self-selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 68件
The integral brake system with the anti-lock control function for the motorcycle is provided with at least one of an operation element, a front wheel brake, and a rear wheel brake, wherein the operation of the anti-lock control function regarding the front wheel brake can be selectively released by self-selection.例文帳に追加
少なくとも一つの操作要素と、前輪ブレーキと、後輪ブレーキとを有するオートバイ用のアンチロック制御機能付きインテグラルブレーキシステムにおいて、アンチロック制御機能が自己選択により前輪ブレーキに関して選択的に作動解除可能である。 - 特許庁
To provide a low-cost, easily packaged and fully self-contained data rate detector and a method of data rate autodetection that allows selection of the data rate of an incoming data signal without an external control signal or complicated clock recovery system.例文帳に追加
低コストで実装し易く完全に自立式のデータ速度検出器、ならびに外部制御信号や複雑なクロック回復方式なしに着信デジタル信号のデータ速度の選択を可能にするデータ速度自動検出方法を提供すること。 - 特許庁
The network facsimile apparatus then transmits the image file and the image viewer to a destination by automatically adding to the self-extraction format file using the image file addition means and the image viewer addition means, based on the attachment file format selected by the attachment file format selection means.例文帳に追加
そして、添付ファイル形式選択手段によって選択された添付ファイル形式に基づいて画像ファイル付加手段及び画像ビューワー付加手段によって画像ファイル及び画像ビューワーを自動的に自己解凍式ファイルに付加して送信先に送る。 - 特許庁
A hard mask layer is patterned through self-organization of a block copolymer, by which a micropattern is formed in the hard mask layer, and at the same time the hard mask layer can be formed as a mask having a high etching selection ratio to a thin-film layer.例文帳に追加
本発明によれば、ハードマスク層をブロックコポリマーの自己組織化を用いてパターニングを行うことにより、ハードマスク層に微細パターンを形成するのと同時に、ハードマスク層を薄膜層に対して高いエッチング選択比を備えたマスクとして形成することが出来る。 - 特許庁
This device is a 256 DRAM and has two systems of a voltage for normal control and a voltage for shallowing control for usual control and shallowing control of a negative voltage VBB, and it controls the supply to a mat corresponding to a mat selection address during self-refreshing.例文帳に追加
256MDRAMであって、負電圧VBBの通常制御および浅化制御のために、通常制御のための電圧と浅化制御のための電圧との2系統を持ち、セルフリフレッシュ時にはマット選択アドレスに対応してマットへの供給を制御する。 - 特許庁
Also, the self power control unit 6 monitors the enable signals enable, the acknowledgement signals Ack_o and the selection signals sel, and when one of the signals becomes active, the unit 6 inactivates the control signals Pw_cntl to be restored from the low power control.例文帳に追加
また、セルフパワーコントロールユニット6は、イネーブル信号enable、アクノリッジ信号Ack_o、および選択信号selを監視し、これら信号のいずれか1つでもアクティブとなると、制御信号Pw_cntlを非アクティブとして、低電力制御から復帰させる。 - 特許庁
In a disease selection picture A, a disease of the aged or handicapped person is selected and one or more questions about the physical ability of the aged or handicapped person are answered in a physical ability answer screen B to decide the degree of care or self-support.例文帳に追加
疾病選択画面Aで高齢者又は障害者の疾病を選択し、身体能力回答画面Bで高齢者又は障害者の身体能力に関する1つ以上の質問に回答していくことで、介護又は自立の程度が判定される。 - 特許庁
A slurry composition for chemical mechanical polishing for the polycrystalline silicon and the semiconductor element utilizing it are formed, by a method wherein a trench element separation film is ground with the slurry having the grinding selection ratio with respect to the polycrystalline silicon, which is higher compared with the element separation oxide film of an etching prevention film, to form the self aligned floating gate of the flash memory element.例文帳に追加
本発明は、多結晶シリコン用化学的機械的研磨(Chemical Mechanical Polishing)のためのスラリー組成物及びこれを利用した半導体素子の形成方法に関し、より詳しくはエッチング防止膜の素子分離酸化膜に比べて多結晶シリコンに対し高い研磨選択比を有するスラリーでトレンチ素子分離膜を研磨し、フラッシュメモリ素子の自己整合浮遊ゲート(Self Align Floating Gate)を形成する半導体素子の形成方法に関する。 - 特許庁
A first pattern X and a second pattern Y are supplied from the operation circuit 122 in which a self diagnosis pattern is set to a selecting circuit 146 of a multi- control section 146, and a selecting pattern Z indicating the priority of their output is supplied to a selection signal generating circuit 142.例文帳に追加
自己診断パターンが設定された演算回路122からは第1のパターンXと第2のパターンYがマルチ制御部146の選択回路146に供給され、いずれを先に出力するかを表わす選択パターンZが選択信号発生回路142に供給される。 - 特許庁
When selection call receivers PG1, PG2, PG3,... receive icon information addressed to the self-machines, they store it in an icon memory 24, read desired icon information from the icon memory 24 in accordance with the icon sticking operation of a user and sticks icon data on the waiting picture of LCD'2.例文帳に追加
一方選択呼出受信機PG1,PG2,PG3,…では、自機宛のアイコン情報を受信するとアイコンメモリ24に格納し、ユーザのアイコン貼り付け操作に応じてアイコンメモリ24から所望のアイコン情報を読み出してそのアイコンデータをLCD22の待受画面に貼り付けるようにしたものである。 - 特許庁
The vehicle is provided with, on a vehicle 1 of self traveling type, means 8, 19 to select an empty can from a recovered material, a means 16 to crush the selected empty can by the selection means 8, 19 and a means 17 to select a crushed chip obtained by the crushing means 16 based on its material property.例文帳に追加
自走式の車両1上に、回収物より空缶を選別する手段8、19と、該選別手段8、19により選別された空缶を破砕する手段16と、該破砕手段16により得られた破砕チップをその材質によって選別する手段17とを備える。 - 特許庁
A chemical mechanical polishing step of a trench element separating film 29 is performed by a slurry having a high polishing selection ratio to an oxide film 23 rather than to a nitride film 25, a self-alignment floating gate is formed by a slurry having a high polishing selection ratio to a polycrystal silicon rather than to the oxide film, so that the flash memory cell is manufactured.例文帳に追加
窒化膜25より酸化膜23に対して高い研磨選択比を有するスラリーでトレンチ素子分離膜29の化学的な機械的な研磨(Chemmical Mechanical Polishing)工程をおこない、酸化膜より多結晶シリコンに対して高い研磨選択比を有するスラリーで自己整列フローティングゲートを形成してフラッシュメモリ素子を製造することを特徴とする。 - 特許庁
Each of the digital recorders which receives the receiving equipment selection remote control signal determines a digital recorder capable of accepting the remote control signal from among the digital recorders 11a-11c, when it is the self-equipment, performs setting for accepting the signal and when the digital recorder is other equipment, performs setting for prohibiting acceptance of the signal.例文帳に追加
受信機器選択リモコン信号を受けたデジタルレコーダ11a〜11cそれぞれは、リモートコントロール信号を受け付け可能とするデジタルレコーダをデジタルレコーダ11a〜11cの中から1つ決定し、それが自機器であれば該信号を受け付け可能とする設定を行い、他機器であれば該信号を受け付け禁止とする設定を行う。 - 特許庁
A self diagnosing means 30 diagnoses the weight selector about the factor of deteriorating its selection accuracy, based on waveform data of articles W carried in on a conveyer 21 when a determining means 25 determines on defectives or a diagnose instructing means 32 instructs, and an indicator 31 indicates the diagnosis result.例文帳に追加
自己診断手段30は、判定手段25によって不良判定がなされたときや診断指示手段32による指示があったときに、コンベア21に搬入された物品Wについての波形データに基づいて装置の選別精度を低下させる要因に関する自己診断を行い、その診断結果を表示器31に表示する。 - 特許庁
To enable selection of scrub cleaning and/or liq. jet cleaning, shorten the cleaning time to improve treatment efficiency, simplify structure and controls and eliminate the need for special self-cleaning facilities, even in a cleaner having both scrub cleaning means and liq. jet cleaning means.例文帳に追加
スクラブ洗浄手段と液噴射洗浄手段の両者を具備する洗浄装置であってもスクラブ洗浄、液噴射洗浄、スクラブ洗浄と液噴射洗浄の同時使用を選択可能でその洗浄処理時間を短くでき処理効率が良く、構造、制御を簡素化でき、セルフクリーニング用の特別の設備を必要としないウエハ洗浄装置を提供する。 - 特許庁
A spacer 20a comprising a substance having a high corrosion selection ratio for an interlayer insulation film 26 is formed on the side wall of a gate electrode 16, and the contact hole exposed between the gate electrodes 16 can be formed by a self matching method by forming the upper part of the gate electrode and the upper part of the substrate forming the source and drain areas in high melting point metal silicide films 18a, 22.例文帳に追加
層間絶縁膜26に対して高食刻選択比を有する物質からなるスペーサ20aをゲート電極16の側壁に形成し、ゲート電極16の上部とソース及びドレイン領域が形成される基板の上部を高融点金属シリサイド膜18a,22として形成することにより、ゲート電極16とゲート電極16との間を露出させるコンタクトホールを自己整合方式で形成可能とする。 - 特許庁
Article 81-5 (1) An appointer may employ a person who has mandatorily retired, etc. or has mandatorily retired, etc. under the Self-Defense Forces Act, based on the previous performance on duty for selection of a part-time government position (This refers to a government position where normal hours of work per week of an official who holds it are shorter than that of an official who holds a full-time position with similar duties. The same shall apply in paragraph 3), setting the term of office not exceeding one year. 例文帳に追加
第八十一条の五 任命権者は、定年退職者等又は自衛隊法による定年退職者等を、従前の勤務実績等に基づく選考により、一年を超えない範囲内で任期を定め、短時間勤務の官職(当該官職を占める職員の一週間当たりの通常の勤務時間が、常時勤務を要する官職でその職務が当該短時間勤務の官職と同種のものを占める職員の一週間当たりの通常の勤務時間に比し短い時間であるものをいう。第三項において同じ。)に採用することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 81-4 (1) An appointer may employ a person, who retired pursuant to the provision of paragraph 1 of Article 81-2, who retired after completing his/her service pursuant to the provision of the preceding Article, or who, among the persons who had retired before the mandatory retirement age, shall, after considering such matters as the length of service, etc., be dealt with in the same manner as those who retired at the mandatory retirement age by rules of the National Personnel Authority (hereinafter referred to as "a person who has mandatorily retired, etc.,"), or who retired pursuant to the provision of the Self-Defense Forces Act (Act No. 165 of 1954) and shall be dealt with in the same manner as a person who has mandatorily retired, etc. by rules of the National Personnel Authority (referred to as "a person who has mandatorily retired, etc. under the Self-Defense Forces Act" in the following paragraph), based on the previous performance on duty for selection, for a position requiring a full-time service, setting a term of office not exceeding one year, unless the person has not reached the mandatory retirement age pertaining to the government position concerned. 例文帳に追加
第八十一条の四 任命権者は、第八十一条の二第一項の規定により退職した者若しくは前条の規定により勤務した後退職した者若しくは定年退職日以前に退職した者のうち勤続期間等を考慮してこれらに準ずるものとして人事院規則で定める者(以下「定年退職者等」という。)又は自衛隊法(昭和二十九年法律第百六十五号)の規定により退職した者であつて定年退職者等に準ずるものとして人事院規則で定める者(次条において「自衛隊法による定年退職者等」という。)を、従前の勤務実績等に基づく選考により、一年を超えない範囲内で任期を定め、常時勤務を要する官職に採用することができる。ただし、その者がその者を採用しようとする官職に係る定年に達していないときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|