意味 | 例文 (999件) |
selection ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 21877件
The expense settlement system 100 generates layout information correlated with an assigned display position in each selected system component, by making the user execute a selection operation for the system component displayed on the application data input screen, and an assigning operation for the display position of the selected system component, and transmits the generated layout information to the server 130 for generating dynamically the input screen for the application processing program.例文帳に追加
画面レイアウト設計装置110は、申請データ入力画面上に表示させるシステム部品の選択操作と、選択されたシステム部品の表示位置の指定操作をユーザにおこなわせることによって、選択されたシステム部品ごとに、指定された表示位置が関連付けられた、レイアウト情報を生成して、申請処理プログラムの入力画面を動的に生成するサーバ130に、生成したレイアウト情報を送信する。 - 特許庁
The base recording strategy adjustment means includes: a pulse width dependency measurement control means 42a measuring the pulse width dependency on a difference in each reproduction signal modulation degree by reproducing each test pattern recorded for each erasure power condition; and a base pulse width selection control means 42b determining the optimum base pulse width for obtaining approximately the constant reproduction signal modulation degree independently of the erasure power condition.例文帳に追加
ベース記録ストラテジ調整手段は、各消去パワー条件毎に記録された各テストパターンを各々再生させ各再生信号変調度の差分に関するパルス幅依存性を測定するパルス幅依存性測定制御手段(42a)、消去パワー条件に依存せず概ね一定の再生信号変調度が得られる最適ベースパルス幅を決定するベースパルス幅選択制御手段(42b)を含む。 - 特許庁
A language learning processor 3 uses their data to retrieve a document for language learning from a document example database according to a learning level set by a learning level setting part 13 and a specific language translation part 16 translates the document into a specific language that a learning language selection and indication part selects and indicates by data of the specific language from a dictionary retrieval part 15 performing retrieval from a language dictionary database 19.例文帳に追加
そのデータを用いて語学学習処理装置3においては学習レベル設定部13で設定された学習レベルに合わせて、文章例データベースから語学学習用文章を検索し、学習言語選択指示部で選択指示した特定の言語により、また語学辞書データベース19を検索する辞書検索部15からの前記特定の言語のデータにより特定言語翻訳部16で翻訳を行う。 - 特許庁
The image communication system is provided with a facsimile reception means, that receives an electrical signal and convert the received electrical signal into image information, image forming means that form the image information into an image and are connected with each other through a network, and a selection means that selects one image forming means from among a plurality of the image forming means.例文帳に追加
電気的な信号を受信し、上記受信した電気的な信号を画像情報に変換する複数のファクシミリ受信手段と、上記画像情報を画像形成するとともに、ネットワークで互いに接続される複数の画像形成手段と、上記画像情報に応じて、上記複数の画像形成手段のうちから、1つの画像形成手段を選択する選択手段とを有する画像通信システムである。 - 特許庁
The character information selling method which sells character information by a computer system is equipped with a means which displays hidden characters to the information customer while putting them in a document, a means which urges the selection of information corresponding to the hidden characters, and a means which replaces the hidden characters with sale character information and display it when purchase is selected.例文帳に追加
コンピュータシステムにより文字情報の販売を行う文字情報販売方法において、情報顧客に対して文章中に隠し文字を含ませて表示する手段と、隠し文字に相当する情報の購入の選択を促す手段と、購入が選択された場合に文章中の隠し文字を販売文字情報に置換して表示する手段とを備える事を特徴とする文字情報販売方法を提供する。 - 特許庁
An information processor 1 includes: a selection means 13 selecting, in accordance with the class of the user, either a display screen displaying the algorithm or a display screen not displaying the algorithm as the screen displayed by a display means 12; and an operation receiving means 14 receiving the operation for editing the algorithm displayed by the display means 12 on the display screen 2.例文帳に追加
情報処理装置1は、表示手段12による表示画面として、上記アルゴリズムを表示する表示画面、および、上記アルゴリズムを表示しない表示画面のいずれかを、ユーザの種別に応じて選択する選択手段13と、表示手段12による上記アルゴリズムを表示する表示画面2上における上記アルゴリズムの編集のための操作を受け付ける操作受付手段14と、を構成する。 - 特許庁
When the detection data discriminator 7 determines that there is no effective target detection data, the second beam scan scheduling instrument 12 reschedules scheduling data output from the first beam scan scheduling instrument 10 based on beam item data of a beam for re-search calculated by the beam item selection instrument 11, and outputs the rescheduled scheduling data to the beam scan data generator 3.例文帳に追加
探知データ判定器7にて有効な目標探知データが無いと判定されたときは、第2のビーム走査スケジューリング器12は、第1のビーム走査スケジューリング器10が出力したスケジューリングデータに対して、ビーム諸元選択器11にて算出された前記再捜索用のビームのビーム諸元データに基づいて、再度スケジューリングし直して再度のスケジューリングデータをビーム走査データ作成器3へ出力する。 - 特許庁
The architecture includes: a scanning object configured to issue a scan request to a network interface for collecting data of the APs; a selection object configured to filter / sort the collected AP data; an authentication state machine configured to execute an authentication / propriety inspection; and an association state machine configured to compose a packet including hierarchical data indicating AP ancestry up to a conventional AP.例文帳に追加
アーキテクチャは、ネットワークインターフェースにスキャン要求を発行しAPのデータを収集するように構成されたスキャニングオブジェクトと、APの収集データをフィルタ/ソートするように構成された選択オブジェクトと、認証/妥当性検査を実行するように構成された認証状態マシンと、従来型のAPまでAPの系統を示す階層データを含むパケットを構成するように構成されたアソシエーション状態マシンとを含む。 - 特許庁
In a node 1-3 acting like the broadcast data reproducing apparatus, a CPU as an interruption range detection means 53 can instruct a switching means 54 to carry out a reproduction switching operation, activates the switching means 54 when detecting an interruption range on the basis of marker information included in a broadcast data stream to reproduce interruption broadcast packet data 21 read by a selection means 55.例文帳に追加
放送データ再生装置であるノード1−3において、割込区間検出手段53としてのCPUは、切換手段54に対して再生切り換え動作を指示することができるようになっており、放送データストリームの有するマーカー情報に基づいて割込区間が検出されると、切換手段54を動作させ、選択手段55によって読み出される割込放送パケットデータ21を再生する。 - 特許庁
As the methods to input command contents, the method selecting and inputting the desired command contents by operating a selection switch SW1 and a definition switch SW2 from the plural command contents in accordance with the voice guide and the method directly inputting the command contents registered by operating each of preset switches SW4-SW8 while corresponding to these switches SW4-SW8, are prepared.例文帳に追加
指令内容の入力方法は、音声案内に従って複数の指令内容から選択スイッチSW1および確定スイッチSW2を操作して所望とする指令内容を選択して入力することにより行う方法と、各プリセットスイッチSW4〜SW8を操作してそのスイッチSW4〜SW8に対応付けて登録してある指令内容を直接入力する方法とが用意されている。 - 特許庁
The driving support apparatus receives server information concerning accident information and precaution information associated with a present position and a destination from a server, responds to safe route selection to exclude a section on a map which is indicated by the server information and exceeds the safe driving level of the driver as driving performance information from objects to be searched for, and searches for a route from the present position to the destination.例文帳に追加
本発明の運転支援装置は、現在位置と目的地とに対応した、事故情報及び注意情報に関するサーバ情報をサーバから受信し、安全経路選択に応答して、運転実績情報としての運転手の安全運転レベルを超えているサーバ情報が示す地図上の区間を探索対象から除外した上で、現在地から目的地に至る経路を探索する。 - 特許庁
A freeze circuit 100 for achieving the freeze function of a camera control unit includes an image memory 101 as a still image generation means, a blurring correction circuit 102, a shift amount detection circuit 103 as a movement amount detection means, a memory 104 as a storage means, a periodicity prediction circuit 105 as a timing signal output means, and a freeze image selection circuit 106 as a control means.例文帳に追加
カメラコントロールユニットのフリーズ機能を実現するフリーズ回路100は、静止画像生成手段としての画像メモリ101、ブレ補正回路102、動き量検出手段としてのズレ量検出回路103、記憶手段としてのメモリ104、タイミング信号出力手段としての周期性予測回路105及び制御手段としてのフリーズ画像選択回路106と、を備えて構成されている。 - 特許庁
As you mentioned now, the study group on a comprehensive exchange decided to hold hearings with market participants at its seventh meeting, which was held last week, on February 18. While the selection of people to be summoned for a hearing is still ongoing, dates were fixed for March 3, a Thursday, and March 10, also a Thursday, and several more hearings are scheduled for later dates. 例文帳に追加
今、お話がございましたように、先週18日に開催された第7回総合的な取引所検討チームでは、当面、市場関係者からヒアリングを行うことを決定しました。ヒアリングに出席していただく方が、どなたになるかは調整中でございますけれども、現時点では来月3日木曜日、それから10日木曜日の日程が固まり、その後も何度か行う予定といたしております。 - 金融庁
This operation input device includes an image projection means 102 for projecting virtual keyboard images 11, 13, and 14 including at least one key; a detection means 103 for detecting selection of a key in the virtual keyboard image projected by the image projection means; and a control means 101 outputting an instruction signal showing an instruction content corresponding to the key detected by the detection means.例文帳に追加
少なくとも1つのキーを含むバーチャルキーボード画像(11、13、14)を投影するための画像投影手段(102)と、画像投影手段によって投影されたバーチャルキーボード画像の中のキーが選択されたことを検出するための検出手段(103)と、検出手段が検出したキーに対応した指示内容を表す指示信号を出力する制御手段(101)とを有する操作入力装置。 - 特許庁
The portable digital terrestrial broadcasting receiver includes; a first means for creating the service list by channel scan and acquires area information, a second means for displaying a selection picture for making a user select an area for which the created service list should be registered, after the completion of channel scan; and a third means for registering the created service list as a service list corresponding to the area selected by the user.例文帳に追加
チャンネルスキャンを行ってサービスリストを作成するとともにエリア情報を取得する第1手段、チャンネルスキャンが完了した後に、今回作成したサービスリストを登録すべきエリアをユーザに選択させるための選択画面を表示する第2手段、ならびに今回作成したサービスリストを、ユーザによって選択されたエリアに対応するサービスリストとして登録させる第3手段を備えている。 - 特許庁
An access point 1 periodically selects, according to a frequency hopping system, a common control channel used for transmitting/receiving control information from among sixteen common control channels present in bands of 2402 to 2481 MHz and if the selected common control channel is not used yet, the access point 1 periodically transmits to a mobile terminal 11 data channel selection information for selecting a data channel used for data communication.例文帳に追加
アクセスポイント1は、2402〜2481MHzの帯域中に存在する16個の共通制御チャネルから制御情報の送受信に用いる共通制御チャネルを周波数ホッピング方式によって定期的に選択し、その選択した共通制御チャネルが未使用である場合に、データ通信用に用いるデータチャネルを選択するためのデータチャネル選択情報を移動端末11へ定期的に送信する。 - 特許庁
As the second stage, the cell clone still survived under the condition for positive selection is selected and then the first DNA expression cassette is exchanged by the action of FLP recombinase to a newly entering second DNA expression cassette in which isogene or heterogene (transgene) on the optional code sequence is arranged on a cyclic vector and between FRT parts identical to the first DNA expression cassette.例文帳に追加
第二段階として、ポジティブ選択のための条件でなお残存している細胞クローンの選択に続き、任意のコード配列について同種または異種遺伝子(transgene)が、環状ベクター上に、かつ前記第一のDNA発現カセットと同一のFRT部位間に配置されている新しく入ってくる第二のDNA発現カセットに対して前記第一のDNA発現カセットをFLPリコンビナーゼの作用により交換する。 - 特許庁
The score display device is provided with: a display for input 2 mounting a touch panel 3 for properly, automatically and selectively displaying at least two events, event selection screen, event score board screen, etc. on the display 2; and a control function part 4 for externally outputting various kinds of score board display signals according to inputs from the touch panel 3 with video signals.例文帳に追加
タッチパネル3を装着した入力用ディスプレイ2を設け、当該入力用ディスプレイ2に、少なくとも二種目以上の競技種目、競技種目選択画面選択競技用スコアボード画面等を適宜自動、選択的に表示すると共に、該タッチパネル3からの入力に応じた各種スコアボード表示信号を、ビデオ信号によって外部出力可能とする制御機能部4を設けてなるスコア表示装置である。 - 特許庁
Decoder circuit 73 generates selection 1, 2 or 3 signal corresponding to the converted data, makes counting circuit 28, printer outputting circuit 33 or set value inputting circuit 51 in counter 11 operational, and switches connecting condition of signal cables from each circuit to connector 21 with gate circuit 91-97 in input/output switching circuit 26.例文帳に追加
デコーダ回路73は変換されたデジタルデータに応じて選択1、2あるいは3信号を生成し、選択1、2あるいは3信号によってそれぞれ選択されたカウンタ11内の計数回路28、プリンタ出力回路33あるいは設定値入力回路51を作動状態にすると同時に、入出力切替回路26内のゲート回路91〜97により各回路からコネクタ21に至る信号線の接続状態を切り替える。 - 特許庁
The method includes receiving input for representing one or more marks on a document image, detecting a shape (a shape for distinguishing information in the document image) of expressing a persistent selectable area, and storing data corresponding to the selection so that a user can acquire the information in the document image in the future by executing processing with respect to the one or more marks.例文帳に追加
一実施例による方法は、文書画像上で1つ以上のマークを表す入力を受信すること、パーシステント選択可能エリアを表現する形状(文書画像中の情報を区別する形状)を検出すること、1つ以上のマークに関する処理を実行することで、文書画像中の情報を将来ユーザが取得できるように、上記の選択に対応するデータを格納することを含む。 - 特許庁
To provide a node device selecting a fixative path in accordance with an operation guideline of a carrier on a packet ring network, and improving a maintenance operation function by avoiding a phenomenon where frames redundantly arrive, and a frame instantaneous interruption phenomenon even in a forced changeover operation or manual changeover operation, and also to provide an operation monitoring device, a transfer path selection method, and a control program.例文帳に追加
パケットリングネットワーク上でキャリアの運用指針に応じて固定的な経路の選択を行うことができるようにすると共に、強制切り替え操作や手動切り替え操作においても、フレームが重複して到着する現象やフレーム瞬断現象を回避できるようにすることにより、保守運用機能の向上を図れるノード装置、運用監視装置、転送経路選択方法、制御プログラムを提供する。 - 特許庁
In a step S54, a control unit controls a GUI control unit for editing/setting monitor to execute GUI control processing as a task for each monitor for each of editing input images displayed on a monitor provided in an editing space; and performs switching processing for an editing input image, a mail address input image, and a separated selection image or processing for an input in a mutually independent state.例文帳に追加
制御部は、ステップS54において、編集・設定モニタ用GUI制御部を制御して、編集空間に設けられたモニタに表示させた編集入力画像のそれぞれについてGUI制御処理をモニタ毎に異なるタスクとして実行し、互いに独立した状態で編集入力画像、メールアドレス入力画像、および分割選択画像の切り替え処理や入力に対する処理を行う。 - 特許庁
A terminal device includes an operating section for inputting selection data for selecting user's desired data from the plurality of data stored in the first storing section, a second storing section for storing data to which the first identification data transmitted from the transmitting device is added and for storing second identification data that is unique to the terminal device, and a reproducing section for reproducing data read from the second storing section.例文帳に追加
端末装置は、第1の記憶部に記憶されている複数のデータの中からユーザの所望とするデータを選択するための選択データを入力するための操作部と送信装置から送信されてきた第1の識別データが付加されたデータを記憶するとともに装置固有の第2の識別データを記憶する第2の記憶部と第2の記憶部から読み出されたデータを再生する再生部とを有する。 - 特許庁
In the case of adjusting each delay to set it to an output delay section 4 having a delay amount setting section corresponding to four speakers FR, FL, RL, RR placed around a user, for example, when a user is seated on a front left seat with all the speakers outputting sound, a sound field selection changeover section 7 selects a simple sound field adjustment mode.例文帳に追加
利用者の周囲に配置するFR、FL、RL、RRの4個のスピーカに対応した遅延量設定部を備えた出力遅延部4に対して、各遅延量を調整して設定するに際し、例えば前方左座席の利用者に対する調整に際しては、全てのスピーカから音声出力を行っている状態で、音場調整モード選択切替部7により簡易音場調整モードを選択する。 - 特許庁
The telephone set includes a display part 2 for displaying destination information, an operating part 4 having various buttons for telephone set operation, and a single-axle connection part 3 for connecting the display part 2 and the operating part 4, and the connection part 3 comprises a selection means 8 for selecting destination information of a communicating party from the destination information displayed on the display part 2.例文帳に追加
本発明に係る電話機は、宛先情報を表示するための表示部2と、電話機操作用の各種ボタンを有する操作部4と、上記表示部2と上記操作部4とを連結する1軸構造の連結部3とを有し、上記連結部3に、上記表示部2に表示される上記宛先情報から通信相手先の宛先情報を選択するための選択手段8を設けた。 - 特許庁
A control signal generating part generates a first control signal and a second control signal for partially turning on or off a delay synchronous loop in response to first to fifth mode selection signals for selecting an operation mode of the semiconductor memory device, and if the first or second control signal is activated, a part with the first or second control signal applied thereto in the delay synchronous loop is turned off.例文帳に追加
制御信号発生部は、半導体メモリ装置の動作モードを選択する第1ないし第5モード選択信号に応答して遅延同期ループを部分的にターンオンまたはターンオフする第1制御信号および第2制御信号を発生させ、第1または第2制御信号が活性化されれば、遅延同期ループのうち第1または第2制御信号が印加される部分はターンオフされる。 - 特許庁
This device comprises a selection means or a control section 6 for selecting an earthquake emergency operation means and performing an earthquake emergency operation when an elevator car 2 is detected to exceed a predetermined speed and a governor switch signal output from the governor 4 and vibration due to earthquake of a building wherein the elevator is installed are detected to reach predetermined values and then respective earthquake detection signals output from earthquake detectors 5 are output.例文帳に追加
乗かご2が所定の速度を超えたことを検出してガバナ4から出力されるガバナスイッチ信号およびエレベータが設置されるビルの地震による揺れが所定値に達したことを検出して地震感知器5から出力される地震検出信号のそれぞれが出力されたとき、震管制運転手段を選択し地震管制運転を実施させる選択手段、すなわち制御部6を備えている。 - 特許庁
An image processing means 2 has a designation means 4 with which the user designates an image processing area and image modification information, a modification processing means 5 that applies modification processing to inputted image data in a designated area, a detection means 6 that detects an overlapped area resulting from the modification, and an output selection means 7 that selects the output of the overlapped area detected by the detection means.例文帳に追加
画像処理手段2が、ユーザが画像処理領域や画像変形情報を指定するための指定手段4と、入力された画像データの指定された領域に変形処理を行なう変形処理手段5と、変形の結果として重なり合う領域を検出する検出手段6と、その検出手段によって検出された重なり合う領域の出力を選択する出力選択手段7とを有する。 - 特許庁
This timing generator for generating the timing signal based on a given reference clock is equipped with a delay circuit part for outputting each pulse of the reference clock in the delayed state as much as a delay quantity given to each pulse, and a pulse selection output part for allowing only a pulse to be outputted as the timing signal among pulses output from the delay circuit part to pass and outputting it.例文帳に追加
与えられる基準クロックに基づいてタイミング信号を生成するタイミング発生器であって、基準クロックのそれぞれのパルスを、それぞれのパルス毎に与えられる遅延量で遅延させて出力する遅延回路部と、遅延回路部が出力するパルスのうち、タイミング信号として出力するべきパルスのみを通過させて出力するパルス選択出力部とを備えるタイミング発生器を提供する。 - 特許庁
The channel setting device stores correspondence relation between a (first) area code in analog broadcast and a (second) area code in digital broadcast, specifies a second area code to be selected from the second area code using the previously selected first selection area code and the correspondence relation, and sets channel setting information on the basis of the channel information corresponding to the specified second area code.例文帳に追加
アナログ放送における(第1の)地域コードとデジタル放送における(第2の)地域コードとの対応関係を記憶し,予め選択された第1の選択地域コードと前記対応関係を用いて前記第2の地域コードから第2の選択すべき地域コードを特定し,特定された第2の地域コードに対応するチャンネル情報に基づいてチャンネル設定情報を設定するチャンネル設定装置として構成される。 - 特許庁
In a judicial precedent concerning a database comprised of certain information on existing four-wheel automobiles in Japan for purposes of automobile servicing, the selection criteria were common, and this feature was not regarded as having creativity. Moreover, information was simply placed in order from the oldest to the newest, and was not further classified. Since other businesses independently adopted the same structure, the systematical structure of the database was also not regarded as original (Interim Decision of Tokyo District Court, May 25, 2001; 1744 Hanrei Jiho 132). 例文帳に追加
裁判例としては、自動車整備用に日本国内における実在する四輪自動車に関する一定の情報を収集したデータベースについて、その情報の選択が通常選択されるべき項目であり、情報の選択については創作性を有するとは認められず、また、情報の体系も古い順から並べただけであり、それ以上何ら分類されておらず、また他の業者も同様の構成を採用しているため、体系的構成にも創作性は認められないとしたものがある(東京地裁平成13年5月25日中間判決・判時1774号132頁)。 - 経済産業省
(3) In accordance with this Act: 1. “biological material” shall denote any material containing genetic information and capable of reproducing itself or being reproducible in a biological system; 2. “microbiological process” shall denote any process involving the use of or intervention in microbiological material or by which microbiological material results; 3. “an essentially biological process” shall denote any process for breeding plants or animals based entirely on natural phenomena such as crossing or selection; 4. “plant variety" shall denote a variety in accordance with the definition of Regulation (EC) No. 2100/94 of the Council of July 27, 1994 on Community Plant Variety Types (OJ L 227, p. 1) in the valid version. 例文帳に追加
(3) 本法においては, 1. 「生物学的材料」とは,遺伝情報を含んでおり,かつ,自己繁殖が可能であるか又は生体系の中で繁殖させることが可能な材料をいう。2. 「微生物学的方法」とは,方法であって,微生物学的材料を使用し若しくは微生物学的材料に介入するもの,又は微生物学的材料を生じさせるものをいう。 3. 「基本的に生物学的方法」とは,全面的に交配又は淘汰等を基礎として植物又は動物を育成する方法をいう。4. 「植物品種」とは,「共同体植物品種」に関する 1994年 7月 27日の理事会規則(EC)No.2100/94(OJ L 227, p.1)の適用時に有効な条文の定義による品種をいう。 - 特許庁
In order to revitalize the economy and generate employment in the local regions, the Headquarters for the Regional Revitalization attaches importance on the various resources and strengths of the regions including their industry, technology, human resources, tourism resources, natural environment, culture and history to revitalize the regional communities through cultural and social interactions while making use of its knowledge and ingenuity, and on securing sufficient employment through the sound development of private business. Therefore, based on the “Basic Guidelines for the Promotion of Regional Revitalization,” 673 ideas were submitted from 392 entities in January 2004. From them, selection was made on February 27, 2004 for “the Program for the Promotion of Regional Revitalization,” with 23 adopted as measures limited to certain regions and 118 adopted as national measures.例文帳に追加
地域再生本部では、地域経済の活性化と地域雇用の創造の実現のためには、地域の産業、技術、人材、観光資源、自然環境、文化、歴史等地域が有する様々な資源や強みを知恵と工夫により有効活用し、文化的・社会的つながりによる地域コミュニティの活性化や、民間事業者の健全なビジネス展開を通じ十分な雇用を確保することが重要としており、「地域再生推進のための基本指針」に基づき、2004年1月に392の提案主体から673の構想が提出され、2004年2月27日には地域限定措置として23件、全国措置として118件が「地域再生推進のためのプログラム」として決定された。 - 経済産業省
The method comprises storing a PLMN basis setting for instructing the mobile device to display all available CSG identities or only CSG identities present in an operator controlled list of allowed CSG identities, in a SIM, a USIM or a memory of the mobile device (410); and displaying CSG identities according to the PLMN basis setting during the manual CSG selection (420).例文帳に追加
方法は、モバイル機器に対して、利用可能なすべてのCSG identityを表示するように、または、許可済みCSG identityのオペレータ制御リストに存在するCSG identityだけを表示するように指示するためのPLMNに基づく設定を、SIM、USIM、または、モバイル機器のメモリに格納する工程(410)と、上記CSGの手動による選択の間、PLMNに基づく上記設定にしたがってCSG identityを表示する工程(420)とを含む。 - 特許庁
An information processor executes: authentication processing for identifying a user according to identification information input by input means; user information acquisition processing for acquiring user information corresponding to the authentication user authenticated in the authentication processing; and display change processing for changing size of function selection icons based on information indicating physical features included in the user information acquired in the user information acquisition processing.例文帳に追加
本発明に係る情報処理装置は、入力手段から入力される識別情報に応じてユーザーを認識する認証処理と、認証処理で認証された認証ユーザーに対応するユーザー情報を取得するユーザー情報取得処理と、ユーザー情報取得処理で取得したユーザー情報に含まれる身体的特徴を示す情報に基づいて機能選択アイコンの大きさを変更する表示変更処理と、を実行することを特徴とする。 - 特許庁
The setting part includes a selection part selecting whether or not to assign the digital time stamp to the image data generated by the reading of the document image.例文帳に追加
画像原稿を読み取って画像データを生成する画像読取装置に適用されるユーザインターフェイス装置において、 前記原稿画像の読取り条件を設定する設定部と、前記設定部によって設定された読取り条件に従って前記原稿画像の読取りを開始するための指示部とを含み、前記設定部は、前記原稿画像の読取りによって生成される画像データに対してデジタルタイムスタンプを付与するか否かを選択する選択部を備えたことを特徴とするユーザインターフェイス装置。 - 特許庁
To provide a phone call transmission system wherein a telephone number displayed on a display section through the execution of a file including telephone number information corresponding to the system is selected by a prescribed selection to make a call to the telephone number and which can automatically convert the telephone number information not corresponding to the system into telephone number information corresponding to the system and to provide a telephone number information conversion program in the system.例文帳に追加
システムに対応した電話番号情報を含むファイルの実行により表示部に表示された電話番号を所定の選択手段によって選択することで、その電話番号に電話をかけることが可能なシステムにおいて、当該システムに未対応な電話番号情報をシステムに対応した電話番号情報に自動的に変換することが可能な電話発信システム及びこのシステムにおける電話番号情報変換プログラムを提供する。 - 特許庁
The driving circuit 6 for a single pixel comprises a capacitance C for accumulating electric charge for driving the single pixel electroluminescence element 4, a plurality of driving transistors Q1, Q2, Q3 for giving the electric charge accumulated in the capacitance C corresponding to picture signals Vsig1-Vsig3 to the electroluminescence element 4, and an accumulating controlling transistor Tr for accumulating electric charge in the capacitance C by a selection signal Vst.例文帳に追加
ここで、前記1画素分の駆動回路6は、1画素分のエレクトロルミネセンス素子4を駆動する電荷を蓄積する静電容量Cと、画像信号Vsig1〜Vsig3に応じて前記静電容量Cに蓄積された電荷を前記エレクトロルミネセンス素子4に与える複数の駆動トランジスタQ1,Q2,Q3と、選択信号Vstによって前記静電容量Cに電荷を蓄積させる蓄積制御トランジスタTrとから構成されている。 - 特許庁
The content distribution device is configured to distribute a content to a content reproduction device, and provided with: a reception part for receiving operation information indicating a reproduction control operation performed to the content reproduction device during the reproduction of the content in the content reproduction device from the content reproduction device; and a selection part for selecting one or more recommended contents based on the operation information received from the content reproduction device.例文帳に追加
コンテンツ再生装置にコンテンツを配信するコンテンツ配信装置であって、前記コンテンツ再生装置から、前記コンテンツ再生装置におけるコンテンツの再生中に前記コンテンツ再生装置に対して行われた再生制御操作を示す操作情報を受信する受信部と、前記コンテンツ再生装置から受信した前記操作情報に基づいて1または2以上の推奨コンテンツを選択する選択部と、を備えるコンテンツ配信装置。 - 特許庁
An instruction issue control apparatus 220 provided in a multi-thread processor includes a resource management part 210 that manages stall information indicating whether or not each running thread is in a stall state, a thread selection part 206 that selects threads that are not in a stall state out of the running threads, and an instruction issue control part 204 that controls the selected threads to issue instructions simultaneously.例文帳に追加
マルチスレッドプロセッサが備える命令発行制御装置220であって、命令発行制御装置220は、実行中のスレッドの各々がストール中であるか否かを示すストール情報を管理するリソース管理部210と、実行中のスレッドのうち、ストール中でないスレッドを選択するスレッド選択部206と、選択されたスレッドから同時発行可能な命令が発行されるよう制御する命令発行制御部204とを備える。 - 特許庁
A base station apparatus includes: a DCI format selection unit 209 for selecting identification information for identifying a DCI format for SU-MIMO and a DCI format for MU-MIMO; a control signal generation unit 210 for generating a control signal which includes the identification information and includes the DCI format for SU-MIMO or MU-MIMO having the same number of bits; and a transmitter for transmitting the control signal to a mobile station device.例文帳に追加
SU−MIMO用のDCIフォーマットとMU−MIMO用のDCIフォーマットとを識別する識別情報を選択するDCIフォーマット選択部209と、識別情報を含み、同一のビット数を有するSU−MIMO用又はMU−MIMO用のDCIフォーマットを含む制御信号を生成する制御信号生成部210と、制御信号を移動局装置に送信する送信手段とを具備することを特徴とする。 - 特許庁
The diagnostic kit as cancer, infectious disease or other pathologic processes comprises a selectively activatable transfer surface capable of being activated so as to provide a selection region having adhesive characteristics, and at least one probe or marker applicable to the cellular material sample from an abnormal tissue to distinguish the cellular material sample obtained from the abnormal tissue from the cellular material sample obtained from the abnormal tissue.例文帳に追加
癌、感染性疾病又は他の病理学的過程についての診断キットであって、接着剤特性を有する選択領域を提供するように活性化され得る選択的活性化可能移送表面、及び正常組織からの細胞材料サンプルと異常組織からの細胞材料サンプルとを区別するために前記異常組織からの細胞材料サンプルに適用され得る少なくとも1つのプローブ又はマーカーを含んで成るキット。 - 特許庁
The semiconductor testing apparatus which performs parallel tests while applying test pattern waveforms to a plurality of devices under measurement 12, is equipped with a pattern generator 101 for generating first test pattern data common to each device 12, a storage portion 103 for generating second test pattern data individual to each device 12, and a first selection circuit 105 for choosing either the first test pattern data or the second test pattern data.例文帳に追加
複数の被測定デバイス12に対し、試験パターン波形を印加して並列試験を行う半導体試験装置において、各被測定デバイス12に共通の第1試験パターンデータを発生するパターン発生器101と、各被測定デバイス12に個別の第2試験パターンデータを発生する記憶部103と、第1試験パターンデータと第2試験パターンデータのいずれかを選択する第1の選択回路105とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁
When an optional tray 3 of the loaded magazine 1 is selected, the tray selection/drive means compresses the part 3d and at the same time moves properly the tray 3 in its thickness direction to secure a space in the casing 2 where a turntable 5 or a clamp member 7 enters and is located.例文帳に追加
そして、このマガジン1が装填されるディスクプレーヤ4に、例えばトレイ3の係合ピン3cに係合して前進可能なカム板10等のトレイ選択駆動手段を設けておき、装填したマガジン1の任意のトレイ3が選択されると、前記トレイ選択駆動手段が弾性変形部3dを圧縮させながら複数のトレイ3を厚さ方向へ適宜移動させ、筐体2内にターンテーブル5やクランプ部材7を進入・配置させるためのスペースが形成されるようにした。 - 特許庁
The Web server 2 produces commodity group information, by extracting commodity information on plural commodities from a commodity data base 3a for collecting the commodity information on plural commodities and a commodity data base 3a, based on retrieval conditions inputted by the user, provides commodity group information to the user B, requests the selection of the commodity from the commodity group information and delivers the commodity selected by the user B to the user B.例文帳に追加
このWebサーバ2は、複数の商品に関する商品情報を蓄積する商品データベース3aと、ユーザAが入力した検索条件に基づいて商品データベース3aから、複数の商品についての商品情報を抽出して商品群情報を生成し、この商品群情報を、ユーザBに提示し、商品群情報の中から商品の選択を要求し、ユーザBが選択した商品をユーザBに配送する。 - 特許庁
The analysis unit establishes a transition condition for the received signal by systematic selection of a light emitting delay time for emitting the light signal at an observation time and calculates the light transit time from the required light emitting delay time.例文帳に追加
光通過時間原理により距離を測定する光電センサ10であって、光信号を発光する発光部12、直反射又は拡散反射された受光信号を受光する受光部16、及び解析ユニット18を備えており、解析ユニットが、観察時点に光信号を発光するための発光遅延時間をシステマチックに選択することにより受光信号のための移行条件を満たし、必要な発光遅延時間から光通過時間を計算するように構成されている。 - 特許庁
A parking motion feasible area setting unit 66 sets a predetermined range in an overview image reachable to the middle target position for each middle target position as a parking motion feasible area, and a parking motion feasible area selection unit 68 selects the parking motion feasible area including the one's own vehicle among the parking motion feasible areas set for respective middle target positions based on the present position of the one's own vehicle.例文帳に追加
駐車動作可能領域設定部66が、途中目標位置の各々について途中目標位置に到達可能な俯瞰画像内の所定範囲を駐車動作可能領域として設定し、駐車動作可能領域選択部68が、途中目標位置の各々に設定された駐車動作可能領域の中から自車両を内包する駐車動作可能領域を自車両の現在位置に基づいて選択する。 - 特許庁
The data selection program 23c instructs the client 3 to detect the digital watermark of the low resolution data 23a designated to be displayed or printed by an application program 33 and to designate the high resolution data 23b specified from watermark information as a file being displayed or printed if the digital watermark is detected otherwise to designate the low resolution data 23a as a file being displayed or printed.例文帳に追加
データ選択プログラム23cは、クライアント3に、アプリケーション33によって表示又は印刷の指示がなされた低解像度データ23aの電子透かしの有無を検出させ、検出された場合には透かし情報から高解像度データ23bを特定させて高解像度データ23bを表示又は印刷するファイルとして指定させ、検出されない場合には低解像度データ23aを表示又は印刷するファイルとして指定させる。 - 特許庁
In a noncontact IC card 10 for obtaining operation power by communicating by a magnetic field by using an antenna means 1, a power detection circuit 6 detects the power consumption level of an integrated circuit with respect to a reception power level, and a clock selection circuit 7 heightens an operation clock frequency when power consumption is high and lowers the operation clock frequency when power consumption is low to optimize the reception power and current consumption.例文帳に追加
アンテナ手段1を用いて磁界により通信を行い、動作電力を取得する非接触型ICカード10において、電力検出回路6によって受電電力レベルに対する集積回路の消費電力レベルを検出し、クロック選択回路7によって消費電力が大きいときは動作クロック周波数を高く、小さいときは動作クロック周波数を低くして、受電電力と消費電流とを最適化する。 - 特許庁
The communication apparatus comprises image data processing means for processing image data for transmission, encode/decode means for encoding/decoding, modulation/demodulation means for modulating/demodulating, communication speed selection means for selecting one speed among a plurality of communication speeds, and transmission data information amount change means for changing transmission data information amount in accordance with above selected communication speed after the communication speed is selected.例文帳に追加
伝送する画像データを処理する画像データ処理手段と、符号・復号化を行う符号・復号化手段と、変調・復調を行う変調・復調手段と、複数の通信速度から、そのうちの1つの通信速度を選択する通信速度選択手段と、通信速度を選択した後に、上記選択された通信速度に合わせて送信データ情報量を変更する送信データ情報量変更手段とを有する通信装置である。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|