例文 (999件) |
station-to-station communicationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6975件
To provide a radio communication device capable of surely recognizing incoming call to its own device even when communication with a base station is impossible.例文帳に追加
基地局との交信が不可能な状態でも、自機への着信を確実に認識することが可能な無線通信装置を提供する。 - 特許庁
To provide an apparatus and method for allocating frequency resources for peer to peer P2P communication for performing communication between terminals without a base station.例文帳に追加
基地局なしに端末間の通信を遂行するP2P通信のための周波数リソースを割り当てる装置及び方法を提供する。 - 特許庁
To ensure communication for an entire mobile communication system by suppressing oscillation and controlling transmission of a disturbing wave to a base station.例文帳に追加
発振現象を抑制し、妨害波の基地局への送出を制御して移動体通信システム全体の通信を確保すること。 - 特許庁
To provide a mobile communication system capable of properly utilizing radio resources, and to provide a radio control apparatus, a base station, and a communication method.例文帳に追加
無線リソースを適切に活用することを可能とする移動通信システム、無線制御装置、基地局及び通信方法を提供する。 - 特許庁
To suppress reduction in transmission efficiency of communication data to a mobile station device which performs prescribed processing disabling reception of communication data.例文帳に追加
通信データの受信不能を伴う所定の処理を行う移動局装置に対する通信データの伝送効率の低下を抑制する。 - 特許庁
To obtain a radio communication apparatus and radio communication method in which frequency resources can be effectively utilized for an uplink to a base station.例文帳に追加
基地局への上りリンクで、周波数資源を有効に活用することのできる無線通信装置および無線通信方法を得ること。 - 特許庁
To provide a wireless communication system, along with a wireless base station used for it as well as a wireless communication terminal, capable of surely selecting a wireless base station for performing connection to a wireless communication terminal.例文帳に追加
無線通信端末との接続を実行することができる無線基地局をさらに確実に選択させることができる無線通信システム、当該無線通信システムにおいて用いられる無線基地局及び無線通信端末を提供する。 - 特許庁
To provide a radio communication system in which a carrier frequency of each radio communication base station can be set to an accurate value while being synchronized with frame timing, without providing a highly stable reference oscillator in each radio communication base station.例文帳に追加
各無線通信基地局に高安定な基準発振器を設けることなく、フレームタイミングの同期をとりつつ各無線通信基地局のキャリア周波数を正確な値にすることができる無線通信システムを提供すること。 - 特許庁
To provide a radio communication terminal and a communication method capable of obtaining a QoS rate as high as possible after returning to an original base station by adjusting a hand-off threshold depending on the state of the base station before and after a return from the dormant state of the radio communication terminal.例文帳に追加
無線通信端末のドーマント状態からの復帰前後の基地局の状態に応じてハンドオフ閾値を調整し、復帰後に出来る限り高いQoSレートを得る無線通信端末および通信方法を提供する。 - 特許庁
The ground GW stations B1-B3 are, respectively managed by a radio channel control station C and in response to an instruction from the control station C; a communication channel is set up with a designated aircraft; and the communication channel is connected to a ground communication network D.例文帳に追加
地上GW局B1〜B3はそれぞれ無線回線管理局Cによって管理され、管理局Cからの指示により、指定航空機と通信回線を確立し、その通信回線を地上通信網Dに接続する。 - 特許庁
To provide a mobile communication repeater device, a slave station, and a communication control method with which a combination mobile terminal operated in a building where a repeater for indoors is installed performs communication via the repeater without being erroneously connected to an external base station.例文帳に追加
屋内用リピータが設置されたビル内で運用される兼用携帯端末が、外部基地局に誤接続することなくリピータを介して通信する移動通信リピータ装置、子局および通信制御方法を提供する。 - 特許庁
The navigation system 10 receives, at any time in a radio section, from the base station, traffic congestion information of the base station itself and traffic congestion information of another base station connected to the former base station via a communication network, and outputs the received traffic congestion information from an output section.例文帳に追加
ナビゲーション装置10は、基地局から、その基地局自身の交通渋滞情報、又はその基地局と通信ネットワークで接続されている他の基地局の交通渋滞情報を、無線部で随時受信し、このように受信した交通渋滞情報を出力部から出力する。 - 特許庁
The key station 20 aggregates the meter reading data from the slave station 10 directly connected thereto through the distribution line 50 and the meter reading data from the slave station 10 via the relay master station 30 so as to notify an upper aggregation server 40 of the meter reading information through a communication network 51.例文帳に追加
親局20は、配電線50を介して直接接続された子局10から取得した検針データと、中継親局30を経由して子局10から取得した検針データとを集約し、通信網51を通して上位集約サーバ40に検針情報を通知する。 - 特許庁
To provide a wireless LAN system for performing radio interference measurement using a wireless base station while avoiding influence on communication that is the original purpose of the wireless base station by adjusting a measurement schedule in the wireless base station in accordance with a connection state of a mobile station.例文帳に追加
移動局の接続状況に応じて無線基地局における測定スケジュールを調整することで,無線基地局の本来の目的である通信への影響を避けつつ,無線基地局を用いた無線干渉測定の実施を実現する無線LANシステムを提供すること。 - 特許庁
Otherwise, a portion of the control signal from the base station to the terminal station is transmitted at a particular position of a frame period in a radio communication method for transmitting information by using a multicarrier signal by an OFDM modulation method in a frame period between the base station and the terminal station.例文帳に追加
或いは、基地局と端末局との間で、フレーム周期で、OFDM変調方式によるマルチキャリア信号を使用して情報伝送を行う無線通信方法において、基地局からの端末局宛ての制御信号の一部の送信を、フレーム周期の特定位置で行う。 - 特許庁
To provide base station equipment and a data relay method, in which data compression/decompression is carried out for the wireless section between the base station equipment and a mobile station device, when an exchange does not perform data compression/decompression for the communication between the exchange and the mobile station device.例文帳に追加
交換機と移動局装置との間で行われる通信について、交換機がデータ圧縮解凍処理を行わない場合に、基地局装置と移動局装置の間の無線区間についてデータ圧縮解凍処理を行える基地局装置及びデータ中継方法を提供すること。 - 特許庁
Each of the terminals 201 to 206 receives the communication restriction information broadcast from the broadcast station 50 so as to discriminate whether or not each base station (cell) to which the position of each terminal is registered is a communication restriction object.例文帳に追加
各端末装置201〜206は、放送局50から放送された通信規制情報を受信し、各端末の位置登録されている基地局(セル)が通信規制の対象となっているかを判別する。 - 特許庁
Thus, the connection-layer connection between the mobile station 30 and ground communication center station 20 is carried on without being released to reduce the overhead to the air-ground part due to the communication protocol.例文帳に追加
このようにして移動局30と地上通信センター局20間のネットワーク層コネクションを開放することなく継続することにより空地部分に対する通信プロトコルによるオーバヘッドを低減することを可能にする。 - 特許庁
To provide a mobile communication system which performs resource control enabling a small-sized radio base station unit to secure a desired band when an owner himself/herself uses the small-sized radio base station unit, and to provide a communication control method.例文帳に追加
小型無線基地局装置で所有者自ら使用する際に所望の帯域の確保が可能なリソース制御を行なうことができる移動体通信システムおよび通信制御方法を提供する。 - 特許庁
To provide a wireless communication method, a wireless communication system, a wireless base station, and a wireless terminal station whereby a load due to increase in the circuit scale of both transmission reception stations can be minimized while permitting an interference wave to some extent.例文帳に追加
干渉波をある程度許容しつつ、送受信局双方の回路規模的な負荷が最小となるような無線通信方法、無線通信システム及び無線基地局並びに無線端末局を提供する。 - 特許庁
To provide a wireless communication system that utilizes part of a subcarrier shared with the other wireless communication system and employs a multicarrier transmission system wherein a transmission wireless station and a reception wireless station use a plurality of subcarriers to transmit signals, and to provide a control apparatus for the transmission wireless station and a control apparatus for the reception wireless station and a subcarrier selecting method.例文帳に追加
他の無線通信システムとサブキャリアの一部を重複して利用し、送信無線局と受信無線局とが複数のサブキャリアを用いて信号伝送を行うマルチキャリア伝送方式を用いる無線通信システム、送信無線局の制御装置、受信無線局の制御装置及びサブキャリア選択方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
When a first terminal station 11 is going to transmit data to a second terminal station 12, the first terminal station 11 selects the number of frequency channels used for communication on the basis of the information denoting a free frequency channel and a communication capacity, and transmits a transmission request signal including the information associated with the number of frequency channels to the second terminal station 12.例文帳に追加
第1の端末局11が第2の端末局12に対して送信をしようとする場合に、第1の端末局11が空いている周波数チャネルと通信容量の情報から通信に使用する周波数チャネル数を選択し、第2の端末局12に周波数チャネル数に関する情報を含む送信要求信号を送信する。 - 特許庁
To provide a portable telephone base station system and a communication control method capable of corresponding also to traffic variation.例文帳に追加
トラフィック変動に対しても対応可能な携帯電話基地局システム、および通信制御方法を提供する。 - 特許庁
To enable both a master unit and a slave unit to perform wireless communication with a base station independently.例文帳に追加
親機及び子機のいずれにおいても単独で基地局との無線通信が可能となるようにすることにある。 - 特許庁
To save power consumption in a communication station to be operated as an access point in accordance with the operation state of a network.例文帳に追加
ネットワークの動作状態に応じてアクセス・ポイントとして動作する通信局の消費電力を低減させる。 - 特許庁
To provide an improved radio communication system which allows a slave station of the system in the other area to use services.例文帳に追加
他の地域のシステムの子局がサービスを使用できるように改良された無線通信システムを提供する。 - 特許庁
A response message created according to the priority is transmitted from a transmission unit of the communication terminal to the base station.例文帳に追加
優先度に従って作成された応答メッセージが通信端末の送信部から基地局に送信される。 - 特許庁
To easily and quickly connect a user to a station which is desired by the user and is in a good communication state.例文帳に追加
使用者が所望する局であって、通信状態の良い局に簡単にかつ迅速に接続できる。 - 特許庁
To allow a system to detect a position of its own vehicle with high precision even if the vehicle is present in any place of a communication area with a ground station.例文帳に追加
地上局との通信領域のどこにいても自車位置を精度良く検出できるようにする。 - 特許庁
To hand a radio terminal over to an optimal base station during moving without exerting influences on a speech communication time.例文帳に追加
無線端末装置を通話時間に影響を与えることなく、移動中に最適な基地局にハンドオーバする。 - 特許庁
To provide a radio communication terminal adaptively carrying out a handover to a base station of a femtocell or the like.例文帳に追加
フェムトセル等の基地局に対するハンドオーバを適応的に実行できる無線通信端末を提供する。 - 特許庁
To provide a radio communication system in which a radio mobile station under speech is enabled to recognize presence of an incoming call.例文帳に追加
通話中の無線移動局が着信の存在を認識することができる無線通信システムを提供する。 - 特許庁
To monitor a communication state of a remote repeater station in order to call a radio unit at appropriate timing.例文帳に追加
適切なタイミングで宛先の無線機を呼び出すために、遠隔地のレピータ局の通信状況をモニタする。 - 特許庁
To provide a method for sending a compressed mode parameter signal from a mobile radio communication network to a mobile station.例文帳に追加
移動無線通信ネットワークから移動局へ圧縮モードパラメータを信号送信する方法を提供すること。 - 特許庁
To propose a wireless communication apparatus and mobile station taking into consideration transmission of data to an external device.例文帳に追加
外部装置へのデータの伝送に配慮した無線通信装置、移動局を提唱することを課題とする。 - 特許庁
To provide a communication network which comprises a roaming mobile station connected to a home IP network HIPN.例文帳に追加
ホームIPネットワークHIPNに結合されたローミング移動局を含んでいる通信ネットワークを提供すること。 - 特許庁
The femto base station 1 is connected to a home network (HNW) 50 of the cellular communication service user to be used.例文帳に追加
フェムト基地局1は、セルラ通信サービス利用者のホームネットワーク(HNW)50に接続して使用される。 - 特許庁
To enable each base station to allocate a channel while avoiding collision in using a communication channel between base stations.例文帳に追加
基地局間での通信チャネルの使用の衝突を回避しつつ各基地局でチャネルの割り当てを可能とする。 - 特許庁
To coordinate interference from a wireless base station to a wireless device in a wireless communication system.例文帳に追加
ワイヤレス通信システムで、ワイヤレス基地局からのワイヤレスデバイスに対する干渉を調整することを目的とする。 - 特許庁
To integrate a global positioning system(GPS) to a mobile communication station adopting a code division multiple access(CDMA) system.例文帳に追加
コード分割多重アクセス(CDMA)方式の移動通信局に全地球測位システム(GPS)を組み込む。 - 特許庁
To provide a method of performing actions related to handover by a mobile station (MS) in a wireless mobile communication system.例文帳に追加
無線移動通信システムで移動局(MS)によるハンドオーバーと関連した動作を行う方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method and a radio base station for interleaving control channel data to be transmitted in a communication system.例文帳に追加
通信システムにおいて、送信される制御チャネルデータをインタリーブする方法および無線基地局を提供する。 - 特許庁
To efficiently use a band of a transmission line and to improve an understanding rate of communication, in relation to a node station device of a ring network and its communication processing device.例文帳に追加
リングネットワークのノード局装置及びその通信処理方法に関し、伝送路の帯域を効率よく使用し、通信の疎通率を高める。 - 特許庁
The relay system 100 for the mobile communication terminals wherein a master station apparatus 1 and a plurality of slave station apparatuses 10, 20, 30, 40 are interconnected through optical communication, provides a wireless communication service to mobile communication terminals such as mobile phone terminals by using a plurality of frequency bands via the slave station apparatuses.例文帳に追加
本発明の移動通信端末用中継システム100においては、親局装置1と複数の子局装置10,20,30,40との間は光通信によって接続され、複数の周波数帯域を用いて移動通信端末、例えば、携帯電話端末に対して子局装置を介して無線通信サービスを提供する。 - 特許庁
To provide a positioning system or the like in a communication network adopting the inter-base-station asynchronous system capable of selectively providing information with relatively high accuracy used for positioning using a communication radio wave from a communication base station without the need for remarkable system revision of the communication base station.例文帳に追加
通信基地局の大幅なシステム変更を必要とすることなく、通信基地局からの通信電波を使用する測位に使用するための相対的に精度が高い情報を選択的に提供することができる基地局間非同期方式の通信網における測位システム等を提供すること。 - 特許庁
To provide a wireless base station and an overlapped wireless communication parameters detection method which can detect that wireless communication parameters are overlapped with those of other wireless base stations without the need for each mobile station to provide a function of overlapped wireless communication parameters assigned to each wireless base station.例文帳に追加
無線基地局ごとに割り当てられる無線通信用パラメータの重複を検出する機能を移動局に具備することなく、無線通信用パラメータが他の無線基地局と重複していることを検出することができる無線基地局及び無線通信用パラメータの重複検出方法を提供する。 - 特許庁
METHOD OF PROVIDING TRAFFIC MEANS WITH COMMUNICATION SERVICE AND MICRO BASE STATION APPLIED TO TRAFFIC MEANS例文帳に追加
交通手段上に提供する通信サービス方法及び交通手段に応用するマイクロ基地局 - 特許庁
MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION, RADIO NETWORK CONTROLLER, AND RESOURCE ALLOCATION CONTROL METHOD TO BE USED FOR SAME例文帳に追加
移動通信システム、基地局、無線ネットワーク制御装置及びそれに用いるリソース割り当て制御方法 - 特許庁
A control section 111 of a wireless base station 1 controls a communication section 110, so as to conduct communication with a mobile radio terminal PS conducting data communication through radio connection to its own station by using transmission channels as many as possible, in order to high-speed data transmission, depending on number of possessed and number of idle transmission channels of its own station.例文帳に追加
無線基地局BS1の制御部111は、自局の伝送チャネルの保有数と空き数に応じて、高速なデータ伝送を行えるように、自局に無線接続してデータ通信を行う移動無線端末PSに対して、できるだけ多数の伝送チャネルで通信するように通信部110を制御する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|