Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「oblate」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「oblate」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

oblateを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 21



例文

an oblate sphere 例文帳に追加

扁球. - 研究社 新英和中辞典

an oblate spheroid 例文帳に追加

扁球面. - 研究社 新英和中辞典

OBLATE AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME例文帳に追加

オブラート及びその製造方法 - 特許庁

To provide an oblate imparted with a sweet taste and an aroma without harming the strength and texture of the oblate itself.例文帳に追加

オブラート自体の強度及び食感を損なうことなく、甘味及び香りを付加したオブラートの提供。 - 特許庁

例文

The form of the back circular part is not an accurate circle, but an oblate spheroid, an obovoid shape, or an inaccurate circle. 例文帳に追加

後円部は、扁球・倒卵か不正円形で正円形でない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

This fuel injection valve has a fuel injection hole 11 having oblate cross sectional surface.例文帳に追加

横断面が偏平形状とされた燃料噴射孔11を具備する。 - 特許庁

The first through-hole includes a cross section of an oblate circle, and the first and second semiconductor pillars SP1 and SP2 face each other in the longitudinal axis direction of the oblate circle.例文帳に追加

第1貫通ホールは扁平円の断面を有し、第1及び第2半導体ピラーSP1及びSP2は、前記扁平円の長軸方向において互いに対向する。 - 特許庁

The treating part 16 of a grip clamp 10 comprises a body part 52 formed in an oblate spatula shape.例文帳に追加

本発明の把持鉗子10の処置部16は、偏平なへら型に形成された本体部52から構成される。 - 特許庁

This harness attaching clip has the oblate attaching/detaching jig band 40, and the attaching/detaching jig band 40 has, on one end side of the oblate part, a wedge shaped jig hole comprising a wide locking hole 43 and a narrow removing hole 44.例文帳に追加

扁平形状の着脱治具バンド40を備え、この着脱治具バンド40は、扁平形状の一端側に孔幅の広い係止孔43と孔幅の狭い外し孔44からなる楔孔形状の治具孔を有している。 - 特許庁

例文

Coils 14 are each formed from windings 15 wound around oblate cores 16, and it would be noted that they project upwardly above the upper surface of the planar magnet 13.例文帳に追加

各コイル14は楕円コア16の回りに巻回された巻線15から形成され、且つ、それらは平坦磁石13の上側表面の上方に突出することが銘記される。 - 特許庁

例文

The contour shape of fuel atomization F by the fuel injection valve 20 is set up so as to be formed into an oblate shape having an oblateness L1/L2 in response to the ratio of an opening diameter Rb to a depth Db for the bowl 21.例文帳に追加

燃料噴射弁20による燃料噴霧Fの外郭形状を、ボウル21の開口径Rbと深さDbの比に応じた偏平率L1/L2を有する偏平形状に設定する。 - 特許庁

Chemical is covered with an oblate-based material, is a spherical shape being 1 to 1.5 centimeters in diameter.例文帳に追加

各個人が 自分で手洗い物質を 携帯し 必要なときに ケースから取り出して 使用するという考え方で 薬液は オブラート状の物質で覆われた直径1cm〜1.5cmの球状のもので 潰して使用する。 - 特許庁

The powder cosmetic material is characterized by comprising: oblate cellulose particles where the average particle size is 1-100 μm, the average thickness is 0.01-5 μm, and the oblateness is 20-200; and an oily component.例文帳に追加

粉体化粧料は、平均粒径が1〜100μm、平均厚さが0.01〜5μmおよび扁平度が20〜200であることを特徴とする扁平セルロース粒子と油性成分とを含有する特徴とする。 - 特許庁

The inner-tube member 14 is formed in an oblate shape having a pair of platy parts 14a parallel with each other in the direction facing to fuel outlets 21 for connection of injectors formed in the outer-tube member 12.例文帳に追加

内管部材14が、外管部材12に形成されたインジェクタ接続用の燃料流出口21に対向する方向に平行をなす一対の平板部14aを有する扁平な形状に形成される。 - 特許庁

To provide an oblateness detection system that can precisely detect an oblate defect occurring in cut faces of a hollow fiber bundle set with a resin material at both end faces of a hollow fiber module to cause a degradation in dialysis performance.例文帳に追加

中空糸モジュールの両端面の樹脂材で固めた中空糸束の切断面に発生し、透析性能の低下の原因となる扁平欠陥を精度よく検出することが可能な扁平検出装置を提供する。 - 特許庁

The first reflector 14 is an oblate spheroid reflector and installed so that the center of the mercury lamp 11 is located in the first focus thereof and the F-point (focusing point) of the surface of the rod lens 12 is located in the second focus thereof.例文帳に追加

第1反射鏡14は、回転楕円体面形状の反射鏡であり、水銀ランプ11の中心がその第1焦点に、ロッドレンズ12の表面のF点(集光点)がその第2焦点に位置するように設置される。 - 特許庁

This putter head 100 is provided with ball shooting faces 101a, 102a and 103a having different restitution coefficients respectively on respective side faces of an oblate triangular prism; and the putter club 110 is provided with a shaft 111 vertically raised from the upper face center of the putter head.例文帳に追加

パターヘッド100は、偏平三角柱の各側面に、反発係数が各々異なる打球面101a,102a,103aを備え、パタークラブ110は、パターヘッドの上面中心から鉛直に立設されるシャフト111を備える。 - 特許庁

The oblate cellulose particles are obtained by mechanically grinding a mixture comprising a cellulose material, at least one of grinding aids selected from the group consisting of water, fatty acids, synthetic polymers and organic solvents, and an N-acylamino acid.例文帳に追加

扁平セルロース粒子は、セルロース系物質に対して、水、脂肪酸類、合成高分子および有機溶剤からなる群から選ばれる粉砕助剤の少なくとも1種とN−アシルアミノ酸を混合した混合物を機械的に粉砕処理して得られたものである。 - 特許庁

The circumference of the winding sheath 18 is oblate along a direction of configuration of the operation wire 19 and the supporting members 21a and 21b, and a winding surface 18a which is comprised of a major axis section of the above circumference is a winding surface specifying section abutting on the outer peripheral surface of the roll-like member 8.例文帳に追加

巻回シース18の外径は、操作ワイヤ19と、支持部材21a,21bとの配列方向に沿って扁平しており、その長径部からなる巻取り面18aがロール状部材8の外周面に当接される巻回表面規定部になっている。 - 特許庁

The food product with picture images has the following structure: an edible film such as an oblate on which picture images, characters, or both of them are produced, is wrapped around the surface of the columnar part of a columnar food product such as a roll Sushi, a roll bread or a roll cake.例文帳に追加

画像又は文字またはその両者をオブラートなどの可食フィルムに形成したものを巻きずし、ロールパン、ロールケーキといった柱状食品の柱状部の表面に巻きつけることによって画像又は文字またはその両者を柱状食品の表面に形成された構造を特徴とする。 - 特許庁

例文

When in this state the other oblate end side of the attaching/detaching jig band 40 is pulled to displace an engaging position with the locking arms 36 to the narrow removing hole 44, a wedge force presses and weakens the pair of locking arms 36 in the direction for forcibly approaching then to each other by elasticity via the arm finger parts 36a of the tips of them.例文帳に追加

その状態で着脱治具バンド40の扁平な他端側を引っ張って係止アーム36への係合位置を孔幅の外し孔44に変移させると、楔力でもって一対の係止アーム36がそれらの先端部アーム指部36aを介して弾性でもって強制的に近接する方向へ押し萎められる。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS