例文 (23件) |
arbitration levelの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 23件
To provide a bus arbitration controller capable of operating an appropriate bus arbitration in accordance with the change of the level of the load of a device.例文帳に追加
デバイスの負荷の高さの変化に応じて適切なバス調停を行うことが可能なバス調停制御装置を提供する。 - 特許庁
An arbitration control table in a switch control circuit 25 of an arbitration circuit 20 is set and registered according to the ATAPI use request level signal.例文帳に追加
調停回路20の切替制御回路25の調停制御テーブルは、ATAPI使用要求レベル信号により設定登録される。 - 特許庁
However, due to concerns over the effectiveness of arbitration procedures and worries that initiating an arbitration process would damage relations with the host country, the number of arbitration cases submitted by investors initially remained at a very low level.例文帳に追加
しかし、当初は提訴による受入国との関係悪化や仲裁手続の実効性等に対する懸念から、投資家による仲裁付託件数は非常に低い数字で推移した。 - 経済産業省
Inter-level arbitration parts select either a high level validity signal or a low level validity signal according to the priority flags SP1 and SP2, and output the selected validity signal as an inter-level arbitration signal.例文帳に追加
レベル間調停部は、優先フラグSP1,SP2に基づいて、上位側レベルの有効信号と下位側レベルの有効信号のうちの何れか一方を選択し、その選択した有効信号をレベル間調停信号として出力する。 - 特許庁
The arbitration block processes the burst start signal received as what arrives in the case the burst start signal received from the internal block is at the high level while the busy signal outputted by the arbitration block itself is at the low level.例文帳に追加
調停ブロックは、自分が出力したビジー信号がローレベルの期間で、内部ブロックから受け取るバーストスタート信号がハイレベルであれば、バーストスタート信号が到来したものとして処理を行う。 - 特許庁
A drawing arbitration section 105 receives a REQ 2 from the graphics controller 409 and since the drawing priority level thereof is highest, the drawing arbitration section maintains an OEN 0 to the graphics controller 405 at a "1" level and an OEN 2 to the graphics controller 409 at a "0" level.例文帳に追加
描画調停部105はグラフィックスコントローラ409からREQ2を受けてその描画優先レベルが最も高いので、グラフィックスコントローラ405に対するOEN0を“1”レベルにし、グラフィックスコントローラ409に対するOEN2を“0”レベルにする。 - 特許庁
A channel decision part assigns a bus use right to one of channel numbers SN1 to SN3 outputted from intra-level arbitration parts 41a to 41c whose levels accord to the inter-level arbitration signals SA1 and SA2.例文帳に追加
チャネル確定部は、各レベル内調停部41a〜41cから出力されるチャネル番号SN1〜SN3のうち、レベル間調停信号SA1,SA2に応じたレベルのチャネル番号についてバスの使用権を確定する。 - 特許庁
As long as a rewrite permission signal is output from each CPU, an arbitration control table in a switch control circuit 25 of an arbitration circuit 20 is rewritten according to the ATAPI use request level signal.例文帳に追加
各CPUから書換許可信号が出力されている時、調停回路20の切替制御回路25の調停制御テーブルは、ATAPI使用要求レベル信号により書き換えられる。 - 特許庁
The block B includes the memory controller, the memory PHY, and a signal level holding cell provided between the arbitration circuit and the memory controller, for fixing an output signal from the arbitration circuit to a predetermined level during the power-saving mode.例文帳に追加
ブロックBには、メモリーコントローラーと、メモリーPHYと、前記調停回路及び前記メモリーコントローラーの間に設けられ、省電力モード中に前記調停回路からの出力信号を所定のレベルに固定する信号レベル保持セルが含まれる。 - 特許庁
The low level is inputted to a receiving means 26 only when a transmitting means 28 outputs the high level, so judgment for arbitration can easily be made.例文帳に追加
受信手段26にローレベルが入力されるのは、送信手段28がハイレベルを出力している時に限られるので、調停のための判断を簡単に行うことができる。 - 特許庁
DMA WINDOWING IN LPAR ENVIRONMENT USING DEVICE ARBITRATION LEVEL TO ALLOW MULTIPLE IOAS PER TERMINAL BRIDGE例文帳に追加
装置アービトレーション・レベルを使用し、1つの端末ブリッジにつき複数のIOAを可能にする、LPAR環境におけるDMAウィンドウ - 特許庁
An arbitration circuit is used to apply an arbitration policy to select a certain transaction among the plurality of transactions issued to the shared resource, and the arbitration policy uses the priority level associated with each of the plurality of transactions when selection is executed.例文帳に追加
アービトレーション回路は、該共有リソースへ発行された複数のトランザクションの中からあるトランザクションを選択するように、アービトレーションポリシーを適用するために使用され、該アービトレーションポリシーは、該選択を実行する際に、該複数のトランザクションのそれぞれに関連付けられた該優先レベルを使用する。 - 特許庁
DMA WINDOW FOR LPAR ENVIRONMENT FOR ENABLING A PLURALITY OF IOA FOR ONE TERMINAL BRIDGE BY USING DEVICE ARBITRATION LEVEL例文帳に追加
装置アービトレーション・レベルを使用し、1つの端末ブリッジにつき複数のIOAを可能にする、LPAR環境におけるDMAウィンドウ - 特許庁
Messages can be sent to it when a serious FreeBSD-related matter requires arbitration or high-level scrutiny. 例文帳に追加
FreeBSDに関連する深刻なやっかい事の裁定やハイレベルな綿密な調査を要求するときに、このメーリングリストにメッセージを送る事が出来ます。 - FreeBSD
To provide an arbitration method and an arbitration device of a shared bus using an urgent channel for preventing loss of data and using the shared bus efficiently by granting usage authority of the bus also to a master processor whose priority level is low.例文帳に追加
優先順位の低いマスタプロセッサにもバス使用権限を付与することにより、データ遺失を防止し、共有バスを効率的に使用できる緊急チャンネルを用いた共有バス仲裁方法及び仲裁装置を提供する。 - 特許庁
A bus arbitration part 10 controls to use the serial data bus 12 when bus use priority levels of bus use request source masters 15-1, 15-2 are at level 1.例文帳に追加
バス調停部10は、バス使用要求元マスタ15−1、15−2のバス使用優先度レベルがレベル1のときは、シリアルデータバス12を使用するように制御する。 - 特許庁
If the transmission of the message ends in failure as the control unit loses arbitration (S15: NO) although starting the transmission, the control unit of the in-vehicle communication device increases the priority level of the message by subtracting the numeral that the high-order bit sequence of the arbitration field of the message and tries to send the message out again.例文帳に追加
車載通信装置の制御部は、送出を開始したにも拘わらず調停に負け(S15:NO)、メッセージを送出することができなかった場合はメッセージのアービトレーションフィールドの上位ビット列が表す数値を減じて(S17)メッセージの優先度を高め、再度送出を試みる。 - 特許庁
After a stop condition is detected by a stop condition detecting circuit 23, a Low level generated by a Low output circuit 24 is inputted through a switch 25 to an SCL 28, so that the arbitration function of a slave device 27 can be functioned to stop the operation of the slave device 27, and the power consumption of this system can be reduced.例文帳に追加
ストップコンディション検知回路23によりストップコンディションを検知した後、スイッチ25を介してLow出力回路24が生成するLowレベルをSCL28に入力することにより、スレーブデバイス27のアービトレーション機能が働きスレーブデバイス27の動作を停止させてシステムの消費電力を低減する。 - 特許庁
In packet transfer within a single cross network by using the cross network as the basic network for the multi-step network with the hierarchical structure, when scheduling for switch elements SE0-SE3 of an exchanger at a level 1 is carried out, a packet losing arbitration is transferred by using an unoccupied switch in another switch element of the switch elements SE0-SE3.例文帳に追加
更に、階層構造の多段結合網の基本網にクロス網を使用して1つのクロス網内でパケット転送を行う場合、レベル1のエクスチェンジャのスイッチエレメントSE0〜SE3に対するスケジューリングを行った際、調停に負けたパケットをスイッチエレメントSE0〜SE3の他のスイッチエレメントにおける空きスイッチを使用して転送するようにようにした。 - 特許庁
Further, when performing the packet transfer within one Clos network by using the Clos network for the basic network of the multistage interconnection network in the hierarchical structure, when scheduling is performed to switch elements SE0-SE3 of the exchanger of level 1, a packet, which is failed in the arbitration, is transferred by using the idle switch of the other switch element in the switch elements SE0-SE3.例文帳に追加
更に、階層構造の多段結合網の基本網にクロス網を使用して1つのクロス網内でパケット転送を行う場合、レベル1のエクスチェンジャのスイッチエレメントSE0〜SE3に対するスケジューリングを行った際、調停に負けたパケットをスイッチエレメントSE0〜SE3の他のスイッチエレメントにおける空きスイッチを使用して転送するようにようにした。 - 特許庁
Finally, regarding the "establishment of a business environment," practices that promote fair subcontracting such as the following will be advanced in order for the fruits of growth to reach SMEs properly: strict enforcement of the Law on the Prevention of the Delay in the Payment of Subcontracting Charges and Related Matters; raising awareness of the Guidelines for the Promotion of Fair Subcontracting Practices; providing counsel to subcontractors on a national level; and the establishment of subcontracting help centers for the mediation and arbitration of disputes.例文帳に追加
最後に、「事業環境の整備」については、成長の果実を適切に中小企業へ波及させるため、下請代金支払遅延等防止法の厳正な運用、「下請適正取引等の推進のためのガイドライン」の普及啓発、全国レベルで下請事業者の相談の受付、紛争のあっせん調停等を行う「下請かけこみ寺」の整備など、下請適正取引等を推進していく。 - 経済産業省
With respect to option (1) above, some agreements permit the complainant to take unilateral retaliatory measures against the respondent (See, for example, NAFTA, Article 2019, Paragraph 1;Korea - Singapore FTA, Article 20.14, Paragraph 2; and Thailand - New Zealand FTA, Article 17.11, Paragraph 1, (wherein the respondent party has the right to dispute the level of such unilateral retaliatory measures in arbitration)) and others permit the complainant to take retaliatory measures only after the panel or council body consisting of representatives of the contracting parties' governments, as the case may be, so authorizes (see, for example, SAARC, Article 20, Paragraph 11;Bangkok Agreement, Article 16; and Australia - Singapore FTA, Chapter 16, Article 10, Paragraph 2).例文帳に追加
①については更に、申立国が一方的に対抗措置 を実施できると規定するもの(NAFTA(2019条 1項)、韓国-シンガポール(20.14条2項)及び タイ-ニュージーランド(17.11条1項)等※被申 立国は対抗措置の程度に関する仲裁申請可能)と、 パネル又は締約国の代表者から構成される機関か ら対抗措置を執る権限を付与されるまでは対抗措 置を実施できないとするもの(SAARC(20条11 項)、Bangkok Agreement(16条)、オーストラリ ア-シンガポール(16章10条2項))がある。 - 経済産業省
例文 (23件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|