意味 | 例文 (4件) |
rotation‐reflectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4件
METHOD FOR GENERATING MULTIPLE CONNECTION OPTICAL RETARDATION WITH ROTATION REFLECTION BODY IN OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY AND DEVICE OF OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY例文帳に追加
光コヒーレンストモグラフィーにおける回転反射体による多重連光遅延発生方法及び光コヒーレンストモグラフィー装置 - 特許庁
To provide a method for generating multiple connection optical retardation with a rotation reflection body in optical coherence tomography and the device of optical coherence tomography with high scanning speed in a depth direction (a Z direction), capable of simultaneously and continuously imaging a tomography image.例文帳に追加
奥行き方向(Z方向)の走査速度が速く、同時に多重に連続して断層画像を映像化できる、光コヒーレンストモグラフィーにおける回転反射体による多重連光遅延発生方法及び光コヒーレンストモグラフィー装置を提供する。 - 特許庁
This laser radar device 1 includes a case 3 for storing various components such as a rotation reflection mechanism 40, and the case 3 includes the transmission plate 80 for blocking a scanning route of laser light L1 from a concave mirror 41 (deflection means).例文帳に追加
レーザレーダ装置1は、回動反射機構40などの各種部品を収容するケース3を備えており、このケース3には、凹面鏡41(偏向手段)からのレーザ光L1の走査経路上を閉塞する透過板80が設けられている。 - 特許庁
On the other hand, the laser radar device 1 detects the specific reflection light from the reference object for detection 90 when the reference object for detection 90 is arranged on a scanning area of the laser beam L1 irradiated from a rotation reflection mechanism 40.例文帳に追加
一方、レーザレーダ装置1は、回動反射機構40から照射されるレーザ光L1の走査エリア上に検出用基準物体90が配置されたときにこの検出用基準物体90からの特定反射光を検出している。 - 特許庁
意味 | 例文 (4件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|