意味 | 例文 (999件) |
selection controlの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3432件
When an up SW 7b and a down SW 7c for switching the zooming position of a zoom lens are operated, the applied current is switched by the selection driver 2 in accordance with the operated state under the control of a CPU 1, then, the rate of emitted light color among the respective LEDs 4a, 4b and 4c is successively changed.例文帳に追加
ズームレンズ10のズーム位置を切り換えるup SW7b又はdownSW7cが操作されると、CPU1は、その操作状態に応じて、上記選択ドライバ2に上記印加電流を切り換えさせることで、各LED4a,4b,4cの発光色の割合を順次変化させる。 - 特許庁
Also, in reproduction, when a CPU 14 recognizes that the voice signal that has been subjected to sound field control by the recording mode identifying code, the voice signal that has been read out is given to a D/A converter 12, without going through the DSP 4 by a selection switch 11.例文帳に追加
又、再生される際、記録モード識別符号より音場制御された音声信号が読み出されたことをCPU14が認識すると、読み出された音声信号は、DSP4を介さずにD/Aコンバータ12に与えられるように選択スイッチ11が制御される。 - 特許庁
A chip selection signal is exclusively connected to one of the devices by means of the setting of hardware such as a DIP switch and so on, and the kinds of the devices 21 made effective are read by reading a flag in which the devices 21 are preliminarily written, and then a plurality of the devices 21 are connected to the common bus 30 to control.例文帳に追加
チップセレクト信号をDIPスイッチ等のハードウエア設定で1つのデバイスに排他接続し、デバイス21を事前に書き込んだフラグを読み取ることで有効となっているデバイス21の種別を読み取り、複数のデバイス21を共通バス30で接続して制御可能にする。 - 特許庁
The same word line voltage is applied to a control gate of a selection memory cell at the time of verification and read-out, occurrence of a read-out error caused by verification and dispersion of gate voltage of read-out can be prevented, and accuracy of verification and read-out can be improved.例文帳に追加
ベリファイおよび読み出し時に選択メモリセルの制御ゲートに同じワード線電圧を印加し、チャージ電流を異なるレベルに設定することによって、ベリファイおよび読み出しのゲート電圧のバラツキによる読み出しエラーの発生を防止でき、ベリファイおよび読み出しの精度を向上できる。 - 特許庁
To accurately grasp necessary data for control such as a source, the date of receipt, the executor of treatment, and the date of treatment by product, to perform the selection of proper treatment for every product, and also to improve the treatment speed in the recycle system of a waste industrial product.例文帳に追加
廃工業製品のリサイクルシステムにおいて、排出者、受付日、処理実施者、処理日等の処理に必要なデータを各製品ごと的確に把握し、各製品ごと適正処理の選択を行なうとともに、処理速度の向上を図るために製品に関するデータを極力自動化する。 - 特許庁
The PC 10 transmits a document file, printer identification information, and identification information of the PC 10, to a printer control server 30, a driver selection part 32 selects thereafter a driver, a print information generating part 33 generates a printing data to be transmitted to a printer 40 together with the identification information of the PC 10.例文帳に追加
PC10は文書ファイル、プリンタ識別情報、およびPC10の識別情報をプリンタ管理サーバ30に送信すると、ドライバ選択部32がドライバを選択し、印刷情報生成部33が印刷データを生成し、PC10の識別情報とともにプリンタ40に送信する。 - 特許庁
The system 1 for designing the lighting fixture for vehicle is constituted of a database part 2 having a standard database 21 in which standard data corresponding to a selected standard lighting fixture is registered and a lighting fixture creation part 3 having a standard data selection part 31 and a morphing control part 32.例文帳に追加
選定された標準灯具に対応した標準データが登録された標準データベース21を有するデータベース部2と、標準データ選択部31及びモーフィング制御部32を有する灯具作成部3とによって、車両用灯具設計システム1を構成する。 - 特許庁
If the signal level of the digital broadcasting signal decreases rather than a predetermined level when the broadcast data based on the digital broadcasting signal received by the tuner module 11 is output from a monitor 2 and a speaker 3, a selection control processing part 13 makes the tuner module 12 start back processing.例文帳に追加
チューナモジュール11によって受信されたデジタル放送信号に基づく放送データがモニタ2及びスピーカ3から出力されているときに、デジタル放送信号の信号レベルが所定レベルよりも低下すると、選択制御処理部13は、チューナモジュール12に裏処理を開始させる。 - 特許庁
The content reproducing device accesses the VOD server 9a, or the like, by reading the IPv4/IPv6 selection information from the received reproduction control information file, determining the DNS server, accessing the determined DNS server, acquiring the IP address and accessing the IP address.例文帳に追加
コンテンツ再生装置は、受信した再生制御情報ファイルからIPv4/IPv6選択情報を読み取ってDNSサーバを決定し、決定したDNSサーバにアクセスしてIPアドレスを取得してそのIPアドレスにアクセスすることで、VODサーバ9a等にアクセスする。 - 特許庁
To provide a ferritic stainless steel sheet having excellent moldability and having reduced working surface roughening by the selection of structural control in which the components precipitates and crystal grain sizes of steel satisfy proper ranges or by selecting a press molding method.例文帳に追加
加工肌荒れの少ない成形性に優れたフェライト系ステンレス鋼板を得るべく案出されたものであり、鋼の成分,析出物,結晶粒径が適正範囲を満足する組織制御あるいはプレス成形方法の選択により、加工肌荒れの少ないフェライト系ステンレス鋼板を提供する。 - 特許庁
An antenna beam selection control means (129) selects a specific antenna beam combination so as to maximize the average signal-to-interference-plus-noise ratios of RF signals received via multiple wireless signal propagation paths and/or to minimize the correlation coefficients for different pairs of RF signals.例文帳に追加
アンテナビーム選択制御手段(129)は、マルチ無線信号伝搬パスを介して受信されるRF信号の平均信号対干渉プラス雑音比を最大化及び/又はRF信号の異なるペア及び相関係数を最小化するように、特定のアンテナビーム組合せを選択する。 - 特許庁
A number of pixels counting circuit 111 counts the number of correlating pixels, a correlating pixel selection circuit 112 selects correlating pixels from among differences of peripheral pixels and a central pixel, an addition control circuit 113 performs addition by changing weight to be added in accordance with the number of correlating pixels.例文帳に追加
画素数計数回路111で相関のある画素の画素数を計数し、相関画素選択回路112で周辺画素と中心画素の差分値の中から相関のある画素を選択し、加算制御回路113で相関のある画素の画素数に応じて加算する重みを変えて加算する。 - 特許庁
To provide an apparatus for making ice of various forms and a control method therefor, producing snow type powder ice and flake-like ice from frazil made by an ice making drum according to selection of an ice type, while automatically controlling the stop in producing a proper quantity of ice.例文帳に追加
製氷ドラムに形成された結氷をアイスタイプの選択によってスノータイプの粉末氷やフレーク状氷を生産しながら適正量の生産時に停止が自動制御されるようにした多様な形態の氷の製造装置およびその制御方法を提供する。 - 特許庁
To provide a signal processing system capable of performing a desired signal processing through a signal processing device by controlling selection of a signal processing circuit to process the signal among signal processing circuits composing the signal processing device with a signal processing control device.例文帳に追加
信号処理装置を構成する複数の信号処理回路のうちから、いずれの信号処理回路にて信号処理を行なうかの選択を、信号処理制御装置によって制御することにより、信号処理装置にて所望の信号処理を行なうことができる信号処理システムを提供する。 - 特許庁
A second database structure (400B) is populated with a list of networks identified by corresponding network identifiers (422), wherein each network identifier is associated with a corresponding network selection control code (402) identified in the first database structure (400A).例文帳に追加
対応するネットワーク識別子(422)によって識別されるネットワークのリストが配置される第2のデータベース構造(400B)が提供され、それぞれのネットワーク識別子が、第1のデータベース構造(400A)において識別される、対応するネットワーク選択制御コード(402)に関連する。 - 特許庁
This device is provided with a control device automatically controlling an astigmatic correction unit, an object lens and a deflector to execute astigmatic correction, focus adjustment and visual field displacement correction, and also provided with a selection means for prohibiting execution of at least one of the astigmatic correction, the focus adjustment and the visual field displacement correction.例文帳に追加
非点補正,焦点調整、及び視野ずれ補正を行うように、非点補正器,対物レンズ、及び偏向器を自動的に制御する制御装置を備え、非点補正,焦点調整、及び前記視野ずれ補正の少なくとも1つの実施を禁止するための選択手段を備えた。 - 特許庁
When receiving user position information, user direction information and an instruction to select a target from a control part 230, a target search part 240 refers to the target information database 250 and an obstacle information database 260 and makes a selection, etc., of the target about which the user wants an explanation.例文帳に追加
対象物検索部240は、制御部230からユーザ位置情報、ユーザ方向情報、及び対象物の選択指示を受け取ると、対象物情報データベース250及び障害物情報データベース260を参照し、ユーザが解説を所望する対象物の選択等を行う。 - 特許庁
Furthermore, the operation state selection means 93 is provided with a standby control means 94 for changing the target rotation speed of the engine toward a third operation state, after passing the predetermined interval, when a prescribed condition is effected in the first operation state.例文帳に追加
そして、該運転状態選択処理手段93は、第1の運転状態において所定の条件が成立したときに、所定の区間を通過した後の第3の運転状態に向けてエンジン目標回転速度を変更するスタンバイ制御処理手段94を備える。 - 特許庁
Furthermore, the enable signal at the enable terminal 3 is also given to a demultiplexer circuit 5 of the 2nd circuit block 10 to control the demultiplexer circuit 5 in relation to the selection of the multiplexer circuit 2, to allow the demultiplexer circuit 5 demultiplex the multiplexed transmission signal received via a transmission signal line 7.例文帳に追加
また、イネーブル端子3におけるイネーブル信号は、第2の回路ブロック10の分離回路5にも入力され、多重化回路2の選択動作に関連して分離回路5を制御して、伝送信号線7を介して受信された多重化伝送信号を分離する。 - 特許庁
When a CPU 1 outputs a selection signal to a selector 14 that is used to select sound volume parameters, for example and outputs data which are used to instruct a computation amount controller 17 to conduct luminance multiplication, the parameters are outputted from the selector 14 and outputted to a computation amount control circuit 17 through a latch 15.例文帳に追加
CPU1がセレクタ14へ、例えば、音量パラメータを選択する選択信号を出力し、演算量制御装置17へ輝度乗算を指示するデータを出力した場合、セレクタ14から音量パラメータが出力され、ラッチ15を介して演算量制御回路17へ出力される。 - 特許庁
A channel selection control section 21 stores an offset symbol rate being a difference between an initial symbol rate and a symbol rate of a symbol recovered by a timing recovery section 15 and an offset frequency being a difference between an initial frequency and a frequency recovered by a carrier recovery section 17 to an offset value storage section 23.例文帳に追加
選局制御部21は、タイミング再生部15により再生されたシンボルレートと初期シンボルレートとの差であるオフセットシンボルレートと、キャリア再生部17により再生された周波数と初期周波数との差であるオフセット周波数とをオフセット値記憶部23に記憶する。 - 特許庁
A comparison section 71 sequentially reads a set (a set of H1 and L1 or the like) comprising the multiplexing conditions from the memories 61, 62 and informs a metadata selection read section 74 about a set coincident with a set of input H/V information and an input Line No. among sets of the multiplexing conditions via a multiplexing Timing control section 72.例文帳に追加
比較部71は、各多重条件の組(H1とL1の組等)をメモリ61,62から順に読み出し、各多重条件の組のうちの、入力H/V情報と入力Line No.の組と一致する組を多重Timing制御部72を介してメタデータ選択読出部74に通知する。 - 特許庁
The pixel circuit 1 has a drive transistor M3 injecting the current into the EL elements, and capacity elements C1 connected between control elements of the drive transistor M3 and the first main conductive terminal, is connected to the signal line in a selection period, and is disconnected from the signal line in a nonselection period.例文帳に追加
画素回路1は、EL素子への電流注入が可能な駆動トランジスタM3と、M3の制御端子及び第1主導通端子間に接続される容量素子C1とを有し、選択期間に信号線と接続し、非選択期間に信号線とを遮断する。 - 特許庁
A resin temperature control unit 200 comprises: a mode selection section 200a which selects three correction modes composed of a barrel temperature correction mode, a screw rotational frequency correction mode, and a feed amount correction mode; a display 200b; a parameter 200c; and a controller 200e which controls these.例文帳に追加
樹脂温度制御ユニット200は、バレル温度修正モード、スクリュ回転数修正モードおよび、フィード量修正モードからなる3つの修正モードを選択するモード選択部200aと、表示部200bと、パラメータ部200cおよびこれらを制御するコントローラ200eから構成される。 - 特許庁
In the image forming device 1, a transfer control section 120 changes the transfer speed of a recording medium M to a speed faster than the speed before the rear end is sensed in accordance with the result of mode selection by a user when the rear end of the recording medium M is sensed in a rear end sensing sensor 16.例文帳に追加
画像形成装置1では、後端検知センサ16において記録媒体Mの後端を検知すると、搬送制御部120が、ユーザによるモード選択の結果に応じて記録媒体Mの搬送速度を後端検知前の搬送速度よりも高速になるように切り換える。 - 特許庁
A driving control section 25 can accumulate the charge converted by a conversion layer 31 in an accumulation capacity C by a selection switch Sel and a reset switch Rst by connecting the conversion layer 31 and the accumulation capacity C in a storage period which irradiates X rays.例文帳に追加
駆動制御部25は、選択スイッチSelおよびリセットスイッチRstにより、X線を照射する蓄積期間では、変換層31と蓄積容量Cとを接続させることで、変換層31で変換された電荷を蓄積容量Cに蓄積させることができる。 - 特許庁
A pointer is made to overlap an icon for window selection and control provided in a task bar, windows overlapping on the screen are made dynamically active one by one by the operation of a pointing device button, and a target window is confirmed and selected leaving the window unchanged as a screen image (steps 205, 212 and 213).例文帳に追加
タスクバーに設けたウィンドウ選択および制御用アイコンにポインタを重ね、ポインティングデバイスのボタンの操作によって、画面上の重なり合ったウィンドウを次々と動的にアクティブにし、目的とするウィンドウを画面イメージのまま確認、選択する(ステップ205,212,213)。 - 特許庁
A remote control apparatus 100 is provided with: an upper chassis 101 on which selection keys 5 are arranged; a lower chassis 102 opposed to the upper chassis 101 and slid independently of the upper chassis 101; and a slide mechanism for sliding the upper chassis 101 and the lower chassis 102 in a horizontal direction.例文帳に追加
リモコン装置100は、選択キー5が配置された上部シャーシ101と、上部シャーシ101と対面し、上部シャーシ101とは独立してスライドする下部シャーシ102と、上部シャーシ101と下部シャーシ102を水平方向にスライドさせるスライド機構とを備える。 - 特許庁
A pixel selection switching element 11, a current control driver element 12, a static capacitor 13 and a current light emitting element 14 such as an organic electroluminescence (EL) device are provided in each pixel and the static capacitor 13 is arranged between a gate electrode and a drain electrode of the driver element 12 when the light emitting element 14 emits light.例文帳に追加
各画素に、画素選択スイッチング素子11と、電流制御ドライバー素子12と、静電容量13と、有機ELなどの電流発光素子14を設け、発光素子14が発光する際のドライバー素子12のゲート電極とドレイン電極との間に静電容量13を配置する。 - 特許庁
A customer management control part 21 retrieves the customer information list of the customer from the customer management database 22 which the customer identifier of customer information as a key and extracts selection information for specifying one or two or above campaigned commodities which are fitted to the customer from the list.例文帳に追加
顧客管理制御部21は、上記顧客情報の顧客識別子をキーとして、顧客管理データベース22から顧客の顧客情報リストを検索し、該リストから該顧客に適した1または2以上のキャンペーン商品を特定するための選別情報を抽出する。 - 特許庁
The page mode write-in means is provided with one latch per one column of a non-volatile memory array, and a control logic circuit outputting a row selecting signal in accordance with contents of the temporary storage device at a stage at which a column of the non-volatile memory array is written, in order to storing page selection information elements.例文帳に追加
ページモード書込み手段は、ページ選択情報要素を記憶するために不揮発性メモリアレイ1列当たり1つのラッチ及び不揮発性メモリアレイの列を書込む段階で一時記憶装置の内容に応じて行選択信号を出力する制御論理回路を備える。 - 特許庁
A device control part 12 of the device 10 controls, in the event of failure of recognition operation in the host 20 after transmitting the descriptor D1, a descriptor selection part 14 to select and transmit any one of the descriptors D2-Dn different from the descriptor D1 transmitted before to the host.例文帳に追加
デバイス10のデバイス制御部12は、ディスクリプタD1を送信した後でホスト20における認識動作が失敗した場合には、ディスクリプタ選択部14を制御して先に送信したディスクリプタD1とは異なるディスクリプタD2〜Dnの何れかを選択して、ホスト20に送信する。 - 特許庁
To provide a video audio signal processing apparatus wherein a main body side can perform ON / OFF control of the power supply of an external device and to provide a video audio signal processing apparatus wherein a main body side can display information of broadcast contents and make channel selection operations as to a channel signal received by an external tuner.例文帳に追加
本体側から外部機器の電源のオン・オフ制御ができる映像音声信号処理装置、及び、本体側から外部チューナーが受信するチャンネル信号について放送内容の情報の表示及び選局操作ができる映像音声信号処理装置を提供する。 - 特許庁
A conveyance control section 450 controls conveyance of a paper to an image forming section 31 by switching between the paper supply trays according to a tray type setting designation J1 received by the tray type receptive section 410, printing face information J2 determined by a job receptive section 420, and tray selection mode information J3.例文帳に追加
給送制御部450は、トレイ種別受付部410が受け付けたトレイ種別設定指示J1、ジョブ受付部420が特定した印刷面情報J2、トレイ選択モード情報J3に基づき、給紙トレイを切り替えることで、用紙の画像形成部31への給送を制御する。 - 特許庁
When a memory chip CC2 is selected by a memory control device CC1, an internal circuit of a switching circuit 27 is switched by a switching signal SWS2 so as to input a selection signal S2 outputted from an internal circuit 40 to the predetermined memory terminal of the memory chip CC2.例文帳に追加
メモリ制御装置CC1によってメモリチップCC2が選択されると、内部回路40から出力される選択信号S2がメモリチップCC2の所定のメモリ端子へ入力されるように、切替信号SWS2によって切替回路27の内部回路が切替えられる。 - 特許庁
A behavior selection control system in the robot device is provided with a situated behavior layer (SBL) capable of selecting a specific behavior out of a plurality of behavior and outputting it, and an AL calculation part 120 calculating an activation level (AL) indicating an execution priority of each behavior for selecting the behavior.例文帳に追加
ロボット装置における行動選択制御システムは、複数の行動から特定の行動を選択して出力可能な状況依存行動階層(SBL)を有し、行動選択のために、各行動の実行優先度を示す行動価値(AL)を算出するAL算出部120を有する。 - 特許庁
When a data signal DT is output by designating an address "X" with the use of an address signal AD, the data signal DT is held in a transmission buffer 14 at the timing of a writing control signal WT, a "0" signal ADY is held in an FF 15, and a selection signal SL is made to be "0".例文帳に追加
アドレス信号ADでアドレス“X”を指定してデータ信号DTを出力すると、書き込み制御信号WTのタイミングで送信バッファ14にデータ信号DTが保持されると共に、FF15には“0”の信号ADYが保持され、選択信号SLは“0”となる。 - 特許庁
At least one component of an armature 4, a commutator 6 and a brush 8 of the permanent magnet type DC motor 1 used as the shift motor 36 and selection motor 28 is used in two or two pairs or more, and a switching control means 16 is also provided for switching electrical connections of these components.例文帳に追加
シフト用モータ36およびセレクト用モータ28として用いられる永久磁石型直流モータ1のアマチュア4、コミュテータ6およびブラシ8のうち少なくとも一つを2個または2対以上設け、さらに、それらの電気的接続を切り換える切換制御手段16を設けた。 - 特許庁
The multiple table data are recorded with different values of costumes 5 as a display probability, the display control device selects one out of the multiple table data according to the ring counter value, and when a big hit is made, a character with the costume 5 is displayed at the probability recorded in the selection data.例文帳に追加
これら複数のテーブルデータにはコスチューム5の表示確率として異なる値が記録されており、表示制御装置は複数のテーブルデータの中からリングカウンタ値に応じたものを選択し、大当りの発生時にコスチューム5のキャラクターを選択データに記録された確率で表示する。 - 特許庁
An AF control unit 28 controls a driving circuit 46 to move an AF lens 47, calculates a focusing evaluation value on the basis of image data to be obtained from an A/D converter 58 while moving the AF lens 47 to perform focusing determination, and outputs a result of determination to a selection processing unit 32.例文帳に追加
AF制御部28が駆動回路46を制御してAFレンズ47を移動すると共に、AFレンズ47の移動させながらA/D変換器58から得られる画像データに基づいて合焦評価値を算出して合焦判定を行い、判定結果を選択処理部32に出力する。 - 特許庁
A control unit 1 specifies an icon as a selection candidate on the basis of a position relation between a contact position and the display position of the icon in response to prescribed contact operation with the touch operation part 8 in selecting icons of a display part 7 in response to the contact operation of the touch operation part 8.例文帳に追加
制御部1は、タッチ操作部8への接触操作に応じて表示部7のアイコンを選択する場合に、タッチ操作部8への所定の接触操作に応じてその接触位置とアイコンの表示位置との位置関係に基づいてアイコンを選択候補として特定する。 - 特許庁
The optical disk device has a means for automatically setting the operating speed of an optical disk memory section 1 by an optical disk control section 6 by each of the kinds of the optical disks 2 and allows the arbitrary selection of the operating speed from a disk rotating speed, data reading speed and data transfer speed.例文帳に追加
光ディスク制御部6により光ディスク記憶部1の動作速度を、光ディスク2の種別毎に自動的に設定する手段を有し、動作速度としてディスク回転速度,データ読み取り速度,データ転送速度のうちから任意に選択できる光ディスク装置。 - 特許庁
A master unit for a telephone 50 fitted with a slave unit includes a communication means 9 which is equipped with a plurality of different communication modes, a selection means 10 which selects a communication mode, and a control means 11 which controls the system so that the communication based on the selected communication mode is made possible.例文帳に追加
コードレス子機付き電話機50の親機1は、複数の異なる通信方式を備える通信手段9、通信方式を選択する選択手段10および選択された1つの通信方式に基づく通信が可能になるように制御する制御手段11を含む。 - 特許庁
The output control part 10 is driven by the DC power source supplied from the power source compensating part 8 and outputs the voice output command to the sound source 9 based on the voice selection command inputted from the power source compensating part 8, to output a specific selected voice signal from the sound source.例文帳に追加
出力制御部10は、電源補償部8から、供給された直流電源で駆動され、電源補償部8から入力された音声選択指令に基づいて音源9に音声出力指令を出し、選定された特定の音声信号を音源から出力させる。 - 特許庁
When the speed of the own vehicle does not reach upper limit speed but an inter-vehicle time increases (step S4 and step S5), the controller lights or blinks a first LED 27c for promoting the start or selection of the Stop & Go control (step S7).例文帳に追加
また、自車速が制限車速上限に達してないが、車間時間が増加している場合には(ステップS4及びステップS5)、Stop&Go制御の開始或いは選択を促すための第1のLED27cを点灯或いは点滅させる動作をするようになる(ステップS7)。 - 特許庁
The profile selection part 204 of an operation environment control part 200 selects a profile corresponding to the utilization place detected by a utilization place detection part 203 and the present time acquired by a time acquisition part 202 from a profile group stored in a profile storage part 209.例文帳に追加
動作環境制御部200のプロファイル選択部204は、プロファイル記憶部209に格納されているプロファイル群の中から、利用場所検出部203によって検出された利用場所および時間取得部202によって取得された現在時刻に対応するプロファイルを選択する。 - 特許庁
To provide the fitting structure of an L-shaped channel joint to have the degree of selection freedom for positioning to the circumferential direction of the discharge side pipe part of the L-shaped channel joint and control the loosening of a screw member which screws the L-shaped channel joint to a base member through a fitting plate.例文帳に追加
L型流路ジョイントの流出側管部の円周方向への位置決め選択の自由度を備え、且つL型流路ジョイントを取付けプレートを介してベース部材に螺着するネジ部材のユルミの発生を抑止するL型流路ジョイントの取付け構造を提供する。 - 特許庁
When the reverse rotation is started, the selection circuit 12 selectively outputs the position detection signal of the magnetic sensor 7, and the control circuit 14 controls the switching circuit 13 and starts the DC motor so that the teeth 4a, 4b are directed in the conducting direction of the motor coil 6 relative to the magnetic pole of the magnet rotor 2 to generate an attraction force.例文帳に追加
逆回転の起動時には、選択回路12は、磁気センサ7の位置検出信号を選択して出力し、制御回路14は、マグネットロータ2の磁極に対してティース4a,4bが引力を生むモータコイル6の通電方向となるようにスイッチング回路13を制御して起動する。 - 特許庁
When a selection switch 132 is operated, the operable screen control part 406 reads the prescribed replacing picture pattern 408 from the pattern temporarily storage part 409 according to the operation, and gives instruction to an ornamental pattern display device 107 through a picture generation part 411.例文帳に追加
操作可能画面制御部406は、遊技者により選択スイッチ132が操作されると、この操作に応じてパターン一時記憶部409から所定の差替画像パターン408を読み出し、画像生成部411を介して装飾図柄表示装置107に指示する。 - 特許庁
A control method of the accelerometer makes the plurality of the detection signals (20a-20c) with different frequencies input to the acceleration sensor (10), makes a filter means (23) the plurality of the filter circuits (23a-23c) with different constants, and makes the sensitivity and the detection range variable by selection.例文帳に追加
本発明による加速度計の制御方法は、加速度センサ(10)に入力する検波信号(20a〜20c)を周波数が異なる複数とし、フィルタ手段(23)をフィルタ定数が異なる複数のフィルタ回路(23a〜23c)とし、選択することにより感度と検出範囲を可変とする方法である。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|