deuterationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 16件
METHOD FOR POSITION-SELECTIVE DEUTERATION OF AROMATIC RING OF AROMATIC COMPOUND例文帳に追加
芳香族化合物の芳香環の位置選択的重水素化方法 - 特許庁
To provide a method for 2,2-deuterating an unsaturated fatty acid ester with a high deuteration rate and a high yield.例文帳に追加
不飽和脂肪酸エステルを高い重水素化率及び高い収量で2,2-重水素化する方法を提供する。 - 特許庁
Immersion liquid for use in the case in which exposure is carried out by an immersion method comprises deuteration dialkyl sulfoxide.例文帳に追加
液浸法による露光を行う際に用いられる液浸液を、重水素化ジアルキルスルホキシドを含む構成とする。 - 特許庁
The ligand has preferably a deuteration ratio of 70% or more; and a content of the dopant material is desirably 0.01-30 wt.%.例文帳に追加
配位子の重水素化率が70%以上であることが好ましく、ドーパント材の含有率が0.01〜30wt%であることが望ましい。 - 特許庁
To provide an efficient and industrial method for the deuteration of a heterocyclic compound comprising an -N-benzyl group wherein a benzyl group is introduced as a protective group of its amino group.例文帳に追加
ベンジル基をアミノ基の保護基として導入した−N−ベンジル基を有するヘテロ環化合物を効率的且つ工業的に重水素化する方法を提供すること。 - 特許庁
Further, the quantitative analysis is preferably performed by the difference spectrum between the deuteration solvent solution and the deuteration solvent at least one infrared absorption peak within the range of a wave number of 3,170-3,100 cm^-1, a wave number of 2,970-2,910 cm^-1 and a wave number of 2,870-2,840 cm^-1.例文帳に追加
また、前記定量分析は、波数3170〜3100cm^−1、波数2970〜2910cm^−1及び波数2870〜2840cm^−1の範囲内にある1個以上の赤外線吸収ピークにおける、前記重水素化溶媒溶液と前記重水素化溶媒との間の差スペクトルにより行われることが好ましい。 - 特許庁
To provide an efficient method for producing methyl methacrylate-d8 having a high deuteration rate and important as a raw material for a plastic optical fiber or an optical waveguide material having a low transmission loss.例文帳に追加
低伝送損失のプラスチック光ファイバーや光導波路材料の原料として重要な、高い重水素化率を有するメタクリル酸メチル−d8の効率的な製造方法を提供する。 - 特許庁
In the method for the quantitative analysis of the organic matter, the organic matter in the sample is extracted into an extraction organic solvent layer using an extraction organic solvent and the extraction organic solvent is volatilized from the extraction organic solvent layer to obtain residue while a deuteration solvent is added to the residue to obtain a deuteration solvent solution which is, in turn, quantitatively analyzed by infrared absorption analysis.例文帳に追加
本発明の有機物の定量分析方法は、抽出有機溶媒を用いて試料中の有機物を抽出有機溶媒層に抽出し、該抽出有機溶媒層から前記抽出有機溶媒を揮散させて残留物を得、該残留物に重水素化溶媒を添加して重水素化溶媒溶液を得、該重水素化溶媒溶液を赤外線吸収分析により定量分析する。 - 特許庁
The method for the deuteration of a heterocyclic compound comprising an -N-benzyl group is characterized by allowing the same to react with a deuterium source in the presence of hydrogen and a palladium carbon-ethylenediamine complex.例文帳に追加
本発明は、−N−ベンジル基含有ヘテロ環化合物を、パラジウムカーボン・エチレンジアミン複合体及び水素の共存下、重水素源と反応させることを特徴とする、当該化合物の重水素化方法、の発明である。 - 特許庁
To provide a method for producing methyl methacrylate-d8 or methyl methacrylate-d5 having a high deuteration rate, and useful as a raw material for a plastic optical fiber or an optical waveguide material having a low transmission loss.例文帳に追加
低伝送損失のプラスチック光ファイバーや光導波路材料の原料として重要な、高い重水素化率を有するメタクリル酸メチル−d8またはメタクリル酸メチル−d5の製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for preparing a deuterated product of a hydrocarbon compound selected from an alkane, an alkene, an alkane having a hydroxy group or a carbonyl group, and an alkene having a hydroxy group or a carbonyl group at a high deuteration ratio in a good yield.例文帳に追加
アルカン、アルケン、ヒドロキシ基又はカルボニル基を有するアルカン、及びヒドロキシ基又はカルボニル基を有するアルケンから選ばれる炭化水素系化合物の重水素化物を高い重水素化率で、収率よく製造することを課題とする。 - 特許庁
An aromatic compound having one or more benzene rings is reacted with a deuterated benzene in the presence of a metal halide containing a group 5-6 transition metal in the periodic table or aluminum to convert hydrogen bound to the benzene ring in the aromatic compound to deuterium by ≥90% rate of deuteration.例文帳に追加
周期表第5族から第6族の遷移金属又はアルミニウムを含む金属ハロゲン化物の存在下、ベンゼン環を1以上含む芳香族化合物と、重水素化ベンゼンとを反応させ、前記芳香族化合物中のベンゼン環に結合した水素を重水素化率90%以上で重水素に変換させることにより上記課題を解決する。 - 特許庁
To provide a new method for deuterating a heterocyclic ring-bearing compound, deuterating position-selectively the heterocyclic ring constituting the compound in high deuterating rate without using any reducing reagent for deuteration, as a method for obtaining a deuterated heterocyclic ring-bearing compound useful for elucidating in vivo kinetics, various physiological activity action mechanisms, etc.例文帳に追加
生体内動態や様々な生理活性の作用機序等を解明するために有用な重水素化された複素環を有する化合物を得る方法として、重水素化還元試薬を用いることなく、高い重水素化率で、該化合物を構成する複素環を位置選択的に重水素化することができる新規な重水素化方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for preparing a deuterated compound by replacing a carboxyl group in a carboxylic acid with deuterium, whereby a deuterated, decarboxylative reduction product of the carboxylic acid can be readily obtained at a low cost in a high yield without requiring any heating or any metal catalyst and whereby deuterium can be selectively introduced to a specific site in the carboxylic acid with high deuteration rate in the decarboxylative reduction product of the carboxylic acid.例文帳に追加
カルボン酸のカルボキシル基を重水素で置換することを含む、重水素化化合物の製造方法であって、加熱や金属触媒を必要とすることなく、安価で、簡便に、そして良好な収率で、カルボン酸の重水素化された脱炭酸還元生成物を得ることができ、カルボン酸の脱炭酸還元生成物における重水素化率が高く、かつカルボン酸の特定の位置だけに選択的に重水素を導入することができる、重水素化化合物の製造方法を提供すること。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|