意味 | 例文 (26件) |
virus definitionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 26件
COMPUTER VIRUS DEFINITION FILE DISTRIBUTION SYSTEM, METHOD FOR DISTRIBUTING COMPUTER VIRUS DEFINITION FILE, AND PROGRAM FOR DISTRIBUTING COMPUTER VIRUS DEFINITION FILE例文帳に追加
コンピュータウィルス定義ファイル配布システム、コンピュータウィルス定義ファイル配布方法、およびコンピュータウィルス定義ファイル配布用プログラム。 - 特許庁
VIRUS DEFINITION FILE UPDATING SYSTEM AND ITS PROGRAM例文帳に追加
ウィルス定義ファイル更新装置、及び、そのプログラム - 特許庁
A virus definition setting part 1 inputs user-set virus definition information from a user input screen being displayed, and stores the input user-set virus definition information in a virus definition information storage area 2.例文帳に追加
ウイルス定義設定部1は、表示したユーザ入力画面からユーザが設定したウイルス定義情報を入力し、入力したユーザ設定ウイルス定義情報をウイルス定義情報格納領域2に格納する。 - 特許庁
To a file virus checked once, information on a virus checking means to be used then and a virus definition file is attached, it is determined whether or not the same virus checking means and virus definition file are used at the next virus check, and it is determined whether or not the virus check needs to be executed.例文帳に追加
一度ウイルスチェックを実施したファイルに対して、その時に使用したウイルスチェック手段およびウイルス定義ファイルの情報を添付し、次回のウイルスチェック時に同じウイルスチェック手段およびウイルス定義ファイルを使用しているか否か判断して、ウイルスチェックの実行が必要か否かを決定する。 - 特許庁
The server comprises a virus definition file and a control data transmission section for transmitting control data generated on the basis of virus definition information.例文帳に追加
サーバ装置は、ウイルス定義ファイルと、該ウイルス定義情報に基づいて生成される制御データを送信する制御データ送信部とを備える。 - 特許庁
The processing according to the virus definition file of the client computer is performed in determining the level.例文帳に追加
レベル判定も、クライアントコンピュータのウィルス定義ファイルに応じた処理が行なわれる。 - 特許庁
To surely manage a virus definition file held by a computer connected to a network.例文帳に追加
ネットワークに接続されたコンピュータが保有するウィルス定義ファイルを確実に管理する。 - 特許庁
If one of the communicating parties uses an old virus definition file, the mutual authentication security driver reserves the communication, automatically updates the virus definition file, and then resumes the communication.例文帳に追加
相互認証セキュリティドライバは、通信のいずれか一方のウイルス定義ファイルが古い場合は通信を保留し、自動でウイルス定義ファイルの更新を行った後、通信を再開する。 - 特許庁
An anti-virus function part 3 updates prepared virus definition pattern data by access to a prescribed providing origin server, records the operation history of an anti-virus program for at least detecting a virus by using the virus definition pattern data for a personal computer P and transmits the history to the prescribed server system 10 via the Internet N.例文帳に追加
ウイルス対策機能部3は、予め用意されたウイルス定義パターンデータを、所定の提供元サーバへのアクセスにより更新し、パソコンPのために前記ウイルス定義パターンデータを用いて少なくともウイルス検出を行うウイルス対策プログラムの動作履歴を記録するとともに、その履歴をインターネットN経由で所定の管理サーバシステム10へ送信する。 - 特許庁
To provide a method of detecting E-mail virus for simply and quickly detecting self-propagating virus attached to E-mail without the need for a definition DAT file corresponding to the virus, and to provide a mail server.例文帳に追加
メールに添付された自己増殖型ウイルスを、ウイルスに対応する定義DATファイルなしに簡単且つ迅速に検知するメール添付型ウイルス検知方法およびメールサーバを提供する。 - 特許庁
A virus check server which detects the update of a virus definition file mounts the storage region of a computer stored through a network in a storage, and checks whether or not a file stored in the storage is infected by virus.例文帳に追加
ウイルス定義ファイルの更新を検知したウイルスチェックサーバが、ネットワークを介してストレージに格納されたコンピュータの記憶領域をマウントし、その中に格納されているファイルがウイルスに感染しているかどうかを調べる。 - 特許庁
This virus inspection device is provided with a mail storage part 11 storing the same mail as a mail transmitted to a client terminal 5 from the mail reception server 3, and detects the virus in hiding in the mail stored in the mail storage part 11 in reference to a virus definition file 13 made to be latest by a definition file management part 12.例文帳に追加
メール受信サーバ3からクライアント端末5に送信されたメールと同一のメールを保存するメール保存部11を設け、定義ファイル管理部12により最新化されたウイルス定義ファイル13を参照して、そのメール保存部11に保存されているメールに潜んでいるウイルスを検知する。 - 特許庁
The server computer 11 receives the file information and determines a level of the virus definition file on the basis of the file information.例文帳に追加
サーバコンピュータ11は、それぞれのファイル情報を受信し、ファイル情報に基づいてウィルス定義ファイルのレベル判定を行なう。 - 特許庁
Inspection information of search engines, virus definition files and the like of the executed virus inspection are formed by a data forming part 32 and the inspection information is printed on the surface of the CD and the like by a printing part 12.例文帳に追加
データ生成部32で、実行したウイルス検査の検索エンジン及びウイルス定義ファイル等の検査情報を生成し、印刷部32によりCD等の表面に検査情報を印刷する。 - 特許庁
A virus processing part 241 of the virus-checking device 20 determines whether the received data including the meta-information are infected or not by using the latest virus definition file 232, prepares instruction information on countermeasures when the data are infected, and transmits the information to the terminal device 10.例文帳に追加
ウイルスチェック装置20のウイルス処理部241は、最新のウイルス定義ファイル232を用いて、受信したメタ情報を有するデータのウイルス感染の有無、および、感染している場合の対策処理を指示する指示情報を作成して、端末装置10に送信する。 - 特許庁
When the personal computer 300a is returned to the office, the state of the personal computer 300a is compared with the information of the latest OS patch and virus definition file obtained from an OS patch providing server 400 and a virus definition file providing server 500 beforehand, and warnings are made by e-mail and sounds as the need arises.例文帳に追加
また、パソコン300aがオフィスに戻ってきた場合には、予めOSパッチ提供サーバ400やウイルス定義ファイル提供サーバ500から得た最新のOSパッチやウイルス定義ファイルの情報と、パソコン300aの状態とを比較し、必要に応じて電子メールや音声で警告する。 - 特許庁
To provide a security level management system that confirms a virus definition file and patch-level confirmation of an OS without placing a heavy load on a computer.例文帳に追加
コンピュータに大きな負担をかけることなく、ウイルス定義ファイルやOSのパッチレベルの確認を行うセキュリティレベル管理システムを提供する。 - 特許庁
A download server 5 provides a resident software for the authentication server 4 to acquire the operation information and the user information of the terminals 1-1, 1-2, the latest patch and virus definition files.例文帳に追加
ダウンロード・サーバ5は認証サーバ4が端末1−1,1−2の稼動情報や利用者情報を収集するための常駐ソフトウェアと、最新のパッチやウィルス定義ファイルとを提供する。 - 特許庁
A state transmission center 103 generates safety state information including information of the virus definition file and patch information of the OS satisfying security for connection with a network and sends the information to a state verifier 104.例文帳に追加
状態送信センタ103は、ネットワークに接続するためのセキュリティを満たすウイルス定義ファイルの情報やOSのパッチ情報を含む安全状態情報を作成し、状態検証器104へ送信する。 - 特許庁
A security management information gathering instruction part 104 is periodically executed, and security management information such as a patch and a virus definition pattern is acquired from a client by an information acquisition part 116 and is stored in an asset management data base 124 as history information.例文帳に追加
セキュリティ管理情報収集命令部104を定期的に実行し、情報取得部116よってパッチやウィルス定義パターンなどのセキュリティ管理情報をクライアントから取得し、履歴情報として資産管理データベース124に格納する。 - 特許庁
To provide a file distribution method suiting transfer of a file such as patch file, or a virus definition file disclosed to an unspecified number of client terminals, and capable of reducing load concentration to a server without adding hardware resources.例文帳に追加
不特定多数のクライアント端末へ向けて公開されるパッチファイル、ウィルス定義ファイルなどのファイルの転送に適し、ハードウェア資源を追加することなくサーバへの負荷集中を軽減することのできるファイル配信方法を提供する。 - 特許庁
A client computer b (21b) and a client computer c (21c) start the file information retrieving processing according to the virus definition file when they receive start request for the file information retrieving processing from a server computer 11 or at a predetermined timing, and transmit the file information retrieved by the retrieving processing to the server computer 11.例文帳に追加
クライアントコンピュータa(21a)、クライアントコンピュータb(21b)及びクライアントコンピュータc(21c)は、サーバコンピュータ11からのファイル情報取り出し処理の起動要求の受信時、あるいは、所定のタイミングに従って、それぞれのウィルス定義ファイルに応じたファイル情報取り出し処理を起動し、取り出し処理によって取り出されたファイル情報をサーバコンピュータ11に送信する。 - 特許庁
意味 | 例文 (26件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|