段が記憶している前記利用可能な移動通信ネットワークの識別情報の削除に関するメッセージを、通信中の移動通信ネットワークから受信する。 - 特許庁

The call processing server 1 transmits the announcement information corresponding to the identification information on the call origination side to the terminal on the call incoming side via the network NW, according to the address conversion server.例文帳に追加

また、呼処理サーバ1は、アドレス変換サーバをもとに発信側の識別情報に対応する通知情報をネットワークNWを介して着信側の端末に送信する。 - 特許庁

Then, results from S1101 to S1104 are transmitted to a second computer 1002 via an identification information network sharing means and information about the external storage device 105 which is not readable/writable is shared.例文帳に追加

そこで、S1101からS1104の結果を第2の電子計算機1002に識別情報ネットワーク共有手段を介して送信し、前記読み書き不能な外部ストレージデバイス105の情報を共有する。 - 特許庁

METHOD FOR UPLINK INTERFERENCE COORDINATION IN RESPONSE TO REQUIREMENT ON THE BASIS OF CELL IDENTIFICATION, INTER-CELL INTERFERENCE DETECTION AND DOWNLINK MEASUREMENT, AND BASE STATION, MOBILE TERMINAL AND MOBILE NETWORK THEREFOR例文帳に追加

セル識別、セル間干渉検出およびダウンリンク測定に基づく要求に応じたアップリンク干渉調整のための方法、そのための基地局、モバイル端末およびモバイルネットワーク - 特許庁

An address is designated to two of subscriber terminals 6-11 by means of individual identification signals externally via a same analog network terminator 3.例文帳に追加

2つの加入者端末6〜11のそれぞれは、個別の識別信号を介してアドレス指定され、両方とも、同じアナログネットワーク終端装置3を介して外部からアドレス指定される。 - 特許庁

A mobile telephone terminal TERA transmits a request message including participation in a game, an identification code IDA of a subscriber SUBA to a server SER, through a wireless network NET.例文帳に追加

移動体電話端末TERAは、無線ネットワークNETを介して、ゲームへの参加と加入者SUBAの識別コードIDAを含む要求メッセージをサーバSERに送信する。 - 特許庁

The communication terminal transmits user identification information issued from the service server to the service server having a content specified by the network address included in the received superimposition information.例文帳に追加

通信端末装置は、サービスサーバから発行されたユーザ識別情報を、受信した重畳情報に含まれるネットワークアドレスで特定されるコンテンツを有するサービスサーバへ送信する。 - 特許庁

To the other image forming device matching the read identification number, the read result of the gradation pattern is transmitted via the network (S24) for correcting a gradation of the other image forming device.例文帳に追加

読み取った識別番号に対応する前記他の画像形成装置に前記階調パターンの読取結果をネットワークを介して送信し(S24)、該他の画像形成装置の階調補正を行う。 - 特許庁

The game program providing device 5 searches the corresponding game program on the basis of the received identification information and transmits it to the game program concentrator 1 via the external communication network 100.例文帳に追加

遊技プログラム提供装置5は、受信した識別情報に基づき該当する遊技プログラムを検索し、外部通信ネットワーク100を介して遊技プログラム集信装置1へ送信する。 - 特許庁

When both the image do not match, the communication terminal 100 sends the imaged image to an URL conversion device 800 provided on a communication network, and the identification of the URL is performed there.例文帳に追加

一致しない場合、通信端末100は、通信ネットワーク上に設けられているURL変換装置800に撮像画像を送り、ここで、URLの割り出しを行うようにする。 - 特許庁

To obtain a plug and receptacle for a power source with a communication function capable of acquisition and network connection of identification information or a current consumption value of electrical equipment connected to the receptacle, and acquisition and network connection of location information or sensor information of a mobile.例文帳に追加

コンセントに接続した電気機器の識別情報や消費電流値等の取得及びネットワーク接続と、移動体の位置情報やセンサ情報等の取得及びネットワーク接続を行うことができる、通信機能付き電源用プラグ及びコンセントを得る。 - 特許庁

In an IP network, a subscriber server 20 which accepts call origination to a terminal 80 that is a moving source of number portability transmits a redirection signal including identification information of the terminal 80 in a moving destination network to a call originating source terminal via a relay server 30.例文帳に追加

IP網において、番号ポータビリティの移転元の端末80への発呼を受け付けた加入者サーバ20は、移転先の網における当該端末80の識別情報を含むリダイレクション信号を中継サーバ30経由で、発信元の端末へ送信する。 - 特許庁

An information processor 630(1) connectable onto a network 610 generates the digital signature data of the objective digital data, and registers the digital signature data concerned and the identification information added to the objective digital data into the data control side 620(2) on the network 610.例文帳に追加

ネットワーク610上に接続可能な情報処理装置630(1)は、対象ディジタルデータのディジタル署名データを生成し、当該ディジタル署名データ、及び対象ディジタルデータに付加された識別情報を、ネットワーク610上のデータ管理側620(2)へ登録する。 - 特許庁

The identification server 200 refers to a user table in which the data of a user who is permitted to use a composite machine 100 and access validity/invalidity data to determine the validity/invalidity of access from the user to a network are registered, and determines the permission of use of the composite machine and the permission of the access to the network.例文帳に追加

認証サーバ200は、複合機100の使用を許可するユーザデータと当該ユーザのネットワークへのアクセスの可否を定めたアクセス可否データとを登録したユーザテーブルを参照し、複合機の使用許可とネットワークへのアクセス許可を判断する。 - 特許庁

When an electronic device is connected with the Internet via these wireless network base stations, the wireless network base station directly connected with the Internet memorizes the physical identification code of the electronic device and the server memorizes the connection route between the electronic device and the Internet.例文帳に追加

電子装置がこれらの無線ネットワーク基地局を介してインターネットに接続したとき、直接インターネットに接続している無線ネットワーク基地局は電子装置の物理識別コードを記憶し、サーバは電子装置とインターネットとの間の接続ルートを記憶する。 - 特許庁

The communication system is provided with a means which uses "*" or "#" as an identification code, allows a portable terminal apparatus or a private branch exchange to automatically discriminate the existence of the "*" or "#" code and automatically select communication through the IP communication network or the other conventional communication network.例文帳に追加

識別符号として「*」又は「#」を使用し、携帯端末装置又は構内交換機内に「*」又は「#」符号の有無を自動識別させて、自動的にIP通信網経由か、それ以外の従来の通信網を経由するかを選択して交信させる手段を備える。 - 特許庁

An optical edge node identification means 22 identifies an exit optical edge node 13-2 placed at an output of an optical network 13 and an entrance optical edge node 13-1 placed at an input of the optical network 13 in order to set up an optical path with respect to a destination address.例文帳に追加

光エッジノード特定手段22は、宛先アドレスに対する光パス確立のために、光ネットワーク13の出力側に配置される出口光エッジノード13−2と、光ネットワーク13の入力側に配置される入口光エッジノード13−1と、を特定する。 - 特許庁

To enable to choose arbitrarily one of mobile communication performed via a base station by using user specific identification information and network communication performed not via the base station but via a communication device arranged on the network which has a high-speed line and a public line.例文帳に追加

ユーザー固有の認識情報を用いて基地局を介して行う移動通信と基地局を介さずに高速回線や公衆回線を持つネットワーク上に配置される通信装置を介して行うネットワーク通信とを任意に選択できるようにする。 - 特許庁

In the multiplex broadcast system, a receiver 50 extracts a transmitter identification signal TII included in a DAB broadcast program signal or the like, and in the case of outputting reply data with respect to a questionnaire or a quiz via a telephone network NT, the transmitter identification signal TII is transmitted together with the data.例文帳に追加

多重放送システムにおいて、DAB放送信号などでは、これに含まれる送信機識別信号TIIを受信機50側で抽出し、アンケートやクイズに対する応答データを電話網NTを介して出力する際、この送信機識別信号TIIを一緒に転送する。 - 特許庁

When each user connects the IC card in order to use the computer, the identification code and the network environment for use are compared and collated with the identification code and the environmental information recorded in the IC card, and different access rights are given according to the degree of matching.例文帳に追加

各ユーザが、コンピュータを利用するために、ICカードを接続すると、利用対象となるコンピュータの識別コードおよびネットワーク環境が、ICカード内に記録された識別コードおよび環境情報と比較照合され、その一致の程度に応じて、異なるアクセス権が付与される。 - 特許庁

The sound radiating and picking-up device 11C as a sound radiation side analyzes frame data received through the network 200 to acquire priority data, speaker identification data, and a device identification ID included in the metadata, and sets a sound radiation environment so that a sound image is localized to speakers in the descending order of priority.例文帳に追加

放音側である放収音装置11Cは、ネットワーク200経由で受信したフレームデータを解析して、メタデータに含まれる優先度データ、話者識別データ、装置識別IDを取得し、優先度が高い話者から優先して音像定位させるように放音環境を設定する。 - 特許庁

The display device 1 acquires the diagnostic result data, which is identified by the diagnostic result identification information, from a server 5 for managing the diagnostic result data via a network 8, based on the authentication information and the diagnostic result identification information received from the input devices 2, 3, and displays the data.例文帳に追加

表示装置1は、入力装置2、3から受信した認証情報と診断結果識別情報とに基づいて、診断結果データを管理するサーバ5から、ネットワーク8を介して、診断結果識別情報で識別される診断結果データを取得して表示する。 - 特許庁

An LCN-DLCI assignment means 14 applies assignment control to an LCN being an identification number of a logic channel connected to the packet terminal PT and a DLCI being an identification number of a logic link connected to a frame relay terminal FR via a frame relay network Nf.例文帳に追加

LCN−DLCI割当て手段14は、パケット交換網Npを介して、パケット端末PTと接続する論理チャネルの識別番号であるLCNと、フレームリレー網Nfを介して、フレームリレー端末FRと接続する論理リンクの識別番号であるDLCIと、の割当て制御を行う。 - 特許庁

The host device 2 determines whether the identification information of the terminal device 3 extracted form the encrypted electronic key is coincident with identification information of the terminal device 3 which has transmitted the electronic key, informed from a VTX network 1 and if they are not coincident, access is inhibited.例文帳に追加

ホスト装置2では、この暗号化された電子鍵から取り出した端末装置3の識別情報と、VTX網1から通知された電子鍵を送信してきた端末装置の識別情報とが一致しているかを判定し、一致していない場合にはアクセスを禁止する。 - 特許庁

Meanwhile, when receiving the identification information, the setting information distribution server 10 identifies a connection destination on the basis of the received identification information to create setting information, which is used for connection with the identified connection destination and should be set in a network at the terminal 20 side.例文帳に追加

一方、設定情報配信サーバ10は、識別情報を受信すると、受信した識別情報に基づき接続先を識別し、識別した接続先に接続するための情報であって端末20側のネットワークにおいて設定されるべき設定情報を作成する。 - 特許庁

A database device 4 performs storage by correspondence between the group of notification requesting person identification for specifying the notification requesting person of information and notification destination identification for specifying a notification destination concerning the notification requesting person and the address of a portable terminal 9 to be used in a public radio network 8.例文帳に追加

データベース装置4は、情報の通知依頼者を特定する通知依頼者識別、及び、当該通知依頼者において通知先を特定する通知先識別の組と、公衆無線ネットワーク8において使用される携帯型端末9のアドレスとを対応付けて記憶する。 - 特許庁

The image processing apparatus acquires electronized document identification information from an electronized document received through a network, and stores the received electronized document as an original copy in a document database when the electronized document identification information is not registered in a document information database.例文帳に追加

本発明の画像処理装置は、ネットワークを介して受信した電子化文書から電子化文書識別情報を取得し、電子化文書識別情報が文書情報データベースに登録されていない場合には、受信した電子化文書を原本として文書データベースに格納する。 - 特許庁

A reader/writer 10 reads and stores the identification data from the RFID tag 12 attached to the article, connects the database server 18 with the network 16, and can collate the identification data read from the RFID tag 12 with the database managed by the database server 18.例文帳に追加

リーダライタ10は、物品に取り付けられたRFIDタグ12から識別データを読み取って記憶すると共に、データベースサーバ18とネットワーク16により接続し、RFIDタグ12から読み取った識別データをデータベースサーバ18により管理されるデータベースと照合することができる。 - 特許庁

For each user or each portable telephone terminal 30 used by the user, menu information to be used in the portable telephone terminal 30 is related to user identification information or terminal identification information and is registered in a menu information database, provided in a content menu server 15 on a portable telephone communication network 50.例文帳に追加

利用者ごとに又は利用者が使用する携帯電話機30ごとに、携帯電話機30で使用するメニュー情報を利用者識別情報又は端末識別情報に関連付けて、携帯電話通信網50上のコンテンツメニューサーバ15にあるメニュー情報データベースに登録する。 - 特許庁

A base station AP1 carries out subscription processing by providing an identification code BSSID different from each terminal STA existing in a wireless network BSS 1 in its own station and transmits a beacon frame with the identification code BSSID different from each terminal STA after the subscription processing.例文帳に追加

基地局AP1は、自局の無線ネットワークBSS1内に存在する端末装置STA毎に異なる識別コードBSSIDを付加して加入処理を行い、加入後は端末装置STA毎に異なる識別コードBSSIDを有するビーコンフレームを送信する。 - 特許庁

The base station 1 is provided with a communication controlling part 20 for following the protocol of the wide area network NW1 and transmitting and receiving data, an image information database 21 for storing a received image, sound accompanying the image, etc., and an identification code issuing means 25 for issuing an identification code.例文帳に追加

画像保管基地局1は、広域ネットワークNW1の通信規約に従ってデータを送受信する通信制御部20と、受信した画像や当該画像に付随する音などを記憶する画像情報データベース21と、識別コードを発行する識別コード発行手段25とを備えている。 - 特許庁

The operation server 1 automatically gives an IP address and other identification code and other node name than the identification code to the job servers 2 or the clients 3, to register or revise the settings of the network configuration information of the job servers 2 or the clients 3 through automatic or manual setting.例文帳に追加

運用サーバ1が、業務サーバ2又はクライアント3ドにIPアドレスと別の識別符号及び、この識別符号と別のノード名を自動的に付与して、業務サーバ2又はクライアント3のネットワーク構成情報を自動的又は手動設定によって登録し、又は変更設定する。 - 特許庁

例文

When access points 20 of wireless LAN (local area network) access areas A, B, and C are discovered, identification information (SSID (service set identity), BSSID (basic service set identity) etc) for the discovered access points 20 is extracted into a personal computer 30 under a predetermined condition, and information associated with the identification information is displayed on a display unit 32.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ30に、無線LANアクセスエリアA,B,Cのアクセスポイント20を発見したとき、所定の条件の下に、発見したアクセスポイント20の識別情報(SSID、BSSID等)を採取し、その識別情報に対応付けられた情報を表示部32に表示する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS