dicarboxylateを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 115件
CADAVERINE ALIPHATIC DICARBOXYLATE SALT例文帳に追加
カダベリン・脂肪族ジカルボン酸塩 - 特許庁
MANUFACTURING METHOD OF POLYETHYLENE-2,5-FURAN DICARBOXYLATE例文帳に追加
ポリエチレン−2,5−フランジカルボキシレートの製造方法 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING CADAVERINE DICARBOXYLATE FROM LYSINE CARBONATE例文帳に追加
リジン炭酸塩を用いたカダベリンジカルボン酸塩の製造法 - 特許庁
ELECTRODEPOSITABLE COATING COMPOSITION COMPRISING DIORGANOTIN DICARBOXYLATE例文帳に追加
ジオルガノ錫ジカルボキシレートを含む電着可能コーティング組成物 - 特許庁
POLYETHYLENE-2,6-NAPHTHALENE DICARBOXYLATE FILM FOR PHOTOGRAPHIC BASE例文帳に追加
写真支持体用ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレートフィルム - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING DIARYL AROMATIC DICARBOXYLATE SULFONATE例文帳に追加
芳香族ジカルボン酸ジアリールエステルスルホン酸塩の製造方法 - 特許庁
BIAXIALLY ORIENTED POLYETHYLENE-2,6-NAPHTHALENE DICARBOXYLATE FILM FOR ELECTRIC INSULATION例文帳に追加
電気絶縁用二軸配向ポリエチレン−2,6—ナフタレンジカルボキシレートフィルム - 特許庁
POLYBUTYLENE NAPTHALENE DICARBOXYLATE, RESIN MOLDING, AND MOLDING SHEET例文帳に追加
ポリブチレンナフタレンジカルボキシレート、樹脂成形品およびシート状成形品 - 特許庁
POLYETHYLENE-2,6-NAPHTHALENE DICARBOXYLATE COPOLYMER AND BIAXIALLY ORIENTED FILM例文帳に追加
共重合ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレートおよび二軸配向フィルム - 特許庁
IMPROVED NUCLEATING ADDITIVE FORMULATIONS OF BICYCLO[2.2.1]HEPTANE DICARBOXYLATE SALTS例文帳に追加
ビシクロ[2.2.1]ヘプタンジカルボン酸塩の改善型造核添加剤調製物 - 特許庁
PRODUCTION OF PYRIDINE-2,3-DICARBOXYLATE COMPOUND AND INTERMEDIATE THEREFOR例文帳に追加
ピリジン—2,3—ジカルボキシレ—ト化合物の製造方法およびその中間体 - 特許庁
The alicyclic polyester is a polycyclohexenedimethanol cyclohexane dicarboxylate.例文帳に追加
前記脂環族ポリエステルが、ポリシクロヘキサンジメタノールシクロヘキサンジカルボキシレートである。 - 特許庁
HETEROCYCLIC DIAMIDE DICARBOXYLATE DERIVATIVE, ITS INTERMEDIATE AND HERBICIDE例文帳に追加
複素環ジカルボン酸ジアミド誘導体及びその中間体並びに除草剤 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING DIMETHYL-1, 3-DIBENZYL-2-OXO- IMIDAZOLIDINE-4, 5-DICARBOXYLATE例文帳に追加
1,3−ジベンジル−2−オキソイミダゾリジン−4,5−ジカルボン酸ジメチルの製造方法 - 特許庁
Also, the method for producing the poly(1, 4-cyclohexane dicarboxylate) is provided by allowing the presence of a volatile diol such as ethylene glycol.例文帳に追加
エチレングリコールのような揮発性ジオールが存在していてもよい。 - 特許庁
CYCLOHEXANE DICARBOXYLATE, AND COSMETIC OR SKIN CARE EXTERNAL PREPARATION CONTAINING THE SAME例文帳に追加
シクロヘキサンジカルボン酸ジエステル及びこれを含有する化粧料又は皮膚外用剤 - 特許庁
To provide a method for producing the crystals of a dialkyl dicarboxylate, by which the dialkyl dicarboxylate (I) having a relatively good purity can be produced from the crystals of a dicarboxylic acid (III) obtained by the reaction of the aqueous solution of an alkyl metal dicarboxylate (IV) with an acid in the absence of a chlorinated hydrocarbon.例文帳に追加
塩素化炭化水素の非存在下にジカルボン酸アルカリ金属塩(IV)の水溶液を酸と反応させて得られたジカルボン酸(III)の結晶から、比較的純度のよいジカルボン酸ジアルキルエステル(I)を製造し得る方法を提供する。 - 特許庁
The alicyclic polyester is polycyclohexane dimethanol cyclohexane dicarboxylate (hereafter abbreviated as PCCD).例文帳に追加
前記脂環族ポリエステルが、ポリシクロヘキサンジメタノールシクロヘキサンジカルボキシレート(以後、PCCDと略す)である。 - 特許庁
The organometallic complex, [Cu_24(pyridine-3, 5-dicarboxylate)_20]_n, is formed by successively connecting a plurality of recurring units, Cu_24(pyridine-3, 5-dicarboxylate)_20.例文帳に追加
有機金属錯体である[Cu_24(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_20]_nは、繰り返し単位であるCu_24(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_20が複数個互いに結合して形成される。 - 特許庁
The organometallic complex represented by [Cu_2(pyridine-3,5-dicarboxylate)_2]_n is formed by bonding a plurality of Cu_2(pyridine-3,5-dicarboxylate)_2 repeating units to each other.例文帳に追加
有機金属錯体である[Cu_2(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_2]_nは、繰り返し単位であるCu_2(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_2が複数個互いに結合して形成される。 - 特許庁
A [Cu_2(pyridine-3,5-dicarboxylate)_2]_n, as an organometallic complex, is formed by binding one another a plurality of Cu_2(pyridine-3,5-dicarboxylate)_2 which is a repeating unit.例文帳に追加
有機金属錯体である[Cu_2(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_2]_nは、繰り返し単位であるCu_2(ピリジン−3,5−ジカルボキシラート)_2が複数個互いに結合して形成される。 - 特許庁
This hot-melt ink compositions comprises (a) 60-90 wt.% at least one dialkyl naphthalnene dicarboxylate selected from the group consisting of a dialkyl 2,6-naphthalene dicarboxylate, a dialkyl 1,6-naphthalene dicarboxylate and a dialkyl 2,7-naphthalene dicarboxylate, (b) 4-20 wt.% resin, (c) 4-15 wt.% plasticizer, and (d) a coloring material.例文帳に追加
(a)60〜90重量%の、2,6‐ナフタレンジカルボン酸ジアルキルエステル、1,6‐ナフタレンジカルボン酸ジアルキルエステルおよび2,7‐ナフタレンジカルボン酸ジアルキルエステルからなる群から選ばれる少なくとも一種のナフタレンジカルボン酸ジアルキルエステル、(b)4〜20重量%の樹脂、(c)4〜15重量%の可塑剤、および(d)色材を含んでなるホットメルトインク組成物。 - 特許庁
To provide a method for producing polyethylene naphthalene dicarboxylate powder.例文帳に追加
本発明の目的は、ポリエチレンナフタレンジカルボキシレート粉体を製造する方法を提供することにある。 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING POLY(CYCLOHEXANE-1, 4-DICARBOXYLATE) FROM CYCLOHEXANE-1, 4-DICARBOXYLIC ACID, AND COMPOSITION例文帳に追加
シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸からポリ(シクロヘキサン−1,4−ジカルボキシレート)を製造する方法、及び組成物 - 特許庁
The cycloaliphatic polyester is preferably a polycyclohexane dimethanol cyclohexane dicarboxylate (hereinafter referred to as PCCD).例文帳に追加
前記脂環族ポリエステルが、ポリシクロヘキサンジメタノールシクロヘキサンジカルボキシレート(以後、PCCDと略す)であることが好ましい。 - 特許庁
To provide a polyethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate (PEN) film excellent in cleavage resistance and suitable for use as a base for a photographic film.例文帳に追加
耐劈開性にすぐれ写真フィルム用支持体に適したポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート(PEN)フィルムを提供する。 - 特許庁
Preferably, the alicyclic polyester resin is poly(1,4-cyclohexane dimethanol-1,4-cyclohexane dicarboxylate).例文帳に追加
好ましくは、脂環族ポリエステル樹脂が、ポリ(1,4−シクロヘキサンジメタノール−1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)であることを特徴とする位相差フィルム。 - 特許庁
To provide a method for producing a diaryl aromatic dicarboxylate by thermally melting and reacting an aromatic dicarboxylic acid with a diaryl carbonate in the presence of a catalyst, by which the objective diaryl aromatic dicarboxylate is produced in improved reaction efficiency in high productivity.例文帳に追加
芳香族ジカルボン酸とジアリールカーボネートとを触媒の存在下、加熱溶融反応させて芳香族ジカルボン酸アリールエステルを製造する際の反応効率を向上し高い生産性で目的とする芳香族ジカルボン酸アリールエステルを製造する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a method for profitably producing a diaryl aromatic dicarboxylate sulfonate.例文帳に追加
本発明の目的は、芳香族ジカルボン酸ジアリールエステルスルホン酸塩を工業的に有用な方法により製造する方法を提供することにある。 - 特許庁
To provide a method for producing an aromatic dicarboxylic ester, comprising reacting an aromatic dicarboxylic acid with an alkylene glycol to produce the bishydroxyalkylene aromatic dicarboxylate, and then reacting the bishydroxyalkylene aromatic dicarboxylate with an alcohol to produce the aromatic dicarboxylic ester, by which the reaction time can be shortened.例文帳に追加
芳香族ジカルボン酸とアルキレングリコールを反応させることでビスヒドロキシアルキレン芳香族ジカルボキシレートを製造し、ビスヒドロキシアルキレン芳香族ジカルボキシレートをアルコールと反応させることで芳香族ジカルボン酸エステルを製造する方法において、反応時間を短くする方法を提供すること。 - 特許庁
The heat-shrinkable polyvinyl chloride resin film comprises 100 pts.wt. polyvinyl chloride resin, 1-10 pts.wt. cyclohexane-1,2-dicarboxylate or 4-cyclohexene-1,2-dicarboxylate plasticizer, and 0.5-5 pts.wt. petroleum resin, preferably hydrogenated petroleum resin.例文帳に追加
塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、シクロヘキサン−1,2−ジカルボキシレート系又は4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボキシレート系の可塑剤1〜10重量部及び石油樹脂、好ましくは石油樹脂水素添加物0.5〜5重量部を配合してなる熱収縮性塩化ビニル樹脂フィルムを提供する。 - 特許庁
To provide a method for producing a high molecular weight/highly crystalline poly(1, 4-cyclohexane dicarboxylate) in a form of not substantially containing impurities.例文帳に追加
実質的に夾雑物を含まない形態の高分子量・高結晶性ポリ(1,4−シクロヘキサンジカルボキシレート)の製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide the subject base film based on polyethylene-2,-6-naphthalene dicarboxylate and excellent in transparency and deformation resistance.例文帳に追加
ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレートを主たる成分としてなる透明性に優れ、耐変形性に優れた防眩フィルム用ベースフィルムを提供する。 - 特許庁
The tin plating solution include a tin ion source, at least one nonionic surfactant, imidazoline dicarboxylate and 1,10-phenanthroline.例文帳に追加
本発明のスズめっき液は、スズイオン源、少なくとも1種の非イオン性界面活性剤、イミダゾリンジカルボキシレート及び1,10−フェナントロリンを含有する。 - 特許庁
To provide a polybutylene naphtalene dicarboxylate appilcable to direct blow molding, inflation molding, and extrusion molding, and excellent as a gas barrier.例文帳に追加
ダイレクトブロー成形、インフレーション成形または押出成形に適用することができる、ガスバリアー性に優れたポリブチレンナフタレンジカルボキシレートを提供する。 - 特許庁
The compounds are salts of strontium that have water-solubility of from about 1 g/L to about 100 g/L at room temperature, especially amino acid salts of strontium or dicarboxylate salts of strontium.例文帳に追加
化合物は、室温で約1g/l〜約100g/lの水溶性を有するストロンチウムの塩、特にストロンチウムのアミノ酸塩またはストロンチウムのジカルボン酸塩である。 - 特許庁
To provide a method for recovering and recycling an aromatic dicarboxylate and a bisphenol compound which are the monomer components from a waste all aromatic polyester.例文帳に追加
廃全芳香族ポリエステルからそのモノマー成分である芳香族ジカルボン酸ジエステルおよびビスフェノール体を回収しリサイクルする方法に関するものである。 - 特許庁
Further, the laminated film has an ethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate component of not less than 80% by mole based on the whole repeating units of the polyester.例文帳に追加
さらには、フィルム中のエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレート成分の割合が、ポリエステルの全繰返し単位を基準として、80モル%以上である。 - 特許庁
To provide an oriented polyester film which contains polyethylene naphthalene dicarboxylate as a main component, has a crystal structure, which has not been obtained conventionally, consisting mainly of a β-crystal structure exhibiting a high melting point as polyethylene naphthalene dicarboxylate crystal structure in the oriented film, and is excellent in heat resistance, and to provide a method for producing the same.例文帳に追加
ポリエチレンナフタレンジカルボキシレートを主たる成分としてなり、配向フィルムにおけるポリエチレンナフタレンジカルボキシレート結晶構造として、従来得られていなかった、高融点を示すβ晶構造を主たる結晶構造とする耐熱性に優れた配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁
The transparent detergent composition includes an anionic surfactant, a cationized water-soluble polymer, a polyglyceryl dicarboxylate and l-menthol.例文帳に追加
アニオン性界面活性剤、カチオン化水溶性高分子、ポリグリセリンジカルボン酸エステルおよびl−メントールを配合したことを特徴とする透明洗浄剤組成物を提供する。 - 特許庁
The flame-retardant resin composition comprises a polyalkylene furan dicarboxylate represented by formula (1), an aromatic polycarbonate, a specific phosphazene compound, and a fluorine-containing compound.例文帳に追加
下記式(1)で表されるポリアルキレンフランジカルボキシレートと、芳香族ポリカーボネートと、特定のホスファゼン系化合物と、フッ素系化合物とを含むことを特徴とする難燃性樹脂組成物。 - 特許庁
To provide an active ester of a triazine dicarboxylate, being a monomer useful for the production of a polymer useful for applications for electric and electronic components by reducing the content of ionic impurities.例文帳に追加
イオン性不純物の含有量を低減して、電気・電子部品用途に有用であるポリマーの製造に有用なモノマーであるジカルボン酸トリアジン活性エステルを提供する。 - 特許庁
A polyester film for the TAB spacer of a biaxially oriented film containing a polyethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate as a main component and having a thickness of 100 μm or larger.例文帳に追加
ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレートを主たる成分としてなる二軸配向フィルムであって、フィルムの厚みが100μm以上であるTABスペーサ用ポリエステルフィルム。 - 特許庁
This high molecular weight polyester elastomer is prepared by reacting a crystalline aromatic polyester with a cyclic monomer, and a diaryl dicarboxylate is added to the obtained low molecular weight polyester elastomer, and the mixture is reacted by melting and stirring under a reduced pressure.例文帳に追加
結晶性芳香族ポリエステルに環状モノマーを反応させて得られた低分子量ポリエステルエラストマーに、ジカルボン酸ジアリールエステルを添加し、減圧下溶融攪拌して反応させる。 - 特許庁
The biaxially oriented polyester film made of polyethylene-2,6-naphthalene dicarboxylate is characterized in that a sub-peak melting temperature (Tsm) is not lower than 250°C and not higher than 260°C.例文帳に追加
ポリエチレン−2,6−ナフタレンジカルボキシレ−トよりなる二軸配向ポリエステルフィルムにおいて、融解サブピーク温度(Tsm)が250℃以上260℃以下である電気絶縁用二軸配向ポリエステルフィルム。 - 特許庁
The problem is solved by using the biaxial orientation polyester film for the solid polyelectrolyte membrane reinforcement made of at least one layer including a layer mainly composed of polytrimethylene naphthalene dicarboxylate.例文帳に追加
ポリトリメチレンナフタレンジカルボキシレートを主たる成分とする層を含む少なくとも1層からなる固体高分子電解質膜補強用二軸配向ポリエステルフィルムにより達成される。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|