例文 (26件) |
ion boundの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 26件
This gene was identified to encode a membrane bound, ion-motive ATPase of M. bovis BCG.例文帳に追加
この遺伝子は、M.ボビスBCG の膜結合イオン−移動性ATP アーゼをコードするものとして同定された。 - 特許庁
The ion exchanger 64 is adsorbed or bound to the catalytic metal 60 through the first functional group.例文帳に追加
イオン交換体64は、第1の官能基を介して触媒金属60に吸着または結合している。 - 特許庁
An organic-inorganic hybrid nano particle comprises a conjugate of a nucleic acid and a polyethylene glycol chain bound covalently to the nucleic acid and a calcium ion (Ca^2+) and a phosphate ion (PO_4^3-).例文帳に追加
核酸に、ポリエチレングリコール鎖の共有結合したコンジュゲートと、カルシウムイオン(Ca^2+)およびリン酸イオン(PO_4^3−)を含んでなる、有機−無機ハイブリッド型のナノ粒子。 - 特許庁
The ion exchanger 64 has a first functional group that can be adsorbed or bound to the catalytic metal, and a second functional group for ensuring ion conductivity.例文帳に追加
イオン交換体64は、触媒金属と吸着可能または結合可能な第1の官能基、およびイオン伝導性を確保するための第2の官能基を有する。 - 特許庁
The nano-composite composition contains a dendrite molecule coordinated with a metal ion and a bound polymer.例文帳に追加
金属イオンを配位した樹状分岐分子と、バウンドポリマーとを、含有することを特徴とするナノコンポジット組成物である。 - 特許庁
The electrometer is operable to detect whether the at least one charge carrier is bound to the impurity ion.例文帳に追加
電位計は、少なくとも1つの電荷キャリアが不純物イオンに束縛されているか否かを検出するように動作可能である。 - 特許庁
In the lithium-ion secondary battery cathode, an electrode active material is bound by a binder containing a fluororesin aqueous dispersion and a water-soluble polyamide-imide resin.例文帳に追加
フッ素樹脂水性ディスパージョンおよび水溶性ポリアミドイミド樹脂を含む結着剤により、電極活物質が結着されたリチウムイオン二次電池正極である。 - 特許庁
Especially, a composition containing poly-β1-6- glucotriosyl-β1-3-glucopiranose bound to a technetium-99m-bounding site via a covalent bond and stannous ion.例文帳に追加
特に、テクネチウム−99m−結合性部位に共有結合したポリ−β1−6−グルコトリオシル−β1−3−グルコピラノース及び第一スズイオンを含む組成物。 - 特許庁
Since having an ion-rich property, the liquid agent accelerates the coagulation of the mixed solid components and activates the coagulated mixture to produce the strong compact bound structures.例文帳に追加
上記液剤は、そのイオンリッチな性質のため、配合固形成分の凝結を促進、活性化し、緻密で強固な結合構造体を生成する。 - 特許庁
In the metal ion sensor, a DNA-binding domain of a heat-shock protein is bound to a peptide that forms a three-stranded coiled coil structure in response to binding of a metal ion, thereby inducing binding of the peptide to a specific sequence of DNA in the presence of metal ions.例文帳に追加
金属イオンが結合することで3本鎖のコイルドコイル構造をとるペプチドに、熱ショックタンパク質のDNA結合ドメインをつけ、DNAの特異配列に金属イオン依存的に結合するようにした、金属イオンセンサー。 - 特許庁
The surface-treating agent can inhibit the formation of coating films on a different kind of metal, because copper ion eluted in the surface-treating agent is bound to the sugar alcohol.例文帳に追加
本発明の表面処理剤によれば、表面処理剤中に溶出した銅イオンと糖アルコールとが結合するため、異種金属上への皮膜形成を抑制できる。 - 特許庁
To provide a lithium secondary battery, that has high ion conductivity and a high energy density in the lithium secondary battery, of which the active material and solid electrolyte particles are bound by a binder.例文帳に追加
活物質および固体電解質の粒子を結着剤で結着したリチウム二次電池において、イオン伝導度が高く、エネルギー密度が高いリチウム二次電池を提供する。 - 特許庁
This lithium ion secondary battery comprises a first bound water 161 located within a case and desorbing at a temperature higher than the highest temperature of a general using temperature range of the lithium ion secondary battery and lower than the decomposition temperature of a positive electrode active material 153, which generates first derived gas derived from the first bound water 161.例文帳に追加
リチウムイオン二次電池は、ケース内に位置し、リチウムイオン二次電池の通常使用温度範囲の最高温度より高く、正極活物質153の分解温度より低い温度で脱離する第1結合水161であって、第1結合水161に由来する第1由来ガスを発生する第1結合水161を含んでいる。 - 特許庁
The catalyst comprises a combination of a cocatalyst component having a noncoordinating ion-containing compound chemically bound to a fine particle carrier, a metallocene compound and a specific hydrocarbon compound.例文帳に追加
非配位性イオン含有化合物が微粒子担体に化学結合により結合した助触媒成分、メタロセン化合物および特定の炭化水素化合物を組み合わせからなる触媒を用いる。 - 特許庁
The epoxy resin composition for a laminated board is obtained by mixing a thermosetting resin having an epoxy reactive group, a flake inorganic substance, which is obtained from a layered clay mineral treated with at least one secondary amines of the secondary amine and an ion having a hydrogen bound to the amine and at least one third amines of the third amine and an ion having a hydrogen bound to the amine, and a curing agent.例文帳に追加
エポキシ反応基を有する熱硬化性樹脂と、第二アミンとこの第二アミンに水素が結合したイオンの少なくとも一方の第二アミン類、及び第三アミンとこの第三アミンに水素が結合したイオンの少なくとも一方の第三アミン類で処理された層状粘土鉱物から得られる薄片状無機物と、硬化剤を混合して積層板用エポキシ樹脂組成物を得る。 - 特許庁
The chlorine-removing and iodine-releasing type sterilizer for the tap water contains a monovalent single atom iodine ion-bound anion exchange resin, and makes the resin contact with the tap water containing the residual chlorine to adsorb the residual chlorine, and thereby releasing the iodine by an ion exchange method.例文帳に追加
1価の単原子ヨウ素イオンを結合させた陰イオン交換樹脂を含有し、残留塩素を含む水道水に接触させて残留塩素を吸着させ、ヨウ素をイオン交換方式で遊離させる水道水用脱塩素ヨウ素遊離型殺菌剤。 - 特許庁
The content of the first bound water 161 is set to an amount such that the internal pressure of the case reaches a valve opening pressure P by the first bound water 161 and another gas within the case before the temperature of the lithium ion secondary battery exceeds the highest temperature of the general using temperature range and reaches the decomposition temperature of the positive electrode active material 153.例文帳に追加
第1結合水161の含有量を、リチウムイオン二次電池の温度が、通常使用温度範囲の最高温度を超えてから正極活物質153の分解温度に達する前に、ケース内の第1結合水161及び他のガスによりケースの内圧が開弁圧Pに達する量としている。 - 特許庁
The imaging element includes a heat treatable element including at least one image forming layer on the base and contains at least one photographically useful reducing agent ionically bound to an ion exchange matrix.例文帳に追加
支持体上に少なくとも1個の像形成層を含有する、熱処理可能な要素を含み、ここで該像形成要素は更に、イオン交換マトリックスにイオン結合した少なくとも1個の写真に有用な還元剤も含む。 - 特許庁
To solve a problem that a single ionic conductive polymer is fixed to a polymer chain, and lithium ion is strongly bound by an anion site to lower the mobility of the lithium ion to drastically reduce ionic conductivity so that the ionic conductivity of the single ionic conductive polymer has to be greatly improved.例文帳に追加
シングルイオン導電性ポリマーはアニオンが高分子鎖に固定されており、アニオンサイトにリチウムイオンが強く束縛されてしまうためリチウムイオンの移動度が低下し、イオン導電率は大変低くなってしまうという問題点があり、シングルイオン導電性ポリマーのイオン導電率の改善が大きな課題となっている。 - 特許庁
The device contains an ion-exchange resin to which is chemically bound a fuel additive material which will gradually be released from the resin into the fuel in which the device is placed.例文帳に追加
本発明は、燃料添加剤物質が化学的に結び付いているイオン交換樹脂を含有する装置であって、その燃料添加剤物質が、その装置が入っている燃料中に徐々に樹脂から放出される装置を提供する。 - 特許庁
In the formula, Z1 represents a trivalent organic group, E represents an oxygen atom or a sulfur atom, Q1 represents a divalent organic group having at least two nitrogen atoms, T1 represents an organic group having a nitrogen atom, a plurality of T1 may be bound to each other, M represents a transition metal atom or a transition metal ion, and X1 represents a counter ion or a neutral molecule.例文帳に追加
(式中、Z1は3価の有機基である。Eは酸素原子又は硫黄原子である。Q1は少なくとも2つの窒素原子を有する2価の有機基である。T1は窒素原子を有する有機基であり、複数のT1は互いに結合していてもよい。Mは遷移金属原子又は遷移金属イオンある。X1は対イオン又は中性分子である。) - 特許庁
The at least one control gate is operable to cause at least one charge carrier in a semiconductor material region to be bound to the impurity ion without the at least one charge carrier leaving the semiconductor material region.例文帳に追加
少なくとも1つの電荷キャリアが半導体材料領域から出ることなく、少なくとも1つの制御ゲートは、半導体材料領域における少なくとも1つの電荷キャリアを不純物イオンに束縛させるようにして動作可能である。 - 特許庁
In the manufacturing method of a lithium secondary battery, in which a solid electrolyte having lithium ion conductivity is provided between the positive electrode and negative electrode composed of active material, capable of reversible occlusion and discharge of lithium ion, the particles of the active material and the solid electrolyte are first surface treated by tetraalkoxysilane, and then bound by a polymer of monoalkyltrialkoxysilane or a copolymer of monoalkyltrialkoxysilane and polydialkylsiloxane.例文帳に追加
リチウムイオンの可逆的な吸蔵放出が可能な活物質からなる正負極間にリチウムイオン伝導性を有する固体電解質を配設してなるリチウム二次電池の製造方法において、活物質および固体電解質の粒子をテトラアルコキシシランで表面処理した後、モノアルキルトリアルコキシシラン重合体、またはモノアルキルトリアルコキシシランとポリジアルキルシロキサンとの共重合体で結着する。 - 特許庁
This ink comprises an aqueous medium and a coloring material essentially comprising self-dispersible carbon black with at least one kind of hydrophilic group either directly or via another kind of atomic group bound to the surface thereof, and also contains ≥0.6 mass%, based on the carbon black, of potassium ion.例文帳に追加
カーボンブラックの表面に、少なくとも1つの親水性基が直接若しくは他の原子団を介して結合している自己分散型カーボンブラックを少なくとも含む色材、及び水性媒体を含み、該カーボンブラックに対して質量比で 0.6%以上のカリウムイオンを有することを特徴とするインク。 - 特許庁
To electrochemically produce a crystalline porous organic metal skeleton material containing at least one of at least bidentate organic compounds which are coordinately bound to at least one metal ion, in a reaction medium containing the at least one of at least bidentate organic compounds.例文帳に追加
少なくとも2座の有機化合物少なくとも1種を含有する反応媒体中で、金属イオン少なくとも1個に配位結合した少なくとも2座の有機化合物少なくとも1つを含有している結晶性多孔質有機金属骨格物質を電気化学的に製造する方法。 - 特許庁
In the arsenic ion electrochemical measuring method, electrodes are brought into contact with an aqueous solution, in which arsenic ions and an electron mediator which binds to arsenic ions in a coexistent state or in a bound state are present, an oxidation current value of arsenic ions, flowing through the electrodes in contact with the aqueous solution, is measured.例文帳に追加
砒素イオンと、砒素イオンと結合する電子メディエーターが共存した状態若しくは結合した状態で存在する水溶液に、電極を接触し、水溶液が接触された電極に流れる砒素イオンの酸化電流値を測定することを特徴とする砒素イオンの電気化学測定方法。 - 特許庁
例文 (26件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|