例文 (4件) |
combustion solid wastesの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4件
To obtain a solid fuel having proper combustion calories by melting and solidifying a plastic, cloth, wood, and the like, contained in wastes discharged from ordinary homes.例文帳に追加
一般家庭から排出する廃棄物中のプラスチック、布、木材などを溶融固化して適切な燃焼熱量を有する固形燃料とする。 - 特許庁
To provide a continuous carbonization device for solid wastes wherein the contact between air or combustion gas and a raw material is improved, the carbonization efficiency is improved, the device is made compact, and partial combustion and carbonization are stably conducted.例文帳に追加
空気又は燃焼ガスと原料との接触を改善し、炭化の効率を向上させて装置のコンパクト化を図ることが出きるようにするとともに、安定した部分燃焼及び乾留を行うことができるようにした連続式固形廃棄物炭化装置を提供する。 - 特許庁
As the waste having various calories by the kinds of wastes are fed to the fluidized bed incinerator after being thermally decomposed into the thermally decomposed solid matter and the thermally decomposed gas stable in calorie, the complete combustion with the low air ratio can be realized.例文帳に追加
ごみの種類によってカロリーが大きく異なる廃棄物を、熱分解によって安定したカロリーの熱分解固形物や熱分解ガスにして流動床式焼却炉に送給するので、低空気比による完全燃焼が実現できる。 - 特許庁
To provide a combustion device capable of re-burning a burnt gas and an unburnt gas generated in burning solid fuel such as solid wastes, by combustion by liquid fuel such as waste oil, having remarkably high combustion efficiency and fire power, effectively inhibiting discharging of harmful components such as dioxin, malodor and soot dust to the outside of a furnace, and achieving an organically integrated furnace structure as a whole.例文帳に追加
固形廃棄物等の固形燃料の燃焼により生じた燃焼ガス及び未燃焼ガスを、廃油等の液体燃料による燃焼にて再燃焼させることができるとともに、その燃焼効率及び火力が極めて高く、ダイオキシン類などの有害成分や悪臭や煤塵などの炉外への排出を有効に抑制でき、しかも全体的として有機的に統合された炉構造とすることができる燃焼装置を提供する。 - 特許庁
例文 (4件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|