colloidal suspensionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 25件
OPTICAL SYSTEM FOR MONITORING COLLOIDAL SUSPENSION例文帳に追加
コロイド状懸濁液を監視する光学システム - 特許庁
Liquid sumi ink is a colloidal suspension of amorphous carbon. 例文帳に追加
液体の墨はアモルファス炭素の分散したコロイドである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
AQUEOUS COLLOIDAL GAS BLACK SUSPENSION, METHOD FOR PRODUCING THE SAME AND USE THEREOF例文帳に追加
水性コロイドガスブラック懸濁液、その製法およびその使用 - 特許庁
STABLE COLLOIDAL SUSPENSION AND LUBRICATING OIL COMPOSITION CONTAINING THE SAME例文帳に追加
安定なコロイド懸濁液およびそれを含む潤滑油組成物 - 特許庁
To provide a method for monitoring properties of mixture, an optical system and an interference system for monitoring colloidal suspension, and a method for determining the feature of a particle in the colloidal suspension.例文帳に追加
混合物の特性を監視する方法、コロイド状懸濁液を監視する光学システムと干渉システムおよびコロイド状懸濁液内の粒子の特徴を決定する方法を提供する。 - 特許庁
AQUEOUS COLLOIDAL FREEZE-RESISTANT AND STORAGE-STABLE GAS BLACK SUSPENSION, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, ITS USE AND INK CONTAINING THE SUSPENSION例文帳に追加
水性のコロイド状の耐凍性及び貯蔵安定性のガスブラック懸濁液、その製造方法、その使用及び該懸濁液を含有するインキ - 特許庁
To provide a method for producing functionalized latex particles of a colloidal suspension state.例文帳に追加
本発明は、コロイド懸濁物状態の官能基化されたラテックス粒子を製造する方法を提供する。 - 特許庁
The present invention further relates to a composition for topical application containing the colloidal suspension and the use of the colloidal particles of the water-dispersible polymer having an average particle diameter of 10-500 nm for the stabilization of an aqueous suspension of nanosphere of the oleophilic active component having an average particle diameter of 0.01-1 μm to inhibit the recrystallization of the active component.例文帳に追加
本発明は、平均粒子径が10〜500nmであるコロイド状粒子の形態にある水 −分散性ポリマーの、平均粒径が0.01〜1μmである親油性活性成分のナノスフェアの水性懸濁液における活性成分の再結晶化に対する安定化への使用にも関する。 - 特許庁
The composition is in the form of a non-aqueous solution, paste, suspension, dispersion, colloidal suspension or in the form of an aqueous emulsion or microemulsion for internal, oral, direct or topical administration.例文帳に追加
本発明の組成物は、内部、経口、直接または局所投与のための、非水性溶液、ペースト、懸濁液、分散液、コロイド懸濁液の形、または水性乳濁液もしくはマイクロエマルジョンの形である。 - 特許庁
The ferrofluid contains a carrier liquid (dispersion medium), magnetic particles in a stable colloidal suspension, and 5 to 50% by weight of an antioxidant based on the weight of the magnetic particles.例文帳に追加
安定なコロイド懸濁液中のキャリア液体(分散媒)、磁性粒子、そして重量で5〜50%の酸化防止剤で磁性流体を構成する。 - 特許庁
To provide an ion exchange resin which is excellent in removability of a suspension metal corrosive product including a clad and colloidal fine particle, from which the elution amount of turbidity components is small and which has a large mechanical strength.例文帳に追加
クラッドおよびコロイド微粒子を含む懸濁性金属腐食生成物の除去性能に優れ、かつ溶出が少なく、かつ機械的強度の大きいイオン交換樹脂を提供する。 - 特許庁
This polishing composition is obtained by adding a polishing surfactant to an aqueous acidic suspension of individualized colloidal silica particles without mutually connecting by siloxane bonds.例文帳に追加
シロキサン結合により互いに連結しない個別化されたコロイドシリカ粒子の水性酸性懸濁液に研磨界面活性剤を添加した研磨組成物により上記の課題が解決された。 - 特許庁
This suspension is a stable colloidal suspension composed essentially of a continuous aqueous phase, nanosphere of an oleophilic active component having an average particle diameter of 0.01-1 μm, at least one kind of surfactant and at least one kind of colloidal particle of a water-dispersible polymer having an average particle diameter of 10-500 nm.例文帳に追加
本発明は、本質的に以下から成る安定なコロイド状懸濁物: − 連続水性相、 − 0.01〜1μmの範囲の平均粒径を有する親油性活性成分のナノスフェア、 − 少なくとも一つの界面活性剤、及び − 10〜500nmの平均粒径を有する少なくとも一つの水−分散性ポリマーのコロイド状粒子及び該コロイド状懸濁物を含む局所適用組成物に関する。 - 特許庁
The aqueous colloidal gas black suspension comprises at least one gas black, an azo compound of general formula 1 (wherein, R^1 to R^18 are H, OH, SO_3H, SO_3Na or the like) and water, and a method for producing the suspension is provided.例文帳に追加
少なくとも1種のガスブラック、一般式1(式中、R^1〜R^18はH,−OH,−SO_3H,−SO_3Na等を表わす)のアゾ化合物および水を含有することを特徴とする、水性コロイドガスブラック懸濁液およびその製法により解決する。 - 特許庁
To provide a stable colloidal suspension, which exhibits good frictional properties, oxidation inhibition and anti-wear performance and also lower discoloring, when it is used as a lubricating oil additive for lubricating an oil composition.例文帳に追加
潤滑油組成物用の潤滑油添加剤として用いたときに良好な摩擦特性、酸化防止性能および耐摩耗性能を示し、さらに着色が少なく、安定なコロイド懸濁液を提供する。 - 特許庁
This aqueous sol slurry of a metal oxide is directly prepared without a drying process by using a chemically active metal oxide sol such as ZrO2, CeO2 and the like produced in a colloidal suspension liquid.例文帳に追加
水系金属酸化物ゾルスラリーは、コロイド状懸濁液中で生成される、ZrO_2、CeO_2などの化学的に活性な金属酸化物ゾルを用いて溶液中で乾燥工程なしに直接調製される。 - 特許庁
A method of making isolated particles including the step of at least substantially encapsulating particles present in a highly dispersed colloidal suspension with an encapsulant material, such that the encapsulated particles remain independent and discrete upon separation from the suspension.例文帳に追加
単離された粒子を作製するための方法であって、高度に分散されたコロイド状懸濁物の中に存在する粒子を封入材料により少なくとも実質的に封入し、当該封入粒子が当該懸濁物から分離しても独立且つ分離したまであり続けるようにする段階を含む方法。 - 特許庁
The process for the preparation of the catalyst comprises preparing in an aqueous phase a colloidal suspension of the agglomerates of nanoparticles of metallic oxide, then depositing the suspension on a porous support, drying the catalyst precursor obtained, and optionally calcining and reducing the precursor by means of any reducing compound.例文帳に追加
触媒の調製方法は、金属酸化物のナノ粒子の凝集体のコロイド懸濁液を水性相中で調製し、次いでこの懸濁液を多孔性担体上に沈着させ、得られた触媒前駆体を乾燥させ、場合により、前駆体をあらゆる還元化合物によって焼成・還元することを含む。 - 特許庁
The hydrophilizing agent is prepared by adding a solid particle having a particle size of 0.5 micron or more to a liquid colloidal suspension of a hydrophilic particle having a particle size of 0.050-0.5 micron, and is dry- wiped after coating.例文帳に追加
粒子径が0.050ミクロンを越え、かつ0.5ミクロン以下の親水性粒子のコロイド分散液に、さらに粒子径が0.5ミクロン以上の固体粒子を添加することを特徴とする親水化剤であって、塗布後に乾拭きする。 - 特許庁
A silicon compound is allowed to react with an aqueous suspension of a hydrophilic non-aggregated colloidal silica with an average particle diameter of ≥4 nm at a pH of ≤4 in the presence of a sufficient amount of a water-miscible organic solvent that promotes the contact of a silicon compound with hydrophilic non-aggregated colloidal silica.例文帳に追加
本発明は、珪素化合物と親水性非凝集コロイドシリカの接触を促進する水混和性の有機溶媒が量的に十分存在する条件下、pH4未満で、珪素化合物と平均粒子直径が4nmより大きい親水性非凝集コロイドシリカの水性懸濁液とを反応させることを含む疎水性非凝集コロイドシリカの製造方法を開示する。 - 特許庁
To provide photonic crystal which has superior optical characteristics in a cyclic structure (inverted opal type structure) obtained by removing the closest packing structure part from the closest packing structure (opal type structure) obtained by removing a solvent from a fine-sphere colloidal suspension.例文帳に追加
微小球のコロイド懸濁液から溶媒を除去して得られる最密充填構造体(オパール型構造体)より、最密充填構造部分を除去することにより得られる周期構造体(逆オパール型構造体)において光学特性の優れたフォトニック結晶を提供する。 - 特許庁
The stable colloidal suspension comprises: (a) a dispersed phase comprising a major amount of dispersed hydrated polymeric compounds selected from the group consisting of polymolybdates, polytungstates, polyvanadates, polyniobates, polytantalates, polyuranates, and mixtures thereof, and, (b) an oil phase comprising a dispersing agent and a diluent oil.例文帳に追加
(a)ポリモリブデン酸塩、ポリタングステン酸塩、ポリバナジウム酸塩、ポリニオブ酸塩、ポリタンタル酸塩、ポリウラン酸塩およびそれらの混合物からなる群より選ばれる分散性水和高分子化合物を主要量で含む分散相と、(b)分散助剤および希釈油を含む油相とからなる安定なコロイド懸濁液。 - 特許庁
The method for producing the polymer particles by carrying out the water suspension polymerization of a monomer mixture containing a polymerizable vinylic monomer and a polymerization initiator in the presence of colloidal silica as a suspension stabilizer is characterized in that the monomer mixture contains a monomer having a hydroxy group within the range of 0.5-30 pts.wt. based on 100 pts.wt. of the polymerizable vinylic monomer.例文帳に追加
重合性ビニル系モノマーと重合開始剤とを含むモノマー混合物を、懸濁安定剤としてのコロイダルシリカとの存在下に、水系懸濁重合させることで重合体粒子を得る方法であって、前記モノマー混合物が、前記重合性ビニル系モノマー対し水酸基を有するモノマーを、前記重合性ビニル系モノマー100重量部に対し、0.5〜30重量部の範囲で含むことを特徴とする重合体粒子の製造方法により上記課題を解決する。 - 特許庁
This method for producing polymer particles comprises suspension-polymerizing, in an aqueous medium, a monomer mixture comprising a polymerizable vinyl-based monomer and a polymerization initiator in the presence of colloidal silica as a suspension stabilizer and an alkali metal halide, wherein the monomer mixture comprises 100 parts by weight of the polymerizable vinyl-based monomer and 0.5 to 5 parts by weight of a polyalkoxysiloxane oligomer inactive to the polymerizable vinyl-based monomer.例文帳に追加
重合性ビニル系モノマーと重合開始剤とを含むモノマー混合物を、懸濁安定剤としてのコロイダルシリカと、アルカリ金属のハロゲン化物との存在下で、水系懸濁重合させることで重合体粒子を得る方法であって、前記モノマー混合物が、前記重合性ビニル系モノマー対し不活性なポリアルコキシシロキサンオリゴマーを、前記重合性ビニル系モノマー100重量部に対し、0.5〜5重量部の範囲で含むことを特徴とする重合体粒子の製造方法により上記課題を解決する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|