意味 | 例文 (999件) |
transmission-ratioの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2402件
The vehicular steering device performs steering reaction force control by the transmission ratio variable device and performs steering angle control by the power steering device when an abnormality is not detected at either of the transmission ratio variable device and the power steering device.例文帳に追加
本発明による車両用操舵装置は、伝達比可変装置及びパワーステアリング装置のいずれにも異常が検出されない場合には、伝達比可変装置により操舵反力制御を行い、パワーステアリング装置により舵角制御を行うことを特徴とする。 - 特許庁
When the state s of radio communication shows a long term deteriorated state, a rate calculation part 25 reduces a transmission ratio based on a radio error ratio, furthermore stores the transmission rate just before receiving the state s in a memory part 26, then, when the state s of radio communication is zero showing a normal state, controls data transmission using the transmission rate stored just before.例文帳に追加
レート算出部25は、無線通信の状態sが長期的な悪化状態を表す場合、無線エラー率に基づいて伝送レートを減じ、さらにその状態sが受信される直前の、伝送レートを記憶部26に記憶させ、その後、無線通信の状態sが正常状態を表す0となる場合、直前に記憶された伝送レートを用いて、データの送信を制御する。 - 特許庁
The control section 52 and ECU 34 are configured to control the transmission mechanism section 33 in order to shift the gear from the low-speed reduction ratio to the high-speed reduction ratio based on the acceleration of the hull.例文帳に追加
制御部52およびECU34は、船体の加速度に基づいて、低速の減速比から高速の減速比に変速するように変速機構部33を制御するように構成されている。 - 特許庁
The rotational kinetic energy is output by the fixed-directional output transmission having a different variable-speed ratio in a fixed rotating direction with the different variable-speed ratio in a different drive input direction.例文帳に追加
異なる変速比率を有する固定方向出力伝動装置により、異なる駆動入力方向の異なる変速比率の固定回転方向において回転運動エネルギーを出力する。 - 特許庁
When returning from the neutral control, the start responsiveness is secured by quickly shifting (downshifting) the speed ratio of the continuously variable transmission to the maximum speed ratio γ max when clutch engagement is completed.例文帳に追加
また、ニュートラル制御からの復帰時には、クラッチ係合が完了した時点で、無段変速機の変速比を速やかに最大変速比γmaxに変速(ダウンシフト変速)することで発進性能を確保する。 - 特許庁
A gear ratio of the second gear train is set at an intermediate stage of the gear ratio of the first gear train to reduce a motor capacity and a battery capacity, and since a clutch is unnecessary, an economic transmission can be obtained.例文帳に追加
第2のギア列のギア比を第1のギア列のギア比の中間段とすることで、モータ容量とバッテリ容量を小さくでき、クラッチが不要であるので、経済的な変速装置が得られる。 - 特許庁
To improve an on/off ratio of an optical modulation signal from which a sufficient on/off ratio can not be obtained, wherein the output amplitude of a modulator drive circuit is not sufficient in an optical transmission circuit that uses an external modulator.例文帳に追加
外部変調器を用いる光送信回路において、変調器駆動回路の出力振幅が不十分で、十分なオン/オフ比が得られない光変調信号のオン/オフ比を改善する。 - 特許庁
To provide a variable speed controller for a continuously variable transmission capable of controlling a variable speed ratio to reflect driver's acceleration intention while suppressing a sense of incongruity accompanied with continuously variable speed ratio.例文帳に追加
連続的な変速比変化に伴う違和感を抑制しつつ、運転者の加速意図を反映した変速比に制御することができる無段変速機の変速制御装置を提供すること。 - 特許庁
At least, one bit-signal-to-noise ratio table is stored in the memory to decide the bit assigning value and the gain magnification concerning each element of the group of transmission sub-channels based on this stored at-least one bit-signal-to-noise ratio table.例文帳に追加
サブチャネルへのビット割当ては、所望のビット・エラー率、特定コード化方式のための信号対雑音比ギャップ、およびゲイン倍率を考慮して計算18されたルックアップ・テーブル12を使用する。 - 特許庁
The steel forming the power transmission shaft is a steel composed of a predetermined component the hardened layer ratio of which (a ratio of a hardened layer depth to a shaft radius after high frequency induction hardening-tempering) is equal to or greater than 0.5.例文帳に追加
また、動力伝達シャフトを形成する鋼が、所定の成分から成る鋼であって、高周波焼入・焼戻後の硬化層深さの軸半径に対する比である硬化層比が0.5以上である。 - 特許庁
To provide a brake pedal unit capable of extensively changing a lever ratio in the middle of a pedal stroke without largely spoiling transmission efficiency of leg-power and durability and high in freedom of design of lever ratio characteristics.例文帳に追加
踏力の伝達効率や耐久性を大きく損なうことなく、ペダルストロークの途中でレバー比を大きく変化させることが可能で、レバー比特性の設計の自由度が高いブレーキペダル装置を提供する。 - 特許庁
A CVT controller 8 controls the transmission 2 so that the real change gear ratio G coincides with the target change gear ratio tG, and an engine controller 7 controls an engine 1 so that the real engine torque Te coincides with the target engine torque tTe.例文帳に追加
そして、CVTコントローラ8は実変速比Gが目標変速比tGとなるよう変速機2を制御し、エンジンコントローラ7は実エンジントルクTeが目標エンジントルクtTeとなるようエンジン1を制御する。 - 特許庁
The controller 7 determines the vertical enlargement ratio of a vertical enlargement circuit 5 and the horizontal enlargement ratio of a horizontal enlargement circuit 6 from the screen type of the display 8 and the identified transmission type of the video signal B.例文帳に追加
コントローラ7は、ディスプレイ8の画面方式と、識別した映像信号Bの伝送方式とから、垂直拡大回路5の垂直拡大率と、水平拡大回路6の水平拡大率を決定する。 - 特許庁
To control a gear ratio in a range as wide as possible while smoothly executing the feedback control in controlling the gear ratio in a gear shift controller of a continuously variable transmission.例文帳に追加
無段変速機の変速制御装置に関し、変速比を制御するにあたって、不具合なくフィードバック制御を行なえるようにしながら可能なかぎり広範囲に変速比を制御できるようにする。 - 特許庁
When a medium speed drive gear position (2nd speed to 4th speed) is established, the power transmission system is established between the output shafts Ao, Am and the electric motor speed reduction ratio is set to a second speed reduction ratio (=1).例文帳に追加
中速走行用の変速段(2速〜4速)が確立されている場合、Ao、Am間で動力伝達系統が確立され、且つ、電動機減速比が第2減速比(=1)に設定される。 - 特許庁
To provide a gear type continuously variable transmission capable of adjusting and setting continuously variable deceleration until an input/output ratio reaches a desired reduction ratio from 1:1, and of surely transmitting power without reduction-damping of output torque on the low-speed side.例文帳に追加
入出力比が1:1から所望の減速比に至るまでで無段階に可変減速を調整設定でき、低速側での出力トルクの低下減衰させず動力伝達を確実にする。 - 特許庁
After F4 wherein an IVT variable speed ratio becomes a high-speed side IVT limit variable speed ratio γ2, the normal transmission control in the direct connection mode is executed along the variable speed line to execute the shift from F4 to F5.例文帳に追加
IVT変速比が高速側IVT制限変速比γ2になるF4以後は変速線に沿って直結モードでの通常の変速制御が行われ、F4からF5への変速が行われる。 - 特許庁
Moreover, the video transmitting terminal 100 compares a video coding rate of a codec and the wireless transmission band, determines the compression ratio and algorithm of the IP header and RTP data and changes the data compression ratio.例文帳に追加
また、映像送信端末100が、コーデックの映像符号化レートと無線伝送帯域を比較し、IPヘッダ及びRTPデータの圧縮率、アルゴリズムを決定してデータの圧縮率を可変する。 - 特許庁
A gear ratio command value calculation part 610 calculates a gear ratio command value tRATIO before correction of a continuously variable transmission by map on the basis of a vehicle speed aVSP and a drive torque command value cTDR.例文帳に追加
変速比指令値算出部610は、車速aVSP及び駆動トルク指令値cTDRに基づいて、マップにより無段変速機の補正前の変速比指令値tRATIOを算出する。 - 特許庁
To control the speed ratio of the engine speed to that of a continuously variable transmission mechanism for changing the work speed in an interlocking manner by a single acceleration member, and to appropriately correspond the speed ratio to the working condition.例文帳に追加
単一のアクセル操作部材によってエンジン回転数と作業速度変速用の無段変速機構の速比を連動制御すると共に、作業条件に適正に速比を対応させる。 - 特許庁
Gear ratio of the second gear row is used as an intermediate step of gear ratio of the first gear row to reduce motor capacity and battery capacity and dispense with the clutch in order to provide the economical transmission device.例文帳に追加
第2のギア列のギア比を第1のギア列のギア比の中間段とすることで、モータ容量とバッテリ容量を小さくでき、クラッチが不要であるので、経済的な変速装置が得られる。 - 特許庁
When a gear shift is executed exceeding a rotation synchronizing point RSP from a present unit gear ratio IVTRATIO toward a target unit gear ratio DIVTRATIO, the gear ratio RATIO of a continuously variable transmission mechanism is changed directly toward a target unit gear ratio and simultaneously, sifting is effected with a power circulation mode clutch and a direct coupling mode clutch brought into a half-clutch state.例文帳に追加
現在のユニット変速比IVTRATIOから目標ユニット変速比DIVTRATIOへ向けて回転同期点RSPを超えて変速するときには、無種変速機構の変速比RATIOを、直接、目標ユニット変速比へ向けて変速すると同時に、動力循環モードクラッチと直結モードクラッチを半クラッチ状態にして切り換えを行う。 - 特許庁
To ensure the appropriate steerability by effectively actuating a transmission ratio variable mechanism while taking into consideration the suppression of the waste of the battery power.例文帳に追加
バッテリーの電力浪費を抑制することを考慮しつつ、伝達比可変機構を有効に動作させて好適な操舵性を確保する。 - 特許庁
The transmission ratio variable mechanism 8 includes a planetary gear mechanism 17 and a motor 18 for a planetary gear mechanism for driving the planetary gear mechanism 17.例文帳に追加
伝達比可変機構8は、遊星ギヤ機構17と、遊星ギヤ機構17を駆動する遊星ギヤ機構用モータ18とを含んでいる。 - 特許庁
To provide a steering device for a vehicle which determines whether a transmission ratio is fixed on the basis of rotational motion of a planet gear.例文帳に追加
、遊星ギヤの自転運動に基づいて、伝達比が固定されているか否かを判定できる車両用操舵装置を提供する。 - 特許庁
To provide an electric power steering with a transmission gear ratio varying mechanism, offering simplified construction with a less number of components for miniaturization and lighter weight.例文帳に追加
伝達ギヤ比可変機構付電動パワーステアリングの構成部品数を少なくしてシンプルな構成とし、小型・軽量化を図ること。 - 特許庁
To provide a transmission apparatus that employs an OFDM system capable of suppressing a peak-to-average power ratio of a wireless signal.例文帳に追加
無線信号のピーク対平均電力比を抑制することが可能であるOFDM方式を使用する送信装置を提供する。 - 特許庁
To provide a friction gearing type continuously variable transmission which covers all of normal-neutral-reversal rotation with a simple constitution and with a wider gear ratio.例文帳に追加
構造簡単で、変速比範囲が広く、正転−中立−逆転の全てをカバーする摩擦伝動式の無段変速機を提供する。 - 特許庁
The second setting means sets a steering transmission ratio so as to reduce it when it is compared with the one at non-following as the second control target value.例文帳に追加
第2設定手段は、第2制御目標値として、非追従時と較べて減少するように操舵伝達比を設定する。 - 特許庁
At this time, when the transmission ratio control motor is not rotated by the rated output (NO in Step S6), the offset value A1 is changed (Step S8).例文帳に追加
このとき、伝達比制御モータが定格出力で回転しないときには(ステップS6でNO)、オフセット値A1を変更する(ステップS8)。 - 特許庁
The light guide plate 11C conducts reflection and transmission for natural light from a light emission port 4 of a ceiling 2 at a prescribed ratio.例文帳に追加
また、上記導光板11Cは、天井2の放光口4からの自然光に対して所定の比率で反射と透過を行う。 - 特許庁
To restrict unnecessary fluctuation of the speed change ratio by restricting axial displacement of pivotal shafts 23 and 23 of a power roller 6 when the transmission torque is fluctuated.例文帳に追加
伝達トルクの変動時にも、パワーローラ6の枢軸23、23の軸方向の変位を抑えて、無用な変速比の変動を抑える。 - 特許庁
To realize a structure of a toroidal-type continuously variable transmission capable of enlarging a width of gear ratio while preventing increase of its size and transmitting large torque as required.例文帳に追加
大型化を防止しつつ、変速比幅を拡大し、且つ、必要時に大きなトルクの伝達を可能にできる構造を実現する。 - 特許庁
To provide a radio transmission system with small size, high power utilization efficiency, and low distortion ratio, and to provide a radio transmitter and a power supply method.例文帳に追加
小型かつ電源利用効率が高い低歪率の無線送信システム、無線送信機および電力供給方法を提供する。 - 特許庁
To enhance the flexibility of setting the ratio of respective shift stages, while enhancing mechanical transmission efficiency, by disusing a Ravigneau type shifting planetary gear unit.例文帳に追加
ラビニヨ式の変速用プラネタリギヤユニットを廃止し機械伝達効率を高めながら、各変速段レシオの設定自由度を高める。 - 特許庁
Generation ratio of drive force to drive force generation operation by the driver is estimated based on a gear position of a transmission.例文帳に追加
前記運転者による駆動力発生操作に対する駆動力の発生割合は、変速機の変速段に基づいて推定する。 - 特許庁
To provide a transmission ratio variable device which maintains good steering feeling even during lock operation in a high load state.例文帳に追加
高負荷状態におけるロック作動時においても良好な操舵フィーリングを維持することのできる伝達比可変装置を提供すること。 - 特許庁
The ratio expressed by the minimum diameter D3min of the flat smooth section 3/the minimum diameter D2min of the torque transmission teeth section 2 is set to be 0.9-1.02.例文帳に追加
平滑部3の最小径D3min/トルク伝達用歯部2の最小径D2minの比を0.9以上で1.02以下に設定した。 - 特許庁
To achieve compatibility between the responsivity to acceleration and fuel consumption by controlling valve timing and the change gear ratio of a continuously variable transmission in cooperation with each other.例文帳に追加
バルブタイミングと無段変速機の変速比とを協調して制御することにより、加速応答性と燃費との両立を図る。 - 特許庁
The transmission power level is controlled by the communication channel and determination of the signal-to-noise ratio of the signal in the determined difference signal.例文帳に追加
送信のパワーレベルは、通信チャネル及び決定された差信号の中の信号の信号対雑音比の決定によって制御される。 - 特許庁
To provide a transmission ratio variable device allowing the excellent engagement of each of spline gears constituting a wave motion gear mechanism.例文帳に追加
波動歯車機構を構成する各スプラインギヤの良好な噛み合わせを実現することのできる伝達比可変装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a power transmission device for a ball mill which is high in reduction ratio, high in output torque, simple in structure and also easy to assemble.例文帳に追加
高い減速比と高い出力トルクを有し、構造が簡単で組立ても容易なボウルミル用動力伝達装置を提供する。 - 特許庁
The input side gear body 23 is rotated when the steering shaft 11 is rotated, so that a transmission ratio of an angle of rotation is changed.例文帳に追加
そして、ステアリングシャフト11が回転するときに入力側ギヤ体23を回転させることで、回転角の伝達比を変化させる。 - 特許庁
The impedance conversion ratio of the balance-unbalance conversion circuits is selected to be 2 or more to match the impedance of the balance-unbalance conversion circuits with the impedance of a transmission reception circuit.例文帳に追加
平衡ー不平衡変換回路のインピーダンス変換比を2以上にして、送受信回路のインピーダンスとの整合をとる。 - 特許庁
This transmission 20 includes a gear ratio change mechanism 20a, a driving circuit 8 as a motor driving section, and an ECU 7 as a control section.例文帳に追加
変速装置20は、変速機構20aと、モータ駆動部としての駆動回路8と、制御部としてのECU7と、を備えている。 - 特許庁
The electronic controller selects a shift to adequate reduction gear ratio in advance, operates a clutch 12, and releases the engagement of the engine from the transmission.例文帳に追加
電子制御装置は適当な減速比へのシフトを前もって選択し、クラッチ12を作動しエンジンを変速機から係合を離脱する。 - 特許庁
To smoothly switch a speed change mode from a fixed gear ratio mode into a continuously variable transmission mode without increasing motor physique.例文帳に追加
モータ体格を増大させることなく固定変速比モードから無段変速モードへの変速モードの切り替えを円滑に進行させる。 - 特許庁
To provide a hydraulic pressure control device for a transmission changing a change gear ratio even when the shift control function is partially impaired.例文帳に追加
変速制御機能の一部が低下した場合でも、変速比を変更することができる変速機の油圧制御装置を提供する。 - 特許庁
A first power transmission mechanism 30 reduces the rotation of the servo motor 20 at the first reduction ratio, and transmits the reduced rotation to the ball screw mechanism 50.例文帳に追加
第1の動力伝達機構30はサーボモータ20の回転を第1の減速比で減速してボールネジ機構50へ伝達する。 - 特許庁
To provide a toroidal continuously variable transmission, capable of improving durability and manufacturing property and suitable for increasing the change gear ratio.例文帳に追加
耐久性及び製造性を向上できるとともに、変速比を大きくするのに適したトロイダル型無段変速機を得ることにある。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|