例文 (999件) |
identification informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15238件
In this malpractice preventing system, a malpractice preventing apparatus 100 is constituted to acquire biometric information from a biometric sensor device 400, to authenticate the acquired biometric information based on the stored biometric information of a person in question, and to issue stored card type device identification information in the case the acquired biometric information is authenticated to be the biometric information of the person in question.例文帳に追加
本発明にかかる医療過誤防止システムは、医療過誤防止装置100において、バイオメトリクスセンサ装置400よりバイオメトリクス情報を取得し、格納された本人のバイオメトリクス情報に基づいて、取得されたバイオメトリクス情報を認証し、取得されたバイオメトリクス情報が本人のバイオメトリクス情報であることが認証された場合、格納されたカード型装置識別情報を発行する。 - 特許庁
If the code image is not read, a server B generates input information on the basis of numeric information obtained from a numeric information image formed on the paper P and a device ID consisting of identification information specific to an image formation device A, and the formation device A with the input information received therein controls the image formation operation to the paper P on the basis of the input information.例文帳に追加
コード画像を読み取ることができない場合には、サーバBが、ペーパPに形成されている数字情報画像から得られる数字情報及び画像形成装置Aに固有の識別情報からなる装置IDに基づいて入力情報を作成し、当該入力情報を受信した画像形成装置Aが、当該入力情報に基づいてペーパPに対する画像形成動作を制御する。 - 特許庁
The biometric transaction device and biometric transaction processing method is provided with a means for dividing a series of processes of the biometric identification into a plurality of processes, and adjusting a depth of the process of the biometric identification in response to the reliability required in the transaction, wherein the device executes the transaction by conducting the biometric identification for comparing identity of once registered biological information and biological information obtained in the transaction.例文帳に追加
本発明は、一旦登録されている生体情報と、取引の際に採取した生体情報の同一性を比較するという生体認証を行って取引を実行する装置において一連の生体認証の処理を複数に分けるとともに、取引が必要とする信用度に応じて生体認証の処理の深度を加減する手段を備える生体認証取引装置、生体認証取引処理方法を提供する。 - 特許庁
After that, a reception determination acquiring means 1f receives reception information showing whether to receive the transmitted request item from the terminal device 3, and an item processing history in which the reception information is associated with identification information of the request item in an item processing history storing means 1b.例文帳に追加
その後、受理判断取得手段1fにより、端末装置3から、送信した依頼案件を受理するか否かを示す受理情報が取得され、依頼案件の識別情報に受理情報を関連付けた案件処理履歴が案件処理履歴記憶手段1bに格納される。 - 特許庁
The service system is composed so as to verify identification information input from an operation division 801 to specify the user, then obtain the optimum advertisement information for the specified user from a file server 107, thereby control an image output from a printer 803 corresponding to the obtained advertisement information.例文帳に追加
操作部801から入力される識別情報を認証してユーザを特定し、該特定されたユーザに最適な広告情報をファイルサーバ107から取得し、該取得された広告情報に対するプリンタ803からの画像出力を制御する構成を特徴とする。 - 特許庁
A contract system explains insurance articles to the customers by using terminals 210 for the person in charge of public relations acquires specific information, which can specify customers, from the customers after the explanation, and stores the information thus acquired in an agent server 310 in association with identification information for identifying the explained insurance articles.例文帳に追加
渉外者用端末210を用いて、顧客に保険商品の説明を行い、説明後に顧客から当該顧客を特定することのできる特定情報を取得して、説明した保険商品を識別するための識別情報と関連させて代理店サーバ310に記憶しておく。 - 特許庁
An information input terminal 107 installed at a restaurant, a bathing facility, a game facility, etc., in the facility inputs information desired to provide to the facility users and the identification code of an originator in the facility desired to provide information and transmits them to an electronic advertising catalog server 108.例文帳に追加
施設内のレストラン、入浴施設、遊技施設等に設置された情報入力端末107において、施設利用者に対して提供したい情報と、情報を提供したい施設内の発信機の識別コードを入力し、電子チラシサーバ108へ送信する。 - 特許庁
To provide a biological information management device, a control method and a control program by which pulse rate data and information for user identification received from a pulse rate measuring apparatus can easily be inputted into the biological information management device without inputting a user name into the pulse rate measuring apparatus.例文帳に追加
脈拍数計測装置にユーザ名を入力することなく、この脈拍数計測装置から受信した脈拍数データおよびユーザ識別用情報を、生体情報管理装置に容易に入力可能とした生体情報管理装置、制御方法および制御プログラムを提供すること。 - 特許庁
In the information acquiring system, a color laser printer 20 has a memory element 40 mounted therein, which is activated by electromagnetic energy upon receiving electromagnetic waves in a frequency band available for a cellular telephone 80, and transmits information stored therein when identification information is analyzed from the received electromagnetic waves, together with the electromagnetic waves.例文帳に追加
携帯電話80に用いられている周波数帯の電磁波を受信すると、電磁波のエネルギを用いて起動すると共に受信した電磁波から識別情報を解析したときに記憶している情報を電磁波に乗せて送信する記憶素子40をカラーレーザプリンタ20に設ける。 - 特許庁
A point information update part 40 updates, based on positions in the message character string of at least two of the two or more specified character strings determined to be included in the message character string, point information stored in conformation to user identification information corresponding to the message string.例文帳に追加
ポイント情報更新部40は、メッセージ文字列に含まれると判定された複数の特定文字列のうちの少なくとも2つの該メッセージ文字列における位置に基づいて、そのメッセージ文字列に対応するユーザ識別情報に対応づけて記憶されるポイント情報を更新する。 - 特許庁
The apparatus has such configuration that the apparatus records URI (Uniform Resource Identifier) which is the file identification information of a reproduction data storage file or a clip information file of a stream file or the like into the playlist which is the reproduction control information of data recorded into a medium.例文帳に追加
メディアに対する記録データの再生制御情報であるプレイリストにストリームファイルなどの再生データ格納ファイル、またはクリップ情報ファイルのファイル識別情報であるURI(Uniform Resource Identifier)を記録する構成とした。 - 特許庁
In the personal computer 1, an identification file is prepared which is used to identify the event based upon the metadata comprising information on the number and positions of faces of persons in the image, color space information on the lightness, color phase, chroma, etc., of the image, and information representing the time of the photography, whether an electronic flash is used, etc.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ1には、画像に写っている人の顔の数や位置の情報、画像の明度、色相、彩度などの色空間情報、撮影日時、フラッシュを焚いたか否かなどの情報よりなるメタデータに基づいてイベントを識別するための識別ファイルがあらかじめ用意されている。 - 特許庁
The image data 12 are stored in one of MO media 8a, and the relating information that relates the image information stored in the medium 8a with the identification information that specifies the medium 8a is managed by each of image management tables 15 of plural image file devices 1.例文帳に追加
画像データ12は、いずれかのMO媒体8aに記憶され、MO媒体8a上の画像情報とこのMO媒体8aを特定する識別情報とを関係付ける関係付け情報が、複数の画像ファイル装置1の各画像管理テーブル15で管理される。 - 特許庁
A musical piece information reception section 46 receives a musical piece information document wherein at least one of a document or image related to the musical piece data is embedded in a predetermined document description language using a hyperlink as the result of collation by the server based upon the identification information from the server.例文帳に追加
楽曲情報受信部46は、サーバにおける識別情報に基づく照合の結果として、楽曲データに関連する文章および画像のうち少なくともいずれかが、ハイパーリンクを利用する所定の文書記述言語によって埋め込まれた楽曲情報文書をサーバから受信する。 - 特許庁
At the time of performing access from a user terminal 30 to a main device 10, the main device 10 obtains personal information 11a of the user 20 corresponding to the identification information of the user 20 transmitted from the user terminal 30 by referring to a personal information storing part 11.例文帳に追加
ユーザ端末30から本装置10にアクセスすると、本装置10は、ユーザ端末30から送信されるユーザ20の識別情報に基づき、個人情報記憶部11を参照して上記識別情報に対応するユーザ20の個人情報11aを取得する。 - 特許庁
A client 100 sends a document retrieval request in which user setting information is set to a document management system 300 in order to acquire a document, and a control part 320 in the document management system 300 requests user identification information to a user management system 200 on the basis of the user setting information.例文帳に追加
クライアント100は、文書を取得するためにユーザ設定情報を設定した文書検索要求を文書管理システム300に対して送出し、文書管理システム300は制御部320でユーザ管理システム200に対してユーザ設定情報を基にユーザ識別情報を要求する。 - 特許庁
A RFID reader-writer managing terminal 300 transmits the information acquiring request by multicast to the group in which a plurality of RFID reader-writers 200 participate and receives the tag information transmitted from the RFID reader-writer 200 correspondingly to the identification information of the transmission source.例文帳に追加
RFIDリーダライタ管理端末300は、複数のRFIDリーダライタ200が参加するグループに対して、情報取得要求をマルチキャストで送信し、RFIDリーダライタ200から送信されたタグ情報を、送信元の識別情報に対応付けて受信する。 - 特許庁
A subject information management device 10 displays, upon access from a student terminal device 30, a student information input screen 44 on the student terminal device 30, and receives the name of the student concerned, personal identification information thereof and the name of an optional lecture of lectures in which this student is enrolled.例文帳に追加
科目情報管理装置10は、学生端末装置30からのアクセスがあると、学生情報入力画面44をその学生端末装置30に表示させ、自分の氏名と、暗証情報と、受講している講義のうちの任意の講義の名称とを受け付ける。 - 特許庁
On detection of the CO gas concentration by the gas detection means 22a, an information transmission means 22b transmits CO gas concentration information indicating the CO gas concentration, and identification information of the wireless calling device to a wireless call management device 60 included in the wireless call system 1.例文帳に追加
そして、情報送信手段22bが、ガス検出手段22aによってCOガス濃度が検出されると、該COガス濃度を示すCOガス濃度情報及び無線呼出装置の識別情報を、無線呼出システム1が備える無線呼出管理装置60に送信する。 - 特許庁
An operation system server 1 generates a copy mail data file including a mail main body, and information associated with mail such as the mail identification information and the mail update information in the unit of mail in an SMTP server process 11, and transmits the file to a backup server 2 in a mirror transmission process 13.例文帳に追加
運用系サーバ1は、SMTPサーバプロセス11において、メール本体と、メール識別情報やメール更新情報等のメールに関する情報とを含む複製用メールデータファイルをメール単位で作成し、ミラー送信プロセス13において、バックアップサーバ2へ該ファイルを送信する。 - 特許庁
When a partial content which is part of the contents is designated by a user's operational input, extraction location definition information indicating the position of the designated partial content on a data structure is stored in an edition information database 1a in association with the user's identification information (step S2).例文帳に追加
利用者からの操作入力によりコンテンツの一部分である部分コンテンツが指定されると、指定された部分コンテンツのデータ構造上の位置を示す抽出箇所定義情報を、利用者の識別情報に対応付けて編集情報データベース1aに格納する(ステップS2)。 - 特許庁
The apparatus also includes an information storage means 15 for storing files used by the user of the user terminal 20 and a control means 12 for reading the access rights for files and the user attribute information corresponding to the user identification information acquired by the input means 11 and 21, from the table storage means 14.例文帳に追加
また、ユーザ端末20のユーザが使用するファイルを記憶する情報記憶手段15と、入力手段11、21が取得したユーザの識別情報に対応するファイルの使用権限及びユーザの属性情報をテーブル記憶手段14から読み出す制御手段12を有する。 - 特許庁
A storage section 1B corresponding to a first table is prepared for each of a plurality of aircrafts so as to store corresponding tables where a piece of aircraft number information for identifying the aircrafts, a piece of position information relating to the positions at which the airborne furnishings and airborne equipment are furnished and a piece of identification information of the airborne furnishings and equipment, are correlated.例文帳に追加
第一対応テーブル記憶部1Bは、複数の航空機ごとに作成され、航空機を識別する機番情報と、機用品が備え付けられるべき位置に係る位置情報と、機用品の機用品識別情報とが関連付けられた対応テーブルを記憶している。 - 特許庁
The device 1 for relaying information generates a service table 17 associating the information provision service with the equipment identification number for every optical beacon 5, 6; and relays information outputted from the vehicle sensor 4 or the traffic signal controller 2 to the optical beacons 5, 6 based on the generated service table 17.例文帳に追加
情報中継装置1は、光ビーコン5、6毎に、情報提供サービスと機器識別番号とを関連付けたサービステーブル17を生成し、生成したサービステーブル17に基づいて、車両感知器4又は交通信号制御機2から出力された情報を光ビーコン5、6へ中継する。 - 特許庁
The automatic traveling device is provided with: an RFID reader; a camera; a camera image analyzing part; a control part for determining a switching direction based on direction information associated with identification information and direction information obtained as the result of image analysis; and a direction switching steering mechanism.例文帳に追加
自動走行装置は、RFIDリーダと、カメラと、カメラ画像分析部と、識別情報に対応づけられた方向情報と、画像分析の結果得られた方向情報を基に転換方向を確定する制御部と、方向転換操舵機構とを有するように構成した。 - 特許庁
The communication system 1 includes a first device 2 having identification information A5 of a first base station, a second device 3 having operation information B6 of a second base station corresponding to the first base station, and a third device 4 having information 8 unique to the second device.例文帳に追加
通信システム1は、第1の基地局の識別情報A5を有する第1の装置2と、第1の基地局に対応する第2の基地局の運用情報B6を有する第2の装置3と、第2の装置に固有の情報8を有する第3の装置4と、を備えている。 - 特許庁
A controller 18 computes a parallax correction amount according to the information on photographing, the information on camera identification and parallax correction information and controls the device so as to print on a photographic paper an image region which has been corrected according to this parallax correction amount.例文帳に追加
本発明では、コントローラ18は、撮影に関する情報及びカメラ識別に関する情報とパララックス補正情報とに基づき、パララックス補正量を演算し、当該パララックス補正量に応じて補正された画像領域を写真用紙にプリントするよう制御するものである。 - 特許庁
Then, the information retrieval server 110 performs the confirmation of the users by using the identification data according to an electronic information acquiring request from the portable equipment 160 through an MFP system 100 or a personal computer 140, and provides the users with the requested electronic information from the distribution server 120.例文帳に追加
そして、MFPシステム100又はパーソナルコンピュータ140を介した携帯機器160からの電子情報取得要求に応じて情報検索サーバ110がその認証データによりユーザ確認を行い、要求された電子情報を配信サーバ120からユーザに提供する。 - 特許庁
This network application interface device includes an operation managing means for setting a relay condition in accordance with the identification information of a server or client to be an object and an information data relaying means for relaying information data under the relay condition set by the operation managing means.例文帳に追加
本発明によるネットワークアプリケーションインタフェース装置は、対象となるサーバ又はクライアントの識別情報に応じて中継条件を設定する運用管理手段と、該運用管理手段により設定された中継条件の下で情報データを中継する情報データ中継手段とを含む。 - 特許庁
When a cellphone terminal is connected, the management apparatus receives the terminal information from the cellphone terminal, refers to the storage means for the received terminal information to determine the identification information usable by the cellphone terminal, and notifies the cellphone terminal.例文帳に追加
管理用装置に携帯電話端末が接続されているときに、その携帯電話端末から端末情報を受信し、その受信した端末情報により記憶手段を参照して、当該携帯電話端末が使用可能である識別用情報を判別して、当該携帯電話端末に通知する。 - 特許庁
An adjustment device 300 comprises: an electric actuator information DB 310 for storing identification information of an electric actuator 100 and adjustment rule information that indicates an adjustment rule for adjusting a control parameter in association with each other; and a control part 330 for adjusting the control parameter.例文帳に追加
調整装置300は、電動アクチュエータ100の識別情報と、制御パラメータを調整するための調整ルールを表す調整ルール情報とを対応付けて記憶する電動アクチュエータ情報DB310と、制御パラメータを調整する制御部330とを備える。 - 特許庁
The controller communicates with a data base means 7, retrieves adaptive information composed of an adaptive product list about other products, accessories and option products that can be associated with the identification information, set in a memory and connected and non-adaptive information composed of non-connectable product list and extracts them.例文帳に追加
コントローラはデータベース手段7と通信して識別情報に関連付けられて記憶設定された接続可能な他製品、付属品、オプション製品等の適合品リストからなる適合情報と、接続不能なリストからなる非適合情報とを検索して抽出する。 - 特許庁
When a registration request including the user identification information UID from the client device 21, unique information BID to be used for enciphering provided information is generated, the BID is given to the client device 21 which is a request source, and the BID is coordinated with the UID to be managed by an ID server 23.例文帳に追加
クライアントデバイス21からユーザ識別情報UIDを含む登録要求を受け取ると提供情報の暗号化に用いるユニーク情報BIDを生成し、当該BIDを要求元のクライアントデバイス21に通知し、当該BIDをUIDに対応付けてIDサーバ23が管理する。 - 特許庁
The tool support organization information registration means 3 is a means for registering names of the tool supports imparted to tool support organization information F1 which enables a tool support part 27a in the tool support 27 to correspond to identification information of the tool 40 arranged in the tool support part 27a.例文帳に追加
工具支持体編成情報登録手段3は、工具支持体27における工具支持部27aとその工具支持部27aに配置する工具40の識別情報とを対応させた工具支持体編成情報F1を、工具支持体名を付けて登録可能な手段である。 - 特許庁
Identification information of an ID (IDentificaton) card 4 carried by each laborer is read, a site exit/entrance authentication unit 7 for transmitting site exit/entrance information to a server 50 is installed in each construction site 2, and a terminal 30 for a site manager is connected to the server 50 such that information inside the server 50 can be browsed.例文帳に追加
各労務者が所持するIDカード4の識別情報を読み取り、出入場情報をサーバ50に送信する出入場認証ユニット7を各建設現場2に設置し、サーバ50内の情報を閲覧できるように現場監理者用端末30をサーバ50に接続する。 - 特許庁
The color order of image data is changeable according to the successive installation state of the first and fourth development units 231 to 234 of a development rotary 22 by using positional information and identification information on the first to fourth development units 231 to 234 mounted on the development rotary 22, and change information.例文帳に追加
現像ロータリー22に装着された第1〜第4現像ユニット231〜234の位置情報及び識別情報と、切り替え情報とにより画像データの色順を現像ロータリー22の第1〜第4現像ユニット231〜234の列設状態に合わせて変換することができる。 - 特許庁
A method for printing data includes a step of generating a first markup document including link information on a file for print-out, and a second markup document including identification information on the file linked by the link information, and a step of transmitting the generated documents to a printer.例文帳に追加
印刷するために、ファイルのリンク情報を含む第1マークアップ文書と、リンク情報によってリンクされたファイルの識別情報を含む第2マークアップ文書とを生成する段階と、 生成された文書をプリンタに伝送する段階とを具備したことを特徴とするデータの印刷方法。 - 特許庁
When the user identification information of a certain user is inputted to the information terminal 40 installed in a certain place, a document transfer server 50 uses information for scanner access made to correspond to the place beforehand and acquires an electronic document held by the scanner installed in the place from the scanner thereafter.例文帳に追加
文書転送サーバ50は、ある場所に設置された情報端末40に、あるユーザのユーザ識別情報が入力されると、その後、その場所に予め対応付けられたスキャナアクセス用情報を用いて、その場所に設置されたスキャナに保持された電子文書を当該スキャナから取得する。 - 特許庁
The device has a ROM 1052 for setting information for storing identification information on an apparatus connected to the second interface, and is connected to the first interface, and can make access to the device connected to the second interface by referring to the contents of the ROM 1052 for the setting information.例文帳に追加
第2インターフェイスに接続された機器の識別情報を格納する設定情報用ROM1052を有し、第1インターフェイスに接続された装置が、設定情報用ROM1052の内容を参照することによって、第2インターフェイスに接続された装置にアクセス可能となる。 - 特許庁
An optical recording medium includes a blank area in which at least two or more tracks are formed, between a first area in which medium identification information is recorded and a second area in which content information is recorded, and no information is recorded in the blank area.例文帳に追加
本発明に係る光記録媒体は、媒体識別情報が記録されている第1領域とコンテンツ情報が記録される第2領域との間に、少なくとも2周以上のトラックが形成されているブランク領域を備えており、ブランク領域には、情報が記録されていない。 - 特許庁
Each of user terminals 100 transmits insert image distribute control information including insert information for inserting an insert image in a main image to an image distributor 200 and, in an distribute request of a main image, transmits a main image distribute request including identification information for designating the main image.例文帳に追加
各ユーザ端末100は、本映像に挿入映像を挿入するための挿入情報を含む挿入映像配信制御用情報を映像配信装置200に送信し、本映像の配信要求時、本映像を指定する識別情報を含む本映像配信要求を送信する。 - 特許庁
A ciphering processing part 14c extracts a serial number which is stored and managed by using the acquired transmission destination specification information, and ciphers identification information including at least one of the transmission source information and serial number related to the facsimile data to be transmitted to generate ciphered data.例文帳に追加
暗号化処理部14cは、取得した送信先指定情報を用いて、保存管理されている通し番号を抽出し、送信すべきFAXデータに関する送信元情報と通し番号との少なくとも一方を含む識別情報を暗号化し、暗号化データを生成する。 - 特許庁
A means which inserts the health insurance ID card to a printer, capable of communicating information with a personal computer and a means which discriminates whether print are to be executed are provided, and personal basic information and personal identification bar code information which are read out from a first data file are used to print the health insurance ID card.例文帳に追加
健康保険証カードをパソコンと情報の授受ができる印刷装置に挿入する手段と、印刷するか否かを判別する手段と、第1データファイルから読み出した個人基本情報及び個人特定認識バーコード情報を用いて前記健康保険証カードに印刷する。 - 特許庁
On receiving a history update request for offline type learning, the learning management section decides whether a history needs to be stored based upon a decision condition determined by history item identification information of an object page and stores the history information in the user history information table on condition that it is decided that the history needs to be stored.例文帳に追加
また、学習管理部は、オフライン型学習の履歴更新要求を受けると、履歴の格納の要否を対象ページの履歴項目識別情報により定まる判定条件に基づいて判定し、格納を要すると判定されれば履歴情報をユーザ履歴情報テーブルに格納する。 - 特許庁
The SIP server 1 pairs and manages the mounting device 4 having transmitted the mounting notification and the mobile telephone terminal 5 having transmitted the identification information to enable a telephone call through the mounting device 4, and makes display information related to the telephone call be displayed by transmitting the information to the paired mobile telephone terminal 5.例文帳に追加
SIPサーバ1は、載置通知を送信した載置装置4と、識別情報を送信した携帯電話端末5とをペアリングして管理し、載置装置4を通じての通話を可能にすると共に、通話に関する表示情報は、ペアリングされた携帯電話端末5に送信して表示させる。 - 特許庁
In the constitution, a wireless tag 30 for transmitting peculiar identification information and a wireless tag unit 32 for obtaining information from an exterior wireless tag are mounted in a portable telephone 10, so that wireless tag information is transmitted and received to and from the communication partner through a mobile communication line network.例文帳に追加
携帯電話機10において固有の識別情報を発信する無線タグ30と、外部の無線タグから情報を入手する無線タグ機32とを搭載し、移動体通信回線網を通じて通信相手との間で無線タグ情報を送受信できる構成にする。 - 特許庁
To allow a predetermined function, such as, a printing job to be executed, regardless of the change of identification information such as a user password, by automatically adding predetermined information for clearing authentication processing to a printing job, in the print job from a logged-in information processing terminal.例文帳に追加
ログインされた情報処理端末からの印刷ジョブに際して、印刷ジョブに認証処理をクリアする所定の情報を自動的に付加することで、ユーザのパスワード等の識別情報の変更の有無に関わらず、印刷ジョブ等の所定の機能の実行を可能にする。 - 特許庁
A data storage part 201 of the information processing device stores a blacklist storing identification information (manufacturer name, model number) of the card type storage medium A and recommended transmission mode information indicating the transmission mode to be used for the data transmission with the card type storage medium A.例文帳に追加
この情報処理装置のデータ記憶部201には、そのカード型記憶媒体の識別情報(メーカ名、型番)と前記カード型記憶媒体とのデータ転送に用いるべき転送モードを表す推奨転送モード情報とが登録されたブラックリストが格納されている。 - 特許庁
After loading the load 2 into the truck 3, the identification information and destination are read from the ID tag of the load 2 by a reader- writer through transmitting and receiving antennas mounted to an intermittently moving gate 24, and the read information is collated with loading schedule information.例文帳に追加
荷物2をトラック3に積み込んだ後、間欠的に移動するゲート24に取り付けられた送信および受信アンテナを介してリーダライタにより荷物2のIDタグから識別情報と行き先とを読み取り、その読み取った情報と積荷予定情報とを照合する。 - 特許庁
The simulator connection stores corresponding information of signal identification information inherently allocated to each simulator and the simulator connection respectively and information about a transmission target simulator having each signal as an input signal in each signal to be used in each simulator.例文帳に追加
シミュレータ接続部は、各シミュレータにおいて使用される各信号に、各シミュレータ及び当該シミュレータ接続部においてそれぞれ固有に割り当てられる信号識別情報の対応情報と、各信号を入力信号として有する伝達対象のシミュレータに関する情報とを保持する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|