例文 (999件) |
drive sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2222件
When the second level lasts longer than the second period, the control signal processing section 14 makes the drive signal generating section 16 generate a drive signal for generating a torque, in a direction which is reverse to that of the rotation of a rotor.例文帳に追加
制御信号処理部14は、第2レベルが第2期間より長く持続する場合、駆動信号生成部16にロータの回転の向きとは逆向きのトルクを発生するための駆動信号を生成せしめる。 - 特許庁
A drive circuit for performing an AC drive for the cold-cathode tube is provided with an amplitude control section and a duty control section to control the amplitude of an AC waveform and the duty at the same time to thereby adjust the brightness of the cold-cathode tube.例文帳に追加
冷陰極管を交流駆動する駆動回路に振幅制御部とデューティ制御部を設け、交流波形の振幅及びデューティを同時に制御することによって該冷陰極管の明るさを調整する。 - 特許庁
The drive control section 402 executes an initial operation of positioning the drive motor 201 at the home position using the detection result by the detection section 401, normally rotating it a predetermined quantity or more and then inversely rotating it by the same quantity.例文帳に追加
駆動制御部402は、検出部401による検出結果を用いて、駆動モータ201を、原点位置に位置させ、所定量以上正転させた後、同じ量を逆転させる初期運転をおこなわせる。 - 特許庁
The substrate transport apparatus comprises: a first drive shaft; an arm part whose one end is connected to the first drive shaft; a substrate holding section capable of holding a substrate; and a connecting part to connect the other end of the arm part and the substrate holding section.例文帳に追加
基板搬送装置は、第1駆動軸と、第1駆動軸に一端が連結されたアーム部と、基板を保持することが可能な基板保持部と、アーム部の他端と基板保持部を連結する連結部と、を有する。 - 特許庁
A wireless transmitter includes: a rectangular wave signal generating section 2 for generating a rectangular wave signal S2 in accordance with data of 1 bit; and an antenna drive section 6 for outputting a drive current to a transmission antenna 3 on the basis of the rectangular wave signal S2.例文帳に追加
1ビットのデータに対応して矩形波信号S2を生成する矩形波信号生成部2と、矩形波信号S2に基づき駆動電流を送信アンテナ3に出力するアンテナ駆動部6とを備える。 - 特許庁
More specifically, the size of a time sharing drive unit section and the size of a unit matrix in the nozzle array direction are set to satisfy a relation (time sharing drive unit section size)×n=(unit matrix size in the nozzle array direction) {n is a natural number}.例文帳に追加
具体的には、時分割駆動の単位セクションのサイズとノズル列方向の単位マトリクスのサイズが(時分割駆動単位セクションサイズ)×n=(ノズル列方向の単位マトリクスサイズ)(nは自然数)となるように構成する。 - 特許庁
Further, the supervision section 106 supervises a signal light unit output order being output from the control section 102 to a light unit drive section 104, and decides the control section 102 is abnormal when abnormality occurs in the signal light unit output order.例文帳に追加
また、監視部106は、制御部102が灯器駆動部104へ出力する信号灯器出力指令を監視し、信号灯器出力指令に異常が生じた場合、制御部102が異常であると判定する。 - 特許庁
Since this HMD is provided with a drive mechanism 3 for the image display section, a gyro sensor section 4 and a control section 5, the image display section 2 can be moved arbitrarily in any direction for sure execution of the method.例文帳に追加
更に、本発明の装置は画面表示部用の駆動機構3とジャイロセンサ部4と制御部5とを具えるので、画面表示部2をいずれの方向にも任意に移動させることができ、上記方法を的確に実施することができる。 - 特許庁
A control section 2 controls a drive control section 8 to apply a load to the joint repeatedly and controls a resistance-value measurement section 9 to measure a resistance value of the joint and to store measurement results in a data storage section 4.例文帳に追加
制御部2は、駆動制御部8を制御し、上記接合部に荷重を繰り返し加えさせながら、抵抗値測定部9を制御し、上記接合部の抵抗値を測定させ、測定結果をデータ蓄積部4に記憶させる。 - 特許庁
When releasing the pressing pressure of the first finger (thumb) and the second finger (index finger) off the operation section (2c), the cover body (5) moves forward to a restraint step section (5h) where the engaging section (2c) is continuously arranged to the drive slant face (5f), thus the pen nib section (3a) is withdrawn.例文帳に追加
第1指(親指)と第2指(人差し指)による操作部(2c)の押圧を解除すると、係合部(2c)が駆動斜面(5f)と連設する規制段部(5h)までカバー本体(5)が前進し、ペン先部(3a)が没入される状態となる。 - 特許庁
The motor 1 of a disc drive device comprises a rotor section 3, and a stator section 2 for supporting the rotor section 3 rotatably wherein the stator section 2 comprises an armature 24 having a plurality of teeth 243, and a base plate 21 for fixing the armature 24.例文帳に追加
ディスク駆動装置のモータ1は、ロータ部3、および、ロータ部3を回転可能に支持するステータ部2を備え、ステータ部2は、複数のティース243を有する電機子24、および、電機子24が取り付けられるベースプレート21を備える。 - 特許庁
A drive control data update section 523 updates firmware of a drive control memory 420 by means of the update data read out from the buffer memory 426 by a buffer reading section 532, and a system control data update section 533 updates firmware of a system control memory 427.例文帳に追加
バッファ読出部532によってバッファメモリ426から読み出された更新データによりドライブ制御データ更新部523がドライブ制御メモリ420のファームウェアを更新し、システム制御データ更新部533はシステム制御メモリ427のファームウェアを更新する。 - 特許庁
When receiving a prescribed moving operation applied to the trimming frame 33 from an operation section 4, a drive control section 25 provided to a processing control section 2 generates a drive control signal for revising an imaging direction of the imaging camera 1 in cross-reference with the moving operation.例文帳に追加
処理制御部2に備えられている駆動制御部25は、前記トリミング枠33に対する所定の移動操作が操作部4から与えられた場合に、その移動操作に対応付けて撮像カメラ1の撮像方向を変更させる駆動制御信号を生成する。 - 特許庁
In an optical drive system 1000, a back end control section 240 of a recorder device 100 associates a copiable frequency of content with a content ID and records it on a storage section 280, and a drive control section 320 associates the content ID with the content and records it on the optical disk.例文帳に追加
光学ドライブシステム1000は、レコーダ装置100のバックエンド制御部240がコンテンツのコピー可能回数とコンテンツIDとを関連づけて記憶部280に記録し、ドライブ制御部320がコンテンツIDとコンテンツとを関連づけて光ディスクに記録する。 - 特許庁
A body section 30 stores invalidated information for indicating the nullified equipment in advance, determines whether a drive section 20 has been validated, based on the nullification information in authentication to the drive section 20, and prevents and performs communication with the drive section 20, when it is determined as being nullified and is not determined as being nullified, respectively.例文帳に追加
本体部30は、無効化された装置を示す無効化情報を予め記憶しており、ドライブ部20に対する認証において、前記無効化情報に基づいて、前記ドライブ部20が無効化されているか否かを判断し、無効化されていると判断する場合に、前記ドライブ部20との通信を禁止し、無効化されていないと判断する場合に、前記ドライブ部20との通信を行う。 - 特許庁
When receiving the antenna drive control power, a power detection/output section 1i outputs the drive power generated from the power supplied from a power supply section 1g to the satellite broadcast signal receiving antenna 2 and the amplifier section 1e corresponding to the satellite broadcast signal of the kind to drive the antenna 2 and the amplifier section 1e in accordance with the selection control signal received from the tuner 5.例文帳に追加
電力検出/出力部1iは、アンテナ駆動制御電力が入力されると、電源部1gから供給される電力から生成される駆動電力を、チューナ5から入力される選択制御信号に応じ、衛星放送信号受信用アンテナ2及びその種類の衛星放送信号に対応する増幅部1eに出力し駆動させる。 - 特許庁
A recording medium driving section (DVD drive section, hard disk drive section or VHS deck section) in an operation mode when a start of dubbing is instructed, is determined (ST20) as a transmission side of dubbing, and one with the highest priority among the other recording medium driving sections on a standby mode is determined (ST30) as a reception side.例文帳に追加
ダビング開始指示時に操作モードにある記録媒体ドライブ部(DVDドライブ部、ハードディスクドライブ部またはVHSデッキ部)を、ダビングするデータの送り側に決定し(ST20)、待機モードにある残りの記録媒体ドライブ部のうちで優先順位の高いものを、データを受け取る受け側に決定する(ST30)。 - 特許庁
The control section 30 has CPU 19 that controls a motor drive section 21 according to a rotary pulse from a pulse generating section 20 to generate control signals for conducting PWM modulation or the like.例文帳に追加
制御部30はCPU19を備え、CPU19は、パルス発生部20からの回転パルスに基づいてモータ駆動部21を制御して、PWM変調などを行うための制御信号を発生する。 - 特許庁
When the drive cylinder section 3b moves down at a designated fixed amount in accordance with a shallow pressing operation, further moving-down of the driven cylinder section 3c is regulated since the driven cylinder section 3c makes a first switch circuit turn on.例文帳に追加
浅押し操作に伴って駆動筒部3bが小なる一定量だけ下動すると、従動筒部3cが第1のスイッチ回路をオン状態となして該従動筒部3cのさらなる下動は規制される。 - 特許庁
The image forming system includes: a first apparatus 300 including a power supply section 310 for generating drive voltages and an image forming section 340; and a second apparatus 200 for controlling the image forming section 340.例文帳に追加
画像形成システムは、駆動電圧を生成する電源部310及び画像形成部340を有する第1の装置300と、画像形成部340を制御する第2の装置200と、を含む。 - 特許庁
A wire 17 supports the movable support section 15 on one end side so that the movable support section 15 can oscillate in a second direction orthogonal to the first direction and is electrically connected to the drive section 14.例文帳に追加
ワイヤ17は、可動支持部15が第1の方向と直交する第2の方向の揺動可能なように、一端側において可動支持部15を支持し、駆動部14と電気的に接続する。 - 特許庁
A part of the wiring section 72 and the extended section 74 are made thicker than that of the drive section 70 and acts as a spacer, which maintains a constant gap between the first panel 20 and the second panel 24.例文帳に追加
配線部72の一部と、延設部74とは、駆動部70よりもその厚みが厚く形成されており、第1パネル20と第2パネル24との間の隙間を一定に保つスペーサとして機能する。 - 特許庁
A drive section turns a box type sensor section having a slit of a specified width in the upper surface thereof such that the solar light can be detected regardless of whether the sun is located above or below the sensor section.例文帳に追加
上面に所定の幅のスリットを有する箱型のセンサ部を太陽が上記センサ部の上下どちらかに存在する場合でも太陽光が検知できるように回転させる駆動部を設ける。 - 特許庁
A selector section 6 selects video/audio/data information multiplexed by the data multiplexer section 4, contents management memory information or reproduced video/audio/data information for the transmission to a drive section 12.例文帳に追加
セレクタ部6はデータ多重化部4で多重化された映像/音声/データ情報と、コンテンツ管理メモリ情報と、再生された映像/音声/データ情報とを切替え、ドライブ部12との間の伝送を行う。 - 特許庁
The control section 22 decides a driving signal given to the gate drive section 21 according to both an on/off signal input from without and the detection value input from the interpolar voltage detection section 40.例文帳に追加
制御部22は、外部から入力されるオンオフ信号と、極間電圧検出部40から入力される検出値との両方に基づいて、ゲート駆動部21に与える駆動信号を決定する。 - 特許庁
To easily fit or remove a valve disk to or from a valve rod by carrying the valve disk into or from an opening section at the upper section of a valve box without removing a drive section driving the valve disk from the valve box.例文帳に追加
弁ディスクを駆動する駆動部を弁箱から取り外すことなく、弁箱の上部の開口部から弁ディスクを搬出入して該弁ディスクを弁ロッドに容易に着脱できるようにする。 - 特許庁
The endoscope system is equipped with an insertion section driving means 35 to drive a treatment tool inserting section 21 of the treatment tool and the insertion section driving means 35 is rotatably supported by a direction changing means 50.例文帳に追加
内視鏡システムは、処置具の処置具挿入部21を駆動する挿入部駆動手段35を備え、挿入部駆動手段35は、変向手段50により回転自在に支持されている。 - 特許庁
This motor-driven bed device is provided with a voice converting section 37, a voice recognizing section 41, and a drive control section 47 which operate the mobile sections of the motor-driven bed device for prescribed periods of time based on the oral commands given from a user.例文帳に追加
利用者の音声指令に基づいて電動式ベッド装置の可動部を所定時間作動させる音声変換部37、音声認識部41及び駆動制御部47を具備する。 - 特許庁
The wave-form generation section 11 of a high-voltage signal generation section 1 generates a continuous wave-shaped voltage so that a drive voltage wave-form is outputted from a matching circuit section 13.例文帳に追加
高電圧信号発生部のマッチング回路部から立ち上がりを急峻に、立ち下がりを緩慢とした駆動電圧が出力されるように、波形生成部によって連続波形状の電圧を生成する。 - 特許庁
In the first section, since a first switching part (310) connects data lines (D1-Dm) to a data drive part (500), data voltage is applied from the data drive part to control terminals of drive transistors in each pixel (Px) through the data lines.例文帳に追加
第1区間では、第1スイッチング部(310)がデータ線(D1−Dm)をデータ駆動部(500)に接続するので、データ電圧がデータ駆動部からデータ線を通して各画素(Px)内の駆動トランジスタの制御端子に対して印加される。 - 特許庁
When switching is made from intermittent conduction drive to 180° conduction drive, an r.p.m. control PWM duty/modulation rate operating section 12 multiplies the PWM duty of intermittent conduction drive by a specified value α.例文帳に追加
間欠通電駆動から180度通電駆動に切換えるとき、回転数制御PWMデューティ/変調率演算部12において、間欠通電駆動のPWMデューティに所定値αを乗算した値を算出する。 - 特許庁
To provide a developing cartridge capable of greatly changing a circumferential velocity of a supply roller and reducing a degree of wear in a gear section to transmit drive force to a developing roller drive gear and a supply roller drive gear.例文帳に追加
供給ローラの周速を大きく変更することができ、かつ、現像ローラ駆動ギヤおよび供給ローラ駆動ギヤに駆動力を伝達するギヤ部の摩耗の度合いを下げることができる、現像カートリッジを提供する。 - 特許庁
In the stepping motor drive 100, a drive signal generation section 30 generates first and second drive signals SD1, SD2 that should be supplied to A and B phases in a stepping motor 110, respectively.例文帳に追加
ステッピングモータ駆動装置100において、駆動信号生成部30は、ステッピングモータ110のA相およびB相のコイルにそれぞれ供給すべき第1駆動信号SD1および第2駆動信号SD2を生成する。 - 特許庁
Furthermore, when the required drive course is selected from the drive course list, the title of the drive course, an illustrated course map, a button for looking at the course information, a button for guiding an orderly course and a button for guiding a reverse course are displayed on the displaying section.例文帳に追加
また、ドライブコースリスト中から所望のドライブコースが選択されると、ドライブコースのタイトル表示、コースイラスト図、コース情報を見るボタン、順コースで案内するボタン、逆コースで案内するボタンが表示部に表示される。 - 特許庁
Further, the transmission antenna and the reception antenna are fixed to a support section 15 supporting the mirror surface of the door mirror, the support section is connected to the drive section by a connection section 14 and turned around the connection section 14 horizontally and vertically so as to turn the transmission antenna 2 and the reception antenna 3 around the connection section vertically and horizontally.例文帳に追加
また、送信アンテナおよび受信アンテナは、ドアミラーの鏡面を支持する支持部15に固設され、支持部は、連結部14により駆動部と連結され、連結部14を支点として上下左右に回動することで、連結部を支点として送信アンテナ2および受信アンテナ3を上下左右に回動する。 - 特許庁
The lid (1) for disposer has a fixing section (11) which has an aperture (11a) of a prescribed shape and freely attachably and detachably attached to a disposer body, a moving section (12) which is freely oscillatably attached to the fixing section nearer the disposer body side than the fixing section and a drive section (14) for diving the moving section.例文帳に追加
ディスポーザ用蓋(1)は、所定形状の開口部(11a)を有し、ディスポーザ本体に対して着脱自在に取り付けられる固定部(11)と、固定部よりもディスポーザ本体側において固定部に対して揺動自在に取り付けられた可動部(12)と、可動部を駆動するための駆動部(14)とを備えている。 - 特許庁
A fixing device for fixing the movement section to a fixing position on which the movement section is in contact with a stopper, comprises: a drive section for moving the movement section by using the motor and a gear; a motor control section for controlling a current of the motor; and a position sensor for detecting whether the movement section is positioned within a movement limitation range including the fixing position.例文帳に追加
移動部がストッパと接触する固定位置に移動部を固定する固定装置は、モータとギアとを用いて移動部を移動させる駆動部と、モータ電流を制御するモータ制御部と、固定位置を含む移動制限範囲内に移動部が位置するか否かを検知可能な位置センサと、を備えている。 - 特許庁
The rotary drive of a polygon 102 is started based on the input of a polygon drive instruction signal Se from a transport control section 132, and the rotary drive of the polygon 102 is stopped based on the input of a read completion signal Sb from a reading section 18.例文帳に追加
前記搬送制御部132からのポリゴン駆動指示信号Seの入力に基づいてポリゴン102の回転駆動を開始し、読取部18からの読取り完了信号Sbの入力に基づいてポリゴン102の回転駆動を停止するという制御を行う。 - 特許庁
A drive circuit and pixel portion are formed on the same substrate, the gate electrode of a TFT formed on the drive circuit and the pixel portion has tapered section, and an n-channel type TFT formed on the drive circuit has an LDD region partly covered by the tapered section of the gate electrode.例文帳に追加
本発明は、同一基板上に駆動回路及び画素部が形成され、駆動回路及び画素部に形成されるTFTのゲート電極はテーパ部を有し、駆動回路に形成されるnチャネル型TFTは、ゲート電極のテーパ部に一部覆われるLDD領域を有する。 - 特許庁
A controlling means demounts a storage medium contained in a drive from the drive on the basis of a predetermined condition and transfers the medium to a containing section and then controls such that a storage medium to be newly processed in data reading/writing is transferred and mounted to the drive from the containing section.例文帳に追加
制御手段は、所定の条件に基づいて、前記ドライブ内に収容されている記憶媒体を前記ドライブからデマウントして前記収納部に搬送してから、新たなデータ読み書き処理対象の記憶媒体を収納部からドライブに搬送してマウントするように制御を行う。 - 特許庁
The drive circuit comprises a drive section having frequency characteristics reverse to those of a light emitting element, i.e. an LED 1, and the drive section comprises an amplifier provided with a current output type transistor Q1 having gain characteristics increasing at specified inclination with the cut-off frequency of the LED 1 as a pole.例文帳に追加
発光素子であるLED1の周波数特性と逆の周波数特性を持つ駆動部を有し、該駆動部は、LED1の遮断周波数を極として所定の傾きで上昇するゲイン特性を持つ電流出力型のトランジスタQ1を備えた増幅器で構成する。 - 特許庁
Then, a cycle of a cosine wave component as the drive signal is shortened while a cycle of the whole drive signal is fixed, and a dormant section having a fixed value is inserted into a section where a rate of change of the cosine wave becomes zero (0) by the amount of shortening, thus obtaining a drive signal shown by a curve C13.例文帳に追加
そこで、駆動信号全体の周期は固定したまま、駆動信号としての余弦波成分の周期を短くし、その分だけ余弦波の変化率が0となる部分に、値が一定である休止区間を挿入して、曲線C13に示す駆動信号を得る。 - 特許庁
The drive voltage to the PWM control section 144 is supplied from a backup power supply circuit 20.例文帳に追加
このPWM制御部144への駆動電圧の供給は,バックアップ電源回路20によって行われる。 - 特許庁
A gear section 6d to be engaged with a drive gear 8 is provided to the one side face 6a of the turning member 6.例文帳に追加
また、回動部材6の一方側面6aには、駆動ギア8に係合する歯部6dが設けられる。 - 特許庁
The disk device includes: a disk, a drive section which is configured to support and rotate the disk, a head, and a head actuator assembly.例文帳に追加
ディスク装置は、ディスクと、ディスクを支持および回転する駆動部と、ヘッドと、ヘッドアクチュエータアッセンブリと、を有している。 - 特許庁
The image forming apparatus comprises a liquid crystal display 3, and an LCD drive section which can control its view angle.例文帳に追加
画像形成装置は、液晶表示器3と、この視野角を制御できるLCD駆動部を備えている。 - 特許庁
Then, the control section 10 reads a correction value corresponding to the determined output condition from an HDD (hard disk drive) 14.例文帳に追加
そして、制御部10は、判定した出力条件に対応する補正値をHDD14から読み出す。 - 特許庁
Work load is given to the drive cylinder section 3b, and the flexibly-deforming wall 3e starts to bend with light work load.例文帳に追加
操作荷重は駆動筒部3bに付与され、柔軟変形壁部3eは軽い操作荷重で撓み始める。 - 特許庁
A current/voltage converting section 20 converts a drive current flowing through each phase of a motor 50 into a voltage.例文帳に追加
電流電圧変換部20は、モータ50の各相のコイルに流れる駆動電流を電圧に変換する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|