意味 | 例文 (999件) |
object detectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5928件
The distance between the detection electrodes 111, 112 and an electric potential measuring object face is changed by the rocking device to thereby change the capacitance between them, and thereby an output signal appearing on the detection electrodes 111, 112 is detected by the signal detection means.例文帳に追加
検知電極111、112と電位測定対象面の距離を揺動装置により変化させてこれらの間の静電容量を変化させることで、検出電極111、112に現れる出力信号を信号検出手段が検出する。 - 特許庁
This induction heating device can distinguish the artificial movement from inartificial movement by executing multiple times of movement detection operations by a heating object movement detection means to change control according to inverter output in every movement detection operation.例文帳に追加
被加熱物移動検出手段による移動検出動作を複数回行い、各回の移動検出時のインバータ出力に応じて制御を変更することにより人為的な移動と非人為的な移動を区別できる誘導加熱装置としている。 - 特許庁
A horizontal direction calculation part 31 calculates a horizontal detection position of the contact or close position of the object by subtracting the sum of the detection result of the second quadrant and the third quadrant from the sum of the detection results of the first quadrant and the fourth quadrant.例文帳に追加
水平方向計算部31は、第1象限と第4象限の検出結果との和より、第2象限と第3象限の検出結果との和を減算して、物体が接触または近接した位置の水平方向の検出位置を計算する。 - 特許庁
To provide a light detection device capable of accurately detecting light from a detection object with a simple circuit constitution, concerning the light detection device that detects light by detecting the heat generated, according to incident light.例文帳に追加
入射光に応じて発生する熱を検出することにより光を検出する光検出装置に関し、簡単な回路構成で、精度良く検出対象からの光検出することができる光検出装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an individual detector capable of preventing reliability in detection of an object from being reduced due to changes in the environment in a detection region and of dispensing with the time and labor required for setting a threshold value again by manual operation in accordance with the changes in the environment in the detection region.例文帳に追加
検出領域の環境変化に起因した対象物の検出の信頼度の低下を回避でき、検出領域の環境変化に応じて閾値を手動で設定し直す手間がかからない個体検出器を提供する。 - 特許庁
Each and/or between the first detection regions 11, 12, 13, 14 and the second detection regions 21, 22, 23, 24 is detected, by using a signal from the first pyroelectric element 1 and a signal from the second pyroelectric element 2, and the existing position and the movement of a detection object are detected.例文帳に追加
第1の焦電素子1の信号と、第2の焦電素子2の信号とを用いて、第1の検知領域11,12,13,14と第2の検知領域21,22,23,24とのand-orを検出して、被検知体の存在位置および動きを検知する。 - 特許庁
A detection part 130 detects an object block which is a block including a blown-out highlight or a blocked-up shadow, from among the plurality of blocks.例文帳に追加
検出部130は、上記複数のブロックの中から、白飛びまたは黒つぶれが含まれるブロックである対象ブロックを検出する。 - 特許庁
To provide a checking device capable of performing a checking operation on the basis of the state of an object detected by a detection device.例文帳に追加
検知装置で検知した対象物の状態に基づいて確認作業を行うことが可能な確認装置を提供すること。 - 特許庁
A CPU 50 instructs the label reader 53 to perform detection of display of service, when the read out code symbol is the object code symbol.例文帳に追加
CPU50は、読み取られたコードシンボルが対象コードシンボルである場合に、サービス表示の検出をラベル読取部53に行わせる。 - 特許庁
To provide a pressure sensor capable of increasing adhesion with a measured object for improvement in detection sensitiveness, and a biological information processor.例文帳に追加
被測定対象との密着度を高めることができ、検出感度の高い圧力センサ及び生体情報処理装置を提供する。 - 特許庁
A passage detection device 100 detects a passing object passing on a path formed between a pair of bodies installed to face each other.例文帳に追加
通過検出装置100は、対面して設けられる一対の本体間に形成される通路を通過する通過物を検出する。 - 特許庁
The control means 4 determines whether foreign matters exist in the object W based on an electric signal from the detection means 3.例文帳に追加
制御手段4は、X線検出手段3からの電気信号に基づいて被検査物W中の異物の有無を判断処理する。 - 特許庁
On the basis of the integral area evaluation value, the existence or candidate area of the detection object corresponding to the candidate area is corrected.例文帳に追加
統合領域評価値に基づいて、候補領域に対応する検出対象物の存否や候補領域の修正を行う。 - 特許庁
To provide an object detection device for precisely identifying objects such as pedestrians extracted in different time from an image around the vehicle acquired by an image pickup means loaded on the vehicle by reducing the influence of a residual image to be generated on an image in turning or pitching of a vehicle, and to provide a vehicle, an object detection method and a program for object detection.例文帳に追加
車両の旋回時やピッチング時に画像上に生じる残像の影響を低減して、車両に搭載された撮像手段により得られた車両周辺の画像から互いに異なる時刻で抽出された歩行者等の対象物の同一性を精度良く認識することができる対象物検出装置、車両、対象物検出方法、並びに対象物検出用プログラムを提供する。 - 特許庁
Accordingly, when the position detection light L2 is reflected by a target object Ob, the light is detected by a photodetector 30.例文帳に追加
従って、対象物体Obによって位置検出光L2が反射すると、かかる光は、光検出器30によって検出される。 - 特許庁
To provide a displacement amount detector capable of detecting a displacement amount of a detection object without being affected by an environmental factor.例文帳に追加
環境因子の影響を受けずに検出対象物の変位量を検出することができる変位量検出装置を提供する。 - 特許庁
To avoid error detection of an abnormality such as bringing in of a suspicious object even if a chair which exists in a monitored space in the first place is moved.例文帳に追加
監視空間に元々存在していた椅子等が動かされてもこれを不審物の持ち込み等の異常と誤検知しないこと。 - 特許庁
To provide an object detector, detecting a plurality of kinds of objects with detection accuracy enhanced.例文帳に追加
複数種類の物体の検出が可能であり、かつ、検出精度の向上をはかることができる物体検出装置を提供すること。 - 特許庁
To detect only a detection target object by removing disturbance such as tree waving, by using extremely simple processing and parameters.例文帳に追加
非常に簡単な処理及びパラメータを用いて木の揺らぎなどの外乱を除去して、検出対象である物体のみを検出する。 - 特許庁
To provide a liquid immersion flaw detecting device capable of supersonic crack detection, even to an object to be examined with acoustic speed slower than that of steel materials.例文帳に追加
鋼材よりも音速が遅い検査対象物に対しても超音波探傷ができる液浸探傷装置を提供することである。 - 特許庁
To provide an object detection apparatus for vehicles, which enlarges an area in which objects can be highly accurately detected through the use of an array antenna.例文帳に追加
アレーアンテナを用いて高精度に物体を検出できる領域が拡張された車両用物体検出装置を提供すること。 - 特許庁
An angle calculation means 6 for calculating the rotation angle of the detection object from the output of each sensor element of the sensor element group 5.例文帳に追加
このセンサ素子群5の各センサ素子の出力から被検出体の回転角度を算出する角度算出手段6とを設ける。 - 特許庁
The detection sensor sets a threshold value M1 for detecting an object at an intermediate level between the sampling maximum level Db and the sampling minimum level Ds in S5.例文帳に追加
S5でサンプリング最大レベルDbとサンプリング最小レベルDsとの中間レベルに物体検出用閾値M1を設定する。 - 特許庁
To quickly and surely enable a tracing device to issue notification in the case of judging that an object intruding into a detection area seems to be a person.例文帳に追加
検知領域に侵入した物体に対し、それが人物らしいと判断された場合には、早く確実に発報可能とする。 - 特許庁
To provide an object detection system for accurately detecting all individual objects without duplicate.例文帳に追加
各個体の目標物を二重検出することなく、漏れなく的確に検出することが可能な目標物検出システムを提供する。 - 特許庁
The detected result by an abnormality detection means and the clocked result by a clock means are transmitted from mobile object 31 to a terminal device 11.例文帳に追加
異常検出手段の検出結果と計時手段の計時結果とが、移動体31から端末装置11に送信される。 - 特許庁
From the first image, a detection means 42 detects red-eye regions generated at the object image of the first image according to flash emission.例文帳に追加
検出手段42は、第1画像から、閃光発光に応じて第1画像の被写体像に発生した赤目の領域を検出する。 - 特許庁
First and second blocks 1, 2 composing this sensor are mounted on a detection object such as the structure or the like whose deformation or distortion is to be measured.例文帳に追加
変形、歪みを測定する構築物等の被検出対象物にセンサを構成する第1、第2のブロック1,2を取り付ける。 - 特許庁
The detection coil 14 is disposed above an inspecting object 24 comprising a non-metallic container body 48 and an aluminum lid body 50.例文帳に追加
第1検出コイル14は、非金属製容器本体48とアルミ製蓋体50とからなる検査対象24の上方に配置される。 - 特許庁
A road situation estimating part 21 estimates the situation of a measurement object road by referring to the detection result of the speed detecting part 20.例文帳に追加
道路情況推定部21により、速度検出部20の検出結果を参照し、測定対象道路の情況を推定する。 - 特許庁
To prevent detection of an object from becoming impossible even if there is failure in either of signal passages to both sensors from a door position detector.例文帳に追加
ドア位置検出器から両センサへの信号経路のいずれかに故障があっても、物体の検出が不可能となることを防止する。 - 特許庁
To provide a means for exactly detecting location of a person with respect to an object and controlling an apparatus according to detection results.例文帳に追加
物体に対する人の位置を正確に検出すると共に、検出結果に応じて装置を制御するための手段を提供する。 - 特許庁
To optimize an imaging condition of a camera by using a detection score when detecting a face of an object imaged by a camera of a slave unit.例文帳に追加
子機のカメラにて撮像される被写体の顔を検出する際の検出スコアを利用してカメラの撮像条件を最適化する。 - 特許庁
The object detection apparatus 1 is mounted on a moving body X that can be deformed to change its attitude between a plurality of tilted states.例文帳に追加
物体検出装置1は、複数の傾斜状態の間で姿勢が変化するよう変形可能な移動体Xに搭載されている。 - 特許庁
A vehicle body rigidity adjusting device 60 has sheet like piezoelectric element actuators 30A, 30B, 50A, and 50B, a collision object detection part, and an actuator control part.例文帳に追加
車体剛性調整装置60は、シート状の圧電素子アクチュエータ30A,30B,50A,50Bと衝突物検出部とアクチュエータ制御部とを有する。 - 特許庁
An operation detection processing for detecting that the operation section is touched by the finger or the instruction object is performed as a processing in the terminal equipment.例文帳に追加
その端末装置での処理としては、操作部に指又は指示体が触れられたことを検出する操作検出処理を行う。 - 特許庁
To provide a position sensor that improves the linearity of variation in inductance of a detection coil to the displacement of an object.例文帳に追加
対象物の変位に対する検出コイルのインダクタンスの変化の直線性を向上させることのできるポジションセンサを提供する。 - 特許庁
To provide a driving support device for vehicle that enhances processing speed and detection accuracy in searching for a geographical object.例文帳に追加
地理的な対象物の探索に関して、処理速度と検出精度とを高めることができる車両用運転支援装置を提供する。 - 特許庁
Besides, polarity information on the waveform of a detection object is obtained to specify whether the connection failure occurs on a HOT side or on a NUT side.例文帳に追加
また、検出対象の波形の極性情報を得ることで、接続異常が配線のHOT側かNUT側かを特定する。 - 特許庁
To facilitate a user to confirm changes in the amount of received light and analysis data associated with the movement of the body of a detection object.例文帳に追加
検出対象物の物体の動きに伴って受光量や解析データに生じる変化を、ユーザが容易に確認できるようにする。 - 特許庁
To provide an object detection sensor for detecting a change that affects the monitoring performance, even in sequentially changing environment, including the outdoors.例文帳に追加
屋外など逐次変化する環境であっても監視性能に影響を及ぼす変化が検出できる物体検知センサを提供する。 - 特許庁
To provide a position detector capable of constituting a position detection duplexed system of one object to be detected, and being miniaturized.例文帳に追加
2重系の位置検出系統を1つの被検出体で実現し、かつ、小型化することができる位置検出装置を提供する。 - 特許庁
To automatically detect and notify an anomaly in an anomaly detection object in a building by a relatively simple structure.例文帳に追加
建築物内の異常検出対象に生じた異常を、比較的簡易な構成で自動的に検出し、通知することを可能とする。 - 特許庁
An area sensor 25 detects the positions of the observation object 27 and a tool 71, and outputs position detection signals to a controller 12.例文帳に追加
エリアセンサ25は、観察対象物27及びツール71の位置を検出して、位置検出信号を制御装置12に出力する。 - 特許庁
To provide an object detection device capable of acquiring high distance accuracy only by an image even when distance cannot be detected by a radar.例文帳に追加
レーダによる距離検出ができない場合でも、画像単独で高い距離精度を得ることができる物体検出装置を提供する。 - 特許庁
To arrange a focus detection sensor in a finder and to detect the focus of the image of an object with high accuracy.例文帳に追加
焦点検出センサをファインダーに配置し、なおかつ、被写体の像の焦点を高い精度で検出することができるようにする。 - 特許庁
To detect a specific object from inside an image with prescribed reliability or better regardless of brightness of the image that is a detection target.例文帳に追加
検出対象である画像の明るさによらず、一定以上の信頼性をもって画像中から特定の物体を検出する。 - 特許庁
Since capturing reagent liquid does not remain in an adapter, generation of false positive can be prevented, and highly accurate detection of the measuring object becomes possible.例文帳に追加
また、捕捉試薬液がアダプターに残存しないため、偽陽性の発生を防止し、被測定物の精度の高い検出が可能である。 - 特許庁
To perform detection of an object, etc. with higher accuracy by reducing influence of individual difference between objects, inclination of an image, fluctuation of illumination, etc.例文帳に追加
被写体の個人差や、画像の傾き、照明の変化等による影響を軽減して、より精度良く、物体の検出等を行う。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|