例文 (684件) |
projection-basedの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 684件
At least one of optical members constituting an exposure light source system, lighting optical system, photo-mask, and projection optical system comprises a synthetic quartz glass for optical member which has an absorption coefficient at 157 nm wavelength of 0.70 cm-1 or less and an infrared absorption peak of about 3640 cm-1 based on SiOH expansion/shrinkage oscillation.例文帳に追加
露光光源系、照明光学系、フォトマスクおよび投影光学系を構成する光学部材の少なくとも1つが、波長157nmにおける吸収係数が0.70cm^-1以下であり、かつSiOH伸縮振動に基づく赤外吸収ピークを略3640cm^-1に有する光学部材用合成石英ガラスからなる露光装置。 - 特許庁
This immobilized carrier of the selectively bindable substance wherein the selectively bindable substance is immobilized on the carrier surface has characteristics wherein the carrier surface comprises a saturated annular polyolefin-based resin, and the carrier is provided with an irregularity part, and the selectively bindable substance is immobilized on the upper surfaces of a plurality of projection parts of the irregularity part.例文帳に追加
担体の表面に選択結合性物質を固定化した選択結合性物質固定化担体であって、担体表面が飽和環状ポリオレフィン系樹脂からなり、該担体には凹凸部が設けられており、選択結合性物質が凹凸部の複数の凸部の上面に固定化されていることを特徴とする選択結合性物質固定化担体。 - 特許庁
The correcting means 16 executes the correcting processing of projection data based on a parameter showing the X-ray irradiation and measurement conditions recorded in the recording means 15 and corrects the gain variation of measurement data proportional to the X-ray tube current, an X-ray irradiation pulse width and the detected sensitivity of the detector 6.例文帳に追加
投影データ補正手段16は、X線照射・計測条件記録手段15に記録されているX線照射・計測条件を示すパラメータを基に投影データの補正処理を行ない、X線管電流,X線照射パルス幅及び二次元X線検出器6の検出感度に比例する計測データのゲイン変化を補正する。 - 特許庁
To provide a coating composition capable of forming a coating film with an excellent removal property of contamination by lacquer and an oil-based ink while having an appearance of a matte coating film and making a surface of the coating film as the surface with substantially non-recession/projection, a coating using the composition, a coating kit and a coated article coated using the coating composition.例文帳に追加
艶消し塗膜外観を有しながら、ラッカーや油性インキなどによる汚染の除去性に優れる塗膜を形成でき、かつその塗膜表面を実質的に凹凸のない面とすることも可能な塗料用組成物、該組成物を用いた塗料および塗料用キット、ならびに該塗料用組成物を用いて塗装された塗装物品を提供する。 - 特許庁
In a pachinko game machine, a three-dimensional object arranged in a virtual three-dimensional space viewed from a virtual viewpoint is transmitted and projected onto a two-dimensional plane based on the change display state of identifying information and also the game machine is provided with a picture display control means for displaying the two-dimensional picture obtained by the transmitting projection on a variable display device.例文帳に追加
パチンコ遊技機において、識別情報の変動表示態様に基づき、仮想視点から見た仮想三次元空間内に配置される三次元オブジェクトを二次元平面上に透視投影するとともに、この透視投影によって得られる二次元画像を可変表示装置上に表示する画像表示制御手段を設ける。 - 特許庁
The projector 100 includes: an image creation unit 130 for creating an image including at least one kind of image for the color weak person and an image for the normal person, based on an image data 122 and a data 124 for conversion, which are stored in a memory 120; and a projection section 190 for projecting the image created by the image creation unit 130.例文帳に追加
プロジェクター100が、記憶部120に記憶された画像データ122および変換用データ124に基づき、少なくとも1種類の色弱者用画像および健常者用画像を含む画像を生成する画像生成部130と、画像生成部130によって生成された画像を投写する投写部190を含んで構成される。 - 特許庁
In a 3D camera 10, a histogram circuit 337 repeatedly measures the time difference between pulse beam projection time of a light projection section 20 and pulse beam reception time of an avalanche photodiode 332 and creates a time difference histogram; and a signal processing circuit 338 calculates the distance to an object, based on the maximum value of the histogram created by the histogram circuit 337.例文帳に追加
ヒストグラム回路337が、投光部20のパルス光投光時間とアバランシェフォトダイオード332のパルス光受光時間との時間差を繰り返し計測して時間差のヒストグラムを作成し、信号処理回路338が、ヒストグラム回路337が作成したヒストグラムの極大値に基づいて対象物までの距離を算出する3Dカメラ10において、信号処理回路338は、ヒストグラム回路337が作成したヒストグラムの信頼度を算出し、算出したヒストグラムの信頼度が閾値以上である場合に、ヒストグラム回路337にヒストグラムの作成を停止させる。 - 特許庁
The parking device 1 for switching between a parking state and a parking-released state by driving a hydraulic piston device 20 based on input of shift operation includes the rotary lever 10 having an in-position abutting part 10b abutting on a projection part 12a of a valve body 12 at a rotary angle for obtaining the parking state in which a cam 6 is inserted between a support 5 and a parking pole 4.例文帳に追加
シフト操作入力に基づき油圧ピストン装置20を駆動させることによりパーキング状態及びパーキング解除状態に切換え得るパーキング装置1は、カム6がサポート5とパーキングポール4との間に挿入されるパーキング状態となる回動角度でバルブボディ12の突出部12aに対して当接する入位置当接部10bを有する回動レバー10を備えている。 - 特許庁
The semiconductor laser has a laser structure made of a nitride-based group III-V compound semiconductor, a pair of cleavage planes 37 and 38 formed in a resonator direction of the laser structure, a coating 39 formed on a laser light projection side between the pair of cleavage planes 37 and 38, and a p-side electrode 35 and an n-side electrode 36 for injecting a current into the laser structure.例文帳に追加
窒化物系III−V族化合物半導体からなるレーザ構造と、そのレーザ構造の共振器方向に形成された一対のへき開面37,38と、その一対のへき開面37,38のうちレーザ光の射出側に形成された被膜39と、レーザ構造に電流を注入するためのp側電極35およびn側電極36とを備える。 - 特許庁
Another detection apparatus has an emitting portion that emits detection light to an immersion area formed between the projection optical system and an object disposed on an image plane side thereof, and a light-receiving portion disposed at a predetermined position for the detection light, wherein at least one of size and shape of the immersion area is obtained based on light-receiving results of the light-receiving portion.例文帳に追加
また、投影光学系とその像面側に配置された物体との間に形成された液浸領域に対して検出光を射出する射出部と、前記検出光に対して所定位置に配置された受光部とを有し、前記受光部の受光結果に基づいて前記液浸領域の大きさ及び形状のうち少なくとも一方を求める検出装置も開示する。 - 特許庁
An image added by the emission data addition part 42 is reconstituted by an image reconstitution part 44 to acquire a tomographic image, and an initial image is updated by an image updating part 46 to acquire a final tomographic image based on the projection data in each phase acquired by the emission data collection part 41, by using the tomographic image reconstituted by the image reconstitution part 44 as the initial image.例文帳に追加
そのエミッションデータ加算部42で加算された画像を画像再構成部44は再構成して断層画像を取得し、その画像再構成部44で再構成された断層画像を初期画像として、エミッションデータ収集部41で取得された位相毎の投影データに基づいて初期画像を画像更新部46は更新して最終的な断層画像を取得する。 - 特許庁
A main control unit 3 determines whether a predetermined operating key is pressed based on operation information of operating keys in an operating unit 10 when powering on the projection device 1, and controls to perform an evaluation version operation in accordance with an evaluation version program when the operating key is pressed, and to perform a product version operation in accordance with a product version program when the operating key is not pressed.例文帳に追加
メイン制御部3は、プロジェクター1の電源がONされる際に、操作部10の操作キーの操作情報に基づいて所定の操作キーが押下されたか否かを判断し、操作キーが押下された場合には評価版プログラムによる評価版動作を行うとともに、操作キーが押下されていない場合には製品版プログラムによる製品版動作を行うように制御する。 - 特許庁
When measured values are input from a body-weight measuring unit 21 and an impedance measurement circuit 9 to a CPU 10, the CPU 10 calculates body-fat level, based on a measurement signal from the impedance measuring circuit 9, and the CPU 10 is provided with a projection display unit 6 display the calculated result, together with the body-weight value on a floor surface as a display image 19.例文帳に追加
CPU10に体重計測部21からの測定値及びインピーダンス測定回路9からの測定値の入力があったとき、CPU10はインピーダンス測定回路9からの測定信号に基づいて体脂肪値を演算し、投影表示部6に演算結果を体重値とともに表示画像19として床面に表示させるCPU10を備えている。 - 特許庁
This magnesium member comprises a magnesium material primarily comprising Mg and the film applied to the surface of at least a part of the magnesium material and is constituted by directly coating the surface of the magnesium material with a projection surface formed by projecting zinc shots based on zinc (Zn) on the surface of the magnesium material.例文帳に追加
本発明のマグネシウム系部材は、Mgを主成分とするマグネシウム系母材と、このマグネシウム系母材の少なくとも一部の表面を被覆する被膜とからなるマグネシウム系部材であって、前記被膜は、前記マグネシウム系母材の表面に亜鉛(Zn)を主成分とする亜鉛系ショットを投射して形成された投射面を直接的に被覆(例えば、塗装)するものであることを特徴とする。 - 特許庁
The silver halide photographic emulsion having a silver chloride content of ≥50 mol.% based on the total silver halides and containing planar silver halide grains having an aspect ratio of ≥2 and occupying ≥50% of the projection areas of the total silver halide grains is manufactured by the method characterized by having the process in which silver halide grains are grown in the presence of at least one of organic polyhalocompounds.例文帳に追加
塩化銀含有率が総銀量の50モル%以上であり、アスペクト比が2以上である平板状粒子が全粒子投影面積の50%以上を占めるハロゲン化銀写真乳剤の製造方法において、少なくとも1つのポリハロゲン有機化合物の存在下で粒子の成長が行われる過程を有することを特徴とするハロゲン化銀写真乳剤の製造方法。 - 特許庁
To provide an equipment for ophthalmic use provided with an align ment projection system by which detection error in working distance of corneal curvature owing to individual difference is reduced and working distance is adjusted quickly, and also applicable to the equipment that projects an index light on cornea from one light source and adjusts working distance based on the focus conditions of the reflected light.例文帳に追加
角模曲率半径の個人差に基づく作動距離の検出誤差を少なくすることができ、かつ作動距離調整を迅速に行うことができ、しかも、1つの光源からの視標光を角膜に向けて投影してその反射光のピント状態等に基づいて作動距離調整を行う機械にも適用可能なアライメント投影系を備えた眼科装置を提供する。 - 特許庁
The analyzer 1 for analyzing specimens, based on optical characteristics of each reaction liquid that the specimen and a reagent are reacted respectively in a plurality of reaction vessels 7 retained freely removably after conveying the vessels 7 by the cuvette wheel 6, includes a projection mechanism for projecting the reaction vessels a length for a grip to tolerance from the upper surface of the cuvette wheel.例文帳に追加
抜き差し自在に保持した複数の反応容器7をキュベットホイール6によって搬送し、各反応容器のそれぞれにおいて検体と試薬とを反応させた反応液の光学的特性をもとに前記各検体を分析する分析装置1は、少なくとも反応容器の掴み代分だけキュベットホイールの上面から突出させる突出機構を備えている。 - 特許庁
An arithmetic controller 7 computes corner points P1-P4 of the electronic component, based on straight lines extending in the incident angle direction of the obtained collimated beams from the three projection images and compares them with the rotation center position of the nozzle to calculate deviations Δx, Δy of the electronic component in X and Y directions and the angle deviation Δθ from a normal nozzle chuck position.例文帳に追加
この3組の両端測定位置から、それを得た平行光の入射角方向に延ばした直線に基づき、演算制御部7によって、電子部品のコーナー点P_1,P_2,P_3,P_4を演算し、ノズル1の回転中心の位置と比較することにより、正規のノズル吸着位置に対する電子部品のXY方向のずれΔx,Δyと、角度のずれΔθを算出する。 - 特許庁
When a magnification operation is made for a display image G3 during projection, image data of the display image G3 reduced in matching with the resolution of the projector side are not magnified, but image data of a display region Q with a size corresponding to a magnification being a requirement of the original imaged image G2 are reduced and a magnified image G4 being a display image based thereon is projected.例文帳に追加
投影中の表示画像G3の拡大操作があったら、プロジェクタ側の解像度に合わせて縮小されている表示画像G3の画像データを拡大するのではなく、元の撮影画像G2における要求された拡大倍率に対応する大きさの表示領域Qの画像データを縮小し、それに基づく表示画像である拡大画像G4を投影する。 - 特許庁
A lamp 83 emits light, an elliptical reflection mirror 82 reflects and condenses the light from the lamp 83, and a liquid crystal light valve 93 converts the reflected light condensed by the elliptical reflection mirror 82 into video light by modulation based on image data corresponding to a video to be projected to a screen, then a projection lens 94 projects the video light from the liquid crystal light valve 93 to the screen.例文帳に追加
ランプ83は、光を出射し、楕円反射鏡82は、そのランプ83からの光を反射して集光させ、液晶ライトバルブ93は、スクリーンに投影する映像に対応する画像データに基づいた変調によって、楕円反射鏡82により集光された反射光を映像光に変換し、投影レンズ94は、液晶ライトバルブ93からの映像光をスクリーンに投影する。 - 特許庁
A projector 10 projecting an image onto a screen includes the illuminance sensor measuring the illuminance of the use environment of the projector 10, an angle sensor measuring the inclination of the installation angle of the projector 10, and light source control means correcting the output by the illuminance sensor, to adjust the projection brightness, based on the installation angle of the projector 10 by the output of the angle sensor.例文帳に追加
プロジェクタ10は、画像をスクリーンに投影するプロジェクタ10において、プロジェクタ10の使用環境の照度を測定する照度センサーと、プロジェクタ10の設置角度の傾斜を測定する角度センサーと、前記角度センサーの出力によるプロジェクタ10の設置角度に基づいて、前記照度センサーによる出力を補正して投影輝度を調整する光源制御手段と、を備える。 - 特許庁
The sectoral approach is a method in which each country’s reduction potentials are analyzed. Emission reductions by sector are calculated based on the projection of future manufacturing activity and verification by individual countries; subsequently, overall national greenhouse gas emission reduction targets are set by aggregating the sectoral emission reductions. This approach offers a scientific and systematic perspective in negotiations and contributes to building effective frameworks.例文帳に追加
セクター別アプローチは、各国毎にセクター毎の削減ポテンシャルを検討し、今後の生産活動の見通しとともに各国間での検証を経てセクター別削減量を算出し、それらを積み上げて温室効果ガスの国別総量目標を設定する手法であり、これを活用することにより、交渉に科学的な知見を提供し、実効性のある枠組み構築に貢献することができる。 - 経済産業省
The projection display device is equipped with a drawing means of generating drawing information based upon the display information, an imaging means of imaging the information on the displayable area on an imaging surface, a position measuring means of measuring positions of imaging points of the respective reference standard points, and a distance measuring means of measuring distances between the reference standard points and imaging surface.例文帳に追加
投射表示装置は、表示情報に基づいて描画情報を生成する描画手段と、描画情報を表示可能領域に投射表示する投射手段と、表示可能領域上の情報を撮像面上で撮像する撮像手段と、各参照基準点の撮像点の位置を測定する位置測定手段と、各参照基準点と撮像面との距離を測定する距離測定手段とを備える。 - 特許庁
The irregular urethane-based resin particle includes a polymer component originated in a mixture containing 2-250 pts.wt. of a polyfunctional radical polymerizable monomer and 10-400 pts.wt. of a polyfunctional isocyanate and 100 pts.wt. of a vinyl monomer containing an active hydrogen (meth)acrylate monomer, does not substantially contain a non-reactive organic solvent, and has the recession/projection part on the surface.例文帳に追加
活性水素(メタ)アクリレート単量体を含むビニル単量体100重量部に対して、多官能ラジカル重合性単量体2〜250重量部及び多官能イソシアネート10〜400重量部の割合で含む混合物由来の重合体成分を含み、非反応性有機溶媒を実質的に含まず、かつ表面に凹凸部を有することを特徴とする異形ウレタン系樹脂粒子により上記課題を解決する。 - 特許庁
This expression method of the light field data comprises: a process for acquiring a set of images of at least one object by a passive method on a virtual surface where a center of projection of an image acquisition device for acquiring the set of images exists; and a process for generating representative of the acquired set of images by using statistical analysis conversion based on parameter display including the virtual surface.例文帳に追加
本発明は、画像の集合を取得する画像取得装置の投射の中心が存在する仮想表面において受動的な方法で少なくとも1のオブジェクトの画像の集合を取得する過程と、前記仮想表面を含むパラメータ表示に基づいた統計的解析変換を用いて前記取得された画像の集合の代表を生成する過程とを有するライトフィールドデータの表現方法を提供する。 - 特許庁
A liquid crystal projector body 100 as this projection type video display device includes a network unit 8 for performing input or the like of a video signal via a network, and includes a control means (a microcomputer inside the network unit 8) for transmitting an electronic mail showing the effect from the network unit 8 to a preset transmission destination based on output showing alarm operation from the alarm device (a vibration alarm unit 12).例文帳に追加
投写型映像表示装置としての液晶プロジェクタ本体100に、ネットワークを介して映像信号の入力等を行うためのネットワークユニット8を備えると共に、アラーム装置(振動アラームユニット12)からのアラーム作動を示す出力に基づき、その旨を示す電子メールを前記ネットワークユニット8から予め設定された送信先に送信する制御手段(ネットワークユニット8内のマイコン)を備えた。 - 特許庁
The video display system includes a video signal output device 1 for outputting a video signal; a transmitter 2 for wirelessly transmitting the video signal outputted from the video signal output device 1; a receiver 3 for receiving the video signal transmitted from the transmitter 2; and a projection type video display device 4 for displaying a video image, based on the video signal received by the receiver 3.例文帳に追加
映像表示システムは、映像信号を出力する映像信号出力装置1と、映像信号出力装置1により出力された映像信号を無線で送信する送信機2と、送信機2により送信された映像信号を受信する受信機3と、受信機3により受信した映像信号に基づいて映像を表示する投写型映像表示装置4とを備えている。 - 特許庁
The projector which includes a laser light source 4, a light modulation element 12 that modulates light emitted from the laser light source based on a projection image, and an electronic component 18 including a drive section for rotationally driving an approximately planar reflection surface 22 makes the light emitted from the laser light source incident on the light modulation element through the reflection surface which has been rotationally driven by the electronic component.例文帳に追加
レーザー光源4と、前記レーザー光源から射出された光を投射画像に基づき変調する光変調素子12と、略平面な反射面22を回転駆動する駆動部を備える電子部品18とを備え、前記レーザー光源から射出された光を前記電子部品により回転駆動された前記反射面を介して、前記光変調素子に入射させることを特徴とする。 - 特許庁
The illumination is optimized by defining a transmission cross coefficient ("TCC") function determined correspondingly by a lighting pupil and a projection pupil according to a lighting device, by expressing at least one impulse function for resolvable features of at least one of masks which should be printed to a substrate, and by further making an interference map of a specified order based on at least one impulse function and the TCC function.例文帳に追加
照明装置に対応して照明ひとみおよび投影ひとみに従って決定される透過交差係数(「TCC」)関数を定義し、基板に印刷すべきマスクの少なくとも1つの解像可能な特徴を少なくとも1つのインパルス関数で表し、さらに少なくとも1つのインパルス関数およびTCC関数に基づいて所定の次数の干渉マップを作ることで、照度を最適化する。 - 特許庁
In a controller 22 of a projector 2 which constitutes the projection system 1, a sound information processing part 224 has a sound information modulation part 2242 which modulates sound information to output modulated sound information and a light source drive control part 2243 which performs power variation control for varying power to be supplied to a solid-state light emitting element constituting a light source device 211 based on the modulated sound information.例文帳に追加
プロジェクションシステム1を構成するプロジェクタ2の制御装置22において、音声情報処理部224は、音声情報を変調して変調音声情報を出力する音声情報変調部2242と、変調音声情報に基づいて、光源装置211を構成する固体発光素子に供給される電力を変動させる電力変動制御を実施する光源駆動制御部2243とを備える。 - 特許庁
The image registration method for performing accurate registration between a reference image and an attentive image in a time-series image of an object comprises setting a predetermined area on the reference image an attention area; and estimating, at the time of registration, a motion parameter based on the pixel of a mask image showing an area accurately registrable by planar projection conversion within the set attention area.例文帳に追加
対象を撮影した時系列画像中の参照画像と注目画像との間に高精度なレジストレーションを行う画像レジストレーション方法であって、参照画像上の所定の領域を注目領域に設定し、レジストレーションを行う際に、設定された注目領域内で、平面射影変換によって正確にレジストレーションできる領域を表すマスク画像の画素に基づき、モーションパラメータを推定する。 - 特許庁
This fireworks display design system has input means 3, 4, 5, 6 for inputting instructions by audience, an image signal forming means 23 to form image signals for fireworks images, and a projection display means 7 to project and display a fireworks image G onto a prescribed screen face S based on image signals from the image signal forming means 23.例文帳に追加
花火の発光状態に似せた花火画像の外観形態を定めるために、観客からの指示が入力される入力手段3、4、5、6と、入力手段3、4、5、6からの入力に基づいて、花火画像用の画像信号を形成する画像信号形成手段23と、画像信号形成手段23からの画像信号に基づいて、花火画像Gを所定のスクリーン面Sに投写して表示する投写表示手段7とを有している。 - 特許庁
In this projection type image display device provided with a server means connected with the computer for control through a network, the server means is provided with a set content controlling means for controlling various set contents of this device based on access from a browser of the computer for control, and the set contents controlled by the set content controlling means are stored in a memory provided in this device.例文帳に追加
制御用コンピュータにネットワークを介して接続されたサーバ手段を備えている投射型映像表示装置において、 サーバ手段は、制御用コンピュータのブラウザからのアクセスに基づいて、投射型映像表示装置の各種設定内容を制御する設定内容制御手段を備えており、 設定内容制御手段により制御された設定内容は、投射型映像表示装置に配されたメモリに保存されることを特徴とする。 - 特許庁
A projection TV 10 includes a storage section 128 which stores demonstration data for generating a demonstration image and setting data including initial setting data and user setting data, an operation information input section 114 which inputs operation information of a user, an update section 126 which updates the user setting data, and an image generation section 124 which generates the demonstration image based upon the demonstration data and setting data.例文帳に追加
プロジェクションTV10は、デモンストレーション画像を生成するためのデモンストレーションデータと、初期設定データおよびユーザー設定データを含む設定データとを記憶する記憶部128と、ユーザーの操作情報を入力する操作情報入力部114と、前記操作情報に基づき、前記ユーザー設定データを更新する更新部126と、前記デモンストレーションデータと、前記設定データとに基づき、前記デモンストレーション画像を生成する画像生成部124とを含んで構成される。 - 特許庁
例文 (684件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|