例文 (4件) |
optician's shopの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4件
In the checking method, when a progressive power lens is manufactured based upon order data provided by the optician's shop and supplied to the optician's shop, the spectacle manufacturer reports a check diopter for farsightedness and an addition diopter to let the optician's shop side check whether the lens is manufactured as ordered.例文帳に追加
眼鏡店から提供された注文データに基づいて累進屈折力レンズを作製し、このレンズを眼鏡店に供給する際に、注文通りに作製されているかどうかを眼鏡店にチェックさせるために眼鏡メーカーは遠用チェック度数及び加入チェック度数を報告する。 - 特許庁
An order placing terminal 1 in an optician's shop is connected to an order receiving terminal 6 on the lens worker side via a value added network 4.例文帳に追加
眼鏡店舗の発注用端末機1と、レンズ加工業者側の受注用端末機6とを付加価値通信網4を介して接続する。 - 特許庁
To provide a checking method for a progressive power lens for easily and precisely check at an optician's shop whether ordered lenses are supplied.例文帳に追加
鏡店側で簡単にかつ精度良く注文したレンズが供給されたかどうかをチェックできる累進屈折力レンズのチェック方法を提供すること。 - 特許庁
A computer 34 for processing and computing selects adequate half-finished lenses according to the contents of ordering data inputted to an ordering terminal 11 installed in an optician's shop 10 (step S.4), sets fixing/ varying of parameters (step S.6) and selects one kind of optical aberrations which are objects for evaluation in optimization (step S.7).例文帳に追加
加工計算用コンピュータ34は、眼鏡店10に設置された発注端末11に入力された発注データの内容に応じて適当な半完成レンズを選択し(ステップS.4)、パラメータの固定/可変を設定し(ステップS.6)、最適化の際の評価対象となる光学収差を一種類選択する(ステップS.7)。 - 特許庁
例文 (4件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|