Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「immigration authorities」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「immigration authorities」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > immigration authoritiesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

immigration authoritiesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

Article 61-9 (1) The Minister of Justice may provide foreign authorities in charge of the duties corresponding to those duties of immigration control and recognition of refugee status provided for by the Immigration Control and Refugee Recognition Act (hereinafter referred to as the "foreign immigration authorities" in this Article) with information deemed helpful for the execution of their duties (limited to those corresponding to the duties of immigration control and recognition of refugee status provided for by the Immigration Control and Refugee Recognition Act; hereinafter the same shall apply in the next paragraph). 例文帳に追加

第六十一条の九 法務大臣は、出入国管理及び難民認定法に規定する出入国の管理及び難民の認定の職務に相当する職務を行う外国の当局(以下この条において「外国入国管理当局」という。)に対し、その職務(出入国管理及び難民認定法に規定する出入国の管理及び難民の認定の職務に相当するものに限る。次項において同じ。)の遂行に資すると認める情報を提供することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Upon the provision of information pursuant to the provisions of the preceding paragraph, appropriate measures shall be taken to ensure that the information is not used for purposes other than helping the foreign immigration authorities execute their duties. 例文帳に追加

2 前項の規定による情報の提供については、当該情報が当該外国入国管理当局の職務の遂行に資する目的以外の目的で使用されないよう適切な措置がとられなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 69-2 The authority of the Minister of Justice provided for by the Immigration Control and Refugee Recognition Act may be delegated to the director of a regional immigration bureau pursuant to the provisions of a Ministry of Justice ordinance. However, this shall not apply to the authorities prescribed in Article 22, paragraph (2) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-2, paragraph (4) (including cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 22-3)), the authorities prescribed in Article 22-4, paragraph (1) (limited to those pertaining to the status of permanent resident), and the authorities prescribed in Article 61-2-7, paragraph (1) and Article 61-2-11. 例文帳に追加

第六十九条の二 出入国管理及び難民認定法に規定する法務大臣の権限は、法務省令で定めるところにより、地方入国管理局長に委任することができる。ただし、第二十二条第二項(第二十二条の二第四項(第二十二条の三において準用する場合を含む。)において準用する場合を含む。)に規定する権限及び第二十二条の四第一項に規定する権限(永住者の在留資格に係るものに限る。)並びに第六十一条の二の七第一項及び第六十一条の二の十一に規定する権限については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Upon receiving a request from foreign immigration authorities, the Minister of Justice may, notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, give consent for the information provided pursuant to the provisions of paragraph (1) to be used for the investigation or adjudication4 of a foreign criminal case pertaining to the request, except in any of the following cases. 例文帳に追加

3 法務大臣は、外国入国管理当局からの要請があつたときは、前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、第一項の規定により提供した情報を当該要請に係る外国の刑事事件の捜査又は審判(以下この項において「捜査等」という。)に使用することについて同意をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

For this reason, the FSA will support the efforts to improve the predictability in admitting applicants as household helpers who will be employed by expatriates with the residence status of “investor/manager”, including by holding meetings at which the immigration authorities explain to financial firms about the requirements for accepting such household helpers (as stipulated in the Ministry of Justice Notice concerning residence status for special activities) and their applications. 例文帳に追加

このため、「投資・経営」の在留資格で入国する者に雇用される外国人家事使用人を受け入れるための要件(特定活動の在留資格に関する法務省告示)及びその運用について、入国管理当局による金融機関向け説明会の開催など、申請者の予見可能性の向上に協力する。 - 金融庁





  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS