意味 | 例文 (28件) |
benzyl acetateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28件
BENZYL DIGLYCEROL ACETATE AND POLYESTER RESIN COMPOSITION CONTAINING THE COMPOUND例文帳に追加
ベンジルジグリセリンアセテートおよび該化合物を含有するポリエステル樹脂組成物 - 特許庁
To provide an industrially useful method for producing benzyl acetate by using a high activity and high selective catalyst.例文帳に追加
高活性、高選択率の触媒を用いた工業的に有用なベンジルアセテートの製造方法を提供する。 - 特許庁
This frothing inhibitor contains components selected from a group comprising benzyl acetate, linalool, sis-3-hexenol, phenylethyl alcohol (Rose P), cineol, sis-3-hexenyl acetate.例文帳に追加
ベンジルアセテート、リナロール、シス−3−ヘキセノール、フェニルエチルアルコール(Rose P)、シネオール、シス−3−ヘキセニルアセテートからなる群より選択される成分を含有することを特徴とする起泡抑制剤。 - 特許庁
This legal lily-like perfume composition comprises at least one additive selected from the group consisting of benzyl acetate, geranyl acetate, 4-terpineol, dimethoxymethylbenzene, methyl anthranilate and anisyl acetate in a base composition based on a lily flower-like perfume.例文帳に追加
ユリ花様香気を基調とするベース組成物に、ベンジルアセテート、ゲラニルアセテート、4−ターピネオール、ジメトキシメチルベンゼン、メチルアンスラニレート及びアニシルアセテートからなる群より選択される少なくとも1種を添加したことを特徴とするリーガルリリー様香料組成物。 - 特許庁
To produce an oxidation catalyst used appropriately in the industrial production of benzyl esters such as p-methylbenzyl acetate and p-xylylene diacetate by reacting benzyl compounds such as p-xylene with carboxylic acids such as acetic acid in the presence of oxygen, and benzyl esters efficiently and inexpensively.例文帳に追加
例えばp−キシレン等のベンジル化合物類と、酢酸等のカルボン酸類とを酸素の存在下で反応させて、p−メチルベンジルアセテートやp−キシリレンジアセテート等のベンジルエステル類を工業的に製造する際に好適に用いられる酸化反応用触媒、並びに、ベンジルエステル類を効率的にかつ安価に製造する方法を提供する。 - 特許庁
The peeling composition comprises, as active ingredients, at least benzyl acetate and a solvent selected from methoxypropyl acetate, diacetone alcohol, methyl ethyl ketone, isophorone and their mixtures, and use of the composition is provided.例文帳に追加
本発明は、少なくとも酢酸ベンジルと、酢酸メトキシプロピル、ジアセトンアルコール、メチルエチルケトン、イソホロン及びこれらの混合物から選ばれる溶媒とを活性成分として含む剥離用組成物、及びそのような組成物の使用に関する。 - 特許庁
To prepare an oxidation reaction catalyst suitable for use in the industrial production of a benzyl ester such as p-methylbenzyl acetate or p- xylylene diacetate by the reaction of a benzyl compd. such as p-xylene with a carboxylic acid such as acetic acid and to efficiently produce the benzyl ester at a low cost.例文帳に追加
例えばp−キシレン等のベンジル化合物と酢酸等のカルボン酸とを反応させて、p−メチルベンジルアセテートやp−キシリレンジアセテート等のベンジルエステルを工業的に製造する際に、好適に用いられる酸化反応用触媒、および、その調製方法、並びに、上記ベンジルエステルを効率的にかつ安価に製造する方法を提供する。 - 特許庁
To produce a catalyst used suitably for manufacturing benzyl ester (esters) of p-methyl benzyl acetate, p-xylylene diacetate, or the like, for example, by reacting a benzyl compound (hydrocarbon) such as p-xylene with arboxylic acids such as acetic acid in the presence of oxygen in an industrial scale and to provide a method for efficiently manufacturing the esters at low cost.例文帳に追加
例えばp−キシレン等のベンジル化合物(炭化水素)と酢酸等のカルボン酸類とを酸素の存在下で反応させて、p−メチルベンジルアセテートやp−キシリレンジアセテート等のベンジルエステル(エステル類)を工業的に製造する際に、好適に用いられるエステル類製造用触媒、および、上記エステル類を効率的にかつ安価に製造する方法を提供する。 - 特許庁
This aromatic-based solvent is preferably cresol, toluene, benzaldehyde, benzyl alcohol or xylene and the solubilizing agent is preferably ethylene glycol, glycerol, butyl Cellosolve, Cellosolve acetate or diethylene glycol.例文帳に追加
芳香族系溶剤は、クレゾール、トルエン、ベンズアルデヒド、ベンジルアルコール、またはキシレンであることが好ましく、可溶化剤はエチレングリコール、グリセリン、ブチルセロソルブ、セロソロブアセテートまたはジエチレングリコールであることが好ましい。 - 特許庁
The hair dye contains a combination of (1) a gel-type first agent comprising tannic acid, benzyl alcohol and xanthan gum and (2) a second agent comprising an iron salt, such as ferrous sulfate, ferrous chloride, ferrous acetate, ferric sulfate, ferric chloride, and ferric acetate.例文帳に追加
(1)タンニン酸、ベンジルアルコール及びキサンタンガムを含有するジェル状の第1剤と、(2)硫酸第一鉄、塩化第一鉄、酢酸第一鉄、硫酸第二鉄、塩酸第二鉄、又は酢酸第二鉄などの鉄塩を含有する第2剤とを組み合わせて含む染毛剤。 - 特許庁
This composition contains at least one kind selected from geraniol, octaacetylated sucrose, phenylethylalcohol, brucine, linalool, diethyl phthalate, linalool acetate, benzyl acetate, denatonium benzoate and capsaicin, in combination with at least one kind selected from menthol, thymol, cineole, cinnamaldehyde, eugenol, citronellal, vanillin and xylitol.例文帳に追加
ゲラニオール、八アセチル化ショ糖、フェニルエチルアルコール、ブルシン、リナロール、ジエチルフタレート、リナノールアセテート、ベンジルアセテート、安息香酸デナトニウム及びカプサイシンから選ばれる少なくとも1種と、メントール、チモール、シネオール、ケイヒアルデヒド、オイゲノール、シトロネラール、バニリン及びキシリトールから選ばれる少なくとも1種とを併用した口腔用組成物。 - 特許庁
This liquid detergent composition comprises (a) ≥10 mass% of a surfactant, (b) ≥0.0001 mass% of at least one selected from the group consisting of linalool, citronellol, citral, α-pinene, geraniol, 1-menthol, 1,8-cineole, isobornyl acetate, β-phenylethyl alcohol and benzyl acetate, and (c) ≥0.1 mass% of ethanol.例文帳に追加
(a)界面活性剤;10質量%以上、(b)リナロール、シトロネロール、シトラール、αピネン、ゲラニオール、l−メントール、1,8−シネオール、イソボルニルアセテート、βフェニルエチルアルコール、ベンジルアセテートから選ばれる少なくとも1種以上;0.0001質量%以上、(c)エタノール;0.1質量%以上、を含有することを特徴とする液体洗浄剤組成物。 - 特許庁
This block copolymer is an AB-type polyvinyl chloride- polystyrene block copolymer or polyvinyl chloride-polyvinyl acetate block copolymer and is obtained by initiating a polymerization reaction by light-irradiating to vinyl chloride monomer using benzyl N,N-diethyldithiocarbamate as a radical polymerization initiator, generating a polyvinyl chloride and initiating a polymerization of styrene or vinyl acetate by light-irradiating to the polyvinyl chloride and styrene or vinyl acetate.例文帳に追加
ベンジルN,N−ジエチルジチオカルバメートをラジカル重合開始剤として塩化ビニル単量体に光照射を行って重合反応を開始し、ポリ塩化ビニルを生成したのち、該ポリ塩化ビニルおよびスチレンまたは酢酸ビニルに光照射を行ってスチレンまたは酢酸ビニルの重合を開始することにより、AB型のポリ塩化ビニル−ポリスチレンブロック共重合体またはポリ塩化ビニル−ポリ酢酸ビニルブロック共重合体を得る。 - 特許庁
The coating liquid for forming the transparent conductive film is obtained by dissolving an organic coloring matter to solution comprising acetylacetoneindium, an organic metal compound for dopant, a cellulose derivative, alkylphenol and/or alkenylphenol, and dibasic acid ester and/or benzyl acetate.例文帳に追加
アセチルアセトンインジウム、ドーパント用有機金属化合物、セルロース誘導体、アルキルフェノール及び/又はアルケニルフェノールと、二塩基酸エステル及び/又は酢酸ベンジルからなる溶液に有機色素を溶解させて透明導電膜形成用塗布液を得る。 - 特許庁
The deodorization composition having an excellent deodorization effect on the smell of roast fish contains a specific highly volatile aromatic agent such as cis-3-hexenol or the like, a specific low volatile aromatic agent such as γ-undecalactone or the like, and a specific moderate polar solvent such as benzyl acetate.例文帳に追加
焼魚臭の消臭効果に優れた消臭剤組成物は、cis−3−ヘキセノール等の特定の高揮発性香料、γ−ウンデカラクトン等の特定の低揮発性香料、及び酢酸ベンジル等の特定の中極性溶剤を含有する。 - 特許庁
This β-endorphin production-promoting composition contains at least 1 kind of a compound selected from the group consisting of linalool, l-α-terpineol, nerolidol, l-menthol, benzyl acetate, santalol and muscone, or essential oil containing the compound as an active ingredient.例文帳に追加
リナロール、l−α−テルピネオール、ネロリドール、l−メントール、ベンジルアセテート、サンタロールおよびムスコンからなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物または該化合物を含む精油を有効成分として含有する脳内β−エンドルフィン産生促進組成物。 - 特許庁
In the method for producing toner with a process in which a radical polymerizable monomer mixture containing a colorant and a chain transfer agent is suspension-polymerized in at least an aqueous medium and filtration and washing are carried out, vegetable essential oil selected from among eugenol, cinnamaldehyde, p-cymene, benzaldehyde, benzyl acetate and benzyl benzoate is incorporated into the monomer composition.例文帳に追加
少なくとも水系媒体中で着色剤及び連鎖移動剤を含有するラジカル重合性単量体組成物を懸濁重合せしめ、ついで濾過、洗浄する工程を有するトナーの製造方法において、該単量体組成物にオイゲノール、シンナムアルデヒド、p−シメン、ベンズアルデヒド、酢酸ベンジル及び安息香酸ベンジルより選択される植物精油を含有させることを特徴とするトナーの製造方法。 - 特許庁
The bitter taste inhibitor contains at least one of aromatic substance selected from methyl cinnamate, p-methoxy acetophenone, cinnamyl formate, cognac oil, cedrol, methyl anisate, Perilla aldehyde, Tannsy oil, γ-undecalactone, methyl benzoate, nerol, benzyl phenyl acetate, rose oil, isopulegol, dodecanal, cumin oil and cyclohexadecanolide.例文帳に追加
けい皮酸メチル、p-メトキシアセトフェノン、ギ酸シンナミル、コニャックオイル、セドロール、アニス酸メチル、ペリラアルデヒド、タンジーオイル、γ-ウンデカラクトン、安息香酸メチル、ネロール、フェニル酢酸ベンジル、ローズオイル、イソプレゴール、ドデカナール、クミンオイル及びシクロヘキサデカノリドから選ばれる1種以上の香料を有効成分とする苦味抑制剤。 - 特許庁
This positive photosensitive resin composition contains (B) 1-50 pts.mass of photoacid generating agent, (C) 0.01-70 pts.mass of benzyl acetate compound having one substituent selected from the group comprising an alkoxy group, an alkyl group and a cyano group, with respect to (A) 100 pts.mass of an alkali-soluble phenol resin, or a polymer of a polyhydroxystyrene or a polyhydroxystyrene derivative.例文帳に追加
(A)アルカリ可溶性フェノール樹脂、ポリヒドロキシスチレン、またはポリヒドロキシスチレンの誘導体である重合物100質量部に対して、(B)光酸発生剤1〜50質量部、(C)アルコキシ基、アルキル基、及びシアノ基からなる群から選択されるいずれか1つの置換基を有する酢酸ベンジル化合物0.01〜70質量部、を含むことを特徴とするポジ型感光性樹脂組成物。 - 特許庁
A reagent for analyzing erythrocytes in urine includes a first reagent including a nonionic organic compound having a benzene ring selected from a group of benzyl alcohol, phenol, 1-phenoxy-2-propanol, 2-phenoxy ethanol, phenyl acetate, 2-amino-benzothiazole, and benzothiazole and a second reagent including a fluorochrome.例文帳に追加
本発明は、尿中の赤血球を分析するための試薬であって、ベンジルアルコール、フェノール、1−フェノキシ−2−プロパノール、2−フェノキシエタノール、酢酸フェニル、2−アミノベンゾチアゾール及びベンゾチアゾールからなる群から選択されるベンゼン環を有する非イオン性有機化合物を含む第一の試薬と、蛍光色素を含む第二の試薬とを含む、尿中赤血球分析用試薬を提供する。 - 特許庁
When the paste for forming the transparent conductive film is prepared by heat dissolving acetylacetone indium, acetylacetone tin and a cellulose derivative in alkylphenol and/or alkenyl phenol, dibasic acid ester and/or benzyl acetate, and acetylacetone, the total content of acetylacetone indium and acetylacetone tin is 1 to 30 wt%, the content of the cellulose derivative is 5 wt% or less, and the content of acetylacetone is 0.5-10 wt% or less.例文帳に追加
透明導電膜形成用ペーストを、アセチルアセトンインジウム、アセチルアセトン錫、セルロース誘導体を、アルキルフェノ−ル及び/又はアルケニルフェノール、二塩基酸エステル及び/又は酢酸ベンジル、アセチルアセトン中で加熱溶解することで取得するに際して、アセチルアセトンインジウムとアセチルアセトン錫の合計含有量を1〜30重量%、セルロース誘導体の含有量を5重量%以下、アセチルアセトンの含有量を0.5〜10重量%未満とする。 - 特許庁
意味 | 例文 (28件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|