例文 (7件) |
diazotization reactionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 7件
The method for synthesizing the water-soluble azo dye comprises forming the lithium salt by carrying out diazotization and coupling reaction by using lithium nitrite.例文帳に追加
亜硝酸リチウムを用いて、ジアゾ化とカップリング反応を行い、リチウム塩を形成する水溶性アゾ色素の合成方法。 - 特許庁
In the synthetic method, diazotization and coupling reaction are preferably successively carried out in one tank by using lithium nitrite to form the lithium salt.例文帳に追加
また、亜硝酸リチウムを用いて、ジアゾ化とカップリング反応を1槽で逐次的に行い、リチウム塩を形成する水溶性アゾ色素の合成方法。 - 特許庁
After the membrane is subjected to a diazotization reaction and then immersed in a biosample, an ultraviolet visible absorption spectrum or a frequency change by a quartz oscillator is measured to thereby detect the bilirubin.例文帳に追加
この薄膜をジアゾ化反応に供した後、生体試料中に浸漬して、紫外可視吸収スペクトルまたは水晶発振子による振動数変化を測定してビリルビンを検知する。 - 特許庁
A quantitative method of nitrite ions contained in inspection water includes: a step 1 for adding a diazotization reagent capable of generating diazonium salts by reaction with nitrite ions to the inspection water and performing the reaction under acidity generated by adding hydrochloric acid or the like; and a step 2 for measuring color absorbance by the diazotization reagent or color absorbance by the generated diazonium salt about the inspection water obtained through the step 1.例文帳に追加
検査水に含まれる亜硝酸イオンの定量方法は、検査水に対し、亜硝酸イオンとの反応によりジアゾニウム塩を生成可能なジアゾ化試薬を添加し、塩酸等を添加した酸性下において反応させる工程1と、工程1を経た検査水について、ジアゾ化試薬による着色の吸光度または生成したジアゾニウム塩による着色の吸光度を測定する工程2とを含んでいる。 - 特許庁
The method comprises performing a diazotization reaction at a pH adjusted to have an acidic value by using pure methanesulfonic acid or a mixture of monobasic acids containing at least ≥20 mole%, preferably ≥50 mole%, especially ≥80 mole% methanesulfonic acid.例文帳に追加
方法は、純粋なメタンスルホン酸、または一塩基性酸中の少なくとも20モル%、好ましくは50モル%以上および特に80モル%以上のメタンスルホン酸の混合物を用いて酸性の値に調整されたpHで、ジアゾ化をおこなうことによって達成される。 - 特許庁
The method for producing pipecolic acid in high yield and in high optical purity comprises diazotization of lysine with a diazotizing agent in a solvent, subsequently neutralizing the reaction solution with an alkali agent, followed by cyclization with a cyclization agent having water solution at 25 °C of ≥ 5 %.例文帳に追加
リジンを溶媒中においてジアゾ化剤でジアゾ化し引き続き、反応液をアルカリ剤で中和させた後に、25℃における水に対する溶解度が5%以上である環化剤で環化させることにより、高収率かつ高光学純度でピペコリン酸を製造する事が出来る。 - 特許庁
Optically active β-ketoesters are diazotized with a diazotization reagent, the resultant diazo compound is cyclized with a transition metal catalyst to form dialkylcyclopentane carboxylic acid, then the dialkylcycopentane carboxylic acid is subjected to the decarboxylation reaction to produce the optically active dialkylcyclopentanone.例文帳に追加
光学活性β−ケトエステル類をジアゾ化試薬によりジアゾ化し、このジアゾ体を遷移金属触媒を用いて環化させジアルキルシクロペンタンカルボン酸類とし、このジアルキルシクロペンタンカルボン酸類をジアルキルシクロペンタンカルボン酸にした後、脱炭酸反応を行うことを特徴とする光学活性ジアルキルシクロペンタノン類の製造法。 - 特許庁
例文 (7件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|