意味 | 例文 (999件) |
selection ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21877件
A color scheme setting portion sets up a color for a parts image of a design image according to a user's selection.例文帳に追加
配色設定部は、ユーザの選択に応じてデザイン画像のパーツ画像の色を設定する。 - 特許庁
To accomplish automatic word selection reflecting the user's taste, intended use, field of use and so on.例文帳に追加
ユーザの嗜好、使用目的、使用分野等を反映した自動的な訳語選択を実現する。 - 特許庁
To prevent an electronic mail from being erroneously transmitted by the input error or selection error of a transmission destination address.例文帳に追加
送信先アドレスの入力ミスや選択ミスによる電子メールの誤送信を防止する。 - 特許庁
SELECTION SYSTEM OF SECURITY SYSTEM, TRAIN CONTROL DEVICE, GROUND CONTROL DEVICE, AND ON-BOARD CONTROL DEVICE例文帳に追加
保安システムの選択システム、列車制御装置、地上制御装置および車上制御装置 - 特許庁
Each printer executes printing with use of n nozzles selected by the selection information.例文帳に追加
各プリンタは、この選択情報によって選択されたn個のノズルを用いて印刷を実行する。 - 特許庁
The selection number is the 4-bit data, and smaller than the candidate value of the 8-bit data.例文帳に追加
選択番号は、4ビットのデータであって、8ビットデータの候補値よりも小さいデータである。 - 特許庁
COLOR SELECTION MECHANISM FOR COLOR CATHODE-RAY TUBE, METHOD OF ASSEMBLING THE MECHANISM, AND COLOR CATHODE- RAY TUBE例文帳に追加
カラー陰極線管用色選別機構及びその組立方法並びにカラー陰極線管 - 特許庁
The reception means receives the selection of a first external device from among the respective external devices.例文帳に追加
前記受付手段は、各外部装置の中から第1の外部装置の選択を受け付ける。 - 特許庁
To prevent fluctuations in energy selection range and prevent occurrence of a visual field cut in a stem image.例文帳に追加
エネルギー選択範囲の変動を防止し、STEM像に視野カットが発生することを防止する。 - 特許庁
A method and apparatus for detection and selection of a Wireless Local Area Network (WLAN) service are provided.例文帳に追加
ワイアレス・ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)サービスの検出及び選択のための方法及び装置。 - 特許庁
A selection frame for selecting a plurality of first type frames is displayed on the spectrogram.例文帳に追加
このスペクトログラム上には、複数の第1種フレームを選択するための選択枠が表示される。 - 特許庁
On the selection screen, an image at the resume point and an image representative of the contents are displayed.例文帳に追加
選択画面には、レジュームポイントにおける画像と、コンテンツを代表する画像とが表示される。 - 特許庁
To increase operability by making it possible to intuitively perform the selecting operation of selection items.例文帳に追加
選択項目の選択操作を直感的に行うことを可能とし、以って、操作性を高める。 - 特許庁
In addition, for example, the average brightness and the color tone of the area images may be used for the selection.例文帳に追加
この他、例えば各領域画像の平均輝度、その色調などを用いることもできる。 - 特許庁
To easily acquire traffic line information for a customer's movement in selection of commodities.例文帳に追加
顧客が商品を選択する際に移動する動線情報を容易に取得できるようにする。 - 特許庁
A matrix selection means 7c to which N pieces of second conductive lines n1, n2, n3 and n4 are connected is installed.例文帳に追加
マトリクス選択手段7cは、N個の第2の共通導電ラインn1,n2,n3,n4が接続される。 - 特許庁
To provide a glasses frame selection device capable of performing operation without requiring much time and labor.例文帳に追加
手間をかけることなく作業を行うことのできる眼鏡フレーム選択装置を提供する。 - 特許庁
The image is scanned by advancing the selection of shutter elements which are opened over the medium.例文帳に追加
画像は媒体にわたって開いているシャッター要素の選択を進めることにより走査される。 - 特許庁
The selection and navigation of a menu are performed by mutual action with the graphical element icon.例文帳に追加
メニューの選択及びナビゲーションは、グラフィック・エレメント・アイコンとの相互作用によって実施される。 - 特許庁
Consequently, the antennas are selected by the switching instruction from the switching selection part 10 of the PC 4.例文帳に追加
従って、PC4の切替え選択部10からの切替え指示によりアンテナの選択ができる。 - 特許庁
To support selection of accessory for a user who uses a camera to which the accessory can be detachably attached.例文帳に追加
アクセサリを着脱可能なカメラを使用するユーザに対して、アクセサリの選択を支援すること。 - 特許庁
Plural acoustic characteristics are made to respectively correspond to plural positions of a tone quality selection switch.例文帳に追加
音質選択スイッチの複数のポジションに対して、複数の音響特性がそれぞれ対応される。 - 特許庁
A selection circuit 802 stores sets of reference voltage in cross reference with all digital signals.例文帳に追加
選択回路802が、基準電圧の組を、すべてのデジタル信号に対応させて記憶しておく。 - 特許庁
SELECTION METHOD FOR ORGANIC EL ELEMENT MATERIAL, MANUFACTURING METHOD OF ORGANIC EL ELEMENT, AND ORGANIC EL ELEMENT例文帳に追加
有機EL素子材料の選択方法、有機EL素子の製造方法及び有機EL素子 - 特許庁
To provide a spectroscopic detector having both detection of high sensitivity and a wide wavelength selection range.例文帳に追加
高感度検出と広い波長選択範囲を併せ持つ分光検出装置を提供する。 - 特許庁
Afterward, the accuracy arithmetic part 60 calculates the total sum of complicatedness for each new selection data.例文帳に追加
その後、確度演算部60は、新たな選択データセットごとに乱雑度の総和を算出する。 - 特許庁
Moreover, this composite picture can be recorded and preserved in the removable memory 28 by the selection of a user.例文帳に追加
この合成画像はユーザの選択によりリムーバブルメモリ28に記録保存しておくことができる。 - 特許庁
A selection menu display means 54 performs the list display of the acquired titles on a display 42.例文帳に追加
セレクトメニュー表示手段54は、その取得されたタイトルをディスプレイ42に一覧表示する。 - 特許庁
To provide a method of an optimal selection strategy for statistical classifications in dialog systems.例文帳に追加
対話システムにおける統計的分類のための最適な選択戦略の方法を提供する。 - 特許庁
The automatic mode and a manual mode are selectively set by an operation of a mode selection operating element 21.例文帳に追加
モード選択操作子21の操作により、オートモードとマニアルモードが選択的に設定される。 - 特許庁
A user input for designating one of the editing proposal images is accepted as a user selection.例文帳に追加
編集提案像のうちの一つを指定するユーザ入力がユーザ選択として受け取られる。 - 特許庁
Information of the distance and azimuth from the base station 1 to the mobile station 3a is used for this selection.例文帳に追加
この選択には、基地局1から移動局3aまでの距離と方位の情報を用いる。 - 特許庁
The 4-digit ID is essential and the distribution address and the selection of the acknowledgement function are optional.例文帳に追加
4桁のIDは必須、配信アドレスと送達確認機能選択はオプション、の扱いとなる。 - 特許庁
The bit line precharge/selection circuit has at least one stacked structure made of thin-film transistors.例文帳に追加
ビットラインプリチャージ/選択回路は、薄膜トランジスタからなる少なくとも一つの積層構造を有する。 - 特許庁
An icon or a selection item is magnified interlocking with the setting to cope with the decline of eyesight.例文帳に追加
この設定と連動して選択項目やアイコンを拡大して視力の衰えに対処する。 - 特許庁
SCHEME FOR PROVIDING COMPLIANCE OF REGULATION IN PERFORMING NETWORK SELECTION IN FOREIGN COUNTRY例文帳に追加
外国においてネットワーク選択を行う場合における規制順守を提供するためのスキーム - 特許庁
SELECTION OF NONPATHOGENIC STRAIN FOR PROPHYLAXIS AND TREATMENT TO INFECTIOUS DISEASE DUE TO PATHOGENIC STRAIN例文帳に追加
病原性菌株による感染症の予防又は治療のための非病原性菌株の選択法 - 特許庁
MANUFACTURING DEVICE AND METHOD OF COLOR SELECTION ELECTRODE FOR COLOR CATHODE-RAY TUBE, AND COLOR CATHODE-RAY TUBE例文帳に追加
カラー陰極線管用色選別電極の製造装置、製造方法及びカラー陰極線管 - 特許庁
A plurality of model selection apparatuses 104A, 104B, 104C, 104D are manufactured, and each correspond to different clinical thermometer models.例文帳に追加
複数のモデル選択装置104A,104B,104C,104Dが製造され、それぞれが異なる体温計モデルと対応する。 - 特許庁
The heads of the IFIs should be appointed through open, merit based selection processes. 例文帳に追加
国際金融機関の長は、開かれた実力本位の選任プロセスで選ばれなければならない。 - 財務省
(2) Rules and regulations relating to the Selection Committee for Judges of Summary Courts shall be provided for by the Supreme Court. 例文帳に追加
2 簡易裁判所判事選考委員会に関する規程は、最高裁判所がこれを定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Rules pertaining to the selection, structure and duties of its president, vice presidents and other officers and organs; 例文帳に追加
二 会長、副会長その他会の機関の選任、構成及び職務権限に関する規定 - 日本法令外国語訳データベースシステム
MRAM DEVICE USING MAGNETIC FIELD BIAS FOR SUPPRESSING UNINTENDED SWITCHING OF SEMI-SELECTION MEMORY CELL例文帳に追加
半選択メモリ・セルの意図しない切換を抑制するために磁界バイアスを使用するMRAM装置 - 特許庁
A check mark showing the selection is displayed on the upper left side of the selected thumbnail image.例文帳に追加
選択されたサムネイル画像の左上には、選択されたことを示すチェックマークが表示される。 - 特許庁
A sequence control circuit 30 controls the selection of generating the algorithm pattern or random pattern.例文帳に追加
アルゴリズムパターンの発生又はランダムパターンの発生の選択はシーケンス制御回路30が行う。 - 特許庁
The difficulty of training can be selected from prescribed training levels by a training level selection part (62).例文帳に追加
訓練の難易度は、訓練レベル選択部(62)により所定の訓練レベルの中から選択できる。 - 特許庁
Then, the selection of one equipment image datum among the equipment image data is received via a touch panel 132.例文帳に追加
そして、タッチパネル132を介して、装備画像データから一の装備画像データの選択を受ける。 - 特許庁
The line selection means is operated corresponding to the operation of a changeover switch and switches output contents.例文帳に追加
ライン選択手段は切換スイッチの作動に応じて作動して出力内容を切り換える。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|