例文 (999件) |
information functionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10919件
A first calculation section 122 calculates a first authentication code by the first transmission information and the held this-time authentication information, a determination section 123 determines whether a value calculated by one direction conversion function for the calculated first authentication code matches the held this-time authentication information; and if they match, it authenticates the apparatus to be authenticated 110.例文帳に追加
第1の算出部122は、第1の送信情報と、保持されている今回認証情報とによって、第1の認証子を算出し、判断部123は、算出された第1の認証子に対して一方向変換関数による演算をおこなった値が、保持されている今回認証情報と一致するか否かを判断して、一致した場合に、被認証装置110を認証する。 - 特許庁
To provide a video reception system provided with: a video distribution apparatus for distributing video contents and contents information related to the video contents; and a video receiver for receiving the video contents and the contents information, and capable of accessing the contents information, selecting the contents without being limited to a location, and facilitating its entry operation independently of the function of the video receiver.例文帳に追加
映像コンテンツおよび該映像コンテンツに関するコンテンツ情報の配信を行う映像配信装置と、映像コンテンツおよびコンテンツ情報を受信する映像受信装置と、を備えるシステムにおいて、コンテンツ情報へのアクセスやコンテンツの選択を場所に限定されずに行うとともに、その入力操作の容易化を映像受信装置の機能によらずに図る。 - 特許庁
In a processor of a target information collecting device, a radar device has a function of computing a point monitor direction and a point monitor target based on a result of processing of search area and target information of the radar device to perform the point direction monitor and the point target monitor so as to implement efficient target information collection.例文帳に追加
目標情報収集装置における処理装置において、レーダ装置の捜索覆域と目標情報の処理結果に基づき、レーダ装置に重点監視方位と重点監視目標を算出する機能を持つことにより、レーダ装置の重点方位監視と重点目標監視を実効させ、効率的な目標情報収集を実現し、係る問題を解決する。 - 特許庁
To avoid that information written in an IC chip is carelessly read without breaking part of an antenna and newly providing a switching function, in a contactless information recording medium formed with an electrically conductive antenna on a base substrate, and disposed with the IC chip allowing writing or reading of the information in a non-contact state by connection with the antenna.例文帳に追加
ベース基材上に、導電性のアンテナが形成されるとともに、アンテナと接続されることにより非接触状態にて情報の書き込みや読み出しが可能なICチップが配置された非接触型情報記録媒体において、アンテナの一部を断線させてスイッチング機能を新たに設けることなく、ICチップに書き込まれた情報が不用意に読み出されてしまうことを回避する。 - 特許庁
The program monitor device for displaying a user program to be operated by a programmable controller, is provided with: a storage means storing sequential function chart SFC graphic information, SFC factor information, and action program information; an SFC drawing means; an action program drawing means; an action block display switching means; and an action program switching tab allocation means.例文帳に追加
プログラマブルコントローラにて実行するユーザプログラムを表示するためのプログラムモニタ装置であって、シーケンシャルファンクションチャート(SFC)図示情報とSFC要素情報とアクションプログラム情報とが格納された記憶手段と、SFC描画手段と、アクションプログラム描画手段と、アクションブロック表示切替手段と、アクションプログラム切替タブ割当手段とを有することを特徴とするプログラムモニタ装置。 - 特許庁
The CPU module 2 has a control program storage part 211 storing preliminarily an intrinsic control program packaged with arithmetic processing and input/output information, a library 212 storing preliminarily a function block expressing the arithmetic processing, and a header file 213 storing preliminarily equivalent input/output information expressing equivalently the input/output information by a graphical language.例文帳に追加
このCPUモジュール2は、演算処理と入出力情報とをパッケージ化した固有の制御プログラムを予め記憶した制御プログラム記憶部211と、その演算処理を表すファンクションブロックを予め記憶したライブラリ212と、入出力情報をグラフィカル言語で等価的に表した等価入出力情報を予め記憶したヘッダーファイル213とを有する。 - 特許庁
An imaging module 11 with a sensor function includes a solid-state imaging device 101 for converting video information into an electric signal, at least one sensor for detecting information other than video information, a connection part 106 for connecting the solid-state imaging device 101, the sensor, and an external circuit, and an insulating resin mold 103 having the sensor and the connection part 106 mounted thereon.例文帳に追加
本発明のセンサ機能付撮像モジュール11は、映像情報を電気信号に変換する固体撮像素子101と、映像情報以外の情報を検知する少なくとも1つのセンサと、固体撮像素子101およびセンサと外部回路とを接続する接続部106と、固体撮像素子101、センサおよび接続部106を搭載する絶縁樹脂モールド103とを含む。 - 特許庁
The scanner 10 and the printer 20 have a copy function connected via a USB cable 70, acquire printer capability information 222 to develop it to a scanner storage part 12 in connection and performs display control of an operation screen in a scanner display part 151, based on scanner capability information 121, screen management information 123 for managing display items and display conditions of various operation screens.例文帳に追加
スキャナ10とプリンタ20は、USBケーブル70にて接続されたコピー機能を有し、接続時にプリンタ能力情報222取得してスキャナ記憶部12に展開し、スキャナ能力情報121、各種操作画面の表示項目、表示条件を管理する画面管理情報123に基づいて、スキャナ表示部151における操作画面の表示制御を行う。 - 特許庁
The information processor 1 having the filter function issues a retrieval request by a set retrieval keyword to a retrieval site 5 designated by set retrieval site information (a URL or the like of the retrieval site 5), extracts content specification information (a URL or the like of a content disclosure site 6) of the content corresponding to the retrieval keyword from a retrieval result thereof, and registers it into a filtering target list.例文帳に追加
フィルタ機能を有する情報処理装置1は,設定された検索サイト情報(検索サイト5のURL等)で指定された検索サイト5に対して,設定された検索キーワードによる検索要求を発行し,その検索結果から検索キーワードに該当するコンテンツのコンテンツ特定情報(コンテンツ公開サイト6のURL等)を抽出し,それをフィルタリング対象リストに登録する。 - 特許庁
Information related with groups which perform a visiting action, information related with elements constituting the groups, and information related with the destinations of visiting are received by an inputting means 11, and the optimal constitution of the groups and the optimal assignment of each group to the destination of visiting are operated by using a cost function for evaluating the visiting schedule by a cost calculating means 16.例文帳に追加
訪問行動を行なうグループに関する情報と、前記グループを構成する要素に関する情報と、前記訪問先に関する情報とを少なくとも入力手段11により受け、コスト計算手段16により訪問計画を評価するコスト関数を利用して、前記グループの最適構成と、前記訪問先の各グループへの最適割当とを行なうようにした。 - 特許庁
A collection information generating system 5 is provided with intermediate reply collection devices 131,..., 13m that collect reply data sent from a transmitter-receiver 2 via a transmission channel 6, a quiz reply collection section 14, and a CPU 15 that has an information generating function generating lottery result information on the basis of reply data collected by the quiz reply collection section 14.例文帳に追加
集計情報生成システム5は、送信回線6を介して送受信装置2から送られてきた回答データを回収する中間回答回収装13_1,・・・,13_m及びクイズ回答回収部14と、クイズ回答回収部14に回収された回答データに基づいて抽選結果情報を生成する情報生成機能を有するCPU15とを備えている。 - 特許庁
A hologram seal 6 is laminated on a base 2 and the function to prevent forgery can be further enhanced by imparting information relevant to intrinsic information per base or/and intrinsic information per hologram to the record 65a by the variation of a reflective layer 65 as a lower layer of a hologram layer 64, and preferably storing a dye image 66a or a pigment image 66b in the lower layer.例文帳に追加
基材2上にホログラムシール6が積層されており、ホログラム層64の下層の反射層65の変化による記録65aが、基材毎に固有な情報と関連付けられた情報、または/および、ホログラム毎に固有な情報を有することにより、さらに好ましくは、下層に、染料画像66a、顔料画像66bを有することにより、課題を解決した。 - 特許庁
An information reproducing device having a light radiation means for reproduction, a light radiation means for label display and a window for label display and reproducing a data region formed by changing atomic arrangement of a recording layer and/or rugged surface by light irradiation, has a function to associate a light radiation pattern on the label region of an information recording medium with data output of the information recording medium.例文帳に追加
再生用光照射手段とラベル表示用光照射手段、ラベル表示用窓を有する、光照射により記録層の原子配列が変化及び/又は凹凸によりして形成されたデータ領域の再生を行う情報再生装置であって、情報記録媒体のラベル領域への光照射パターンを情報記録媒体のデータ出力に連動させる機能を有する。 - 特許庁
When automatic presetting function is activated, an automatic presetting operation control unit 111 of a receiver determines whether an optimum operation is a conventional automatic presetting processing or high speed automatic presetting processing based on positional information obtained by processing a signal received from a GPS antenna 102 in a position information processing unit 112 and operation history time information of an operation unit 110, and activates the determined operation.例文帳に追加
オートプリセット機能が実行されたらGPSアンテナ102より受信された信号を位置情報処理部112にて処理することで得られる位置情報と、操作部110の操作履歴時間情報を基にし、オートプリセット動作制御部111にて従来通りのオートプリセット処理または高速版オートプリセット処理のいずれが最適動作かを判断して動作を実行させる。 - 特許庁
To provide a system and method for bidirectionally providing information that can transmit a preference and a request of a user individual to an information service provider side of a museum, an amusement park, an exhibition hall, etc., by using a mobile terminal equipped with a short-distance bidirectional communication function such as Bluetooth and receive information and service based upon such a request from the service providing side.例文帳に追加
ブルートゥース等の近距離双方向通信機能を備えた携帯端末を用いて利用者個人の嗜好や要求を博物館、アミューズメントパーク、展示場等の情報サービス提供者側に伝え、サービス提供者側からそのような要求に基づいた情報やサービスの提供を受けることが可能な双方向情報提供システム及び双方向情報提供方法の提供。 - 特許庁
A train approach information transmission device is constituted by adding a function of sending out control data to respective track circuits T through a transmission cable L by converting this control data into an electric signal by generating the control data by adding train approach information to ATC control information to a digital ATC central control device 10 constituted of a transmission part A, a reception part B and a control part C.例文帳に追加
列車接近情報送信装置を、送信部A、受信部B及び制御部Cから構成されたデジタルATC用中央管理装置10に、ATC用制御情報に列車接近情報を付加した制御データを生成し、これを電流信号に変換し伝送ケーブルLを経て各軌道回路Tに送出する機能を追加して構成した。 - 特許庁
When an operation section 13 enters an instruction of performing a preset call, a preset call processing section 14 discriminates whether the tuning frequency information is preset to a preset memory section 15 and starts an automatic preset processing section 17, and when it discriminates that the information is not preset, it automatically stores the tuning frequency information to the preset memory section 15, so as to make the preset call function available.例文帳に追加
プリセットコール処理部14は、操作部13によりプリセットコールを実行する旨の指示が入力されると、プリセットメモリ部15に同調周波数情報がプリセットされているか否かを判別し、プリセットされていないと判別すると、オートプリセット処理部17を起動して同調周波数情報を自動的にプリセットメモリ部15に記憶させ、プリセットコール機能を利用可能とする。 - 特許庁
Each application 1A to 1C issues information to specify its own application and application information in which application-categorized monitoring timeout time is written as a request to validate a watch dog function, and successively stores it in an FIFO memory 4 through an operating system 2, and a local CPU 5 successively reads the application information, and operates watch dog monitoring about the application-categorized timeout time.例文帳に追加
各アプリケーション1A〜1Cは、自アプリケーションを特定する情報と、アプリケーション別の監視タイムアウト時間を記載したアプリケーション情報を、ウオッチドッグ機能を有効にする要求として発行し、これをオペレーティングシステム2を通してFIFOメモリ4に順次記憶し、ローカルCPU5はアプリケーション情報を順次読み出し、アプリケーション別のタイムアウト時間についてウオッチドッグ監視を行う。 - 特許庁
A CAD terminal 100 obtains the value of the cost estimation factor of an object product to be estimated fully automatically from the geometric information and component property information stored in the storage device 201 and an estimating operator operates on the CAD system to obtain the value of the cost estimation factor by using an automatic information acquiring function of the CAD system.例文帳に追加
CAD端末100において、記憶装置201に記憶された幾何学情報と部品属性情報から全自動で見積対象製品におけるコスト見積因子の値が取得されるとともに、見積作業者がCADシステムでオペレーションすることにより、同CADシステムによる自動情報取得機能を利用してコスト見積因子の値が取得される。 - 特許庁
An information communication terminal is an information communication device provided with a mail function and includes a purge code extraction means for extracting a purge code from a received mail, a purge mail search means for retrieving mails including purge codes coinciding the purge code from mails preserved in the information terminal, and a mail purge means for purging the retrieved mails.例文帳に追加
本発明の情報通信端末は、メール機能を備える情報通信装置であって、受信したメールから削除コードを抽出する削除コード抽出手段と、前記削除コードと一致する削除コードを含むメールを前記情報端末機に保存されているメールから検索する削除メール検索手段と、検索されたメールを削除するメール削除手段とを備える。 - 特許庁
To obtain a receiver capable of realizing a sorting/storage management function for automatically sorting and storing incoming information service data on the basis of kinds of service, a specific keyword, etc., and improving operability in a memory reading mode by setting discrimination information showing whether the sorted and stored information service data have been already read out and displayed or not in the service data themselves.例文帳に追加
本発明は、サービス種別や特定のキーワード等に基づいて、着信した情報サービスデータを自動的に分類保存する分類保存管理機能と、この分類保存した情報サービスデータに、読み出し表示済みか未表示かを示す識別情報を設定して、メモリ読み出しモードにおける使い勝手の向上と、を実現する受信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an image reproduction device that reads image information from a recording medium recording image information and sub image information such as a DVD, outputs the composite of a main image and a sub image, is provided with a function of magnifying each of the main image and the sub image and can prevent the sub image from being displayed in a partially or entirely missing state when magnifying the images.例文帳に追加
DVDのような画像情報と副画像情報が記録された記録媒体からこれらの画像情報を読み出し、主画像と副画像とを合成して出力する画像再生装置において、主画像と副画像の各々を拡大する機能を備えて画像を拡大する場合に、副画像が部分的あるいは全て欠落した状態で表示されることを防止する。 - 特許庁
In the information processor, detection processing of an information processor having a function corresponding to a user request from a main terminal used by a user becomes possible according to the user request in the environment wherein various usable information processors are present near the user, and data communication and data processing corresponding to the request of the user not executed by only one device can be executed by using the detected apparatus.例文帳に追加
ユーザの近傍に様々な利用可能な情報処理装置が存在する環境において、ユーザ要求に応じてユーザの利用する主端末からユーザ要求に対応する機能を持つ情報処理装置の検出処理が可能となり、検知した機器の利用により、1つの装置では実行できないユーザの要求に応じたデータ処理、データ通信が実行可能となる。 - 特許庁
To make a peripheral device, in which a clock IC having a calendar function which is not built in, generate real clock time being retroactive to power on start time, which is prior to capturing date and time information, based on the date and time information acquired from an external device regarding the peripheral device for generating the real clock time, based on the date and time information from the external device.例文帳に追加
本発明は、外部装置からの日付時刻情報に基づいて実時刻を生成する周辺機器装置に関し、カレンダ機能を有する時計ICを内蔵しない周辺機器装置が、外部装置から取得した日時情報に基づいて、日時情報の取得以前である電源投入起動時まで遡って実時刻を生成することを目的とする。 - 特許庁
To provide a multimedia information communication system that can always smoothly start a speech for a plurality of objective speech opposite parties in a proper sound volume by providing a sound volume automatic control function that applies adaptive control of a sound volume of voice information to a channel connection opposite party depending thereon in the case of sending/ receiving voice information to/from a plurality of the objective connection opposite parties.例文帳に追加
本発明は、複数の接続相手を対象に音声情報を送受する際に、回線接続相手によって音声情報の音量を適正化制御する音量自動制御機能をもつことにより、複数の通話相手を対象に、常に、円滑に適正音量で通話を開始することのできるマルチメディア情報通信システムを提供することを課題とする。 - 特許庁
A single graphic display editor may be used to create various interrelated graphic displays that may be accessed from one another in the runtime environment to provide further information about a process entity within one of the graphic displays, to scroll through adjacent sections of a process plant or to provide different functions in the process plant with different displays for an operator viewing function, a simulation function and a maintenance function.例文帳に追加
単一のグラフィック表示エディタは、実行時環境で互いに他からアクセスされて、グラフィック表示のうちの一つの中のプロセスエンティティについて更なる情報を与え、プロセスプラントの隣接する区分を通してスクロールし、またはプロセスプラント内の異なる機能に対して、オペレータビューイング機能、シミュレーション機能および保守機能のための異なる表示を提供できる、各種の相互関連グラフィック表示を生成するのに使用できる。 - 特許庁
This merchandise order reception management program is provided with a function for storing customer order merchandise information relating to merchandise ordered from a customer and merchandise order reception data including customer information relating to the customer in a storage device and a function for releasing the merchandise order reception data from a back-order state, and for continuously transmitting an electronic mail to notify the customer of the arival of the merchandise ordered by the customer.例文帳に追加
上述の課題を解決するため、この発明の商品受注管理プログラムは、顧客より受注した商品に関する客注商品情報と、その顧客に関する顧客情報を含む商品受注データを記憶装置に記憶する機能と、前記商品受注データを入荷待ちの状態から解除するとともに、受注した商品の入荷を知らせる電子メールの顧客への送信を連続的に行う機能とを有するものである。 - 特許庁
This method is realized by providing an image signal decoder 121 that decodes a coding stream and outputs information (picture type) relating to a coding function in the past coding processing applied to the coding stream, and provided with an image signal coder 122 that encodes video data decoded by the image signal decoder 121 on the basis of the information relating to the coding function sent from the image signal decoder 121.例文帳に追加
符号化ストリームを復号化すると共に、符号化ストリームに対して施された過去の符号化処理における符号化機能に関する情報(ピクチャタイプ)を出力する画像信号復号化装置121と、当該画像信号復号化装置121から伝送された符号化機能に関する情報に基づいて、画像信号復号化装置121にて復号化されたビデオデータを符号化する画像信号符号化装置122とを備える。 - 特許庁
To a computer system having a logic program based on a financial theoretical approach regarding stock value calculation and evaluation, a computer that stores and manages data on financial securities market information is connected to calculate and evaluate function-specific stock values of stock value, financial value and managerial value, and this function-specific stock value information outputted from an unbundling type stock theory electronic evaluation system is distributed to users through a network.例文帳に追加
株式価値算定評価に関する金融の理論的アプローチに基づいた論理プログラムを持つコンピュータ・システムに金融証券市場情報のデータを保管管理しているコンピュータを接続し、株式的価値、経済的価値、および経営的価値という機能別株式価値の算定・評価を行い、アンバンドリング型株式理論電子評価システムからアウトプットされたこの機能別株式価値情報は、ネットワークを介してユーザーに配信される。 - 特許庁
The authentication side information process section 3 has a function for implementing an allocation process when receiving the first authentication number, a function for transmitting the access permission notice to the user side information process section 2 if a sender is a regular user, converting the first authentication number into the second authentication number based on the same conversion rule 4, and recording the second authentication number in a database 5 as the new first authentication number.例文帳に追加
認証側情報処理部3は、第一の認証用番号を受信すると、照合処理を実行する機能と、正規ユーザであればアクセス許可通知をユーザ側情報処理部2へ送信する機能と、変換則4と同じものを用いて第一の認証用番号を第二の認証用番号に変換し、第二の認証用番号を新たな第一の認証用番号としてデータベース5に記録する機能とを有する。 - 特許庁
As a system for connecting the PHS telephone set 1 having a browser function to a fault notification device 4 via a PHS control unit (switchboard) 3, the faulty notification device 4 transmits audio information for notifying the PHS telephone set 1 of a fault occurrence via the switchboard 3 and provides further information on the fault to a request made via a network 5 by the browser function of the PHS telephone set 1.例文帳に追加
ブラウザ機能を有するPHS電話機1と障害通知装置4とをPHS制御装置(交換機)3を介して接続するシステムとして、障害通知装置4は、障害発生を通知する音声情報を交換機3を介してPHS電話機1へ発信し、PHS電話機1のブラウザ機能によるネットワーク5を介した要求に対して障害に関する更なる情報を当該ネットワークを介して提供する。 - 特許庁
A 1st computer 6 at a control base 5 receives through a communication means 7 operation information such as abnormality occurrence data, operation data, and heat control data of guarantee-contracted heat supply facilities 1 and take countermeasures for performance maintenance, function maintenance, and restoration from abnormality according to the received operation information.例文帳に追加
保証契約を結んだ熱供給設備1における異常発生データ,運転データ,熱管理データ等の運転情報を通信手段7を介して管理拠点5の第一コンピュータ6が受信し、受信した運転情報に基づいて性能維持,機能維持および異常復旧の対応を行う。 - 特許庁
To provide a terminal-to-terminal cooperation system provided with a function allowing one-side terminal and the other-side terminal to instantly carry out information processing cooperated with each other via a communication network even if an application program for the cooperated information processing is not previously distributed to the one-side terminal.例文帳に追加
一方の端末に予め連携した情報処理のアプリケーションプログラムが配布されていなくても、当該端末と他方の端末どうしが通信ネットワークを介して即時に連携した情報処理を行なうことができできる機能を備えた端末間連携システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
In the monitoring camera driving method, a function for obtaining video signals with two or more monitoring cameras having three-dimensional positioning pan head functions, organically processing video information, comparing it with data on an inputted plane photograph or data on front and side photographs, and judging whether it is similar to input information, is given.例文帳に追加
3次元位置決め雲台機能を持った監視カメラを2機以上で映像信号を得てそれらの映像情報を有機的に処理し、入力された平面写真等のデータまたは正面と側面写真等のデータと比較し、入力情報と同一かどうかの判断をさせる機能を持たせた監視カメラ駆動法。 - 特許庁
A linking tool 20 in a personal computer 1 works to store correspondences between specified functions referred to by referring components and corresponding referring components as reference information in a storage device, and to search the reference information for the referring components corresponding to a specified function disclosed by a publishing component.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ1の結合ツール20の動作によって、参照側の部品が参照する関数の指定と当該参照側の部品との対応づけが参照情報として記憶装置に記憶され、またこの参照情報から、公開側の部品の開示する関数の指定に対応する参照側の部品が検索される。 - 特許庁
In a copying machine 10 provided with a scanner unit 12 and a printer unit 14, authentication paper 52 recorded with authentication information including an authentication key and a machine ID is mounted on the scanner unit and the authentication information is read when software of an option function stored in a ROM 46 is made to be usable.例文帳に追加
スキャナユニット12及びプリンタユニット14を備えて複写機10において、ROM46に記憶されているオプション機能のソフトウェアを使用可能とするときには、認証鍵及びマシンIDを含む認証情報を記録している認証紙52を、スキャナユニットに装着して認証情報を読み込む。 - 特許庁
A function (S5) is provided for listing and showing them in a tree form according to a predetermined hierarchical classification, inputting and storing the numbers in a key input buffer every hierarchy of the classification, and selecting any of the listed and shown setting information, based on the number information in the key input buffer.例文帳に追加
そのとき,予め定められた階層的な分類に従ってツリー形式で一覧表示させ、さらに分類の階層ごとに番号を入力してキー入力バッファに記憶させ、キー入力バッファ内の番号情報に基づいて一覧表示された設定情報のいずれかを選択する機能(S5)を備える。 - 特許庁
When an instruction is given to execute a function of "retrieval from the latest media information" in facility retrieval, a list of facility genres corresponding to a landmark stored in a main information storage means 105 and existing within a preset range is displayed (S30) on the basis of a current position of a vehicle.例文帳に追加
施設検索において「最新メディア情報から検索」という機能の実行を指示する操作が行われた場合、まず、車両の現在位置から予め設定された範囲内に存在するものとして主情報記憶手段105に記憶されているランドマークに対応する施設ジャンルのリストを表示する(S30)。 - 特許庁
The straight distance from a correcting circuit to a dummy cell is computed (step 104) by inputting logic data 111 of function level having logic corrected, logic information 112 on the dummy cell previously incorporated in logic data of gate level, and information 113 on the arrangement of the dummy cell or another logic cell in a mask layout.例文帳に追加
論理変更済の機能レベルの論理データ111と、あらかじめゲートレベルの論理データ中に組み込まれているダミーセルの論理情報112と、ダミーセルやその他の論理セルのマスクレイアウト上での配置情報113を入力して、修正回路からダミーセルまでの直線距離演算を実行する(ステップ104)。 - 特許庁
When a multicast participation request is received, a cooperating function 161 specifies a multicast stream by using a multicast address; or the like; specifies a multicast packet to which the stream belongs; extracts other stream relating information, such as, required band; prepares a session establishment request on the basis of the information; and transmits it to a control server 14.例文帳に追加
連携機能161は、マルチキャスト参加要求を受信すると、マルチキャストアドレス等を用いてマルチキャストストリームを特定すると共に、同ストリームが属するマルチキャストパッケージを特定し、必要帯域等の他のストリーム関連情報を抽出し、それらの情報に基づきセッション確立要求を作成し、制御サーバ14に送信する。 - 特許庁
In the re-transmission network comprising a plurality of reception stations 1 (wireless communication units) having a re-transmission function, a reception circuit 3 of the reception station 1 receives identification information items with respect to all reception stations passed through from a base station transmitting information first until the concerned reception station 1.例文帳に追加
再送信機能を有する複数の受信局1(無線通信装置)によって構成される再送信ネットワークにおいて、受信局1の受信回路3は、最初に情報を送出した基地局から当該受信局1に至る迄に経由した全ての受信局に関する識別情報を受信する。 - 特許庁
Since the receiving apparatus 2b prestores the ID number information which is information indicating the range of a series of ID numbers to be generated, ID number change in the ID number change type authentication technique can be achieved without providing the receiving apparatus 2b with the ID number generation processing function.例文帳に追加
このように、生成され得る一連のIDナンバーに関し、前記IDナンバーの範囲を示す情報であるIDナンバー情報を受信装置2bが予め記憶しているので、受信装置2bにIDナンバー生成処理機能を備えずにIDナンバー変更型認証技術のIDナンバー変更を実現できる。 - 特許庁
A receiving processing management function 14 writes voice data included in a voice packet 6 received from the transmission terminal 2 acquiring the talk right in a transfer voice storage part 18 and notifies interval determination information 8 which is information for determining a transmission interval for receiving the voice packet 6 to the transmission terminal 2.例文帳に追加
受信処理管理機能14は、話者権を得た送信端末2から受信した音声パケット6に含まれる音声データを転送音声記憶部18に書き込み、音声パケット6を受信する際の送信間隔を決定するための情報である間隔決定情報8を送信端末2に通知する。 - 特許庁
A printer 10 as the image forming system is comprised of a printing history using function which stores the printing conditions of the direct printing carried out before as printing history information in a printing history storage region in an internal memory 18, and thereafter carries out the direct printing by using the printing history information.例文帳に追加
本実施形態のプリンタ10には、一度実行されたダイレクトプリント時の印刷条件を、印刷履歴情報として内部メモリ18内の印刷履歴記憶領域に記憶し、その後、この印刷履歴情報を利用してダイレクトプリントを行うことができる、印刷履歴利用機能が備えられている。 - 特許庁
This reservation person ID certifying system is provided with a portable information terminal 10, having a reservation person ID transmission function, a reservation management server 20 having a reservation information data base 22 reserved by a reservation person ID, and a site terminal 40 installed in a reservation content execution site or is carried.例文帳に追加
予約者ID送信機能を有する携帯情報端末と10、予約者IDによって予約された予約情報データベース22を有する予約管理サーバー20と、予約内容遂行現場に設置または携帯される現場端末40によって実現される予約者ID認証システムである。 - 特許庁
In backing up data through a network between information terminal equipment and a storage device or between the plurality of storage devices, the information terminal equipment and/or storage device is provided with a backup processing execution control function for monitoring the traffic volume of the network, and for executing data transfer only when the traffic volume is small.例文帳に追加
情報端末機器および/またはストレージ装置は、情報端末機器とストレージ装置との間で、または複数のストレージ装置間でネットワークを介してデータをバックアップするに際して、ネットワークのトラフィック量を監視し、トラフィック量が少ないときにだけデータ転送を実行するバックアップ処理の実行制御機能を備える。 - 特許庁
In this device, a user information registration program to make a computer realize a registering function 8 to perform the user registration to the plural pieces of software 91, 92 is recorded in a recording medium based on user information 3 stored for a user to use system environment including the plural pieces of software 91, 92.例文帳に追加
本発明では、複数のソフトウェア91、92を含むシステム環境を利用するユーザについて記憶されたユーザ情報3に基づいて、前記複数のソフトウェア91、92に対してユーザ登録を行う登録機能8をコンピュータに実現させるユーザ情報登録プログラムを記録媒体に記録している。 - 特許庁
To provide an information distribution server device equipped with customer analysis function which enables to gather and analyze access log of persons who accessed and input a certain personal information as well as persons who registered as a member, and to give an effective promotion to the person.例文帳に追加
ある種の個人情報を入力したアクセス者に対しては、会員として登録手続きをしていなくても、会員として登録した者と同様に、アクセス記録を収集し、分析し、効果的なプロモーションをかけることを可能とする顧客分析機能を備えた情報配信サーバー装置を提供することを課題とする。 - 特許庁
When the user authentication server 102 authenticates a right user of the information, the function provision server 103, in response to the request of the user, reads the information related to the interpersonal relationship from the analysis data management DB 108, creates a person correlation map indicating the interpersonal relationship, and transmits it to the user's terminal 110.例文帳に追加
利用者認証サーバ102によって正当な情報の利用者であると認証されると、機能提供サーバ103は、その用者の要求に応じ、分析データ管理DB108から対人関係に関する情報を読み出して、対人関係を示す人物相関図を作成し、利用者端末110に送信する。 - 特許庁
This system is provided with a function for enlarging/reducing or re-editing article information preserved in a document server in an arbitrary print size on the same server or an exclusive processor or network terminal equipment so that a user an output retrieved and acquired article information in reader's desired prescribed size.例文帳に追加
文書サーバに保存された記事情報を同サーバ上、もしくは、専用処理装置または、ネットワーク端末装置で、任意の印刷サイズに拡大・縮小または、再編集する機能を有することにより、検索して入手した記事情報を利用者が希望する所定のサイズに出力することができる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|