意味 | 例文 (362件) |
tension pulleyの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 362件
A turning axis Q of the tension pulley 24 and the turning axis P of the bracket body 25 are set to be parallel with each other, and an energizing member 33 is provided for energizing the bracket body 25 to one turning direction, and a tilt detection means is provided for detecting the tilt of the bracket body 25 with respect to the shaft part 12 in the prescribed angle or more.例文帳に追加
テンションプーリ24の回転軸心Q及びブラケット体25の回動軸心Pが互いに平行に設定され、ブラケット体25を一方の回動方向へ付勢する付勢部材33が設けられ、軸部12に対するブラケット体25の所定傾斜角度以上の傾斜を検知する傾斜検知手段が備えられる。 - 特許庁
To provide a single fixed type rope chair lift for transportation and traction which is of simple structure, occupies space little in the longitudinal direction and is capable of using a maximum number of standard mechanical components according to the types of terminals to be set regardless of whether a bull wheel or a tension pulley is used.例文帳に追加
構造が簡単で、長さ方向空間の占有の度合いも小さく、かつ、ブルホイール又は張力プーリが使用されているかどうかに拘わらず、設置されるべきターミナルの種類に応じて最大数の標準的機械構成要素を使用することが可能な、単一の固定式搬送−牽引ロープチェアリフトを提供する。 - 特許庁
To provide an automobile accessory drive device wherein the life of an endless belt can be elongated and the life of the whole device can be elongated while suppressing a change in the pull-in amount of the endless belt of a driving pulley and suppressing a change in the tension of the endless belt even when engine speed varies.例文帳に追加
エンジンの回転変動があったとしても、駆動プーリの無端ベルトの引き込み量の変動を抑制し、無端ベルトの張力変動を抑制して、無端ベルトの寿命を延長することができると共に、装置全体の寿命を延長することができる自動車用補機駆動装置を提供する。 - 特許庁
To provide an auto tensioner using a pulley 5 rockingly supported on an arm 4 for giving tension to a rotor driving belt and having viscose fluid laid between a bracket 3 and the arm 4 to produce damper effects while stabilizing the damper effects even when the temperature or pressure of the viscose fluid rises in use.例文帳に追加
アーム4に揺動自在に支持したプーリ5によって回転体駆動用ベルトに張力を与えるとともに、ブラケット3とアーム4との間に粘性流体を介在させてダンパ効果を奏させるオートテンショナにおいて、使用に伴って粘性流体の温度や圧力が上昇した場合でも安定したダンパ効果を発揮できるようにする。 - 特許庁
As the back bottom raising and lowering interlocking means 12, the end side near a waist bottom 3b is connected to one end side of the moving base 11 through a tension spring 13 and a linear member 14 is hooked astride to a pulley 15 provided in the other end side of the back bottom near a headboard HB, and is stretched by attaching to a main frame 16.例文帳に追加
この背ボトム起伏連動手段12として、移動基部11の一端側に引張ばね13を介して腰ボトム3b寄りの端部側と連結する一方、移動基部11の他端側に線状部材14を、背ボトム3aのヘッドボードHB寄りの端部側に設けたプーリ15に掛け渡し、前記線状部材14をメインフレーム16に取り付けて張設する。 - 特許庁
To make a second operator so as to be pertinently adaptable to the deviation or the like of a hose from a hose reel, in a power sprayor set wherein the second operator is made so as to perform the intermittent contacting operation of a tension pulley for winding direction rotational drive of the hose reel, and the reciprocating displacement operation of a hose guide part for its normal array winding.例文帳に追加
第2の作業者19が、ホースリール30の巻取り方向回転駆動のためのテンションプーリ35の断接操作と、整列巻きのためのホースガイド部47の往復変位操作とを行うようになっている動力噴霧機セット10において、第2の作業者19がホースリール30からのホース15の逸脱等に対して適切に対処できるようにする。 - 特許庁
The two operating cables are provided with a resilient member 62 having a constitution that passes an inner cable 43 when the inner cable 42 is pulled by take-up force of the drive pulley and allowing a bent outer tube 41 to displace in a pulling direction of the inner cable, and allowing the outer tube to displace by elastic deformation of its own when the tension exceeds a predetermined value.例文帳に追加
2本の操作ケーブルは、駆動プーリの巻き取りによる引張り力で一方のインナケーブル42が引かれたときに、このインナケーブルを通すとともに湾曲した一方のアウタチューブ41がインナケーブルの引き方向に変位可能な構成であり、引張り力が一定値を超えたときに弾性変形して一方のアウタチューブの変位を許容する弾性部材62を備える。 - 特許庁
Then, a movable pulley is moved upward, while pressing the cable used for opening/closing the tent against the center strut side, constructing the tension state uniform over the entire tent.例文帳に追加
開閉で利用したケーブルを中央の支柱に固定する時に、シートの端と、シートの端を地上面と水平に延長して支柱と交わる場所と、開閉用ケーブルを固定した支点が直角三角形となる位置関係を構築した後、開閉用で利用したケーブルを中央の支柱側に押さえつけながら動滑車を上部に移動させる事によって、シート全体に均等な緊張状態を構築させる。 - 特許庁
The printer 35 is equipped with a pulse motor 19 fixed via a vibration preventing member to a frame 20, a timing belt 28 stretched around a platen roller pulley 26 from a driving gear 24 set at a motor shaft 19a, and an exciting means 30 for exciting a tensile force to the motor shaft 19a in a nearly opposite direction to a tension direction of the stretched timing belt 28.例文帳に追加
フレーム20に対して防振部材を介して取り付けたパルスモータ19と、このモータ軸19aに取り付けた駆動ギヤ24からプラテンローラプーリ26にタイミングベルト28が張架され、張架されたタイミングベルト28の張力方向とは略逆方向にモータ軸19aに対して張力を付勢する付勢手段30を設けたことを特徴とするプリンタ35である。 - 特許庁
The precipitate removing apparatus includes: a dirty liquid tank 11 receiving dirty liquid containing a precipitable matter; an endless belt 26 which is circulated inside and outside the dirty liquid tank 11, moves in the dirty liquid tank 11 with a belt inner face set upward so as to deposit the precipitate S on the belt inner face and has a backwardly directed moving path 42; and a driving pulley 22 pressing the belt inner face with given tension.例文帳に追加
沈殿物除去装置は、沈殿可能物を含む汚液が入れられる汚液槽11と、汚液槽11の内外にわたって循環させられかつベルト内面を上に向けて汚液槽11内をベルト内面上に沈殿物Sを堆積させるように移動する後向き移動経路42を有しているエンドレス・ベルト26と、ベルト26の内面が所定テンションで押圧されている駆動プーリ22とを備えている。 - 特許庁
The “drawdown property” means the winding speed of a ropy object at the time of cut-off when the winding speed of a winding roller is increased gradually after the melted olefin resin heated to 200 degrees centigrade is extruded in the shape of a rope at the constant speed of 1mm/s from a die with 2mm wide and 5mm long in aperture cross section, and then, the ropy object is passed through a feeding roller positioned above a tension-detecting pulley to be positioned below a nozzle for winding. 例文帳に追加
ドローダウン特性とは、200℃に加熱した溶融オレフィン系樹脂を開口断面が幅2mm、長さ5mmであるダイより1mm/sの一定速度で紐状に押出し、次いで該紐状物を該ノズルの下方に位置する張力検出プーリーの上方に位置する送りロールを通過させた後、巻取る一方で巻取ロールの巻取速度を徐々に増加させていった切断時点における紐状物の巻取速度をいう。 - 特許庁
To prevent enlargement of the overall internal combustion engine for adjusting the tension of an endless belt, in a device formed by winding the endless belt across a pulley on a crankshaft of the internal combustion engine and pulleys in at least two engine auxiliary machines attached to the internal combustion engine, and separating/approaching one engine auxiliary machine attached to the side face of the internal combustion engine from/to the internal combustion engine.例文帳に追加
内燃機関1のクランク軸2上のプーリ6と、前記内燃機関に取付けた少なくとも二つのエンジン補機3,4,5におけるプーリとの間にエンドレスベルト10を巻掛けする一方、前記内燃機関の側面に取付く一つのエンジン補機5を内燃機関に対して遠近動するように構成して成るものにおいて、前記エンドレスベルト10のテンションの調節のために内燃機関全体が大型化することを回避する。 - 特許庁
意味 | 例文 (362件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|