Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「first dentition」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「first dentition」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > first dentitionの意味・解説 > first dentitionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

first dentitionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

A first annular dentition 11 is arranged in the turret 1, a second annular dentition 12 is arranged on the turret support base 2 and a third annular dentition 13 is arranged in an advancing-retreating member 6, respectively.例文帳に追加

タレット1に第1の環状歯列11を、タレット支持台2に第2の環状歯列12を、進退部材6に第3の環状歯列13をそれぞれ設ける。 - 特許庁

The advancing-retreating member 6 is moved in the clamp direction by a clamp driving source 15, and in a state of meshing the third annular dentition 13 with the first and second annular dentition 11 and 12, a contact support surface 36 for receiving pressure in the axial direction of the turret 1 by contacting with the turret 1, is arranged on the turret support base 2.例文帳に追加

クランプ駆動源15により進退部材6をクランプ方向に移動させて第3の環状歯列13を第1および第2の環状歯列11,12に噛み合わせた状態で、タレット1に接触してタレット1の軸方向圧を受ける接触支持面36を、タレット支持台2に設ける。 - 特許庁

The lower surface of the upper jaw piece is formed to be a first treating occlusal surface 22 which becomes approximately in parallel with an H.I.P. plane (a plane having good balance between jaw cranium) under a state wherein the upper jaw piece is placed on the occlusal surface of the upper jaw dentition and is fixed.例文帳に追加

上顎ピース下面は、上顎ピースを上顎歯列の咬合面に被せて固定した状態において、H.I.P.プレインとほぼ平行になる第1治療咬合平面22に形成する。 - 特許庁

例文

The upper surface of the lower jaw piece is formed to be a second treating occlusal surface 42 being formed by performing a registration of interocclusal relation under a horizontally lying posture, and superposed with the first treating occlusal surface 22 with almost no gap under a state wherein the upper jaw piece is placed on the occlusal surface of the upper jaw dentition and is fixed.例文帳に追加

下顎ピース上面は、上顎ピースを上顎歯列の咬合面に被せて固定した状態で、水平仰臥位で咬合採得を行うことにより形成された、第1治療咬合平面22とほぼ隙間なく重なり合う第2治療咬合平面42に形成する。 - 特許庁





  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS