Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「erudition」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「erudition」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > eruditionの意味・解説 > eruditionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

eruditionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23



例文

with erudition 例文帳に追加

博学で - 日本語WordNet

a man of erudition 例文帳に追加

博識家 - 斎藤和英大辞典

a man of erudition 例文帳に追加

博学者 - 斎藤和英大辞典

a man of erudition 例文帳に追加

博文の人 - 斎藤和英大辞典

例文

He has erudition 例文帳に追加

学問は広い - 斎藤和英大辞典


例文

a man of erudition 例文帳に追加

学識の博い人 - 斎藤和英大辞典

a vainglorious display of erudition 例文帳に追加

学識のひけらかし. - 研究社 新英和中辞典

the degree to which one possesses erudition 例文帳に追加

博学である程度 - EDR日英対訳辞書

He is renowned for his erudition. 例文帳に追加

彼は博学で名高い - 斎藤和英大辞典

例文

Your erudition amazes me. 例文帳に追加

君の博識には舌を巻くよ. - 研究社 新和英中辞典

例文

I admire (him for) his erudition. 例文帳に追加

彼の博学には敬服する. - 研究社 新和英中辞典

He is renowned for his erudition. 例文帳に追加

彼は博学をもって名あり - 斎藤和英大辞典

his vast and versatile erudition 例文帳に追加

彼の広大で、多用途の学識 - 日本語WordNet

He is renowned for his erudition. 例文帳に追加

彼は博学をもって有名だ - 斎藤和英大辞典

He is noted for eruditionrenowned for eruditioncelebrated for erudition. 例文帳に追加

彼は博学をもって名あり(有名) - 斎藤和英大辞典

accumulated knowledge or erudition or enlightenment 例文帳に追加

蓄積された知識、博学または啓発 - 日本語WordNet

Everybody wonders at his erudition. 例文帳に追加

彼の該博な知識に皆敬服している - 斎藤和英大辞典

People wonder at his erudition. 例文帳に追加

人は皆彼の博学には敬服している - 斎藤和英大辞典

We all admire his (immense) erudition. 例文帳に追加

氏の該博な知識には一同敬服しています. - 研究社 新和英中辞典

His erudition is acknowledged by everybody. 例文帳に追加

彼の博学は万人の承認するところである - 斎藤和英大辞典

His erudition is acknowledged on all handsrecognized by everybody. 例文帳に追加

彼の博学は万人の認めるところである - 斎藤和英大辞典

As if to reflect his erudition, "Godansho" covers an extremely wide range of topics. 例文帳に追加

彼の博学を反映してか、『江談抄』はあまりに雑多な内容を持つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Famed for erudition since his youth, he compiled the "Wamyo ruijusho" (Kango-Japanese Dictionary) in his twenties, which was the first categorical dictionary in Japan. 例文帳に追加

若い頃から博学で有名で、20代で日本最初の分類体辞典『和名類聚抄』を編纂した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS