意味 | 例文 (150件) |
proper vibrationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 150件
To secure a proper vibration control effect, and to suitably install a vibration control structure in a building by miniaturizing a constitution.例文帳に追加
適正なる制振効果を確保し、しかも構成の小型化を図ることで建物に好適に設置する。 - 特許庁
When the drive vibration is activated by using the self-exciting oscillation circuit 10, vibration of spurious mode having a proper resonance frequency different from the proper resonance frequency of the drive vibration is generated.例文帳に追加
自励発振回路10を用いて駆動振動を起動する際に、駆動振動の固有共振周波数と異なる固有共振周波数を有するスプリアスモードの振動が発振される。 - 特許庁
A response signal analysis section obtains a characteristic physical quantity of the proper vibration characteristics of the electricity/sound conversion section by analyzing the proper vibration signal.例文帳に追加
応答信号解析部は、固有振動信号を解析することによって電気/音響変換部の固有振動特性の特徴的な物理量を取得する。 - 特許庁
To provide a vibration eliminating device which can simply apply proper pre-load to a vibration controlling actuator.例文帳に追加
振動制御用アクチュエータに適切な予荷重を簡単にかけることのできる除振装置を提供すること - 特許庁
To provide an optical pickup in which the vibration characteristics for vibration from the outside of the optical pickup is made proper and the reliability is high.例文帳に追加
光ピックアップの外部からの振動に対して振動特性を良好にし、信頼性の高い光ピックアップとする。 - 特許庁
Further, the vibration dryer having an inner peripheral face of a cylindrical proper body of the vibration dryer coated with ceramics is preferably used.例文帳に追加
また、振動乾燥機の筒形本体の内周面をセラミックコーティングした振動乾燥機を用いることが好ましい。 - 特許庁
To provide an active vibration control support device capable of restraining roll proper vibration generated when starting an engine in a motoring state.例文帳に追加
モータリング状態において、エンジン始動時に発生するロール固有振動を抑制できる能動型防振支持装置を提供する。 - 特許庁
When detecting vibration, a control device 30 determines a proper spring constant for controlling the vibration, and operates the selective current-carrying unit 48.例文帳に追加
振動が検出されると、制御装置30が制振のために適切なばね定数を求めて、選択通電ユニット48を作動させる。 - 特許庁
To provide a driving controller for a vibration type motor device, which previously determines the proper replacement time of the vibration type motor device.例文帳に追加
事前に振動型モータ装置の適切な交換時期を知ることができる振動型モータ装置の駆動制御装置を提供する。 - 特許庁
The ACM control data on and after a 3 period of the roll proper vibration is determined based on a roll proper vibration map by referring to the increase ratio of an engine speed Ne of the 1, 2 period (Step S9-11).例文帳に追加
1,2周期目のエンジン回転速度Neの増加率を参照して、ロール固有振動マップに基づいて、ロール固有振動の3周期目以降のACM制御データを決定する(ステップS9〜11)。 - 特許庁
Also, it is possible to drive an electromagnet by proper driving currents corresponding to the amplitude by vibration of the vibration generating source, and to suppress the vibration of a vehicle by properly vibrating a mass member 25.例文帳に追加
また、振動発生源の振動振幅に応じた適正な駆動電流で電磁石を駆動でき、マス部材25を適正に振動させることにより車体振動を抑制できる。 - 特許庁
To put both of rust-preventive action and vibration control function in very proper states.例文帳に追加
防錆作用及び振動抑制機能の双方を極めて良好な状態とすることを可能とする。 - 特許庁
To provide a vibration control device capable of facilitating setting of an unnecessary frequency band, and acquiring the proper vibration quantity.例文帳に追加
本発明の課題は、不要周波数帯域の設定を容易にし、適切な振動量を取得することを可能にする振動制御装置を提供することである。 - 特許庁
When sound production and vibration are not performed at the same time, a gap between parts can be reduced and, if a proper gap is provided, sound production and vibration are performed at the same time.例文帳に追加
発音、振動を同時に行わない場合は部品間の隙間を減らせるし、適度の隙間を設ければ同時に発音、振動をさせられる。 - 特許庁
Then, the diffuse of the diffusing component is controlled by giving proper vibration corresponding to the diffusing component to the vibration plate 1.例文帳に追加
このため、振動板1に対して放散成分に応じた適切な振動を与えることにより、放散成分の放散をコントロールすることが可能となる。 - 特許庁
The main body 31 has vibration damping property, and the mass body applying proper weight to the rubber 3, also functioning as mass for dynamic vibration absorption, and having proper weight is selected as the mass body 32.例文帳に追加
防振ゴム本体31は、振動減衰性を有し、質量体32は、防振ゴム3に適当な重量を付加すると共に、動的吸振のためのマスとして機能するもので、適切な重量のものが選択される。 - 特許庁
A proper clearance with respect to an upper edge of the locking metal is provided to allow the free vertical vibration of an electric car line.例文帳に追加
係止金具上縁との間に適当な隙間を設け、この間電車線の上下振動自在とする。 - 特許庁
Connectors 114, 115 are placed at proper positions of a front side and a rear side of the vibration-proof device 20 of this invention.例文帳に追加
本発明は、防振装置20の前面及び後面の適切な位置にコネクタ114、115を設ける。 - 特許庁
To make a crank rotation angle required for the move of a piston in each stroke proper to improve sound vibration performance.例文帳に追加
ピストンが各行程を移動するのに要するクランク回転角度を適正化し、音振性能の向上等を図る。 - 特許庁
As a result, a material can be used with so proper hardness as to hardly cause high order resonation or partial vibration.例文帳に追加
このため、高次共振や分割振動を起こしにくい適切な硬さの材料を用いることができる。 - 特許庁
In the space where proper vibration is difficult to attenuate, and also sound waves with a low frequency are propagated, noise with a comparatively low frequency strongly depends on a normal mode of vibration.例文帳に追加
固有振動が減衰しにくく、且つ低周波数の音波が伝播する空間では、比較的低い周波数の騒音は固有振動姿態の態様に強く依存する。 - 特許庁
Vibration control rubber 5 is arranged at a proper interval on a slab 3 along a wall 2 of a structure 1, and floor support materials 41 and 42 are arranged by being supported by the vibration control rubber 5.例文帳に追加
構造物1の壁2に沿って防振ゴム5がスラブ3の上に適宜の間隔で設置してあり、床支持材41、42が防振ゴム5に支持されて設置してある。 - 特許庁
To provide an effective and proper vibration control structure capable of making restrictions on floor planning and usability light, by applying a connecting vibration control structure to a single structure.例文帳に追加
単一の構造物に連結制振構造を適用し、平面計画上および使用勝手上の制約を軽減し得る有効適切な制振構造物を実現する。 - 特許庁
To provide a vibration actuator that positions a vibrator with proper strength, can be fixed for supporting, and has a support part that can be easily assembled without suppressing vibration.例文帳に追加
振動を抑制することなく、適度な強さで振動子を位置決めして、固定支持ができ、しかも、組立が容易である支持部をもつ振動アクチュエータを提供する。 - 特許庁
To provide a testing device for replacing easily a load cell having a proper measuring range in response to a vibration controller.例文帳に追加
防振器に応じた適切な測定レンジを有するロードセルを簡単に取り替えることができる試験装置を提供する。 - 特許庁
To provide a technique regarding a housing for a nuclear magnetic resonance apparatus having sufficient rigidity and proper vibration-damping properties.例文帳に追加
十分な剛性を有し、さらには制振性の良い核磁気共鳴装置用筐体に関する技術を提供する。 - 特許庁
The band-pass filter 25 passes the signal of the proper resonance frequency fd in the drive vibration mode included in the output signal and removes the signal of frequency fs (fs is the proper resonance frequency in the detection vibration mode of the vibrator).例文帳に追加
バンドパスフィルター25が、出力信号に含まれている駆動振動モードの固有共振周波数fdの信号を通過し、周波数fs(fsは、振動子の検出振動モードの固有共振周波数である)の信号を除去する。 - 特許庁
To provide an extensible shaft capable of reducing transmission of vibration and achieving proper steering response.例文帳に追加
振動伝達を低減することができ、且つ良好な操舵応答性を実現することができる伸縮自在シャフトを提供すること。 - 特許庁
To impart a proper drive signal u according to the actual characteristic of a controlled system to the controlled system in a vibration control system.例文帳に追加
振動制御システムにおいて、被制御系の実際の特性に応じた適当な駆動信号uを被制御系に与える。 - 特許庁
To provide a friction gearing suppressing vibration of a variator, and applying a proper end load with respect to rapid torque fluctuation.例文帳に追加
バリエータの振動の発生を抑制し、かつ急激なトルク変動に対して適正なエンドロードを負荷する摩擦伝動装置を得る。 - 特許庁
To produce a urethane foam having proper vibration transmitting characteristics with almost no change in the composition thereof.例文帳に追加
ウレタンフォームの配合組成をほとんど変化させることなく、適切な振動伝達特性性を有するウレタンフォームを製造する。 - 特許庁
An addition signal of a frequency different from the proper resonance frequency of vibration in the spurious mode is generated from the oscillation loop 32 when the drive vibration is activated, and applied to the oscillation loop 32.例文帳に追加
駆動振動を起動する際にスプリアスモードの振動の固有共振周波数とは異なる周波数の加算信号を発振器31から発振し、発振ループ32に印加する。 - 特許庁
To provide a proper vibration suppressing effect and suppress unnecessary high frequency components to a control frequency irrespective of change in a controlled system in a pneumatic vibration exciter.例文帳に追加
空気圧式加振装置において、制御対象の変化にかかわらず、適正な振動抑制効果を得ると共に制御周波数に対する無用な高次周波数成分の発生を抑える。 - 特許庁
To provide a vibration durability evaluation method for a mark pillar capable of designing quickly and surely the mark pillar having proper strength against a vibration environment.例文帳に追加
本発明は、振動環境に対して適正な強度を有する標識柱を迅速、且つ確実に設計することができる標識柱の振動耐久性評価方法を提供する。 - 特許庁
To provide a vibration control device for a floor, which can properly reduce an impact sound generated by the floor and exert a proper vibration control effect even on a plurality of vibrations different in frequency.例文帳に追加
床に発生する衝撃音を良好に低減させ、かつ周波数の異なる複数の振動に対しても良好な制振効果を発揮させ得る床用制振装置を提供する。 - 特許庁
Furthermore, a vibration sensor 25 is provided to detect vibration generated in a roller mill 10, and based on the detection signal of the vibration sensor 25, the drive means 30 is subjected to driving control to move the stopper device 6 forwards and backwards according to a set vibration level and to keep the clearance between the table 3 and the roller 1 proper.例文帳に追加
さらに、振動センサ25を設けてローラミル10に生じる振動を検知させ、この振動センサ25の検知信号に基づいて駆動手段30を駆動制御し、設定された振動レベルに応じてストッパ装置6を進退させ、テーブル3とローラ1との隙間を適切に維持する。 - 特許庁
An electricity/sound conversion section including a diaphragm converts an electric signal to a sound signal by reproducing sound from the unit pulse in a free sound field, and converts proper vibration of the diaphragm, which is generated by sound reproduction, to a proper vibration signal which is an electric signal.例文帳に追加
電気/音響変化部は振動板を備え、自由音場において単位パルスを音響再生して電気信号から音響信号に変換し、音響再生によって生じる振動板の固有振動を電気信号である固有振動信号に変換する。 - 特許庁
To provide an NC program correcting device, correcting the feed speed to the proper speed to obtain the machined surface with proper accuracy from the beginning in consideration of vibration caused by acceleration and deceleration of a feed shaft.例文帳に追加
送り軸の加減速に伴う振動を考慮し、適正精度の加工面を当初から得ることのできるように、送り速度を適正な速度に修正するNCプログラム修正装置等を提供する。 - 特許庁
The proper active control can be carried out without any scatters against the vibration of the mass production vehicle by using both data maps.例文帳に追加
両データマップを用いることにより、量産車両の振動に対してバラツキのない適正な能動制御を行うことができる。 - 特許庁
To generate proper histersis in a first stage range and a second stage range of twist characteristics caused by microtwist-vibration, in a damper mechanism.例文帳に追加
ダンパー機構において微小捩り振動に対して捩り特性の1段目範囲と2段目範囲とで適切なヒステリシストルクを発生する。 - 特許庁
To provide a portable electronic device generating proper magnitude of vibration from the start of notification according to the direction of a device.例文帳に追加
機器の向きに応じて、報知の開始時点から適した大きさの振動を発生させることができる携帯電子機器を提供すること。 - 特許庁
To provide an electroacoustic transducer that can obtain a proper sound pressure characteristic, without hindering vibration of an armature section.例文帳に追加
アーマチュア部における振動が阻害されることなく、適切な音圧特性を得ることが可能な電気音響変換器を提供すること。 - 特許庁
To provide a joint metal which can sufficiently exert a vibration suppressing effect against earthquakes etc., and which has proper mountability and maintainability.例文帳に追加
地震等に対する振動抑制効果を十分に発揮でき、かつ取付性やメンテナンス性が良好な接合金物を提供すること。 - 特許庁
To improve vibration control accuracy by achieving proper vibration control in both a low-frequency domain and a high-frequency domain under a constraint of poor arithmetic capacity such as of an inexpensive calculator.例文帳に追加
廉価演算器など演算能力の乏しい制約の下で低周波数領域及び高周波数領域いずれの領域においても適切な制振制御を実行可能とし、制振精度を向上させる。 - 特許庁
To provide a floor supporting vibration absorber which makes floor impact sound insulation performance proper, the overall height of which can be set low and which facilitates the adjustment of a vibration control frequency; and to provide a floor structure.例文帳に追加
床衝撃音の遮断性能が良好となると共に、全体の高さを低くでき、制振周波数の調整を容易に行うことの可能な床支持吸振具、及び、床構造を提供する。 - 特許庁
When detecting that the roll proper vibration of the engine is generated (Step S5), ACM control data on the roll proper vibration of the last time 1, 2 period stored when starting the engine the last time, is read out of a storage part 623b, and ACM control of the 1, 2 period is executed (Step S7 and 8).例文帳に追加
エンジンのロール固有振動が発生したことを検知したとき(ステップS5)、前回エンジン始動時に記憶した前回の1,2周期目のロール固有振動のACM制御データを記憶部623bから読み出し、1,2周期目のACM制御を行う(ステップS7、8)。 - 特許庁
The low-pass filter 17 removes the signal of the proper resonance frequency fd in the drive vibration mode included in the detection output from the detector.例文帳に追加
ローパスフィルター17が、検波器からの検波出力に含まれる駆動振動モードの固有共振周波数fdの信号を除去する。 - 特許庁
The excitation means 4 includes a rod (contained in a rod portion 41), mechanically transmitting the vibration of an excitation source to the proper locations of the object 10.例文帳に追加
加振手段4は、加振源の振動を被測定物10の適所に機械的に伝達する棒状体(ロッド部41に含まれる)を備える。 - 特許庁
意味 | 例文 (150件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|