例文 (999件) |
connection memberの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6986件
To provide a resin intake manifold reducing cost for a sealing member, and to provide a connection structure.例文帳に追加
シール部材のコストを低減する樹脂製の吸気マニホールド、及び接続構造を提供する。 - 特許庁
Without adding the connection means, the sole preform is connected to the support member under heat and pressure.例文帳に追加
接続手段を加えずに、熱および圧力の元でソールプレフォームを支持部材と接続する。 - 特許庁
The waterproof joint connector JC includes a conductor for connection 10, a housing 20 and a lid member 30.例文帳に追加
防水ジョイントコネクタJCは、接続用導体10と、ハウジング20と、蓋部材30とを備える。 - 特許庁
The elastic member 83 is arranged in the vicinity of a connection portion between the flyer shaft and the arm 84.例文帳に追加
この弾性部材83は、フライヤー軸とアーム部84との接続部分近傍に配置される。 - 特許庁
The locking member 38 includes a first mounting part 42a; a second mounting part 46b; and a connection part 44.例文帳に追加
ロック部材38は、第1取付部42aと、第2取付部46bと、接続部44とを含む。 - 特許庁
BOARD CONNECTION MEMBER, ELECTRONIC CIRCUIT BOARD, ELECTRONIC CIRCUIT DEVICE AND MANUFACTURING METHOD OF THE ELECTRONIC CIRCUIT DEVICE例文帳に追加
基板間接続部材、電子回路基板、電子回路装置及び電子回路装置の製造方法 - 特許庁
CONNECTION STRUCTURE OF WIRING MEMBER, SOLAR-BATTERY MODULE COMPRISING THE SAME, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
配線部材の接続構造およびそれを備えた太陽電池モジュールならびにその製造方法 - 特許庁
A level difference Δ is displayed, between a connection groove 5a of a roller member 5 and a screw groove 3a of a nut 3.例文帳に追加
駒部材5の連結溝5aとナット3のねじ溝3aとの段差Δが示されている。 - 特許庁
The connection member 12 is constituted of two components of an adapter 14 and an electrode holder 15.例文帳に追加
また、前記連結部材12は、アダプター14と電極ホルダー15の2部品で構成されている。 - 特許庁
The 1st member 19 is provided with a connection means 21 corresponding to a microphone jack 14.例文帳に追加
上記第1部材19には、マイクロフォンジャック14に対応する連結手段21を備えている。 - 特許庁
The connection member 33 includes a core section 331, an inner flange section 332, and an outer flange section 333.例文帳に追加
接続部材33は芯部331と内側鍔部332と外側鍔部333とを含む。 - 特許庁
JOINING METHOD OF PRECAST REINFORCED CONCRETE COLUMN MEMBER AND PRECAST REINFORCED CONCRETE COLUMN/BEAM CONNECTION BLOCK例文帳に追加
プレキャスト鉄筋コンクリート柱部材とプレキャスト鉄筋コンクリート柱梁接合部ブロックとの接合方法 - 特許庁
A lock-up device 7 comprises a piston 75, a clutch plate 71, and an annular connection member 76.例文帳に追加
ロックアップ装置7は、ピストン75と、クラッチプレート71と、環状の連結部材76とを備えている。 - 特許庁
ADHESIVE COMPOSITION, ADHESIVE SHEET FOR CONNECTION OF CIRCUIT MEMBER, AND METHOD FOR MANUFACTURING SEMICONDUCTOR DEVICE例文帳に追加
接着剤組成物、回路部材接続用接着剤シート及び半導体装置の製造方法 - 特許庁
DISPOSABLE BICARBONATE CONTAINER WITH TWO-CHANNEL INSERTION CONNECTION MEMBER IN HEMODIALYSIS UNIT例文帳に追加
血液透析装置における2流路−差込結合部材を有する使い捨て重炭酸塩容器 - 特許庁
The connection member 50 includes a needle bearing 81 in which oscillation motion of the disk 21 is input.例文帳に追加
連結部材50は、ディスク21の揺動運動が入力されるニードルベアリング81を含む。 - 特許庁
A connection position between the electrostatic chuck unit and the wiring member may be one, or plural.例文帳に追加
静電チャックユニットと配線部材との接続位置は一つであっても良いし、複数であっても良い。 - 特許庁
Such a lining that includes rubber formed into ebonite by vulcanization treatment as a connection member is preferable as the lining 3.例文帳に追加
なお、ライニング3は、加硫処理によってエボナイト化するゴムを結合材として含むものがよい。 - 特許庁
The vicinity of the main body connection part 6 of the hose 5 is covered with an elastic curved member 20.例文帳に追加
吸込みホース5の本体接続部6近傍には、弾性湾曲部材20が被せられている。 - 特許庁
The support member 33 supports the connection cord 30 along the rod side and cannot slacken.例文帳に追加
この支持部材33は、接続コード30をロッド側に沿って支持し弛むことがないようにしている。 - 特許庁
To provide a piping structure having simple structure with no leakage in a connection part, and a pipe member.例文帳に追加
接続部の漏れがなく、構造が簡単な配管構造体および管部材を提供する。 - 特許庁
The pedal bracket 17 and the guide member 53 are detachably connected to each other via the connection plate 81.例文帳に追加
この連結板81を介してペダルブラケット17とガイド部材53とを離脱可能に連結する。 - 特許庁
On the one surface of the substrate 12, a connection member 20 electrically connected to the electronic component is disposed.例文帳に追加
また基板12の一方の面には、電子部品と導通した接続部材20が配設してある。 - 特許庁
This optical data link 1 is provided with an optical data link main body 10, a receptacle 40, and a connection member 20.例文帳に追加
光データリンク1は、光データリンク本体10、レセプタクル40、接続部材20を備える。 - 特許庁
The connection member 1 has a plunger 9 engaged with the V groove of the scanner holding part 3.例文帳に追加
接続部材1は、スキャナ保持部3のV溝4と係合し得るプランジャ9を有している。 - 特許庁
When the pipe connection of the connection pipe part 3 of the pipe member 1 to the connection pipe part 21 is possible and the pipe connection is normally performed in the temporarily fastened state of the retainer 40, the temporary fastening of the retainer 40 is released.例文帳に追加
リテーナ40が仮止めされた状態では、コネクタ部材20の接続管部21に対するパイプ部材1の接続管部3の管接続が可能でかつ管接続が正規になされたときには、リテーナ40の仮止めが解除される。 - 特許庁
For a connection structure of bus bar and circuit board, a conductive connection member 21 is mounted to a connection land 22 of a circuit board 20, and the circuit board 20 is inserted between respective connection parts 11, 11 of the bus bars 10.例文帳に追加
本発明のバスバーと配線基板の接続構造は、配線基板20の接続用ランド22に導電性の接続用部材21が取り付けられ、バスバー10の各接続部11,11間に配線基板20を挟み込む。 - 特許庁
To provide a mounting method capable of connecting, with high connection reliability, a connection wiring for connection to other conductive member to the connection terminal of an electronic device when mounting it on a board.例文帳に追加
基板上に電子デバイスを実装するに際して、前記電子デバイスの接続端子に対し他の導電部材と接続するための接続配線を高い接続信頼性をもって接続することができる実装方法を提供する。 - 特許庁
An elastic connection piece 17a is formed for the connection member 17, and is held between the holder 18 and the contact detection apparatus 15 in the state that the connection piece is contacted to a ground connection part 15c of the contact detection apparatus 15.例文帳に追加
接続部材17に弾性を有する接続片17aを形成し、該接続片を接触検知装置15のグランド接続部15cに接触させた状態にして、ホルダー18と接触検知装置15との間に保持した。 - 特許庁
Although the connection part 20 is connected to the cable 2 before being housed in the connection box 10, the connection part 20 is mounted on the mounting member 30, and the connection part 20 can be stably retained on the cable 2.例文帳に追加
その際、接続ボックス10に収容される前にケーブル2に接続部品20を接続しても、接続部品20は取付部材30に取り付けられているので、接続部品20をケーブル2に安定して保持することができる。 - 特許庁
To provide a connection member for achieving electric connection via an oxidation film of the whole region of an adhesive face, without having to break the oxidation film of the surface of a connection object by being adhered with the connection object such an electrode pad.例文帳に追加
電極パッド等の接続対象物と密着させることにより接続対象物の表面の酸化膜を破壊することなく、密着面全域の酸化膜を介して電気的接続を実現する接続部材を提供する。 - 特許庁
To achieve high connection reliability in a connection structure by preventing an electronic component from peeling off from an anisotropic connection member due to so-called springback when anisotropic connection of an electronic component and a substrate is made by hot press.例文帳に追加
電子部品と基板とを熱加圧によって異方性接続させる際に、電子部品がいわゆるスプリングバック生じて異方性接続部材から剥離することを抑制し、接続構造体において高い接続信頼性を実現する。 - 特許庁
To provide an adhesive for circuit member connection, which is free from the increase of connection resistance and exfoliation of a connecting agent at a connection part and considerably improves connection reliability, a circuit board having circuit members connected to each other, and the manufacturing method thereof.例文帳に追加
接続部での接続抵抗の増大や接続剤の剥離がなく、接続信頼性が大幅に向上する回路部材接続用接着剤と、回路部材どうしが接続された回路板と、その製造方法とを提供する。 - 特許庁
The spring housing part 3 elastically mounts an elastic member 5 and a pressing member 6 from one end side an forms a connection groove hole 3b on a free end side.例文帳に追加
バネ収納部3は、一端側から弾性部材5及び押圧部材6を弾装させ、遊端側に連結溝孔3bを形成する。 - 特許庁
Connection is established between the stationary telephone as a member and the cellular phone as a member using the unique identification number not using the telephone number.例文帳に追加
メンバーである固定電話からメンバーである携帯電話への接続は固有識別番号を用いて行い電話番号を用いない。 - 特許庁
To provide a hinge structure capable of relatively turning a connection member to a supporting member without using any hinge pin.例文帳に追加
ヒンジピンを使用することなく支承部材に対して連結部材を相対的に回動させるヒンジ構造を提供することである。 - 特許庁
To provide a header reinforcing member capable of preventing stress concentration at a connection portion between a piping member and a branch pipe of a header.例文帳に追加
ヘッダーの枝管部と配管部材との接続部分に応力集中が生じるのを抑制するヘッダー補強部材を提供すること。 - 特許庁
Each member of a discharge circuit is connected to each member of a filling circuit by a connection pipe, and all members are stored in a body box.例文帳に追加
放出回路の各部材と充填回路の各部材を接続パイプで接合し、部材の全てを本体箱に納めたものである - 特許庁
A first connection member 20 can be engaged with a first engaging hole 2e and can be freely slidably held by a first support member 12.例文帳に追加
第1の連結部材20は、第1の係合穴2eに係合可能で、第1の支持部材12に摺動自在に保持可能である。 - 特許庁
To provide a tab terminal capable of connecting a flat wiring member certainly, its flat wiring member connecting structure, and an electric connection box.例文帳に追加
フラット配線材を確実に接続することができるタブ端子、そのフラット配線材接続構造及び電気接続箱を提供する。 - 特許庁
To provide a vehicle body structure that improves coupling rigidity of a connection part between a side member and a cross member without increasing the number of parts.例文帳に追加
部品点数を増やす事無く、サイドメンバとクロスメンバとの結合部の結合剛性を向上可能な車体構造を提供する。 - 特許庁
To solve the problem that a configuration for detecting poor connection of a piezoelectric member and a wiring member becomes complicate following elongation and high-density formation of an actuator.例文帳に追加
アクチュエータの長尺化、高密度化に伴い、圧電部材や配線部材の接続不良を検出するための構成が複雑になる。 - 特許庁
The fourth torque transmission mechanism connects the input and one member of the first planetary gear set to non-connection member of the third planetary gear set.例文帳に追加
第4トルク伝達機構は、入力及び第1遊星ギアセットの1部材を第3遊星ギアセットの非接続部材と接続する。 - 特許庁
When a grip member 3 is moved forward with respect to a case 9, a connection part 15a coupled to the grip member 3 is pushed forward.例文帳に追加
把持部材3をケース9に対して前方に移動させると、把持部材3と接合された連結部15aが前方に押し込まれる。 - 特許庁
To provide an electronic part which prevents inclination of a semiconductor member and short-circuiting of the semiconductor member and the connection terminals of a substrate.例文帳に追加
半導体部材の傾きを防止し、半導体部材および基板の接続端子の短絡を防止する電子部品を提供する。 - 特許庁
To enable connection work of a string shaped member to be efficiently performed, and to prevent the string shaped member from slipping out of an open lever.例文帳に追加
ひも状部材の連結作業を効率的に行うことが可能で、かつひも状部材のオープンレバーからの脱落を防止する。 - 特許庁
This brake pedal device 30 has the brake pedal 50, a pedal support bracket 40, a connection shaft 61, an energizing member 80, and a holding member 90.例文帳に追加
ブレーキペダル装置30は、ブレーキペダル50と、ペダルサポートブラケット40と、連結軸61と、付勢部材80と、保持部材90と、を備える。 - 特許庁
In later years, Tsubone's younger brother was also welcomed by the shogunate as a member of an elite family, so he began referring to himself as a member of the Toda clan, with whom they had a connection. 例文帳に追加
後に彼女の弟も幕府から高家として迎えられ、その際、こちらも縁のあった武家名字「戸田氏」を名乗った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This wall panel with external wall member 1 is constituted by attaching an external wall member 13 to a connection wall panel 10 through a burring strip 14.例文帳に追加
外壁材付き壁パネル1は、連結壁パネル10に胴縁14を介して外壁材13が取り付けられて構成されている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|