意味 | 例文 (18件) |
extremely lateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 18件
X was extremely late. 例文帳に追加
Xがすっかり遅くなった - 京大-NICT 日英中基本文データ
I am sorry for the extremely late correspondence. 例文帳に追加
私は大変連絡が遅くなりました。 - Weblio Email例文集
I apologize for the extremely late reply. 例文帳に追加
私は連絡がとても遅くて申し訳ありません。 - Weblio Email例文集
We arrived late, and my father's extremely worried.例文帳に追加
そしたら 着くのが遅くなって お父さん 余計カンカンになって。 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Those historical dramas including "Yukinojo henge" (Yukinojo's revenge) and "Zangiku Monogatari" (A story of a late-flowering chrysanthemum) which had so-called 'Shimogamo Color' were extremely popular in those days. 例文帳に追加
『雪之丞変化』、『残菊物語』など「下加茂カラー」と呼ばれる時代劇で一世を風靡した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The sogamae of Odawara Castle, stronghold of the Late Hojo clan, is extremely large with the castle town surrounded by an approximately 9km long dry moat and an embankment. 例文帳に追加
後北条氏の拠点、小田原城の総構えは2里半(約9km)に及ぶ空堀と土塁で城下町全体を囲む長大なものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furyuodori especially became extremely popular from the late Muromachi period to the early Edo period, so much so that "Furyu" came to mean "Furyuodori." 例文帳に追加
特に風流踊は室町時代後期から江戸時代初期にかけて大流行となり、風流と言えば風流踊を指すほどにもなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshinaka said, 'Being dutiful to the late Sanjo no miya, I find it extremely regrettable,' expressing his displeasure ("Gyokuyo," entry of September 15), but Emperor Gotoba ascended to the throne on September 15. 例文帳に追加
義仲は「故三条宮の至孝を思し食さざる条、太だ以て遺恨」(『玉葉』8月20日条)と不満を表明するが、20日、後鳥羽天皇が践祚する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The allergic rhinitis inhibitor extremely inhibits the early phase reaction and the late phase reaction of the allergic rhinitis, and further effectively inhibits sneeze symptom.例文帳に追加
本発明のアレルギー性鼻炎抑制剤は、アレルギー性鼻炎の即時相反応および遅発相反応を顕著に抑制し、かつくしゃみ症状を有効に抑制する。 - 特許庁
Its writing style is extremely individualistic: there is no similar book except "Gizan-zassan (Gizan Collection)," compiled by Shangyin LI (courtesy name Yishan), a poet of the late Tang dynasty. 例文帳に追加
極めて独特な体裁をとり、先行する晩唐の詩人李商隠(字は義山)の編んだ『義山雑纂』に多少の類似が指摘されるほか、類書は見当たらない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To shorten a period of time until a user is answered after connection to an information processor in consideration of a point that time until the user is answered after a computer is logically connected with a digital camera becomes extremely late when there are very many images stored in a memory card.例文帳に追加
メモリカードに記憶されている画像の数が非常に多い場合には、コンピュータとデジタルカメラとが論理的に接続されてからユーザに応答するまでの時間が極端に遅くなってしまう。 - 特許庁
The story behind the origin of Tokinashi daikon is that in the first year of the Bunsei era (1810 - 1820), a man named Toshichi KOYAMA from Higashikujo village, Kii district (present-day Higashikujo, Minami Ward) obtained extremely late variety of daikon seed at the time, and sold them under the name 'Toshichi-daikon.' 例文帳に追加
文政の初年度(1810から1820)紀伊郡東九条村(現在の南区東九条)の小山藤七という人が、当時極晩生種であった大根の種を得て、「藤七大根」という名で種を販売したのが源であるといわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, in January 2012, FRB extended the period of maintaining an extremely low interest rate policy from the previous mid-2013 by forecasting, “Exceptionally low levels for the federal funds rate are likely to be warranted at least through late-2014” and, at the same time, a long-term policy target of “+2.0% inflation goal as measured by the annual change of the PCE deflator”was newly announced.例文帳に追加
さらに 2012 年 1 月には FF 金利を異例の低水準にする時期を前回までの 2013 年半ばから長期化し、「少なくとも2014 年終盤まで、FF金利を異例の低水準とすることが正当化される可能性が高い。」との見通しを示すと同時に、「個人消費支出(PCE)デフレーターで前年比+ 2.0%のインフレ目標(infl ation goal)」という長期的な政策目標を新たに公表した。 - 経済産業省
意味 | 例文 (18件) |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|