意味 | 例文 (110件) |
precursor ionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 110件
The working electrode 12 for the lithium ion battery includes a substrate 14 and a porous carbon layer 15 provided on one surface 14a of the substrate 14, wherein the porous carbon layer 15 contains CNC 21, and the CNC 21 derives from any one of sucrose, furfuryl alcohol, petroleum pitch, phenol resin, and a precursor thereof.例文帳に追加
本発明のリチウムイオン電池の作用極12は、基体14と、基体14の一方の面14aに設けられた多孔質炭素層15と、を備え、多孔質炭素層15はCNC21を含み、CNC21は、スクロース、フルフリルアルコール、石油ピッチ、フェノール樹脂およびその前駆体のいずれかを由来とするものであることを特徴とする。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a film of a high strength heat resistant resin composition with formed pattern by forming a pattern in a film of a resin composition containing a thermoplastic precursor convertible to a high strength heat resistant polymer by irradiation with ion beams and curing the film by heating after development.例文帳に追加
高強度、耐熱特性を有するポリマーに変換可能な熱可塑性前駆体を含む樹脂組成物膜にイオンビーム照射によりパターン形成を行い、そのパターン形成された樹脂組成物膜を現像処理後に加熱硬化することにより、パターン形成された高強度、耐熱性樹脂組成物膜を作製する方法。 - 特許庁
The method for manufacturing the graphite material for the lithium ion secondary battery includes: a pressing step of obtaining pressed graphite particles by pressing the natural graphite globular particles and/or the natural graphite massive particles; and a coating step of coating carbon by heating after coating, with a carbon material precursor, the pressed graphite particles obtained.例文帳に追加
本発明のリチウムイオン二次電池用黒鉛材料の製造方法は、天然黒鉛球状化粒子および/または天然黒鉛塊状化粒子を加圧処理して加圧黒鉛粒子を得る加圧工程;得られた加圧黒鉛粒子を炭素物質前駆体により被覆した後、熱処理して炭素被覆する被覆工程を有することを特徴とする。 - 特許庁
In this manufacturing method of the solid polymer electrolyte, an electrolyte precursor having melt viscosity below a predetermined value at a temperature lower than a decomposition temperature of a drawn porous reinforcing material is impregnated into the drawn porous reinforcing material without presence of a solvent to combine the drawn porous reinforcing material with an electrolyte polymer; and an ion exchange group is introduced into the combined electrolyte polymer.例文帳に追加
延伸多孔質補強材の分解温度よりも低い温度において所定の溶融粘度以下である電解質前駆体を、溶媒の存在無しに該延伸多孔質補強材に含浸して延伸多孔質補強材と電解質ポリマーを複合化し、複合化した電解質ポリマーにイオン交換基を導入する固体高分子電解質の製造方法。 - 特許庁
This method for manufacturing lithium manganate as the active material for the lithium ion secondary battery positive electrode, includes a solution generation step of generating solution to which a thickener agent distributes a lithium compound and a manganese compound, a heating step of atomizing the solution generated in the solution generation step, heating the mist of the atomized solution and producing a lithium manganate precursor, and a step of firing the lithium manganate precursor produced in the heating step and producing lithium manganate.例文帳に追加
マンガン酸リチウムによるリチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法であって、リチウム化合物とマンガン化合物とを、増粘剤で分散させた溶液を生成する溶液生成工程と、溶液生成工程で生成された溶液を噴霧し、噴霧された溶液のミストを加熱し、マンガン酸リチウム前駆体を生成する加熱工程と、加熱工程で生成されたマンガン酸リチウム前駆体を焼成し、マンガン酸リチウムを生成する焼成工程とを含むことを特徴とするリチウムイオン二次電池正極活物質の製造方法である。 - 特許庁
(A is alkali metal) as a precursor, that is compounded by ion- exchanging in magnesium salt solution.例文帳に追加
その活物質材料は、組成式Mg_xM1_1-yM2_yO_2またはMg_xM1_1-__yM2_yO_2・nH_2O(M1はMn、Feから選ばれる少なくとも1種;M2は前記M1を除く遷移金属、Alから選ばれる少なくとも1種)で表され、結晶構造が層状構造を有するマグネシウム複合酸化物であり、前駆体であるA_zM1_1-yM2_yO_2またはA_zM1_1-yM2_yO_2・nH_2O(Aはアルカリ金属)を合成した後、それらをMg塩水溶液中でイオン交換して合成する。 - 特許庁
This process for producing a catalyst composition for hydrocarbon fluid catalytic cracking is characterized by comprising spray drying an aqueous mixture of (A) a phosphorus-treated alumina hydrate-coated zeolite prepared by treating an alumina hydrate-coated Y-type zeolite with an aqueous phosphate ion-containing solution and (B) an inorganic oxide matrix precursor containing basic aluminum chloride as a binder.例文帳に追加
(A)アルミナ水和物で被覆されたY型ゼオライトをリン酸イオン含有水溶液で処理して得られたリン処理アルミナ水和物被覆ゼオライトと、(B)結合剤として塩基性塩化アルミニウムを含有する無機酸化物マトリックス前駆体、との水性混合物を噴霧乾燥することを特徴とする炭化水素流動接触分解用触媒組成物の製造方法。 - 特許庁
The screening method of a solid polymer electrolyte deterioration preventing agent comprises a reaction process of dissolving or dispersing the metal compound, or precursor of the same, and a model compound in a solvent containing hydrogen peroxide and Fe^2+ ion, and leaving it for a prescribed period at a prescribed temperature, and a quantification process quantifying residual quantity of the model compound contained in the solvent after the reaction process.例文帳に追加
過酸化水素及びFe^2+イオンを含む溶液に、金属化合物又はその前駆体及びモデル化合物を溶解又は分散させ、ある一定の温度である一定時間保持する反応工程と、該反応工程終了後の溶液中に含まれる前記モデル化合物の残存量を定量する定量工程とを備えた固体高分子電解質劣化抑制剤のスクリーニング方法。 - 特許庁
To improve the battery characteristics and productivity of a lithium polymer secondary battery to the concentration of a photopolymerization initiator and ultraviolet ray illuminance in the manufacturing method using a precursor solution containing at least one polymerizable monomer, a lithium salt, a nonaqueous solvent, and the photopolymerization initiator initiating polymerization reaction by ultraviolet ray irradiation in the lithium polymer secondary battery using a lithium ion conductive polymer gel placed between a positive electrode and a negative electrode.例文帳に追加
正極と負極との間にリチウムイオン伝導性ポリマーゲルを用いるリチウムポリマー二次電池において、少なくとも一種の重合性モノマーとリチウム塩、非水溶媒、紫外線照射により重合反応が開始する光重合開始剤を含有しているプレカーサー溶液を用いた製造方法において、光重合開始剤の濃度、紫外線照度に対するリチウムポリマー二次電池の電池特性、生産性を改善することを課題とする。 - 特許庁
This method for producing the carbon fiber involves carbonizing an acrylonitrile-based precursor fiber in which wet heat draw ratio in a wet type spinning step is ≥2.5 times and carrying out electrolytic surface treatment of the carbon fiber in an electrolytic solution having 1-2 normal concentration of nitric acid ion at 10-30°C under a condition of 7.5-50 coulomb/g quantity of electricity.例文帳に追加
表面積比が1.1以上であり、サイクリックボルタンメトリー法により測定される表面特性ipaが0.3〜0.8μA/cm^2であることを特徴とする炭素繊維及び湿式法紡糸工程における湿熱延伸倍率が2.5倍以上であるアクリロニトリル系前駆体繊維を炭素化した後、温度が10〜30℃、硝酸イオン濃度が1〜2規定の電解質液中で、電気量が7.5〜50クーロン/gの条件で該炭素繊維を電解表面処理することを特徴とする炭素繊維の製造方法である。 - 特許庁
意味 | 例文 (110件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|