意味 | 例文 (999件) |
emission sourceの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2880件
A focus lens is moved for an amount of movement Δf0 at S4 and pulse emission is performed by an imaging light source at S5.例文帳に追加
S4でフォーカスレンズを移動量Δf0だけ移動し、S5で撮影光源によるパルス発光を行う。 - 特許庁
To provide a light source device with color rendering properties of emission light further improved than that with a conventional structure.例文帳に追加
出射光の演色性を従来構成よりもさらに向上させることができる光源装置を提供する。 - 特許庁
To provide a surface light source device and a transmission display device having a smoothly changing emission characteristic and a high front luminance.例文帳に追加
出射特性が滑らかに変化し、正面輝度が高い面光源装置、透過型表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a manufacturing device of an electron source board capable of forming a group of surface conductive emission elements with high accuracy.例文帳に追加
高精度な表面伝導型放出素子群が形成可能な電子源基板製作装置を提供する。 - 特許庁
Herein, the surface light source 7 includes the light emission surface 76 corresponding to the viewing range of the imaging device 60.例文帳に追加
前記面光源7は撮像装置60の視野範囲に応じた大きさの発光面76を有している。 - 特許庁
The light source of the emission color is LEDs of the three primary colors (R-LED, G-LED, and B-LED).例文帳に追加
発光色が三原色のLED(R−LED、G−LED、B−LED)を光源とする構成である。 - 特許庁
As a result, a function of Ba as a stray emission source is reduced so that the breakdown strength characteristic is improved.例文帳に追加
この結果、Baのストレーエミッション源としての機能が低下し、耐電圧特性を向上させることができる。 - 特許庁
To provide a lamp fitting for a vehicle with a semiconductor light-emitting element as a light source and excellent in appearance at emission.例文帳に追加
半導体発光素子を光源とし、発光時の見栄えや外観に優れる車両用灯具を提供する。 - 特許庁
The emission device is particularly suitable for use with light provided by a high-intensity remote light source.例文帳に追加
照射装置は、高輝度遠隔光源により提供される光とともに用いるために特に好適である。 - 特許庁
To estimate a height of an emission source corresponding to a flat land feature on the prudence side, even if the land feature is complicated.例文帳に追加
複雑地形であっても安全側に、平坦地形上に相当する放出源の高さを推定すること。 - 特許庁
To provide a game board where light emission is performed even in a performance device located at a position where light from a light source does not reach.例文帳に追加
光源からの光が届かない位置にある演出装置も発光できる遊技盤を提供する。 - 特許庁
The emission face of the light source 1 exists between the first focal point F1 and the light-entering face 4.例文帳に追加
また、前記光源1の発光面が前記第一焦点F1と前記入光面4の間に存在する。 - 特許庁
To provide a light source illuminating the irradiation face, with uniformly colored light having a high rendering property and high light-emission efficiency.例文帳に追加
照射面を、高い演色性を有する均一な色の光で、高い発光効率で照らす光源の提供。 - 特許庁
The light emission is executed through a window and its relative position to the light source can be fixed.例文帳に追加
そして、光放出が窓を通じて実施され、光源に対してのそれの相対位置が固定であることができる。 - 特許庁
The EL element 13 makes a light emission display by itself and also serves as a display light source for the reflection type display element.例文帳に追加
EL素子13は自ら発光表示すると共に、反射型表示素子の表示用光源を兼ねる。 - 特許庁
To prepare a carbon nanotube film in order to obtain an inexpensive source of field electron emission using carbon nanotubes.例文帳に追加
カーボンナノチューブを用いた安価な電界電子放出源を得るためのカーボンナノチューブのフィルム化方法を提供する。 - 特許庁
PLANE LIGHT SOURCE DEVICE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY ASSEMBLY, LIGHT-EMITTING ELEMENT ASSEMBLY, AND EMISSION ELEMENT/OPTICAL SENSOR ASSEMBLY例文帳に追加
面状光源装置、液晶表示装置組立体、発光素子組立体、及び、発光素子・光センサー組立体 - 特許庁
SAFETY MEASURE PRODUCT WITH RESPECT TO NIGHT WALKING, DECORATIVE LED LIGHT SOURCE DIFFUSIVE LIGHT-EMISSION TECHNIQUE, AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAFETY MEASURE PRODUCT WITH RESPECT TO NIGHT WALKING例文帳に追加
夜間歩行安全対策及び装飾用LED光源拡散発光技法とその製作法 - 特許庁
To avoid a problem such that a light guide plate has poor emission efficiency when using a light source having high directivity.例文帳に追加
指向性の高い光源を用いた場合、導光板の出射効率が悪い点を課題とするものである。 - 特許庁
The light source 2 has an end face emission type semiconductor light-emitting diode 11 capable of irradiating a polarized light L.例文帳に追加
光源2は、偏光光Lを照射可能な端面発光型の半導体発光ダイオード11を備えている。 - 特許庁
To provide a method and a system for reducing NO_x emission from a gas stream produced in a production source.例文帳に追加
発生源で発生するガス流からのNO_x排出を低減する方法およびシステムを提供すること。 - 特許庁
Based on the light emission amount, a display panel 41 is irradiated with light from the light source part 42, and the image is displayed.例文帳に追加
その発光量に基づき、光源部42から表示パネル41に光が照射され、画像が表示される。 - 特許庁
To provide a method of efficiently manufacturing an electron source electrode superior in emission characteristics without loss of CNT.例文帳に追加
CNTのロスがなく、エミッション特性に優れた電子源電極を効率よく製造できる方法を提供する。 - 特許庁
The backlight unit is constituted by arranging the lens sheet 1 at a side in which emission light from a light source propagates.例文帳に追加
また、光源からの出射光が進行する側にレンズシート1を配置してバックライト・ユニットを構成する。 - 特許庁
In the beam forming section 2, a focal length of the lens is adjustable according to the emission angle of the semiconductor laser light source.例文帳に追加
ビーム成形部2は、半導体レーザ光源の発散角に応じてレンズの焦点距離を調整可能である。 - 特許庁
To provide a light emitting member maintaining a high illuminance state without deteriorating performance of a light emission source.例文帳に追加
発光源の性能を劣化させることなく、照度の高い状態を維持できる発光部材を提供する。 - 特許庁
To provide a lamp device having a high pressure-proof discharge container and serving as a point light source for high-brightness emission.例文帳に追加
放電容器が高耐圧であり、しかも点光源として高輝度の発光をするランプ装置を提供すること。 - 特許庁
The nano-structure is utilized in a field emission type electronic source, a mold for nano imprint and a probe for a probe microscope.例文帳に追加
前記ナノ構造体を利用した電界放出型電子源、ナノインプリント用モールド、プローブ顕微鏡用探針。 - 特許庁
To hold the light emission intensity of a light-emitting element in an electronic clinical thermometer, regardless of the change in the electric power source voltage value.例文帳に追加
電子体温計の発光素子の発光強度を、電源電圧値の変化によらずほぼ一定に保持する。 - 特許庁
The flash emission pattern of the light source part 2 is structured of fine light control pattern by the pulse width modulation control.例文帳に追加
また、光源部2の点滅発光パターンがパルス幅変調制御による微調光パターンにより構成される。 - 特許庁
As means for alarming notification, a light emission unit with a color LED 22 as a light source is provided in addition to a display unit 5.例文帳に追加
警報報知する手段として、表示部5に加えてカラーLED22を光源とする発光部を設ける。 - 特許庁
To provide a light source which can stably improve an efficiency in extracting light from an emission window.例文帳に追加
光の出射窓からの取り出し効率を安定して向上させることが可能な光源を提供すること。 - 特許庁
To provide a process for selectively depositing a graphite nanofiber thin film used for a carbon based electron emission source.例文帳に追加
炭素系電子放出源となり得るグラファイトナノファイバー薄膜を選択的に形成せしめる方法の提供。 - 特許庁
To produce an electron emission source with a carbon nanotube by which electron is uniformly emitted with a low voltage.例文帳に追加
低電圧で均一な電子放出が得られるカーボンナノチューブによる電子放出源を製造できるようにする。 - 特許庁
The field emission type electron source includes a substrate and a carbon nanotube needle with a first end and a second end.例文帳に追加
本発明の電界放出型電子源は、基板と、第一端及び第二端を含むカーボンナノチューブ針と、を含む。 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR CONTROLLING VOLTAGE OF ELECTRON SOURCE HAVING MATRIX STRUCTURE WHILE ADJUSTING EMISSION ELECTRIC CHARGE例文帳に追加
放出電荷を調整するとともに、行列構造の電子源の電圧を制御するための方法と装置 - 特許庁
SURFACE LIGHT SOURCE DEVICE IN WHICH SECONDARY ELECTRON EMISSION LAYER IS FORMED, ITS MANUFACTURING METHOD, AND BACK LIGHT UNIT EQUIPPED WITH IT例文帳に追加
二次電子放出層が形成された面光源装置、その製造方法、及びそれを備えるバックライトユニット - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING POLYCRYSTALLINE THIN FILM, METHOD FOR PRODUCING COMPOSITE NANOCRYSTAL LAYER, FIELD-EMISSION ELECTRON SOURCE, AND LUMINESCENT DEVICE例文帳に追加
多結晶薄膜の製造方法、複合ナノ結晶層の製造方法、電界放射型電子源、発光デバイス - 特許庁
The backlight light source 120 has an emission intensity peak in each wavelength region corresponding to red, green and blue.例文帳に追加
バックライト光源120は、赤、緑、青に対応する波長領域にそれぞれ発光強度のピーク値を有する。 - 特許庁
To provide a field emission cold cathode and an electron source causing interference of electron waves and a manufacturing method of the same.例文帳に追加
電子波の干渉を起こす電界放出冷陰極や電子源およびその作成方法を提供する。 - 特許庁
METHOD FOR PRODUCING CARBON FIBER AND METHOD FOR PRODUCING ELECTRON EMISSION ELEMENT USING THE SAME, ELECTRON SOURCE AND IMAGE DISPLAY DEVICE例文帳に追加
カーボンファイバーの製造方法、及びこれを用いた電子放出素子、電子源、画像表示装置の製造方法 - 特許庁
Then, the siloxane film is sintered to form a silicon dioxide film on a surface of the electron emission source.例文帳に追加
それから、シロキサン膜は焼結処理されて、電子放出源の表面上に二酸化ケイ素膜が形成される。 - 特許庁
To provide a deuterium lamp used as a light source of an ultraviolet visible light spectrophotometer with stable amount of light emission.例文帳に追加
紫外可視分光光度計の光源として使用される重水素ランプの発光光量を安定化させる。 - 特許庁
To provide a cold cathode electron source wherein uniform field emission stably takes place, and its manufacturing method.例文帳に追加
安定して均一な電界放出を行う冷陰極電子源およびその製造方法を提供すること。 - 特許庁
To obtain an electron emission source at lower cost capable of emitting electron at a lower voltage than a prior art.例文帳に追加
従来より低い電圧で電子放出が可能な電子放出源が、より低コストで得られるようにする。 - 特許庁
The field emission electron source 10 comprises a lower electrode 12, a particulate layer 14, and an upper electrode 16.例文帳に追加
電界放出型電子源10は、下部電極12と微粒子層14と上部電極16とを有する。 - 特許庁
To provide a self-luminous flat panel display device with an electron source which ensures uniform electron emission across a screen.例文帳に追加
表示面内で均一な電子放出を得る電子源をもつ自発光平面表示装置を提供する。 - 特許庁
A pattern masking device 39 switches patterns for space coding synchronized with the light emission of light source 38.例文帳に追加
このストロボ光源38の発光に同期して、パターンマスク装置39は空間コード化のためのパターンを切り替える。 - 特許庁
To provide a light source device having a long lifetime with a low cost and having a high light emission efficiency with a high color rendering evaluation index.例文帳に追加
低コストで寿命が長く、発光効率が高く演色評価指数の高い光源装置を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|