例文 (1件) |
proof-clerkの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1件
(3) In the cases set forth in the preceding paragraph, if a later commencement order for a compulsory auction pertains to a petition filed after the time limit for a demand for liquidating distribution, the court clerk shall set a new time limit for a demand for liquidating distribution. In this case, it is not required to give a notice under the provisions of Article 49(2) to any person who has already filed a proof as set forth in Article 50(1) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 188). 例文帳に追加
3 前項の場合において、後の強制競売の開始決定が配当要求の終期後の申立てに係るものであるときは、裁判所書記官は、新たに配当要求の終期を定めなければならない。この場合において、既に第五十条第一項(第百八十八条において準用する場合を含む。)の届出をした者に対しては、第四十九条第二項の規定による催告は、要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
例文 (1件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|