例文 (9件) |
projection picture tubeの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 9件
PICTURE SIGNAL PROCESSING CIRCUIT OF PROJECTION CATHODE RAY TUBE PROJECTOR例文帳に追加
投写管方式プロジェクタの映像信号処理回路 - 特許庁
SCANNING SPEED MODULATING COIL, CATHODE-RAY TUBE DEVICE AND PROJECTION PICTURE DISPLAY DEVICE例文帳に追加
走査速度変調コイル、陰極線管装置およびプロジェクション画像表示装置 - 特許庁
To provide a cooling structure of a projection picture tube which can be easily manufactured with working cost saved.例文帳に追加
容易に製造でき、作業コストも節減することができる投射型ブラウン管の冷却構造を提供する。 - 特許庁
A container is formed on the surface of a panel of the projection picture tube for containing liquid coolant for cooling the panel surface, consisting of the panel surface, a lens opposing to it, and a metal body radiating heat.例文帳に追加
投射型ブラウン管のパネル表面にパネル表面を冷却する液冷媒を容れる容器を形成し、容器はパネル表面と、これに対向するレンズと、熱を放射する金属体とで形成される。 - 特許庁
When picture data of the projection part of a tube-like cell within a spacer 1 is remarkably deviated from the center of the fixed visual field of a display screen, a contact point detection means 16 lowers the magnification of the picture of a CCD camera 9 through a magnification adjustor 10 to match this input picture data obtained by lowering the magnification with picture data stored in a database part 15.例文帳に追加
スペーサ1内の管状セルの突起部の画像データが表示画面の固定視野の中心から大きくずれている場合、接触点検出手段16は倍率調整器10を介してCCDカメラ9の画像を低倍率化し、この低倍率化して得られる入力画像データとデータベース部15に格納されている画像データとのマッチングを行う。 - 特許庁
A projection 32 installed on each bimetal clip 25 is abutted to a folded part 31 as the boundary between the inclined part 30 of each frame holder 26 and its fixing part 29 for making fixation to the bimetal clip 25, and thus an intended improved color picture tube is accomplished.例文帳に追加
傾斜型フレームホルダー26のバイメタルクリップ25に固定するための固定部29と傾斜部30との境界部分となる折曲部分31に、バイメタルクリップ25に設けた突起部32を当接させる。 - 特許庁
To solve the problem in a three-tube type projection television in which the quality of picture is deteriorated in the right and left end areas and the upper and lower end areas of a screen by flare component included essentially in the structure of an optical device.例文帳に追加
三管式リア−投射式プロジェクションテレビにおいて、光学装置の構造により、スクリーンの左右両端領域、上下両端領域は、スクリーンの中心部に比較してフレアー成分により画質の劣化が発生するという課題を有している。 - 特許庁
例文 (9件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|