例文 (175件) |
information transfer stateの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 175件
The speech dialogue apparatus, by which the transfer of information with the user is performed by speech, comprises an intention presuming function for presuming the intention of the user included in a speech spoken by the user based on both of language information obtained by speech recognition processing of utterance and non-language information capable of showing emotional or physiological state of the user.例文帳に追加
本発明による音声対話装置は、ユーザとの情報のやりとりを音声によって行う音声対話装置において、ユーザの発話する言葉に含まれるユーザの意図を、該発話に対する音声認識処理により得られる言語情報と、ユーザの感情又は生理状態を表すことが可能な非言語情報との双方に基づいて推定する意図推定機能を有することを特徴とする。 - 特許庁
The color shift is compensated by continuing the formation and the detection of the resist pattern image after confirming that the surface state of the belt in the pattern forming area is within an appropriate range without soiling and damaging the pattern forming area of the intermediate transfer belt 16 based on the substrate information.例文帳に追加
そして、その下地情報に基づき中間転写ベルト16のパターン形成領域が汚れたり、損傷することなく、該領域でのベルト表面状態が適正範囲に収まっていることを確認した上でレジストパターン像の形成・検出を継続して色ずれ補正を行っている。 - 特許庁
The first forward bias is the bias which is set independently of state information required for setting the second forward bias and increases the potential of the transfer member 46 to a level where a toner image is transferred in the second area, when the second area passes through the nip portion N.例文帳に追加
第1順バイアスは、第2順バイアスの設定に必要な状態情報とは無関係に設定されたバイアスであり、かつ第2領域がニップ部Nを通過するときに第2領域においてトナー像の転写が行われる程度に転写部材46の電位を上昇させるバイアスである。 - 特許庁
To provide a portable telephone equipment capable of validly using the transfer of radio waves to be performed between a portable telephone device and a base station by superimposing additional information on radio waves for measuring a radio wave propagating state, and displaying it on the LCD module of the portable telephone equipment.例文帳に追加
電波伝播状態を計測するための電波に付加情報を重畳し、携帯電話装置のLCDモジュールに表示することにより、携帯電話装置と基地局との間で行われる電波のやりとりを有効利用することができる携帯電話装置を提供する。 - 特許庁
Concerning this image transfer system, image data 81-S3 inputted from an input modality 4 are displayed on an image display device 1, and the image data S1 expressing the examination image, with which observations are prepared, are preserved through a network 3 into an image preserving device 2 while applying key information K expressing such a state.例文帳に追加
画像表示装置1において、入力モダリティ4から入力された画像データS1〜S3を表示し、所見を作成した検査画像を表す画像データS1にはその旨を表すキー情報Kを付与してネットワーク3を介して画像保管装置2に保管する。 - 特許庁
To provide an Internet facsimile terminal and its control method, that can process a caller number generating processing taking into account the accommodating state of the Internet facsimile terminal into a public telephone network in response to dial information of a transfer destination facsimile terminal in the case of transferring electronic mail by a facsimile document.例文帳に追加
電子メールをファクシミリ文書で転送する場合、転送先ファクシミリ装置のダイヤル情報に対してインターネットファクシミリ装置の公衆電話網への収容状況を考慮した発呼番号作成処理をすることができるインターネットファクシミリ装置および機能を提供する。 - 特許庁
The CCD solid-state imaging device 10 adopts the number of vertical transfer paths 14 thinned every other columns, high sensitivity pixels 16 with relatively higher sensitivity capable of sufficiently producing many signal electric charges even when the number of pixels is higher, and low sensitivity pixels 18 with relatively lower sensitivity for reading signal electric charges as information of the real pixels.例文帳に追加
CCD固体撮像素子10は、垂直転送路14の本数を一列おきに間引き、高感度画素16では相対的に感度を高くし高画素化しても信号電荷の十分な生成を可能にし、低感度画素18では相対的に低くした実画素の情報として信号電荷を読み出す。 - 特許庁
To provide a communication unit that can transmit acknowledgement mail, to the sender by which a sender can recognize transfer or distribution state, so as to permit complete acknowledgment of the mail with respect to electronic mail with an acknowledgement request the information which has been transferred or distributed to other devices.例文帳に追加
送達要求を伴い、かつ、受信メールの情報を他の装置に転送あるいは配信するような電子メールに対して、転送状況あるいは配信状況を認知できる応答メールを送信元へ送信して完全な送達確認ができる通信装置を提供すること。 - 特許庁
The portable terminal is provided with a state monitoring part which calculates transfer speed in the tunnel, a Doppler frequency and the passage timing of an antenna for communication which passes next from pieces of notification information received whenever passing the antennas for communication and the pieces of scramble code information received whenever passing the auxiliary antennas and performs Doppler shift correction by the calculated Doppler frequency at the calculated passage timing.例文帳に追加
携帯端末は、通信用アンテナを通過する度に受信される報知情報及び補助アンテナを通過する度に受信されるスクランブルコード情報から、トンネル内での移動速度、ドップラー周波数、次に通過する通信用アンテナの通過タイミングを算出し、算出した通過タイミングで算出したドップラー周波数によるドップラーシフト補正を行う状態監視部を備える。 - 特許庁
This game machine judging whether to transfer to a special game state advantageous to the player or not based on the prescribed condition is provided with a display screen 4a capable of displaying dynamic image, other images, and information and a control means displaying the dynamic image determined according to the judged result and the information on the change of the dynamic image on the display screen 4a.例文帳に追加
所定の条件に基づいて遊技者にとって有利な特別遊技状態に移行するかどうかの判定を行う遊技機において、動画その他の画像及び情報を表示可能な表示画面4aと、判定の結果に応じて決定した動画及び当該動画の変化に関する情報を表示画面4aに表示する制御手段とを備える。 - 特許庁
To provide a printing management apparatus and a printing management program by which the operation state of a transfer program installed in a client terminal can be accurately grasped, as regards a printing management apparatus connected to a network system and capable of managing printing log information or the like outputted from the client terminal.例文帳に追加
本発明は、ネットワークシステムに接続されてクライアント端末からの印刷ログ情報等を管理する印刷管理装置に関して、クライアント端末にインストールされた転送プログラムの動作状況を的確に把握することが可能な印刷管理装置及び印刷管理プログラムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
Moreover, after stopping a transfer means according to the BCA attainment sorting, a pick-up means is brought into the state in which information reading in the BCA is surely possible, by monitoring the sorting result (sorting signal) based on the pull-in signal or the like while displacing an objective lens, and controlling a position of the objective lens to an optimal position.例文帳に追加
また、BCA到達判別に応じて移送手段を停止させた後は、対物レンズを変位させながらプルイン信号等に基づく判別結果(判別信号)を監視し、対物レンズ位置を最適な位置に制御することで、ピックアップ手段を、確実にBCAでの情報読出ができる状態とする。 - 特許庁
Each base station has a management table (501-503) that registers transfer information of the wired terminals and the radio terminal, and when the radio terminal 301 is connected to the base station 201, an incoming call to the radio terminal 301 is transferred to the wired terminal 401 on the basis of the registration state of the management table.例文帳に追加
各基地局は、有線端末及び無線端末の転送情報を登録する管理テーブル501〜503を有しており、この管理テーブルの登録状況に基づいて、無線端末301が基地局201と接続状態にあるときは無線端末301への着信を有線端末401に転送する。 - 特許庁
To provide a printer and a printing method in which occurrence of incomplete carriage and incomplete transfer can be prevented, specified information can be printed/transferred surely at a specified position of a medium being transferred, and stabilized high image quality printing can be ensured regardless of the surface state of the medium being transferred.例文帳に追加
搬送不良及び転写不良の発生を防止するとともに、被転写媒体の所定位置に確実に所定情報を印刷/転写することが可能であり、被転写媒体の表面状態にかかわらず安定して高画質な印刷を行うことができる印刷装置及び印刷方法を提供することを目的とする。 - 特許庁
This transmitter is provided with optical path termination processing sections 1060-1063, that detect faults depending on the signal reception state of an optical wave path which is terminated, optical path switches SW 1040, 1041 that switch an active optical wave path into a standby optical wave path, and signaling processing sections 1050, 1051 that transfer path switching information.例文帳に追加
本発明の伝送装置は、終端する光波パスの信号受信状態によって障害を検出する光波パス終端処理部1060〜1063と現用光波パスを予備光波パスに切り替える光波パスSW1040、1041とパス切替情報を転送するシグナリング処理部1050、1051を有する。 - 特許庁
If the engine does not transfer into the cranking state despite the fact that the power supply to the starter motor is started, the micro computer 126 of an information providing system 1123 detects it and determines that any trouble occurs in a starter 135, and controls a load switching part 128 to stop the power supply from a battery 132 to the starter 135.例文帳に追加
スターターモーターへの給電を開始したにも関わらずエンジンがクランキング状態に移行しない場合は、情報提供システム1123のマイコン126がこれを検出し、スターター135に何らかの故障が発生していると判定して、負荷切り換え部128を制御しバッテリー132からスターター135への給電を停止する。 - 特許庁
For instance, an image forming apparatus forms color images except for black by a first toner formation unit 10A using coloring controlling toner controlling so as to maintain the coloring or non-coloring state by imparting the coloring information with light, and forms the black images by a second toner image formation unit 10B using black coloring toner through an intermediate transfer belt 20.例文帳に追加
例えば、中間転写ベルト20を介して、光による発色情報の付与により、発色又は非発色の状態を維持するように制御される発色制御トナーを用いる第1画像形成ユニット10Aにより黒以外のカラー画像を形成し、黒着色トナーを用いる第2画像形成ユニット10Bにより黒画像形成する。 - 特許庁
When there is instruction information for which reproduction is not completed, a request to transfer video recording contents corresponding to the instruction information is sent to the television receiving recorder 201, and then the instruction information for reproducing and outputting the video recording contents transferred from the side of the television receiving recorder 201 is placed in a processing (reproduction) completed state.例文帳に追加
携帯電話装置100は、テレビ受信レコーダ201宛に放送内容の録画を指示する録画指示情報を発信出力すると共に、この録画指示情報を指示情報テーブルに記憶管理している状態において、クレードル200付きのテレビ受信レコーダ201側に装着(接続)された際に、指示情報テーブルを参照し、未再生の指示情報が有れば、テレビ受信レコーダ201宛にその指示情報に対応する録画内容の転送を要求したのち、テレビ受信レコーダ201側から転送された録画内容を再生出力する当該指示情報を処理済み(再生済み)とする。 - 特許庁
To stably operate even in the state of generating congestion or a fault in one of terminals or a communication link formed between the terminal in a supervisory and control supporting device connected to a single or plural devices and the plural terminals through a communication line to transfer information concerning the supervisory and control of these devices.例文帳に追加
本発明は、通信回線を介して単一または複数の装置と複数の端末とに接続され、これらの装置の監視制御にかかわる情報の引き渡しを行う監視制御支援装置に関し、何れかの端末、あるいはその端末との間に形成された通信リンクに輻輳や障害が発生した状態であっても安定に作動することを目的とする。 - 特許庁
(iv) Qualified foreign intermediary: A foreign indirect account management institution or foreign further indirect account management institution, which has obtained, in the capacity of institution having its head office or principal office in the Contracting State other than Japan (referred to in the next item as the "other Contracting State") of a convention prescribed by Article 162 of the Income Tax Act (limited to a convention that provides that the Contracting States shall exchange information on the assessment and collection of taxes with each other), pursuant to the provision of a Cabinet Order, the approval of the district director prescribed in paragraph (1)(i)(a) for book-entry transfer national government bonds or the approval of the district director prescribed in paragraph (1)(ii)(a) for book-entry transfer local government bonds 例文帳に追加
四 適格外国仲介業者 外国間接口座管理機関又は外国再間接口座管理機関のうち、所得税法第百六十二条に規定する条約(租税の賦課及び徴収に関する情報を相互に提供することを定める規定を有するものに限る。)の我が国以外の締約国(次号において「条約相手国」という。)に本店又は主たる事務所を有する者として政令で定めるところにより、振替国債にあつては第一項第一号イに規定する税務署長の承認、振替地方債にあつては同項第二号イに規定する税務署長の承認を受けた者をいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The scale state prediction device 12 comprises a simulating means 16 determining the structure of scale and simulating the progress of structure destruction caused by receiving growth and stress based on the scale structure, and separation timing predicting means 17 predicting the separation timing of scale actually generated to the boiler heat transfer pipe based on information on the progress process of structure destruction obtained by simulation of the simulating means 16.例文帳に追加
スケール状態予測装置12を、スケールの構造を決定し、スケール構造に基づいてその成長、及び応力を受けることにより生じる構造破壊の進行をシミュレートするシミュレート手段16と、シミュレート手段16のシミュレーションによって得た前記構造破壊の進行過程の情報に基づいて、実際のボイラ伝熱管に生じるスケールの剥離時期を予測する剥離時期予測手段17とを有する構成とする。 - 特許庁
Sec.2 Declaration of State Policy The State recognizes that an effective intellectual and industrial property system is vital to the development of domestic and creative activity, facilitates transfer of technology, attracts foreign investments, and ensures market access for our products. It shall protect and secure the exclusive rights of scientists, inventors, artists and other gifted citizens to their intellectual property and creations, particularly when beneficial to the people, for such periods as provided in this Act. The use of intellectual property bears a social function. To this end, the State shall promote the diffusion of knowledge and information for the promotion of national development and progress and the common good. It is also the policy of the State to streamline administrative procedures of registering patents, trademarks and copyright, to liberalize the registration on the transfer of technology, and to enhance the enforcement of intellectual property rights in the Philippines.例文帳に追加
第2条 国家の政策の宣言 国家は,効果的な知的上かつ産業上の財産制度がフィリピンにおける創造的な活動の発展のために重要であり,技術移転を促進し,外国からの投資を誘引し,また,フィリピンの製品に対する市場のアクセスを保証するものであることを認識する。本制度は,科学者,発明者,芸術家その他の才能に恵まれた公民の排他的権利を,それらの者の知的所有権及び創作物に対して,人民に対して有益であるときには特に,本法で定める期間について保護し,及び確保する。 知的所有権の利用は,社会の機能を支える。この目的のため,国家は,国の発展及び進展並びに公共の利益の促進のために知識及び情報の普及を促進する。 特許,商標及び著作権の登録のための行政手続を合理化し,技術移転に関する登録を緩やかにし,そしてフィリピンにおける知的所有権の行使を高めることも,国家の政策である。 - 特許庁
(3) In order to amend the data on the applicant in a patent application, the applicant or the person to whom the patent application transfers shall file a request and information certifying payment of the state fee with the Patent Office. If a request is filed by the person to whom the patent application transfers, the request shall be accompanied by a document certifying the transfer or an officially certified copy thereof. (14.11.2001 entered into force 01.02.2002 - RT I 2001, 93, 565; 10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141) 例文帳に追加
(3) 特許出願における出願人に関する事項を補正するためには,出願人又は特許出願の移転を受けた者,請求書及び国の手数料の納付を証明する情報を特許庁に提出しなければならない。特許出願の移転を受けた者が請求書を提出するときは,請求書には移転を証明する書類又はその公式認証謄本を添付しなければならない。 (2001年11月14日。2002年2月1日施行-RT I 2001, 93, 565; 2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁
(3) In order to amend the data on the proprietor of a patent in a registration, the proprietor of the patent or the person to whom the patent transfers shall file a request and information certifying payment of the state fee with the Patent Office. If a request is filed by the person to whom the patent transfers, the request shall be accompanied by a document certifying the transfer or an officially certified copy thereof. (14.11.2001 entered into force 01.02.2002 - RT I 2001, 93, 565; 10.03.2004 entered into force 01.05.2004 - RT I 2004, 20, 141) 例文帳に追加
(3) 登録における特許所有者に関する事項を補正するためには,特許所有者又は特許の移転を受けた者は,請求書及び国の手数料の納付を証明する情報を特許庁に提出しなければならない。特許の移転を受けた者が請求書を提出するときは,請求書には移転を証明する書類又はその公式認証謄本を添付しなければならない。 (2001年11月14日。2002年2月1日施行-RT I 2001, 93, 565; 2004年3月10日。2004年5月1日施行-RT I 2004, 20, 141) - 特許庁
Sec.5 Functions of the Intellectual Property Office (IPO) 5.1. To administer and implement the State policies declared in this Act, there is hereby created the Intellectual Property Office (IPO) which shall have the following functions: (a) Examine applications for grant of letters patent for inventions and register utility models and industrial designs; (b) Examine applications for the registration of marks, geographic indication, integrated circuits; (c) Register technology transfer arrangements and settle disputes involving technology transfer payments covered by the provisions of Part II, Chapter IX on Voluntary Licensing and develop and implement strategies to promote and facilitate technology transfer; (d) Promote the use of patent information as a tool for technology development; (e) Publish regularly in its own publication the patents, marks, utility models and industrial designs, issued and approved, and the technology transfer arrangements registered; (f) Administratively adjudicate contested proceedings affecting intellectual property rights; and (g) Coordinate with other government agencies and the private sector efforts to formulate and implement plans and policies to strengthen the protection of intellectual property rights in the country.例文帳に追加
第5条 知的財産庁(IPO)の任務 5.1本法において宣言する国家の政策を管理し,及び実施するために,次の任務を有する知的財産庁(IPO)を設立する。 (a)発明についての特許証付与のための出願を審査し,並びに実用新案及び意匠を登録すること (b)標章,地理的表示及び集積回路の登録のための出願を審査すること (c)自発的ライセンス許諾に関する第2部第9章の規定にいう技術移転取決めを登録し,及び技術移転支払に関する紛争を解決し,並びに技術移転を促進し,及び援助するための戦略を開発し,並びに実施すること (d)技術開発のための手段としての特許情報の利用を促進すること (e)付与され又は承認された特許,標章,実用新案及び意匠並びに登録された技術移転取決めを公報において定期的に公表すること (f)知的所有権に影響する異議手続について行政上裁定すること (g)フィリピンにおける知的所有権の保護を強化するための計画及び政策を立案し,並びに実施するための取組について他の政府機関及び民間機関と調整すること - 特許庁
例文 (175件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|