例文 (999件) |
emission ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 22552件
To provide a surface emission type light-emitting device that can control optical characteristics of its emission light and its manufacturing method as well as an optical module and optical transfer unit including the surface emission type light-emitting device.例文帳に追加
出射光の光学特性を制御できる面発光型発光素子およびその製造方法、ならびに該面発光型発光素子を含む光モジュールおよび光伝達装置を提供する。 - 特許庁
To provide a light emitting element which has light emission efficiency and light emission intensity increased as a light emitting element which uses a nitride semiconductor containing at least one of As, P, and Sb for a light emission layer.例文帳に追加
As、PおよびSbの少なくともいずれかを含む窒化物半導体を発光層に用いた発光素子について、発光効率または発光強度が高められた発光素子を提供する。 - 特許庁
To provide an electron emission element enabling stable electron emission not only in vacuum but also in atmospheric pressure and suppressing the occurrence of harmful substances such as ozone and NOx accompanied with the electron emission.例文帳に追加
真空中だけでなく大気圧中でも安定した電子放出を可能とし、かつ電子放出に伴うオゾンやNOx等の有害物質の発生を抑制した、電子放出素子を提供する。 - 特許庁
To provide a field emission electron source device in which effect of gas and ion in the field emission electron source device on the field emission electron source array is eliminated or reduced and which has a high reliability.例文帳に追加
電界放出型電子源装置内のガスやイオンの電界放出型電子源アレイに対する影響をなくし、又は少なくした、高信頼性の電界放出型電子源装置を提供する。 - 特許庁
The emission pupil control part 18 includes a liquid crystal optical device 70, and an emission pupil control means for controlling the position of the emission pupil, by controlling the liquid crystal optical device 70.例文帳に追加
その射出瞳制御部18は、液晶光学デバイス70と、その液晶光学デバイス70を制御することにより、射出瞳の位置を制御する射出瞳制御手段とを含んでいる。 - 特許庁
To provide a highly densely integrated field emission type electron emitting element wherein withstand voltage between a negative electrode and a gate electrode is sufficiently secured, and efficiency of electron emission is high, and also to provide a method for manufacturing the field emission type electron emitting element.例文帳に追加
カソード電極とゲート電極との間の絶縁耐圧が充分に確保され、電子放出の効率が高く、高密度に集積された電界型電子放出素子を提供することである。 - 特許庁
To provide an indicator display device capable of improving industrial design quality by increasing the degree of freedom of design, preventing the adhesion of a coating film or a coating piece to a light emission part, and preventing a crack of the light emission part.例文帳に追加
設計の自由度を広げて意匠性の向上を図ると共に、発光部に対する塗装膜や塗装片の付着防止や発光部の欠け防止を図ったインジケータ表示装置を提供する。 - 特許庁
A display brightness stage, i.e., an adjustment stage of display brightness of an instrument panel 20 and a light emission brightness stage, i.e., an adjustment stage of light emission brightness of an illumination panel 30 are set to the same number of stages respectively.例文帳に追加
計器板20の表示輝度の調整段階である表示輝度段階及び電飾パネル30の発光輝度の調整段階である発光輝度段階は、それぞれ同数ずつ設定される。 - 特許庁
To provide a lighting apparatus capable of automatically adjusting the emission angle of a light interlocked with zooming of a video camera and optionally adjusting the emission angle of the light singly separately from the zooming of the video camera.例文帳に追加
ビデオカメラのズーム動作に連動してライトの照射角を自動的に調整することができると共に、ビデオカメラのズーム動作とは切り離して単独でライトの照射角を任意に調整すること。 - 特許庁
Then, emission intensity of the LED 1111 is controlled for each of the wavelengths and the emission lights of each of the LEDs 1111 is diffused and mixed to generate imitated sunlight of an arbitrary spectral distribution.例文帳に追加
そして、各波長毎にLED1111の発光強度を制御すると共に、各LED1111の出射光を拡散して混合し任意スペクトル分布の疑似太陽光を生成する。 - 特許庁
To provide an analyzing method of the three-dimensional emission center distribution of an electroluminescence element capable of analyzing the depth direction distribution and in-plane distribution of the emission center of the electroluminescence element in a non-destructive manner.例文帳に追加
エレクトロルミネッセンス素子の発光中心の深さ方向分布および面内分布を非破壊で解析可能なエレクトロルミネッセンス素子の3次元発光中心分布の解析方法を提供する。 - 特許庁
A malfunction preventing circuit holds a detection signal of the paper detecting sensor 20 during the time of charging of the light source and outputs a value just before the emission of the light of the light source, and therefore the effect in the emission is eliminated.例文帳に追加
誤動作防止回路は、光源の充電期間中における用紙検知センサ20の検知信号を保持し、光源の発光直前の値を出力するため、発光時の影響を排除する。 - 特許庁
The electron emission element is formed of at least of the powder of two kinds of material, and the separator 32 contains substantially the same material as one of the material which forms the electron emission element.例文帳に追加
電子放出要素は少なくとも二種の材料の粉末から形成されており、セパレータ32は、電子放出要素を形成する材料の一つと実質的に同等の材料を含んでいる。 - 特許庁
To simultaneously realize uniform light emission and high luminance of a facial illuminating device.例文帳に追加
面状照明装置の均一発光及び高輝度化を同時に実現する。 - 特許庁
To efficiently perform regeneration processing of a filtering device in an exhaust emission control device.例文帳に追加
排ガス浄化装置における濾過装置を、効率よく再生処理すること。 - 特許庁
The data processing device 18 stores the above time difference as a detection time of emission.例文帳に追加
データ処理装置は、この時間差を発光の検出時刻として記憶する。 - 特許庁
WATERSIDE ENVIRONMENT CLEANING AND ARTIFICIAL FISH REEF SYSTEM BY EFFECTIVE USE OF ZERO-EMISSION PRODUCT例文帳に追加
ゼロエミッションの有効活用による水辺環境浄化・人工漁礁システム - 特許庁
To provide an exhaust tube capable of reducing an emission noise level without increasing its thickness.例文帳に追加
肉厚を厚くすることなく放射音レベルを低減できる排気管を得る。 - 特許庁
To provide an organic LED element with good emission characteristics of an organic layer.例文帳に追加
有機層の発光特性の良好な有機LED素子を提供すること。 - 特許庁
EXHAUST EMISSION CONTROL SYSTEM FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINE AND METHOD FOR ESTIMATING LEVEL OF REMAINING OXYGEN例文帳に追加
内燃機関の排気浄化システムおよび酸素残存度合い推定方法 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR CALCULATING AMOUNT OF CARBON-DIOXIDE EMISSION IN WATER TREATMENT FACILITY例文帳に追加
水処理施設における二酸化炭素排出量算出システムおよび方法 - 特許庁
Pseudo linear light is emitted from the emission surface 12a of the light guide body 12.例文帳に追加
導光体12の出射面12aから疑似線状光が出射する。 - 特許庁
FIELD EMISSION DISPLAY COMPRISING GATE ELECTRODE PLATE OF STRUT STRUCTURE, AND ITS MANUFACTURING METHOD例文帳に追加
支柱構造のゲート極板を含むフィールドエミッションディスプレイおよびその製法 - 特許庁
To provide a semiconductor laser device of improved light emission characteristics at high temperatures.例文帳に追加
高温における発光特性を改善した半導体レーザ素子を提供する。 - 特許庁
At an intermediate position of the conductive film 34, an electron emission portion 36 is formed.例文帳に追加
導電膜34の中間位置には、電子放出部36が形成される。 - 特許庁
The polarizing layer 55 is formed on the light emission side F of the display element substrate 50.例文帳に追加
表示素子基板50の光出射側Fに偏光層55を形成する。 - 特許庁
In the case of a diode current similar to a conventional diode current, a high emission current can be obtained.例文帳に追加
従来並のダイオード電流の場合、高い放出電流が得られる。 - 特許庁
To measure light emission of a liquid specimen in a wide dynamic range by a simple structure.例文帳に追加
簡易な構成で液体試料の発光を広いダイナミックレンジで測定する。 - 特許庁
To promote zero emission in a packing form of construction materials.例文帳に追加
土木建築資材の梱包形態に関し、ゼロエミッション化を推進することである。 - 特許庁
To provide a light emitting device capable of suppressing a variation in chromaticity in a light emission face.例文帳に追加
発光面内の色度のばらつきを抑えた発光装置を提供する。 - 特許庁
METHOD AND DEVICE FOR RECOGNIZING IDENTIFICATION INFORMATION UTILIZING EMISSION OF ULTRAVIOLET RAY例文帳に追加
紫外線による発光を利用した識別情報の認識方法及び装置 - 特許庁
FUEL SUPPLY DEVICE OF CATALYST DEVICE FOR EXHAUST EMISSION CONTROL IN INTERNAL COMBUSTION ENGINE例文帳に追加
内燃機関における排気浄化用触媒装置の燃料供給装置 - 特許庁
SURFACE EMISSION LASER AND MANUFACTURING METHOD OF TWO-DIMENSIONAL PHOTONIC CRYSTAL THEREIN例文帳に追加
面発光レーザ、該面発光レーザにおける二次元フォトニック結晶の製造方法 - 特許庁
UNBURNED FUEL ESTIMATING DEVICE FOR ENGINE, AND TEMPERATURE ESTIMATING DEVICE OF EXHAUST EMISSION CONTROL DEVICE例文帳に追加
エンジンの燃料未燃分推定装置、排気浄化装置の温度推定装置 - 特許庁
To uniform emission luminance substantially over the whole area of a fluorescent film surface.例文帳に追加
蛍光膜面のほぼ全領域にかけてその発光輝度を均一にすること。 - 特許庁
ONE-CHIP LED HAVING THREE EMISSION SPECTRA OF RED, BLUE, AND GREEN WAVELENGTHS例文帳に追加
赤、青および緑の波長の3つの発光スペクトルを有するワンチップLED。 - 特許庁
A reflection mirror 14 reflects display light L1 of a light emission type display 8.例文帳に追加
反射鏡14は発光型表示器8の表示光L1を反射させる。 - 特許庁
LIGHT EMISSION CONTROLLER, DISPLAY DEVICE, ELECTRONIC APPARATUS, AND METHOD OF CONTROLLING LIGHT EMITTING DEVICE例文帳に追加
発光制御装置、表示装置、電子機器、および発光装置の制御方法 - 特許庁
FIELD EMISSION DISPLAY COMPRISING GATE ELECTRODE PLATE OF STRUT STRUCTURE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF例文帳に追加
支柱構造のゲート極板を含むフィールドエミッションディスプレイおよびその製法 - 特許庁
A temperature of the exhaust emission control catalyst is calculated based on the rich air fuel ratio difference.例文帳に追加
リッチ空燃比差に基づいて排気浄化触媒の温度が算出される。 - 特許庁
The emission layer of the portions at the intersection between the two electrodes defines pixels in two-dimensional arrangement.例文帳に追加
電極交差部の発光層が各々2次元配列の画素を形成する。 - 特許庁
These 16 pieces of emission luminance signals are calculated for all image pixels.例文帳に追加
これら16個の発光輝度信号を全ての画像画素に対して算出する。 - 特許庁
To provide a semiconductor laser apparatus which suppresses the deterioration of light emission characteristics.例文帳に追加
発光特性の劣化を抑制可能な半導体レーザ装置を目的とする。 - 特許庁
To elongate lifetime of an X-ray source using a field emission type electron emitter.例文帳に追加
電界放出型電子エミッタを用いるX線源の寿命を長くする。 - 特許庁
To improve a pumping characteristic of a fuel pump to improve exhaust emission.例文帳に追加
燃料ポンプの圧送特性を改善し、ひいては排気エミッションの改善を図る。 - 特許庁
To obtain a carbonaceous fiber of which both ends are sharp, useful as an electron emission material.例文帳に追加
電子放出素材として有用な両端の尖った炭素質繊維を得る。 - 特許庁
EXHAUST EMISSION CONTROL DEVICE OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE USING OXYGEN ENRICHING SYSTEM, AND ITS METHOD例文帳に追加
酸素富化システムを用いた内燃機関の排気浄化装置、及び、その方法 - 特許庁
PIEZOELECTRIC ACTUATOR, MANUFACTURING METHOD OF THE SAME, LIQUID EMISSION HEAD AND INK JET PRINTER例文帳に追加
圧電アクチュエータおよびその作製方法液体吐出ヘッドおよびインクジェットプリンタ - 特許庁
STROBOSCOPE CONTROL SYSTEM, METHOD FOR CONTROLLING LIGHT EMISSION OF STROBOSCOPIC DEVICE AND IMAGING APPARATUS例文帳に追加
ストロボ制御システム及びストロボ装置の発光制御方法、及び撮像装置 - 特許庁
SURFACE CONDUCTION TYPE ELECTRON EMISSION ELEMENT AND MANUFACTURING METHOD OF IMAGE FORMING DEVICE例文帳に追加
表面伝導型電子放出素子及び画像形成装置の製造方法 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|