意味 | 例文 (999件) |
connection panelの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1440件
To easily and surely test an electric connection state, that is, a thermocompressing bonding state between terminals through an anisotropic conductive film(ACF) 3, in a tape carrier package 1 mounted on a display panel 2 of a liquid crystal display device or the like using the ACF 3, and a method of manufacturing a flat display using the tape carrier package 1.例文帳に追加
液晶表示装置等の表示パネル2に異方性導電フィルム(ACF)3を用いて実装されるテープキャリアパッケージ1、及びこれを用いる平面表示装置の製造方法において、ACF3を介しての端子間の電気的接続の状態、すなわち熱圧着の状態を簡便かつ確実に検査できるものを提供する。 - 特許庁
Since gaps α, β are formed between the cylindrical connection part 11c and the downstream end of the air-conditioning duct 24 and the air introducing part 21b of the louver 21, the assembly workability of the air-conditioning duct 24 and the louver 21 to the instrument panel 11 is enhanced, and since the gaps α, β are sealed with sealants 27, 28, any air leakage can be prevented.例文帳に追加
また筒状接続部11cと空調用ダクト24の下流端およびルーバー21のエア導入部21bとの間に隙間α,βが形成されるので、インストルメントパネル11に対する空調用ダクト24およびルーバー21の組付けの作業性が向上し、前記隙間α,βをシール材27,28でシールするのでエアの漏れが防止される。 - 特許庁
To form a sealing member in which there is little unevenness of a cut surface of the sealing member in which a resin layer and a sealing substrate are pasted together, seal a spontaneous light emitting part formed on a panel substrate with high precision by a simple process, and prevent connection defect and display defect due to formation of the resin layer on an extraction wiring.例文帳に追加
樹脂層と封止基板が貼り合わされた封止部材の切断面の凹凸が少ない封止部材を形成すること、パネル基板上に形成された自発光部を簡単な工程により高精度に封止すること、引出し配線上に樹脂層が形成されることによる接続不良や表示不良を防止すること、等。 - 特許庁
In the diode zone of a flat insulated housing including the diode zone and a lead wire connection zone, a connector is provided wherein a chip type diode is connected to a heat radiating panel and filled with mold resin, and a flat plate which is deposited in tight contact with a lower part of the diode zone as a heating part is formed as a heat radiating means.例文帳に追加
ダイオードゾーンとリード線接続ゾーンとを有する扁平な絶縁性筐体の、ダイオードゾーンには、放熱板にチップ型ダイオードが接続されてモールド樹脂で充填されており、発熱部であるダイオ−ドゾーンの下部に密着させて伸延させた平板を放熱手段として形成した接続具を設けた太陽電池用接続具とした。 - 特許庁
To easily construct floor heating panels P1, P2 without wasting a time for reconsidering the layout of a set of two sheets of floor heating panels P1, P2 according to a position of an underfloor constructional material, and to easily perform connection work in construction without fail with respect to a heating panel set S in which positions of connecting members 15a, 15b are changeable.例文帳に追加
床下構造材の位置によって2枚1組の床暖房パネルP1,P2の設置割付を再検討する等の手間をかけずに、床暖房パネルP1,P2を容易に施工できるようにした、接続部材15a,15bの位置を変更可能な暖房パネルセットSに対し、その施工時の接続作業を間違いなく容易に行い得るようにする。 - 特許庁
Each connection auxiliary member 34 is formed of an annulus ring plate to surround the leg of the responding projection 28, and it is engaged to the extruding surface 32a of the head 32 at least at its circular area at the inner edge side, while it is engaged to the back surface of the second panel member 24 at least at two areas opposing in the diameter direction at its outer edge side.例文帳に追加
各連結補助部材34は、対応の突起28の脚部28aを囲繞する円環板から形成され、少なくともその内縁側の環状領域で頭部32の張出面32aに係合するとともに、少なくともその外縁側の径方向へ対向する二領域で第2パネル部材24の背面24aに係合する。 - 特許庁
To prevent stripping of an organic planarizing film and to secure the connection strength of a terminal part even when peeling of a film carrier and repair of the film carrier and the like of a liquid crystal display panel are performed in a reflective or a semi-transmissive liquid crystal display wherein the angle of a reflection plane is controlled by the organically planarized film.例文帳に追加
この発明は、有機平坦化膜により反射面の角度を制御している反射型または半透過型液晶表示装置において、フィルムキャリアの引き剥がしや、液晶表示パネルのフィルムキャリア等のリペアを行った場合にも、有機平坦化膜の剥離を防ぎ、端子部の接続強度を確保することを目的とするものである。 - 特許庁
In a flat panel radiation detector, a radiation sensitive semiconductor film 1 and a common electrode 2 are covered with a hardening synthetic resin film 8 of a high breakdown voltage as a protective mold coating, so that a thin film 8A covering an effective pixel region SA is made thinner than a thick film 8a, covering a connection region of a lead wire 4 for bias voltage supply.例文帳に追加
この発明のフラットパネル型放射線検出器は、放射線感応型の半導体膜1と共通電極2を、有効画素領域SAを覆う薄膜部分8Aをバイアス電圧給電用のリード線4の接続領域を覆う厚膜部分8aよりも薄くした保護モールド被覆としての高耐圧の硬化性合成樹脂膜8で覆っている。 - 特許庁
To provide an electrooptical device in which a printing area of product identification information can be sufficiently secured even when a panel is miniaturized, a connection defect between a flexible circuit board and an electronic component due to the printing of the product identification information is not easily generated and combination between ink to be used for printing and a flexible circuit board is not restricted.例文帳に追加
パネルを小型化した場合でも製品識別情報の印字領域を十分に確保でき、製品識別情報を印字することによるフレキシブル回路基板と電子部品との接続不良も生じ難く、さらに印字に用いるインクとフレキシブル回路基板との組み合わせの制限を受けない電気光学装置を提供する。 - 特許庁
Accordingly, in this display device, a sufficient working space can be ensured around a connecting point between the lead wire 16 and the circuit board 12 in spite of the configuration in which components such as LED are arranged in line around the display panel 3, and an operation for connection or removal of the lighting means 9 to and from the circuit board 12 can be easily performed.例文帳に追加
これにより、本実施形態の表示装置は、表示パネル3の周囲にLED等の部品が並んで配置された構成であっても、リード線16と回路基板12との接続箇所の周囲に十分な作業空間が確保され、照明手段9と回路基板12との接続・取り外しの作業を容易に行うことが可能となる。 - 特許庁
To provide a plane panel display device, having a tape carrier package (TCP) 2 and a printed circuit board (PCB) 1 connected by solder or the like, a manufacturing method thereof, and the PCB 1 for use in the display device, wherein connection reliability can be fully secured, while reducing the gaps between output pad groups 10 and between input terminal groups 20.例文帳に追加
テープキャリアパッケージ(TCP)2と、プリント配線基板(PCB)1とがハンダ等により接続されている平面表示装置及びその製造方法、並びに、これに用いるPCB1において、出力パッド群10同士及び入力端子群20同士の間の間隔を小さくとりつつ、接続信頼性を充分に確保することのできるものを提供する。 - 特許庁
The frame body 14 comprises: a columnar part 20 with a rectangular hollow cross section; a holding plate 22 opposed almost parallel with one face 20a of the columnar part 20 and holding the edge of a panel body 12 between itself and the one face 20a; and a connection part 24 connecting the holding plate 22 to the columnar part 20 on the outer peripheral side of the frame body 14.例文帳に追加
枠体14は、断面が矩形中空の柱状部20と、柱状部20の一の面20aに略平行に対向しており前記一の面20aとの間にパネル本体12の縁を挟み込む挟持プレート22と、枠体14の外周側で挟持プレート22と柱状部20を連結する連結部24を備えている。 - 特許庁
The apparatus has residual amount detecting sensors detecting the residual amounts or resources for plate-making or printing, connective equipment connected through the intermediary of communication circuits and a display means which always displays the information on the residual amounts of resources from the residual amount detecting sensors and the state of connection of connected devices in specified display areas on an operating panel.例文帳に追加
製版又は印刷を行うための資源の残量を検知する残量検知センサと、通信回路を介して接続される接続機器と、前記残量検知センサからの前記資源の残量情報及び前記接続機器の接続状況を操作パネル上の特定の表示領域に常時表示する表示手段とを有することによる。 - 特許庁
A terminal part 223A formed at a short-side part of a tape carrier package 22 joined with a long side of a projection area 26A of the glass substrate 26 of a liquid crystal panel 21 and a connection terminal part, 31 arranged at a long-side part of a projection area 25A of the glass substrate 25 are joined from the same direction by one flexible printed wiring board 23.例文帳に追加
液晶表示パネル21におけるガラス基板26の突出領域26Aの長辺に接合したテープキャリアパッケージ22の短辺部に形成した端子部223Aと、ガラス基板25の突出領域25Aの長辺部に配置した接続端子部31と、を1つのフレキシブルプリント配線板23で同方向から接合させる。 - 特許庁
An LED substrate 16 connecting an LED 15 is stored and fixed in the vicinity of a shaft part 6 in a control panel 5 including a printed board 12 for operation and arranging required operation buttons 11 or the like on the surface side, the LED 15 connected to the printed board 12 through a connection line 17 is inserted into the shaft part 6 and arranged.例文帳に追加
操作用配線基板12を内蔵すると共に表面側に所要の操作ボタン11等を配置したコントロールパネル5内の軸部6の近傍にLED15を接続したLED用基板16を収納固定して操作用配線基板12と接続配線17により接続しLED15を軸部6に挿入して配置する。 - 特許庁
A switching device 6 switches the connection source of a power supply line L1 to which an electric apparatus 1a is connected between an AC power supply main line Lac as a power supply path of AC power from the power distribution panel 3 and a DC power supply main line Ldc as a power supply path of DC power from the DC power supply 4.例文帳に追加
切替装置6は、電気機器1aが電気的に接続される電力供給線路L1の接続元を、交流電力のAC分電盤3からの給電路である交流給電用主線路Lacと、直流電力の直流電源4からの給電路である直流給電用主線路Ldcとの間で切り替える。 - 特許庁
To provide a method for producing a rigid polyurethane foam panel which utilizes a traverse function capable of conducting smooth and exact connection and high in operability in such an operation that mixing heads are connected, in turn, to a plurality of urethane stock solution injection ports, and the urethane stock solution is injected.例文帳に追加
複数のウレタン原液注入口に順次ミキシングヘッドを接続し、ウレタン原液の注入を行う作業などにおいて、円滑かつ正確に接続ができる操作性の高いトラバース機能を利用した硬質ポリウレタンフォームパネルの製造方法および製造用トラバース装置並びにこのトラバース装置を用いた硬質ポリウレタンフォームパネルの製造装置を提供すること。 - 特許庁
To provide a touch screen panel for preventing the decrease in sensitivity by removing a mask step for forming a connection pattern for connecting a first sensing pattern or a second sensing pattern formed on the same layer to the first sensing pattern and the second sensing pattern and by decreasing the parasitic capacitance at the intersection, and provide its manufacturing method.例文帳に追加
同一のレイヤー上に形成される第1感知パターンおよび第2感知パターンに対して前記第1または第2感知パターンを連結する連結パターン形成のためのマスク工程を除去するとともに、交差部の寄生キャパシタンスを低めてセンシング感度の低下を防止するタッチスクリーンパネルおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁
When a disconnection instruction is inputted by a touch panel 46 during data transfer based on a file access instruction, a system control microcomputer 51 suspends the disconnection instruction, and when the data transfer based on the file access instruction is finished while the disconnection instruction is suspended, the suspension of the disconnection instruction is released to disconnect the logical connection of the communication path.例文帳に追加
ファイルアクセス命令に基づくデータの転送中にタッチパネル46により切断命令が入力されたときには、システム制御マイコン51により切断命令を保留し、切断命令の保留中にファイルアクセス命令に基づくデータの転送が終了したとき、切断命令の保留を解除して通信路の論理接続を切断する。 - 特許庁
Each electric floor heating panel 30 incorporates a temperature fuse 42 with a resistor where a fuse 42 is melted down by electric current flowing in the detection wire 24 when the meltdown layer 23 is melted by abnormal heating and the heater wire 22 and the detection wire 24 are shunted, in the neighborhood of both power source connection ends of the cord-like heater 20.例文帳に追加
各電気式床暖房パネル30には異常加熱により溶断層23が溶融してヒータ線22と検知線24とが短絡したときに検知線24を流れる電流に起因してヒューズ42が溶断するようになっている抵抗器付き温度ヒューズ42を、コード状ヒータ20の両電源接続端の近傍に組み込む。 - 特許庁
When the USB host device is connected to a USB connector 21 through the intermediary of the USB cable 22, the connection is detected by a control microcomputer 16 through the intermediary of a USB controller 20, and a display screen (device class selection screen) 30 used for selecting one device class from a mass storage class, a video class, and an imaging class is displayed on an LCD panel 14.例文帳に追加
USBコネクタ21にUSBケーブル22を介してUSBホスト装置が接続されたとき、この接続を制御マイコン16によりUSBコントローラ20を介して検出し、LCDパネル14にマスストレージクラス、ビデオクラスおよびイメージングクラスの中から1つのデバイスクラスを選択するための表示画面(デバイスクラス選択画面)30を表示する。 - 特許庁
ACFs for COG 31 are arranged in inland shapes so as to cover their mounting areas and pad group for IC input 8 for each driving IC chip 4 and positioning marks 21, 11 of a display panel side and an FPC side are provided at the area between these island shaped AFCs for COG 31 and the corresponding part of projecting part for connection 17 of an FPC 1.例文帳に追加
COG用ACF31は、駆動ICチップ4ごとに、その搭載領域及びIC入力用パッド群8を覆うように島状に配され、表示パネル側及びFPC側の位置合わせマーク21,11は、この島状のCOG用ACF31の間の領域、及び、FPC1の接続用突出部17の対応個所に設けられる。 - 特許庁
The vehicle sun visor 1 has a holder 4 fitted to a vehicle ceiling panel 5 and stops a support shaft 3 by connecting it to the holder in a freely removable manner, wherein a sun visor body 2 is pivoted around the support shaft 3 while the support shaft 3 is stopped by the holder 4 in connection.例文帳に追加
車両天井パネル5に装着されてサポート軸3を脱着自在に係止するホルダー4を備え、そのホルダー4にサポート軸3が係止された状態において、サンバイザ本体2がサポート軸3を軸中心として回動される車両用サンバイザ1が、サンバイザ本体2側又は車両天井パネル5側に取付けられた照明器具の光量を調整するマイクロスイッチ7を有する。 - 特許庁
To realize a narrow frame without losing the reliability of a connection part between a flexible substrate and a plasma display panel (PDP).例文帳に追加
プラズマディスプレイパネル1と、プラズマディスプレイパネル1の非表示面との間にシリコンシート13を介してプラズマディスプレイパネル1と一体化した補強プレート2と、プラズマディスプレイパネル1に電気的に接続されたフレキシブル基板3を有するドライバ基板20を具備するPDPモジュールにおいて、プラズマディスプレイパネル1と補強プレート2の熱による線膨張差によって、フレキシブル基板3のプラズマディスプレイパネル1との接続部にストレスが加わる。 - 特許庁
A battery connection tool J consists of a tool body 1 electrically connecting electrode terminals t of a battery cell C, erected face portions 2, 2 standing upwards from edges on both sides 1a, 1a of the tool body 1, and a heat dissipation portion 3 formed on outside surfaces of the vertically standing up panel portions 2, 2.例文帳に追加
電池接続具Jは、電池セルCの電極端子tを電気的に接続する本体部1と、本体部1の両側縁部1a,1aに上方へ立ち上がるよう設けた起立面部2,2と、起立面部2,2の外側表面に設けた放熱部3とで構成され、各放熱部3は、所定間隔を置いて配置した上下方向に対し実質的に平行な複数枚の放熱板4より成る。 - 特許庁
A machine user interface (UI) 150 includes machine operating software being an operation target or a connection means to the machine operating software; a display screen 190 which is also an operation object and is used for displaying results obtained by performing the software; a housing 200 for the UI 150 containing the controllable display screen 190; and a button delineating control panel 210 provided on the housing 200.例文帳に追加
マシンユーザインタフェース(UI)150を、操作対象たるマシンオペレーティングソフトウェア又はそれへの接続手段と、やはり操作対象でありこのソフトウェアの実行結果を表示するために用いられるディスプレイスクリーン190と、その一部がこのスクリーン190となっているUI150用のハウジング200と、このハウジング200上に設けられたボタン分設コントロールパネル210と、により構成する。 - 特許庁
The operational test apparatus for USB interface comprises: a connection means for connecting a host device USB interface circuit 106 and a peripheral device USB interface circuit 107 each other; a CPU 100 for performing communication between the host device USB interface circuit 106 and the peripheral device USB interface circuit 107; and an operation panel 109 for displaying whether the communication via the CPU 100 has succeeded or not.例文帳に追加
ホスト装置側USBインターフェース回路106と周辺装置側USBインターフェース回路107とを相互に接続する接続手段と、前記ホスト装置側USBインターフェースと前記周辺装置側USBインターフェースとの間で通信を実行するCPU100と、CPU100における通信結果の正否を表示する操作パネル109とを有する。 - 特許庁
To provide an anisotropic conductive sheet which has high adhesive strength and connection reliability, used for combining two printed circuit boards having circuit pattern on the surface such as a flexible printed circuit board (FPC) and a glass substrate of a liquid crystal panel having ITO terminals, having flowability and reactivity at low temperature such as 150°C and in a short time such as 10 sec or less.例文帳に追加
フレキシブルプリント基板(FPC)とITO端子が形成された液晶パネルのガラス基板の組み合わせなど、表面に配線パターンが形成された2枚の配線基板の接合に用いられる、150℃程度の低温、かつ10秒程度以下の短時間でも流動性および反応性を有し、高い接着強度と接続信頼性を有する異方導電性シートを提供すること。 - 特許庁
To provide a display driving unit in which a chip size and power consumption of a driver are reduced and a mounted area and a production cost are reduced and also, a manpower cost for connecting a display panel to a peripheral circuit is suppressed and a necessary connection accuracy is relaxed, and provide a driving control method for the same, and a display apparatus equipped with the same.例文帳に追加
ドライバのチップサイズを縮小し、消費電力を低減させるとともに、実装面積の縮小及び製造コストを低減させることができ、また、表示パネルと周辺回路との接続工程における工数の抑制や必要な接続精度を緩和することができる表示駆動装置及びその駆動制御方法、並びに、該表示駆動装置を備えた表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a vehicular fuel tank supporting structure capable of compatibly ensuring the rigidity of a tunnel part, and ensuring the supporting rigidity of a fuel tank by providing a floor frame extending in the longitudinal direction of a vehicle on a floor panel while the fuel tank is disposed in a space of the tunnel part, connecting the floor frame to the tunnel part, and mounting a fuel tank supporting part to a connection part.例文帳に追加
トンネル部内空間に燃料タンクが配設されたものにおいて、フロアパネルには車両の前後方向に延びるフロアフレームを設け、該フロアフレームをトンネル部に接続すると共に、その接続部に燃料タンクの支持部を取付けることで、トンネル部の剛性確保と燃料タンクの支持剛性確保との両立を図ることができる車両の燃料タンク支持構造の提供を目的とする。 - 特許庁
When the main body part 100A and display part 100B are spread, the CPU 101 and touch panel controller 106 in the main body part 100A blink and displays the pointer on the display device 109 nearby the end of the movement track of the display device 107 once the pointer on the display device 107 reaches the part of connection with the display device 109.例文帳に追加
本体部100Aと表示部100Bが見開き状態にあるとき、表示装置107上のポインタが表示装置109との結合部に到達したことをもって、表示装置109上のポインタを本体部100A内のCPU101及びタッチパネル制御装置106によって、表示装置107の移動軌跡の末端の近傍に点滅表示させる。 - 特許庁
In a plurality of liquid crystal display modules ML held in a heating chamber 14 with a proper interval, a driver chip 10 and a flexible wiring board 11 are subjected to thermo compression bonding to an extension part 2a of one glass substrate 2 where the connection terminal line of a lead wiring connected to the electrode of a panel P is formed in a previous process via an anisotropic conductive bonding sheet 12.例文帳に追加
加熱チャンバ14内に適長間隔を空けて保持された複数の液晶表示モジュールMLにおいては、それぞれ、パネル部Pの電極に連なるリード配線の接続端子列を形成した一方のガラス基板2の延出部2aに、異方性導電接着シート12を介してドライバチップ10とフレキシブル配線基板11が、前工程でそれぞれ熱圧着接合されている。 - 特許庁
To reduce a working time by minimizing a preparation work for a test of a terminal board side examiner and to improve quality due to test error eradication in a device which performs a connection test of an individual wiring between a terminal board supplying a control signal to an installed device such as a motor in the installed devices and a control panel supplying a control signal to the terminal board.例文帳に追加
設備機器におけるモータ等の設備機器に制御信号を供給する端子台21aaと、該端子台に制御信号を供給する制御盤1との間で個別配線11の結線試験を行う装置において、端子台側試験者の試験のための準備作業を極力減少して作業時間の短縮を図るとともに、試験ミス撲滅による品質向上を可能とする。 - 特許庁
In the exercise apparatus which is constituted to make the exercising person perform pedaling exercise while sitting on the chair 2 in an attitude of leaning against the backrest, a main body 3 and the chair 2 are connected by a connection means 4 so that an interval between them can be adjusted, and a display panel 14 displaying exercise information is fitted to a bendable support arm 12 erected at the main body 3.例文帳に追加
運動者が背凭れに凭れた姿勢で椅子2に着座して本体3のペダル11に脚を掛けてペダル漕ぎ運動を行うように構成された運動器具において、本体3と椅子2は相互間隔が調整可能なように連結手段4により連結されており、運動情報を表示する表示パネル14は、本体3に立設された折曲自在な支持アーム12に取り付けられる。 - 特許庁
In this radio interface connection operation panel in which the operating part 113 separated from a main body operates the main body 112 by radio, the main body 112 is provided with a radio interface 105 connected to a controller 101 by radio communication, the operating part 113 is provided with a radio interface 106 for performing radio communication with the radio interface 105, and the operating part 113 remotely operates the main body 112.例文帳に追加
本体112を、本体112から分離された操作部113によって無線で操作する無線インタフェース接続操作パネルであって、本体112は、無線通信によりコントローラ101に接続する無線インタフェース105を備え、操作部113は、無線インタフェース105に対して無線通信する無線インタフェース106を備え、操作部113から本体112をリモート操作するものである。 - 特許庁
The outer side of the feeder house 3 is superposed to the lower part of an operation panel 2 in the cabin 1 by plane view, both members are placed inside of a crawler traveling device 10, and the connection rod 7 of each operation lever 6 in the cabin 1 forms a link mechanism connected to the supporting shaft 8 laterally extended at the back of the cabin 1.例文帳に追加
昇降自在のフィーダハウスをキャビンと並列配置にし、後方にグレンタンクを連設した普通型コンバインにおいて、キャビン1内に設けた操作パネル2の下方にフィーダハウス3の外側を平面視で重合させ、双方をクローラ走行装置10よりも内側に設置するとともに、該キャビン1内に配置した各操作レバー6の連結ロッド7を前記キャビン1の後部に横架した支点軸8に接続するリンク機構にしたキャビン装置の提供である。 - 特許庁
In this IC card provided with the circuit board 11 loaded with components 14 including an integrated circuit and a pair of the conductive panels 16 and 17 respectively fixed on the surface side and back surface side of the circuit board 11, a conductive terminal part 161 integrally molded with the conductive panel 16 and the ground electrode 12 on the circuit board 11 are electrically/mechanically connected by solder 13 connection by ultrasonic wave welding.例文帳に追加
集積回路を含む部品14を搭載した回路基板11と、該回路基板11の表面側及び裏面側にそれぞれ固着される1対の導電性パネル16、17とを備えたICカードに於いて、上記導電性パネル16と一体成型された導電性端子部161と、上記回路基板11上の接地電極12とを、超音波溶着によるハンダ(13)接続にて電気的・機械的に接続する。 - 特許庁
The organic EL display device includes a drive part; the display panel including a substrate, a first and second electrode formed on the substrate, and a first and second electrode line in which at least two kinds of electrode lines of different lengths are aligned alternately, with signals applied to the first and second electrode from the drive part; and a connection including wiring for electrically connecting the drive part to the first and second electrode line.例文帳に追加
駆動部と;基板と、基板上に形成される第1電極及び第2電極と、第1電極及び第2電極のそれぞれに駆動部からの信号を印加し、長さの異なる少なくとも2つの種類の電極ラインが交互に配列される第1電極ライン及び第2電極ラインとを含んで構成されるディスプレイパネルと;駆動部と、第1電極ライン及び第2電極ラインとを電気的に連結するための配線を含む連結部とを含む。 - 特許庁
The free end of the panel connection part 1 is formed with a rotation stop piece 11 rising almost perpendicularly in a reverse direction to the extended direction of the bridging section 3.例文帳に追加
接合金物Sは、架橋部3と、架橋部3より略垂直に起立し、横枠W1に連結されるパネル連結部1と、架橋部3より、パネル連結部1が起立する方向と同方向に向けて、パネル連結部1と略平行に対向するよう略垂直に起立し、構造物Hに連結される構造物連結部2と、を備えて構成され、パネル連結部1の自由端部には、架橋部3が延設される方向と逆方向に向けて略垂直に起立する回転止め片11が形成されている。 - 特許庁
For the connection of membrane panels in which every other tube end positioned at membrane panel ends is bent, and butt weld portions of the bent tube ends and butt weld portions of the unbent tube ends are butt-welded together, the interval between the butt weld portions of every adjacent tubes is set wider than the interval between every adjacent tubes connected by a membrane bar.例文帳に追加
上記課題は、メンブレンパネル端部に配設されたチューブの端部を1本間隔で曲げ加工を施し、前記曲げ加工されたチューブ端部の突合せ溶接部同士及び曲げ加工されないチューブ端部の突合せ溶接部同士をそれぞれ突き合わせ、溶接してメンブレンパネル同士を連結する際に、前記各隣接するチューブの突き合わせ溶接部間の間隔を、メンブレンバーで連結された各隣接するチューブ間の間隔よりも広い間隔とすることによって達成できる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|