Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「initiation factor」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「initiation factor」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > initiation factorの意味・解説 > initiation factorに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

initiation factorの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

LIGAND BINDABLE TO TRANSLATION INITIATION FACTOR eIF4E例文帳に追加

翻訳開始因子eIF4Eに結合するリガンド - 特許庁

a gene that is a causative factor in the initiation of a cancerous growth 例文帳に追加

細胞の癌化に強い関連がある遺伝子 - EDR日英対訳辞書

RIBONUCLEIC ACID BINDING TO TRANSLATION INITIATION FACTOR eIF1A例文帳に追加

翻訳開始因子eIF1Aに結合するリボ核酸 - 特許庁

RIBONUCLEIC ACID BINDING TO TRANSLATION INITIATION FACTOR eIF4G例文帳に追加

翻訳開始因子eIF4Gに結合するリボ核酸 - 特許庁

例文

NUCLEIC ACID LIGAND CAPABLE OF SPECIFICALLY BONDING TO FACTOR FOR TRANSLATION INITIATION例文帳に追加

翻訳開始因子に特異的に結合する核酸リガンド - 特許庁


例文

DNA ENCODING HEME-REGULATED EUKARYOTIC INITIATION FACTOR 2-ALPHA KINASE例文帳に追加

ヘムに調節される真核細胞開始因子2αキナーゼをコードするDNA - 特許庁

It is preferable that these factors is one or more kinds selected from the group consisting of translation initiation factor 4E(eIF4E), translation initiation factor 2(eIF2) and translation initiation factor 2B(eIF2B) and the translation control factor p97 of the eukaryote.例文帳に追加

これらの因子は、翻訳開始因子4E(eIF4E)、翻訳開始因子2(eIF2)、及び翻訳開始因子2B(eIF2B)、並びに真核生物の翻訳制御因子p97からなる群より選択される一種又は二種以上であることが好ましい。 - 特許庁

To provide a new protein translation controlling factor, to provide a new initiation factor, and to provide a new protein translation controlling method.例文帳に追加

新規のたんぱく質翻訳調節因子及び新規のイニシエーションファクターを提供し、新規のたんぱく質翻訳調節方法を提供する。 - 特許庁

The present invention relates to apoptosis specific eucaryotic initiation factor 5A1(eIF5A), referred to as apoptosis factor 5A1 or simply factor 5A1, apoptosis factor 5A1 nucleic acids and polypeptides, and a method for inhibiting or suppressing apoptosis in cells using antisense nucleotides or siRNAs to inhibit expression of factor 5A1.例文帳に追加

アポトーシス因子5A1、又は単純に因子5A1と呼ばれるアポトーシス特異的真核生物開始因子5A1(eIF5A)、アポトーシス因子5A1核酸、及びポリペプチド、並びに因子5A1の発現を抑制するためにアンチセンス・ヌクレオチド又はsiRNAを使用することによる。 - 特許庁

例文

The knockout construct includes a positive selection marker region sequence, and a transcription initiation region sequence responsive to a transactivation factor, the transcription initiation region oriented for antisense RNA transcription in the direction away from the selection marker region sequence.例文帳に追加

ノックアウト構築物には、陽性選択マーカー領域配列と、トランス活性化因子に反応する、該選択マーカー領域配列から離れる方向へのアンチセンスRNA転写を指向する転写開始領域とが含まれる。 - 特許庁

例文

The lysate composition is made by adding a translation initiation factor and/or translation control factor of an eukaryote to the system for synthesizing the cell-free protein including a lysate prepared from the mammal cultured cell and a template mRNA.例文帳に追加

哺乳動物の培養細胞から調製された抽出液と、鋳型mRNAとを含む無細胞タンパク質合成系に、真核生物の翻訳開始因子及び/又は翻訳制御因子を添加する。 - 特許庁

To eliminate a corner part from being extruded to a ring face side, even if the corner part is compressed by the connection of segments, to remove a factor of crack initiation, and to prevent the sealing performance from lowering.例文帳に追加

セグメントの連結によりコーナー部が圧縮されてもリング面側にはみ出すことがなく、クラック発生の要因を除去し、シール性能の低下を防止する。 - 特許庁

DNA ENCODING PLANT DEOXYHYPUSINE SYNTHASE, PLANT EUKARYOTIC INITIATION FACTOR 5A, TRANSGENIC PLANT AND METHOD FOR CONTROLLING SENESCENCE AND PROGRAMMED CELL DEATH IN PLANT例文帳に追加

植物のデオキシハイプシンシンターゼをコードするDNA、植物の真核開始因子5A、トランスジェニック植物、および植物におけるセネッセンスおよびプログラムされた細胞死をコントロールする方法 - 特許庁

The single-stranded DNA oligomer acts as the protein translation controlling factor of protein synthesis in a ribosome, and further the single-stranded DNA oligomer acts as the initiation factor in the ribosome, so that the protein translation is controlled by using the single-stranded DNA oligomer.例文帳に追加

1本鎖DNAオリゴマーがリボソームにおけるたんぱく質合成のたんぱく質翻訳調節因子となり、1本鎖DNAオリゴマーがリボソームにおけるイニシエーションファクターとなって1本鎖DNAオリゴマーを使用してたんぱく質翻訳の調節をさせることができる。 - 特許庁

To provide a substance utilizable for the investigation of the underlying mechanism, diagnosis and treatment of diseases caused by human translation initiation factor eIF4G or a substance utilizable for the investigation of intracellular process such as translation.例文帳に追加

ヒト翻訳開始因子eIF4Gに関係して引き起こされる疾患の発症機構の解明、診断および治療に利用可能な物質、または翻訳などの細胞内プロセスの研究に利用可能な物質を提供する。 - 特許庁

PROTEIN TRANSLATION CONTROLLING FACTOR OBTAINED BY USING SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE, INITIATION FACTOR OBTAINED BY USING THE SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO THE RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE, AND PROTEIN TRANSLATION CONTROLLING METHOD USING THE SINGLE-STRANDED DNA OLIGOMER COMPLEMENTARY TO THE RIBOSOME RNA BASE SEQUENCE例文帳に追加

リボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節因子及びリボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたイニシエーションファクター並びにリボソームRNA塩基配列に相補的な1本鎖DNAオリゴマーを用いたたんぱく質翻訳調節方法 - 特許庁

To provide isolated and/or purified rat apoptosis-specific eucaryotic initiation factor-5A (eIF-5A) and deoxyhypusine synthase (DHS) nucleic acids and polypeptides, methods for modulating apoptosis using apoptosis-specific eIF-5A and DHS, and antisense oligonucleotides and expression vectors useful for such methods.例文帳に追加

真核細胞の単離、及び/又は精製されたラットのアポトーシスに特異的開始因子-5A(eIF-5A)及びデオキシハイプシン・シンターゼ(DHS)核酸及びポリペプチドであり、さらに、アポトーシスに特異的なeIF-5A及びDHSを用いて、アポトーシスを調節する方法、及びこうした方法に有益なアンチセンス・オリゴヌクレオチド及び発現ベクターを提供する。 - 特許庁

A composition for eukaryotic organism cell-free protein synthesis is provided, comprising an extract liquid prepared from eukaryotic cells, an energetic material, and a phosphorylation inhibitor for eukaryote translation initiation factorsubunit(eIF2α) and/or a dephosphorylation promoter for the phosphorylated eIF2α.例文帳に追加

真核細胞から調製した抽出液と、エネルギー物質と、真核生物翻訳開始因子2αサブユニット(eIF2α)のリン酸化阻害剤及び/又はリン酸化されたeIF2αの脱リン酸化促進剤とを含むことを特徴とする、真核生物無細胞タンパク質合成用組成物を提供する。 - 特許庁

例文

The controller 10 controls the output voltage of the DC power supply at the short circuit time of the switching element 3 so that power factor and harmonic current of the DC power supply device are controlled by a short circuit initiation phase of the switching element 3.例文帳に追加

交流電源を整流する整流器4と、整流器4の出力を平滑化するコンデンサ5と、交流電源1からリアクトル2を介して流れる短絡電流を制御するスイッチ素子3と、スイッチ素子3の動作パルスを制御する制御部10とを備えた直流電源装置において、制御部10は、直流電源装置の出力電圧をスイッチ素子3の短絡時間にて制御し、直流電源装置の力率及び高調波電流をスイッチ素子3の短絡開始位相にて制御する。 - 特許庁




  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS