Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「guidance station」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「guidance station」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > guidance stationの意味・解説 > guidance stationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

guidance stationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

GUIDANCE SYSTEM FOR STATION BUSINESS EQUIPMENT例文帳に追加

駅務機器用案内システム - 特許庁

STATION GUIDANCE TERMINAL AND SYSTEM THEREOF例文帳に追加

駅案内端末及び駅案内システム - 特許庁

To appropriately perform a guidance to a charging station.例文帳に追加

より適切に充電スタンドの案内を行う。 - 特許庁

No track number has been set as guidance for station users. 例文帳に追加

案内上ののりば番号は設定されていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

CHARGING SYSTEM, CHARGING STATION AND ROBOT GUIDANCE SYSTEM例文帳に追加

充電システム、充電ステーション及びロボット誘導システム - 特許庁


例文

While Ryokka-fair-Umekoji Station was in operation, its neighbors, Kyoto Station and Tanbaguchi Station, gave passengers guidance regarding Ryokka-fair-Umekoji Station by attaching seals to the station-name signboards. 例文帳に追加

緑化フェア梅小路駅の開設中には、両隣の京都駅・丹波口駅の駅名標にもシールを貼って案内がなされていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TELEPHONE TERMINAL DEVICE WITH RE-DIALING GUIDANCE FUNCTION, ITS GUIDANCE METHOD AND BASE STATION SERVER例文帳に追加

掛け直し案内機能付き電話端末装置およびその案内方法、ならびに基地局サーバ - 特許庁

DESTINATION ARRIVAL GUIDANCE SYSTEM, BASE STATION AND MOBILE TERMINAL例文帳に追加

目的地到着案内システム、基地局および携帯端末装置 - 特許庁

For a long running frequency, it outputs the rest guidance at long time intervals but neither refuel station guidance nor eating spot guidance.例文帳に追加

走行頻度が高い場合に案内出力部32は、長い時間間隔で休憩案内を行い、給油所案内および食事場所案内は行わない。 - 特許庁

例文

The train exchange guidance provision apparatus then provides exchange guidance information from the use station identified by the station information to the predicted detraining station, to a terminal used by the user.例文帳に追加

そして、乗換案内提供装置は、駅情報によって識別される使用駅から予測した降車駅までの乗換案内情報を、利用者によって利用される端末に提供する。 - 特許庁

例文

To provide a station guidance terminal by which labor saving for guiding users is achieved without deteriorating a service level at a station.例文帳に追加

駅でのサービスを低下させず、利用者への案内の省力化が図れる駅案内端末を提供する。 - 特許庁

To obtain a mobile communication system or the like, where a voice guidance denoting moving of a mobile station between systems is informed of the mobile station from an exchange or a base station, when the mobile station moves between the systems.例文帳に追加

移動局がシステム間を移動した場合、交換機、または基地局からのシステム間を移動した旨の音声案内を通知する移動体通信システム等を得る。 - 特許庁

A guidance server 20 comprising a guidance system 1 receives a guidance request 100, from one mobile station 30_1 existing in an area of a first base station (for example, 10J) of a plurality of base stations 10A-10L, defining another mobile station 30_2 as the destination.例文帳に追加

誘導システム1を構成する誘導サーバ20は、複数の基地局10A〜10Lの内の第1の基地局(例えば、10J)に在圏する一の移動局30_1から、他の移動局30_2を目的地とする誘導要求100を受信する。 - 特許庁

When a destination is set at a station or the vicinity of the station (step 100), a guidance route to the station is retrieved to display a road map indicating the guidance route on a screen of a display (step 101).例文帳に追加

目的地を駅または駅近傍に設定すると(ステップ100)、この駅までの誘導経路を探索して表示装置の画面に誘導経路を表わす道路地図を表示する(ステップ101)。 - 特許庁

A guidance system comprises a portable terminal 1, a radio base station 2, an SMSC 5, a server 6, the guidance device 7, and a numeral receiver 8.例文帳に追加

ガイダンスシステムは、携帯端末1、無線基地局2、SMSC5、サーバ6、ガイダンス装置7、及び数字受信装置8を有する。 - 特許庁

The guidance server 20 then derives a route from the base station 10J to a second base station (for example, 10D), inside an area the mobile station 30_2 exists.例文帳に追加

この時、誘導サーバ20は、基地局10Jから移動局30_2の在圏先である第2の基地局(例えば、10D)に至るルートを導出する。 - 特許庁

For a low running frequency, the output unit 32 outputs a rest guidance at short time intervals and a refuel station guidance and an eating spot guidance at specified timings.例文帳に追加

走行頻度が低い場合に案内出力部32は、短い時間間隔で休憩案内を行うとともに、所定のタイミングで給油所案内および食事場所案内を行う。 - 特許庁

A guidance program, the voice guidance and the Web pages in the base station 12 are available to be operated by record operations 24a, 27a, 27b and 27c in the base station 12 so as to be added and changed easily.例文帳に追加

基地局12内の案内プログラムや音声ガイダンスやWebページを基地局12内の記憶操作24a,27a,27b,27cに更新可能にして、機能を容易に追加・変更できるようにする。 - 特許庁

To enable provision of train exchange guidance to a user, without making an active input of an entraining station and a detraining station by the user.例文帳に追加

乗車駅や降車駅を利用者が能動的に入力することなく、乗換案内を利用者に提供可能とする。 - 特許庁

The guidance server 20 also updates the route whenever the second base station is subject to change.例文帳に追加

また、誘導サーバ20は、前記第2の基地局が変更される度毎に、前記ルートを更新する。 - 特許庁

Furthermore, the guidance server 20 informs the mobile station 30_1 of information 200 regarding the route.例文帳に追加

さらに、誘導サーバ20は、前記ルートに関する情報200を移動局30_1へ通知する。 - 特許庁

Most stations uniformly adopt hydraulic elevators with room for 11 people, and some of them have Braille signs and a spoken guidance system (the elevator makers vary from station to station). 例文帳に追加

エレベーターはほぼすべての駅で油圧式、11名乗り、一部点字表示、音声案内付きに統一されている(メーカーは各駅異なる)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide transfer a guidance service taking the travel time from a current position to a starting station into consideration.例文帳に追加

現在位置から出発駅までの移動時間を考慮した乗り換え案内サービスを提供する。 - 特許庁

The guidance system includes a wireless unit for transmitting and receiving a wireless signal with a base station, a voice generating unit for generating a guidance voice according to the information transmitted in the wireless signal from the base station, and a display unit for displaying an guidance image according to the information transmitted in the wireless signal from the base station.例文帳に追加

基地局に対して無線信号を送受信する無線装置と、基地局から無線信号で送信されてくる情報をもとに誘導音声を出力する音声出力装置と、基地局から無線信号で送信されてくる情報をもとに誘導画像を表示する表示装置を設ける。 - 特許庁

To make guidance to a specific user possible by utilizing station duty equipment such as an automatic ticket gate.例文帳に追加

自動改札機等の駅務機器を利用して特定の利用者に対して案内できるようにする。 - 特許庁

To provide a portable electronic device capable of assisting a voice guidance received from a base station.例文帳に追加

基地局から受信する音声案内を補助することができる携帯電子機器を提供すること。 - 特許庁

Because the new station was a transfer (junction) station between the Municipal Subway Line and the Keihan Railway Line, station employees were allocated to the respective platforms in order to provide guidance for users during a brief period of time after the opening of the Tozai Line. 例文帳に追加

市営地下鉄と京阪電車の乗り換え(乗り入れ)駅であることから、東西線開通後しばらくの間、行先案内のためにそれぞれのホーム階に駅員が配置された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, the center facility 100 executes the retrieval of last train guidance information associated with the nearest station of a user's house set as basic information and the nearest station of the destination.例文帳に追加

そして、基本情報に設定された自宅の最寄駅、および目的地の最寄駅間に関する終電案内情報の検索を実行する。 - 特許庁

Further, the smooth guidance to the facilities associated to the vicinities of stations is made possible as well by linkage with station information.例文帳に追加

さらに駅情報との連動により、駅周辺関連施設へのスムーズな誘導も図れるものである。 - 特許庁

The guidance broadcast management server 40 manages guidance broadcast voice broadcasted by a guidance broadcast system 10 and provides the content of guidance broadcast to a user's terminal 70, which enters the communication area of a base station 50, according to the location of the user's terminal 70.例文帳に追加

この案内放送管理サーバ40は、案内放送システム10で放送された案内放送音声を管理するとともに、基地局50の通信エリアに進入した利用者端末70に、当該利用者端末70の位置に応じた案内放送の内容を提供する。 - 特許庁

A transportation guidance processing system comprises transportation guidance terminals 1 installed near station staff in station premises and crew in a train, an output device 22 for displaying transportation guidance sent to an IC card terminal 2 in the station premises, in a given place in the train or of a user, and an IC card 3 of the user.例文帳に追加

駅構内にいる駅員、および列車内にいる乗員の近くに交通案内端末機1を置き、駅構内、列車内の所定の場所、または利用者のICカード端末機2に送信されてきた交通案内を表示する出力装置22と、利用者のICカード3により構成された交通案内処理システムにより解決する。 - 特許庁

The network service control station 3 controls a network guidance device 6, makes the user originate a password and receives it.例文帳に追加

網サービス制御局3は、ネットワークガイダンス装置6を制御して、利用者にパスワードを発信させ、これを受信する。 - 特許庁

The network service control station 3 controls a network guidance device 6 to make the user send a password and receives it.例文帳に追加

網サービス制御局3は、ネットワークガイダンス装置6を制御して、利用者にパスワードを発信させ、これを受信する。 - 特許庁

A predicted time at which one's own car reach the station in the case of traveling the guidance route is determined (step 102).例文帳に追加

また、この誘導経路を自車両が走行したときのこの駅に到着する予想時刻を求める(ステップ102)。 - 特許庁

Before the station building was constructed on the bridge, the term 'X ban-sen (Platform X)' had been used in the automated guidance announcement in the station, but instead of that, 'X ban noriba (Platform X),' which is commonly used at stations of JR West, is currently used. 例文帳に追加

駅構内の自動放送は、橋上化以前は「○番線」とアナウンスされていたが、現在はJR西日本で一般的な「○番のりば」の表現に更新されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The guidance system comprises: a display board that is installed at a specific location such as a station yard for displaying a specific guidance; and the portable terminal that the user has, communicates with the display board or a managing machine for managing/controlling the display board, and displays detailed guidance information regarding a specific guidance on the display board.例文帳に追加

駅構内等の所定の場所に設置され、所定の案内を表示する表示板と、その表示板又はその表示板を管理制御する管理機との間で交信し、その表示板の所定の案内に係る詳細な案内情報を表示する、利用者の所持する携帯端末機とからなる。 - 特許庁

When the mobile station 7A at an incoming side is incoming impossible; a CPU 2 transmits the guidance of incoming impossible and message reception to the mobile station 7A at an originating side by using an existing automatic answering service, and registers a message in a voice storage device 4 which is transmitted from the mobile station 7A in response to the transmission of the guidance.例文帳に追加

着信側の移動局7Aが着信不可の場合、CPU2は、既存の留守番電話サービスを利用し、発信側の移動局7Aに対し着信不可及びメッセージ受付のガイダンスを送信し、これに応答して移動局7Aから送信されたメッセージを音声蓄積装置4に登録する。 - 特許庁

PASSENGER GUIDING SYSTEM USING CARD WITH SETTLEMENT FUNCTION, CARD WITH SETTLEMENT FUNCTION FOR PASSENGER GUIDANCE, MACHINE FOR WRITING BASE STATION IDENTIFICATION INFORMATION FOR PASSENGER GUIDANCE, AND METHOD OF PROVIDING PASSENGER GUIDING SERVICE例文帳に追加

決済機能付きカードを用いた乗客誘導システム、乗客誘導用決済機能付きカード、乗客誘導用基地局識別情報書き込み機及び乗客誘導サービスの提供方法 - 特許庁

To provide a route guidance system when a user who uses a restaurant moves from the station near a restaurant to the station of a predetermined destination near his or her house or the like.例文帳に追加

飲食店を利用した利用者が、自宅等の所定の目的地の駅へ飲食店の周辺駅から移動する場合の経路案内システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

Then, the opposite-side station setting means allows the voice output means to sequentially announce a voice guidance, corresponding to the opposite-side stations stored in the storage means and sets the opposite-side station corresponding to the announced voice guidance as the call destination, based on the input of a specific operating signal.例文帳に追加

そして、相手局設定手段は、記憶手段に記憶されている相手局に対応する音声案内を、音声出力手段によって順次アナウンスさせ、特定の操作信号の入力に基づいて、アナウンスされた音声案内に対応する相手局を呼出先として設定する。 - 特許庁

A navigation device acquires current position information, specifies station place information corresponding to the current position information, acquires route information of a guidance target route corresponding to the station place information, and output route guidance information including the acquired route information to an output unit.例文帳に追加

本発明は、現在位置情報を取得し、現在位置情報に対応する停留場所情報を特定し、当該停留場所情報に対応する案内対象の路線の路線情報を取得し、取得された路線情報を含む路線案内情報を出力部を介して出力させる。 - 特許庁

To provide a guide system for a station yard capable of reliably performing the path guidance to the train get-on position intended by a passenger or the path guidance after the passenger gets off the train by a simple operation of the train user side.例文帳に追加

列車利用者が目的とする列車乗車位置までの経路案内、或いは列車から下車した後における改札出口までの経路案内を、列車利用者側の簡単な操作により確実に行うこと。 - 特許庁

Through the configuration above, the entry of the mobile station 1a from a communication area of other systems 1b, 1c to a communication area of a new system is quickly recognized, and the mobile station can recognize it through the voice guidance.例文帳に追加

この構成により、他システム(1b,1c)の通信エリアから新たなシステムの通信エリアへの移動局1aの移入を迅速に認識でき、それを音声案内により知ることが可能となる。 - 特許庁

A response signal 21 containing a confirming signal and next guidance command information is sent from an AVM master station device 1 through radio equipment 40.例文帳に追加

AVM親局装置1から無線機40を介し、確認信号と次誘導指令情報を含んだ応答信号21を送出する。 - 特許庁

One or more vehicle waiting zones 600 are set in predetermined areas scattered around the station, and the station square operation server 100 not only guides a vehicle to the zone 400 in the station square 300 but also performs guidance of a vehicle to the vehicle waiting zone 600 and guidance of a vehicle to a place other than the station square 300 or the waiting zones 600.例文帳に追加

また、駅周辺に点在する所定の領域には車両待機場所600が1つ以上設置されており、駅前広場運用サーバ100は、駅前広場300における車両乗降場所400に車両を誘導するだけでなく、車両待機場所600に車両を誘導すること、および駅前広場300もしくは車両待機場所600以外の場外に車両を誘導することも行う。 - 特許庁

Even after that, this has officially remained the station of the Kansai Main Line; however, in practice the Nara and Tennoji side and Kameyama side of this station are distinctly referred to as 'Yamatoji Line' and 'Kansai Main Line' respectively, and this station is treated as the transfer station between the 'Yamatoji Line' and the 'Kansai Main Line' in the guidance announced on trains. 例文帳に追加

これ以降も正式な線路名称上では関西本線単独駅であることは変わらないものの、案内上では、当駅から奈良・天王寺方面を「大和路線」、亀山方面を「関西本線」と呼称を分けており、車内放送でも当駅が「大和路線」と「関西本線」の乗換駅として扱われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Furthermore, the center facility 100 notifies the last train transfer guidance information through the portable terminal 200 to the user under the consideration of the moving time to the nearest station of the destination.例文帳に追加

さらに、目的地の最寄駅までの移動時間を考慮した上で、携帯端末200経由でユーザに終電乗換案内情報を通知する。 - 特許庁

The transfer guidance providing system 110 vends a ticket on which QR codes for the name of the drop-off station and an address of an information distribution server 120 are printed.例文帳に追加

乗車券販売機110は、降車駅名等と情報配信サーバ120のアドレスとのQRコードが印字された乗車券を発券する。 - 特許庁

When the received information requires notification such as arrival station notification or emergency guidance, the notification can be received through the portable terminal.例文帳に追加

また、受信情報が着駅通知または緊急案内など通知が必要な物であった場合は、携帯端末を介して、通知を得ることができる。 - 特許庁

例文

To provide a destination arrival guidance system having a comparatively small position error capable of being available even at a place which no radio wave from a telephone base station enters.例文帳に追加

比較的位置誤差が少なく、かつ、電話基地局の電波が入らない場所でも利用することができる目的地到着案内システムを提供する。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS